検索結果

サイバー攻撃 対策

全349件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Wi-Fi接続とセキュリティ対策アプリについて

    スマホ歴1年です。 実はこれまで「Wi-Fi接続」を使ったことがありませんが、せっかくですし今後使ってみたいと思ってます。 また、スマホ(android)のセキュリティ対策を全くしていないため、「Wi-Fi接続」を機にアプリの導入を考えてます。 通信量を節約できるため、特に自分のような格安スマホ(2G/月)の場合には「Wi-Fi接続」を使わない手はないのでしょうが、 一方で契約前に心配してた通信量の低さも、スマホを積極的に活用してないこともあり(ゲームは一切やらず、google検索やたまに聞く音楽(ユーチューブ)でさえ低速モードで十分事足りてしまうし、高速モードに切り替えはアプリダウンロード時くらいです)、逆に容量自体余ってる状況です。 また自宅ではPCを使っていることもあり事足りていてスマホはほぼ電話専用と化してしることもあり、せっかく無料でWi-Fi接続できる環境にありながら設定すらしていません。 であればせめてスタバとかでYouTube等で動画を観るのはアリかなと思ってまして、でもその場合はセキュリティ対策は欠かせないですよね。 そこで最初に考えたのが現在PCで使ってるセキュリティー対策ソフト「ノートン」の導入です。ちょうど間もなく更新時期であることから(マルチデバイス版に切り替える必要はありますが)一番手っ取り早い気はしますが、価格は1台版のおよそ2倍しますので勿体ない気がして・・。 少しでも節約したいので、できれば無料のセキュリティアプリをと思ってます。 スマホそのものをほとんど活用してないこともありセキュリティそのものに無頓着過ぎかもしれませんが、「Wi-Fi接続」をしなければこれまで通りわざわざセキュリティ対策をすることも無いのかなと思ってます。 しかし今後「Wi-Fi接続」を利用することを前提とした場合はなんとなく怖いので導入を考えてるところですが、その程度の使い方であれば「無料のセキュリティアプリ」で十分とは言わないまでも問題ないと考えて良いものか?・・そのあたりのご意見いただけないでしょうか? またお勧めのアプリがありましたらお願いします。

  • Excel 2007は今後どの程度使えるか

    主にExcel2007を使っています。 サポート終了ということらしいのですが、どの程度それが問題になるのでしょうか。 2003→2007においては、ファイル形式がxls→xlsxという進化があったため、現在多く出回るxlsxファイルを2003で開くには、ファイル変換のステップが必要だったり、マクロが合わなかったり、障害が多いので、2003は、現状かなり使いにくいです。(windows10で問題なく動くのか、正確には分かりませんが) しかし2007は上記の点でそれ以降のファイルと同じ形式ですし、win10でも問題なく使えるので、ほとんど大きな問題はありません。10の次でどうなるかはわかりませんが。どう思われますか?  というのは、会社(小さい)で、正規office2007をいくつか買おうかと検討しているのです。中古で1万円強くらいのようですが。(2010でもそれほど金額的には変わらないようですが)

  • 日本の銀行大企業サイバー攻撃に対しては

    日本の銀行 大企業 サイバー攻撃に対して防御はどのようなものでしょうか 日本の警察サイバーポリスとかは優秀ですか

  • セキュリティソフトのフリーソフト

    nortonが切れたのでkingsoftのantivirusフリーソフトを入れました。 しかしこれを使っているとインターネットエクスプローラーが起動できません。 ウェブディフェンダーってのが原因みたいなんですが 設定する項目にエクスプローラが関係したものありませんでした。 このディフェンダーを解除するとネットができます。 設定の仕方か、nortonに劣らないようなセキュリティフリーソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

    • GGkato
    • 回答数5
  • 有料セキュリティソフトのメリットとは?

    現在無料のセキュリティソフト「キングソフト」を利用しているのですが、ウィルスチェック等もしっかり出来るし問題ないと思うんですけど有料ソフトのウィルスバスターなどを購入する必要はあるんでしょうか?

  • ウィルス対策をしたい

    ウィルス対策したいんですが僕のPCは方が古いんです。 DynaBook T3/480CRE というPCです。 ドライブCには空き要領が15~20GBしかないので、外付けを使っています。(250GB) このようなPCに適した無料ウイルス対策ソフトはありますか? またスパイウェアなどの対策もしたほうがいいのですか? のちのちには、音楽などをダウンロードしたりしたいです。 こちらもおすすめありましたら教えてください。

  • パソコンのウィルス

    質問閲覧ありがとうございます。 パソコンについて全く無知ですので教えて下さい。 自宅のパソコンのことなのですが、どうやらウィルスにかかってしまったらしく、プログラムが勝手に実行されているようなのです。ウィルスにかかったことにより、勝手にメールアドレスを使用されたりもしてるみたいです。 こういう場合はどうしたら良いでしょうか? 分かりにくくてすみませんが、回答お願いします。

  • Microsoft Security Essentials で セキュリティソフトは万全でしょうか?

