検索結果

バイオリン

全7850件中3281~3300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ワッシュバーンについて

    ワッシュバーンのヌーノモデルのN4が欲しいのですが、値段が高くて買えそうにありません、N3というモデルなら6万ぐらいで、買えそうです。 質問なのですが、それとは別に、フェンダージャパンのテレキャスターを同じ価格ぐらいでほしいのですが、この場合、値段に見合った商品はどちらになるでしょうか? 現在は、IbanezのSA420というのをもっているのですが、こちらと比較した場合、弾き易さが劣るのであれば、N3は辞めておこうと思ってます、詳しい方いれば、アドバイスをよろしくお願いします。

    • burendo
    • 回答数1
  • 意外な題がついた日本の作品は?

    「千と千尋の神隠し」がVoyage de Chihiro(千尋の冒険?)になったり、「バイオハザード」がResident Evil(邪悪な住人?)になったり……と、海外に出ると全く違う題名になってしまう日本作品ってありますよね? 皆さんがご存知のもの、教えてください! ジャンルは問いません。(アニメ、映画、文学作品、その他たとえ日用品でもかまいません)

    • noname#250722
    • 回答数7
  • 劇団四季、あるいは音大について

    私は、劇団四季を小学校のころみて感動しました。 そして高校1年の春ごろから声楽を習いはじめたのですが、やはり音大の声楽科などに通っていらしゃる方は小さい頃から歌などを習っているんでしょうか? 音大といってもピンからキリまであるとは思うのですが、四季などに合格できるレベルのことが学べる音大についてお尋ねしたいです。 よろしくおねがいいたします。

    • JohnnyD
    • 回答数4
  • 貴方が感動した音楽

    邦楽、洋楽、サントラ、童謡、民謡、クラシック、ミュージカルなど、ジャンルは一切問いません。 貴方が感動した音楽を教えてください。 ※どのように感動したのかコメントを沿えていただけると嬉しいです。 ●こちらも回答募集です http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1328591

    • kamay
    • 回答数15
  • 最近好きなCM教えてください!

    こんばんは、いつもお世話になっております。 皆様の最近お気に入りのCMを教えてくださいね。 私は、JR東日本のsuicaのCMがお気に入りです。(全国区じゃなくてごめんなさい) ペンギンと女の子が仄々としていて台詞もナレーションも余り無く ペンギンとコンビに行った時、ペンギンが魚肉ソーセージをレジに持っていくシーンが可愛くて好きなんです。 「因みに、好物は魚肉ソーセージです」というところ。 「私はsuicaと暮らしています」 この2行だけがナレーションに使われてます。 BGMはYumingの「やさしさに包まれたなら」 ※全国区で無い場合、ちょっと説明して戴けると嬉しいです。

  • チェロの楽譜探してます!

    チェロを始めて1年です。先日二夜連続でヨーヨーマの無伴奏チェロのコンサートに行って、感動して帰ってきました。 さて質問ですが、最近テレビドラマやCMで、チェロ曲を聴くことが多いですよね。そこで、次の楽譜を探しています。 (1)エンニオ・モリコーネの映画音楽をヨーヨーマが演奏しているチェロの楽譜(今年CDが出たばかりですが) (2)テレビドラマ「優しい時間」のチェロ曲(テーマ曲や挿入曲にいくつかあるようです) このほかにも、もしお奨めがあれば教えて下さい。チェロの綺麗な音色を活かした曲で、かつそれほど難易度が高くない曲にトライしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 色々な楽器を試せるところ

    小学校5年生の女の子を持つ父親です。 私が高校時代にブラスバンドをやっておりまして、子供にそのころの話をよくしていたり、テレビなどで特集をやっていると一緒に見ていたり といった影響でしょうか、4年生から学校のクラブ活動でブラスバンドをはじめました。 本人も楽しさがわかったようで、「中学校に行ってもやりたい」と言っています。 楽器は最初はクラリネット(私もこれをやっていました)、その後トランペットをやり、またクラリネットに戻りたいと言っています。 それぞれ唇の形や吹き方が異なりますので、この時期コロコロ楽器を変えるのもどうかと思う反面、これから続ける楽器を今のうちに色々試して吟味するのもいいのかな?とも思います。 このあたりの考え方についてアドバイスをいただけるとありがたいと思い質問をさせていただきました。

