検索結果

筆まめ

全9593件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 往復はがきの登録場所

    筆まめにて往復はがきの表裏を作成し(筆まめver26)し、それぞれ保存登録をしたのですが、いざ印刷と言うときに保存場所が確認できません。一般的に文面中にある保存のマークを押したとき、どこに保存されているのでしょうか。お教えください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • ハガキへの住所印刷

    特急宛名入力にて作成した住所欄から《終了してカード画面へ》をクリックすればハガキに住所が表示される画面に筆まめver.21ではできますが、筆まめver.25では出来ませんでした。 どうしたら出来ますか。 ご回答をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver30体験版が起動してしまいます

    「筆まめver30体験版」を使用していましたが、「筆まめver30通常版」を購入しインストールしたのですが「筆まめver30体験版が起動してしまいます。 インストールは特にエラーもなく正常に完了したと思うのですが、対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 一点しんにょうの辻の入力方法

    MS IME では制限解除で入力出来たのですが、筆まめではカードには入力出来ても宛名面のイメージでは「辻□」と文字化けします。人名外字一覧PDFを見た所、一点しんにょうの辻は見当たりませんでした。 ちなみに筆まめ23ユーザーです。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • aloe55
    • 回答数2
  • 筆まめクラウド住所録(無料版)からの宛名ラベル印刷

    筆まめクラウド住所録(無料版)から宛名ラベル印刷はできるのでしょうか。 筆まめクラウド住所録(無料版)で作成した住所録から、web筆まめ体験版を使って宛名ラベルに印刷する方法があれば教えていただけますと幸いです。 ハガキには印刷できるようなのですが、A4シート12面の宛名ラベルなどに印刷する方法はあるのでしょうか。

    • noname#266482
    • 回答数1
  • 編集する際に可能なサイズについて

    はじめまして! 花屋で勤めているものです。 今回、お祝花や胡蝶蘭の札の作成のために筆まめの購入を考えています。 そこで質問なのですが、筆まめは495mm×195mmのサイズの編集は可能でしょうか? 回答お待ちしております、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録

    pcマイドキュメントに以前に住所録が宛名印刷できる状態で保存されていますが、これを筆まめの住所録へ移行出来ませんか?この住所録は筆まめ起動後、早や分かりガイドを表示し ファイルで印刷欄にc:/users/:/住所録1 20151222114912.pdfと表示されます ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • エクセルやワードの住所録の登録の仕方

    エクセルやワードの住所氏名のデータを筆まめに新しい住所録として入れたいのですがどの様にすればいいのですか?全く初めてですので、エクセルの項目の合わせ方から詳しく教えてください。 因みに筆まめはVer.26、エクセルの拡張子はxls、ワードは2010です。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 移行できない

    旧パソコンがWindows MEです。 筆まめ16がインストールされています。 新パソコンはWindows8です。 筆まめ27をダウンロードインストールしました。 16をバックアップし、新パソコンWindows8に移しましたが 16が開かず パスがちがうと警告がでます。 MEからでは無理なんでしょうか?   ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.14のインストールが出来ません

    私の友人が「筆まめVer.14」を「Windows98」にインストールしようとしたら、「Windowsインストーラーを更新する必要がある」とのコメントが出て、更新するというボタンをクリックしても出来ずに元に戻ってしまうそうです。結局何度しても、インストールできないままで困っています。如何してなのか教えて下さい。

  • 筆まめVer.26追加酉コンテンツの使用方法

    筆まめVer.26オールシーズンパック スタンダードの「特典年賀状デザインダウンロード」(年賀状デザインナビ対応)---冊子「FUDEMAME 特別付録P58」記載 をダウンロードしたがその後の使用方法がわからない(デスクトップへのアイコン表示などなし)。アンインストール対象ソフトに記述されているので間違いなくダウンロード & インスト―ルされているのですが。株式会社 筆まめへのメールでの問い合わせ方法も教えてもらえるありがたいのですが。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver27の画面表示について

    筆まめver27の住所録の画面で、操作ガイドのP67に記載のあるカードウインドウの カードツールバー「7・8・9」が表示されなくなってしまいました。 表示画面に戻す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver27起動できなくなりました

    PCをwin更新して再起動したら、筆まめver27がエラーになり起動できなくなりました。 コンピューターにMrnICSM5_Release.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するためには、プログラムを再インストールしてみてください。 win10で使用しています。 再インストールはしていません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • Windows10 で 筆まめおつきあい帳使いたい

    Windows 7 で 筆まめ おつきあい帳 3 を使用していましたが、2014年4月に サポートが終了しました。 非常に便利なカレンダーです。初期設定に誕生日を入力すると、xxxちゃん何歳の誕生日、xxxちゃん 小学校入学、xxxちゃん 七五三、とか逝去日を入れるとxxxさんOO回忌とか、日常では、雑誌とかの発売日を入力すると、毎月カレンダーに表示など、すごく便利に使用しています。(画像を添付します。イメージを掴んでください) サポートが終了しているので、Windows 10 で使用できるかは、不明です。もしこのソフトを使用している方がいらっしいましたら、状況を教えて下さい。また、有料でも販売されているのでしたら、教えて下さい。

  • 筆まめユウザー登録した用紙宛名フォーム引継

    筆まめVer.29で使っていたPCの不具合で新しいPCにデータ(住所録・デザイン)は移行できたのですが、宛名用紙レイアウトにユーザー登録したものが移行できない。どこに入っているのか、移行方法を教えていただきたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのイニシャル検索の項目を増やしたい

    教えてください 筆まめver26にて イニシャル/分類フィルターで宛名を検索しているのですが項目が 氏名と会社名しか出てきません そのほかの項目の表示の仕方がわかる方教えてください よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer27 差出人印刷の不具合

    Ver27を使ってます。 最近windows10にし年賀状宛名を印刷したところ、差出人印刷をチエックしてますが、印刷されてないハガキが混入します。 昨年まではこのようなトラブルはなかったのでわかるかたお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのアップグレードについて教えて下さい。

    お世話になります。 現在、Windows7のパソコンで筆まめVer.24を使用しております。 ライセンス版で購入をしたのですが、Windows10のパソコンの買い替えに伴い、 Windows10に対応できる?筆まめを購入しようと思っております。 同じくライセンス版で購入しようとしたところ、10ライセンスからしか購入できない制限があるようで、パッケージ版で購入する予定です。 また、筆まめ製品を使用されているユーザーであれば、アップグレード版を購入できると聞きました。 現在使用しているのがライセンス版であっても、アップグレード版は購入できるのでしょうか? どなたかおわかりの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.30へのアップグレードができない

    アップグレードして解凍すると「値LicenseModeをキー¥SOFTWARE\CREO\筆まめ Vre.30に書き込めません。そのキーへの十分なアクセスがあることを確認してください」と メッセージが出ます。どうしていいかわかりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • uroad
    • 回答数2
  • 筆まめフリーソフトでの印刷について

    パソコンを買い替えたので、筆まめバージョン28のフリーソフトをインストールしました。古いパソコンの住所録は読み込めたのですが、印刷が一枚づつ、10分間隔でしか印刷できないという制約がありました。複数枚を連続印刷するには製品の購入が必要なのでしょうか。また、その際の注意点がありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • hh2759
    • 回答数1