検索結果

筆まめ

全9593件中3141~3160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 宛名職人のataファイルを筆まめに取り込み可能?

    はじめまして。 もともとMacの宛名職人を使っていました。OS 10.13 現在新しいMACになってOS Catalina 10.15.7です。 古い方のMACに色々トラブルがあり初期化した際に宛名職人のアプリ自体も謝って消してしまいました。 現在宛名職人で作成した住所録のみもっています。 拡張子はata この場合筆まめの乗り換え版を購入したら宛名職人で作成したataの書類は筆まめの住所録に問題なく取り込むことができるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ 差出人連名をあて先により変える方法

    筆まめ(Ver.16)で年賀状を多数出すとき、差出人は殆ど私だけでよいのですが、中には私ども夫婦連名で出したい場合があります。 差出人を私だけ(差出人1)と夫婦連名(差出人2)とした場合、 連名で出したい宛名に対して差出人2を指定すると、すべてのカード(宛名)に対して差出人2が適用になってしまい、困っています。 全体的には差出人1としておいて、特定のカード(宛先)には個別に差出人2を指定する方法はないのでしょうか? つまり相手(宛名)によって私単名(差出人1)としたり、連名(差出人2)にしたいのです。 方法があれば教えてください。(住所録ファイルを差出人単名用と、差出人連名用とに別々に作れば良い事は承知しております。そうでなくて、一つの住所録ファイルで上記のようにしたいのです。)

  • 筆ぐるめ、筆まめをアンインストールしてしまいました

    年賀状を作ろうと思うのですが、内蔵されていた筆ぐるめや筆まめなどをアンインストールしてしまっています。 再インストールするにはどうしたらいいでしょうか? 本などで調べていますが、わからないのですみませんがどなたか教えていただけますか? すこしいそいでいます。パソコンはウインドウズXPです。

  • 筆まめの宛名作成について教えてください!

    こんにちは。 筆まめソフトを使ってはがきの宛名を印刷したいのですが・・・ エクセルの顧客リストから住所や名前などのデータを取り込みたいのですが、印字してほしくないもの(フリガナなど)までが一緒に印字されてしまいます。何とか、必要な項目だけを抽出することはできないでしょうか。 ※できればエクセルのデータは変えたくないのです

  • 筆まめの アップグレード・乗り換え専用 版 について

    今まで筆まめを使っていました。 新しいパソコンに替えたのでインストールをしようとしたのですが 以前使っていたVer.18が見当たりません。Ver.16のDisk2だけ出てきました・・・。 Ver.18で作ったデータ(住所録や中身)はバックアップがとってあるので新たにVer.19を購入しようと思っているのですが、緑色パッケージのアップグレード・乗り換え専用版を購入しても普通に使えるのでしょうか? 今のパソコンには何も葉書ソフトは入っていません。 宜しくお願いいたします。

  • 筆まめで差出人住所を表に書きたい

    すみません、今頃年賀状書いていますので、とてもあせっています。 筆まめ17ですが、毎年使い方を忘れてしまいます(大汗) 差出人の住所を表に書いているのですが、編集や差出人を変更したいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 完全に忘れてしまって、思い当たるところを触っても全く変更できません。 よろしくお願いいたします。

  • 筆まめVer12が勝手にVer13に変換

    旧PC(OS 98)で作成した住所録、ハガキ文書データを新PC(OS Me)にコピーしたのですが、「このバージョンは開けない」とメッセージが…ファイルを見てみるとなぜかVer13になってました。両PCともパッケージのDVDからインストールしただけでアップデートもしていません。どうしてこんなことが起こるのでしょう?

    • hide4
    • 回答数3
  • 筆王から筆まめへのデータ移行について。

    以前もっていたNECのLavieに入っていた住所録ソフトの筆王からSonyのVAIOに入っている住所録ソフトの筆まめに住所のデータを全て移行したいのですが、可能でしょうか?できるのであればどのようにすればよいのか教えてください。

  • 筆王と筆まめってどっちがいいんですか?