    • noname#11057
    • 回答数4
  • アンティックピアノの外観修復

    70歳くらいの古い中古のピアノがあります。あちこち角が欠けていたり、仕上げがはげて取れてたりします。(黒のラッカーではなく、こげ茶の木目調)ちゃんと修復するとさぞ立派になると思うのですが、どのような塗装やフィラー(欠けた部分に)を使えばいいのでしょうか?

    • v3k1n4
    • 回答数3
  • 男性の方、どう思いますか

    前々から疑問に思っていたことなのですが・・・ 私はほぼ無趣味で、あえて挙げるとしたらクラシック鑑賞です。趣味の話題になると「音楽鑑賞」と答えます。 ところが、知人の男性が「クラシック聴く人ってちょっと・・・」と話したことがあって、まるでクラシック聴く人は女性として見れないような感じでした。 これってクラシックに興味がない男性にとって多数派の意見でしょうか?興味なさそうな人の前ではマニアックな話はしないように注意してますが、それでもダメなんでしょうか。(だとしたら無難に「無趣味」とか「CD集めが趣味」とか言っておいた方が良い??)ご意見お待ちしてます。

    • noname#13285
    • 回答数13
  • 赤が印象的な映画、探してます

    はじめまして。 今、赤が印象的な映画を探しているのですが、ご存知ないですか? 景色や、小道具、象徴など、赤が印象的であれば、どんな作品でも良いのです。できるだけたくさんの作品が知りたいので、思いついた作品などあれば、ぜひぜひ教えてください!! お願いします。

    • timeku
    • 回答数20
  • 号泣できる映画をおしえてください

    最近、泣きたいのに泣けません。 大泣きしたいので、映画にたよることにしました。 私が観て泣いた映画は、今の時点で思い出せるもので 「レオン」 「タイタニック」 「禁じられた遊び」 「ショーシャンクの空に」 「点子ちゃんとアントン」 「ニューシネマパラダイス」 「ライフイズビューティフル」 「ベティ・ブルー」 「アイ・アム・サム」 です。 感動して泣くというより、切なくて泣ける映画が観たいんです。 恋愛、親子、友情など、切なくて泣ける映画でおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • florenz
    • 回答数20
  • 一人暮らしでギターをやっている方に質問です。

    現在、一人暮らしをしているのですが、ギターに関して悩みがあります。 今年の春からギターをはじめたのですが、マンションが楽器類禁止になっていて、それについて悩んでいます。エレキならアンプについないでなければ問題ないと思っていたのですが、思いのほか壁が安い構造らしく、既に苦情を2件ほど受けました。 そこで、近くに公園があるので、アンプなしでもいいのでそこで練習しようと思っています。しかし、今はいいのですが、これから先夏や冬など比較的外の環境が厳しい期間は、なかなかそうもいかないと思います。 そこで、(できれば)一人暮らしでマンション又はアパート住んでいる方に質問です。 普段一人でギターを演奏するマンションやアパート以外でどこで練習してますか?また、周りに迷惑をかけずに練習できる場所があれば教えてください。

  • ベースの弦をうまく押さえられない!!

    高校2年生の女です。 ベースを初めて1週間くらいの超初心者です。 手が小さくて指が短いせいか、指が届かないので、 1フレット1フィンガーで弦を押さえられません…。 また、次の音を出すときにどうしても音がとぎれてしまって なめらかに音を出す事ができません。。。 なんとか解決する方法は無いでしょうか??

  • ピアノマン?