    本日Microsoft Security Essentials V1.0.1611.0の日本語正式版がアップされ早速導入しました。 喧嘩するといけないと思いそれまで使っていたAVGをアンインストールしました。 ファイアーオールONでルータ経由で使用していますが ウイルス対策ソフトはこれだけでいいでしょうか? 勿論まだ出たばかりなので検証や評判は確定してないでしょうが外国での検証結果やベータ版などもあったと思います。 どなたか ご意見賜りたく思います なお 私は過去10年来一度もウイルスというものにお目にかかった事はありません。 一応フリーのウイルス対策ソフトは入れていますが・・

    • noname#121680
    • 回答数2
  • セキュリティソフトについて教えてください。

    セキュリティソフトについて無知なので教えてください。2007年のノートンを更新しないで放置状態で起動するときに毎回警告みたいなのが出ます。有料のセキュリティソフトを使っている人は毎年お金を払って更新しているのでしょうか? また私のような状態の時はノートンは機能していないのでしょうか。それとも最新版ではないけれども、一応機能はしているのでしょうか? 最新版にしないといけないのは理解していますが、壊れない保証はないのに毎年高い更新料を払うことに抵抗を感じています・・・。 みなさんはどうされています?フリーのソフトを使っていますか? よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトはどれを選べば良いのか困っています

    自分用のパソコンを買ったので、フリーのセキュリティソフトをダウンロードしようと思っています。それで、キングソフトって言うセキュリティーソフトが良いと聞いたのでダウンロードしたいと思っているのですがキングソフトの中にも『アンチウイルス』『ファイアーウォール』『セキュリティーケア』『インターネットセキュリティー クイック』と、いくつかありますがどれをダウンロードすれば良いのですか? 僕はパソコン初心者でパソコンの機種はDELLの『Inspiron 15』のベーシックパッケージです。

  • ウィルス対策のフリーソフトを教えてください

    ウイルスバスター等のウィルス対策ソフトのフリーソフトなどはあるのでしょうか?あれば入手方法を教えてください。もしなければ格安入手方法を教えてください

  • 中国や韓国からのサイバー攻撃?

    昨日?から、2ちゃんねるのプロ野球板に繋がらないです。 中国や韓国からのサイバー攻撃らしいというレスを読みました。それは本当なんでしょうか? 毎年、この夏休みの時期に、中国や韓国からサイバー攻撃があるのでしょうか? もしかして日本側(2ちゃんねらー)も、それに応戦したりするのでしょうか?

  • お試し版セキュリティソフトについて

    XP中古のパソコンを注文しました。お試し版セキュリティソフトを期限切れまで使って何社かの製品を乗り継ごうかと思っているのですが、違う製品のインストール、アンインストールを繰り返すとPCに悪影響が出るのでしょうか。PCをネットにつないでソフトをインストールするまでの何分かが無防備なのですが、もしウイルス感染したとしても、その程度ならインストールしたソフトで駆除できるものですか。(アンインストール後のインストールまでの何分かもリスクだと思うのですが。)アンインストールがうまくいかなくて、次のソフトに影響を及ぼすことはありますか。よろしくお願いします。

    • wendows
    • 回答数8
  • ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除

    ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除しましたが 毎回初めにRUDLL C:\windows\system32\tyhjdhn.dllを読み込み中エラーが発生しました指定されたモジュールが見つかりません と出ます パソコンの反応も以前より遅くなりました これはまだ削除しきれていないのでしょうか 素人なのでわかりやすく直し方を教えてください

  • AVG

    AVG8フリーを使っています。 ウイルススキャンをすると、その場の結果には「終了しました」と出て、検出も異常なしで完了の表示が出るのですが、その後にスキャン履歴を見てみると「スキャンログは破損しています(スキャンは正常に終了しませんでした)」と表示されるのですが・・・ これは正常にスキャンされていないのでしょうか? 問題なければいいのですが、改善方法があるのなら教えてください。 あまりPCに明るくは無いので、分かりやすい説明をいただければ幸いです。

  • ハッキングとはどのような仕組み?

    友達にクラス全員が知っているようなハッカーがいて、昨日、私がそれはやめた方がいいと忠告したら、「今度はお前のパソコンをハッキングするぞ」と言われました。本当に他人のパソコンに入って操るなんてことができるんですか?その仕組みを教えてください。参考URLなどあればなお幸いです。

  • ビスタ対応の無料ウィルス対策ソフト

    こんにちは ビスタ対応の無料ウィルス対策ソフトを探しています。 ご存知の方おられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#74208
    • 回答数6
  • 国(政府)の無料ウィルスソフト

    パソコンのウィルスを、チェックするソフトを国の機関(省庁)が、無料で、提供しているサイトがあることを、友人がニュースで聞いたと、いってました。本当にあるので、あれば助かります。ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • Dr.WEBというウイルス対策ソフトについて

    Dr.WEBというウイルス対策ソフトなのですが、これはスキャンのみでウイルスの削除はしてくれないのでしょうか? 何分パソコンには詳しくないもので、よろしくお願いします。

  • 勝手に知らないexeファイルが増えてしまうのですが…

    数日前から、外付けHDを中心に色々なフォルダに勝手にexeファイルが作成されています。 そのexeファイルはファイル名が8から10文字くらいのランダムな小文字アルファベットで、ファイルサイズはすべて84KBです。 久しぶりに立ち上げた昔のPCで発生し、現役のPCが今手元にないため最新の定義のウイルス対策ソフトでスキャンできず、また思い当たるキーワードで検索しても似たような症例が見つからないため、対策に困っています。 この症状はウイルスによるものなのか、そしてこのような症状の発生するウイルスは何かをご存知の方がいましたら、どうぞご協力お願いいたします。

    • take407
    • 回答数3