    年賀状作成ソフトで筆王と筆まめが有名ですが、実のところどっちのソフトの方がいいんでしょうか? 選ぶ際の基準とするのが 設定項目が豊富か 使いやすさ(初めて使う人でも自然ととけ込んでいけるか) 処理の重さ その他 を今考えています

  • 筆まめv13の宛名印字が出来ません。

    はじめまして。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 筆まめを使っており、宛名を印字しようとしています。 しかしプリンターは動くのですが、印字がされません。 他の物については印字出来ています。 全てのトナー(カートリッジ)も新しいし、プリンターも他のものは印字しています。 宛名だけだめなのです。 プリンターのテスト印字もしてみましたが、問題なく出来ます。 (ちなみにプリンターのヘッドクリーニングもしました) 他にどこかチェックした方が良いところはありますでしょうか。

    • mu9738
    • 回答数2
  • “筆まめ”での名刺の作り方について。

    2つ質問があります。 筆まめバージョン16を持っています。名刺のペーパーはEPSON(型番:KNC100MPD)両面マット紙<再生紙>名刺サイズ55×91mmというものです。ですが、最初の筆まめの名刺作成の“レイアウト選択”ところでは、ペーパーを選択する際に上記の型番が見つかりません。 後、名刺への文字の入力はどこでするのでしょう? よろしくお願いします。

  • 筆まめ及び筆ぐるめのファイル変換について

    筆ぐるめで作成した住所録をFDに保存して、筆まめを開き住所録を変換して作業をしようとしたら、「このファイルはパスワードで保護されています。正しい・・・」のコメントが表示されました。しかしパスワードがわかりません。(1)パスワードはどこかで確認できるのか?(2)パスワードなしでは変換できないのか?教えて下さい。ちなみに筆ぐるめと筆まめ使用のパソコンはそれぞれ違います。

  • 筆まめ 住所録が表示しないについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バ-ジョン30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ウインドウズ 7 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新しいパソコンに移行しようと思い、住所録を開けると65000件ほど数が表示されるのですが、肝心の住所が表示されません。 もう一つのフォルダは、1300件あるのですが、住所は表示されます。 件数が多いのからダメにのか、わかりません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.21 急に起動できなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.21 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 Home ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1週間くらい前までは問題なく起動できていたが本日(12月16日(土))急に起動できなくなった。 アンインストールし再インストールしたが起動しなかった。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめクラウドでのハガキの印刷について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめクラウン度 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== MacOS Sonoma14.1 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめクラウドで宛名面を作成して、自宅のプリンタで印刷したのですが、郵便番号がハガキの正しい位置より上にずれてしまいました。PCはMacBook AirでプリンタはCanon G3370です。AirPrintを使って印刷しているためでしょうか?筆まめクラウドで「印刷」を押すと、いったん「PDF化する」というメッセージが出てきてPDF化されてしまうので、そのためでしょうか?郵便番号がずれずにすむ方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.27 宛名印刷の順番が逆に

    ハガキに宛名印刷をすると、若い番号からではなく末尾の番号から印刷が開始してしまいます。以前は正常に若い番号からの宛名印刷でした。 設定方法とかがあるようでしたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめソフト どれがいいか困っています

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ 今までは、毎年本を買って年賀状を作っていました。今年は、ソフトを買って、新しく住所録も作り直して年賀状を作りたいと思っています。 1 自宅でも会社でもスマホでも操作したい。(アドレスもWi-Fiも違うパソコンで) 2 筆書きのフォントが多いもの。(イラストはあまり好きでなく、いつも筆文字を大きく一字で拡大して年賀状を作っています。) 3 スマホの写真がそのまま取り込めて、年賀状が作れるもの。 となると、どれを買ったらよいでしょうか。お値段は問いません。 よろしくお願いします。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ33 カラーパレットが一瞬表示されるだけ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用の製品 ・筆まめVer.33 ▼パソコンのOS ・Windows 11 Home 22H2 ▼困りごとの詳細 ・文字の色を変更しようと   「文字枠設定・基本」のダイアログの「色」の右の「▼」をクリックしても   カラーパレトが一瞬現れるが、とてもクリックできるものではない。  ・アン・インストール後に再インストールしても、変わらず。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • amazonで購入した筆まめのマイページの登録

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめVer25 ▼お困りごとの詳細、エラーなど amazonで購入した古い筆まめVer25をマイぺージに登録しました。 登録事態はできていますが、製品一覧にアイコン表示されません。 バージョンアップできるというのをみたので、やりたいと思ったのですが 不可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 2024年の筆まめを来年以降に使えるか

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 現在は筆まめVer21 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今筆まめVer34を購入して、自動更新は購入せず、Ver34のままで来年も再来年も年賀状作成に使えますか?今持ってるVer21は一通りの干支の画像等があるので作れるのですが、最近の筆まめはそういったことができる仕様になってますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。