    最近テレビで報道されている「ピアノマン」って何なんですか?最近(?)顔を隠しているつもりなのだろう写真がTVに出て、本当にコイツは何者なんだろう?気持ち悪いヤツだな~とか思っております。どなたか教えてください。

    • noname#16265
    • 回答数5
  • 一般的な音律

    純正律、平均律などいろいろありますが現在では何が一般的に使われていますか? また楽器等によって使われる音律は違うのでしょうか?

  • 歌の歌詞について

    僕は前までメロディーなどでこの歌は良い 悪いと決めてました。。音楽売り上げランキングを見てもメロディーがいいのが上位だと思います。 でも友達が「この歌の歌詩いいな~」と言ってるのを聞いてとてもびっくりしました 僕は今まで歌の歌詞のことについてまったく考えたことがなかったからです  そこで、みなさんは歌詞のことに注意して歌を聞いてるものなんでしょうか?またCDを買う基準ってなんなんでしょうか?教えて下さい! よろしくおねがいします。。

  • 高音質で聞けるクラシック音楽

    高級インナーイヤホンをオーディオテクニカ製のものを買って今まで聞いたことのなかったクラシックを聞きたいと思うのですが、この前モーツァルト交響曲第40番 41番を借りて聞いたのですがこれはアナログからデジタルに変換したものかよくわかりませんが音も小さくいい音とはいえませんでした。クラシックは全くの初心者で何もわかりませんがせっかくすばらしいイヤホン買ったので、すばらしいいい音のクラシックの曲を聴きたいのですが何がいいCDがあれば教えていただけませんか?どうかよろしくお願いします。

  • フルートのジャズはマイナー??

    以前、フルートでジャズはできるのかと質問した者です。とても文は長くなると思います。 あと本当に無知なので失礼なことを書いていたらすみません; (1)この間、ジャズの演奏会(?)のことについて書かれている紙が【自由にお取り下さい】の箱のところにあったのでその紙を家に持って帰りました。 その紙には演奏者さんの名前とカッコされて楽器名が省略系で書かれていました。でも、”フルート”やフルートの”f”の文字が書かれていなかったんです。 (2)フルートでジャズができるというのを最近に知ったのでPCで「フルート ジャズ」などなど色々と検索してみたのですが、あまりジャズフルートのことに関して細かく書かれているページはなく、また、『フルートのジャズはマイナー』みたいなことが書かれているページがありました。 (1)(2)のことから、フルートのジャズはマイナーなのかもしれないと思いました。ジャズのフルートはマイナーなのでしょうか?? また、ジャズをフルートで吹く場合、低音域と高音域のうち、どちらが多いんでしょうか?? 最後に、できれば、フルートでのジャズについて細かく書かれているHPがあれは教えてほしいです。 「ジャズのフルート」「フルートのジャズ」と文の混乱がありますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

    • aokamo
    • 回答数7
  • ウに点々

    パソコン初心者です。 例えば『ヴィトン』とか打つ時(これはコピペしました)にウに点々はどうやってキーボードを打てばいいんですか? それとgoogleなどの検索BOXにキーワードを入力しようとするとなんで毎回、半角に戻ってしまうんですか?(戻らない時もありますけど、PCを一度落としてまた立ち上げると必ず戻ります)常時全角にしといて半角にしたい時だけしたいんですけど。何かやり方はありますか?

    • noname#10461
    • 回答数7
  • フルートを習おうと考えていますが・・・

    31歳男です。最近職場の近くに引っ越してきて、だいぶ時間に余裕ができたので、昔から興味のあった楽器(フルート)を習おうと考えています。家の近くにヤマハ教室があります。今まで楽器経験は子供の頃にピアノを7年習った程度です。楽譜はほとんどよめないし、複式呼吸もできません。毎日そこそこ練習すれば、数年でだれでもふけるようになるのでしょうか。それともある程度才能というか、「センス」のようなものが必要なのでしょうか。あとHPで検索したところ、楽器そのものが安くても数万円程度はするそうですが(笑)、最初からそれほど高価なものが必要なのでしょうか。