検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 室内、外どちらが良いでしょう?
最近特に寒いですが、洗濯物を干すのに、暖房の効いた室内、ベランダどちらが良いでしょう? 太陽に当てたいので基本外干しなんですが、あまり陽が当たらないのかこの時期だと、夕方に取り込む時も厚手のモノなんかが乾ききってない場合があります。それだったら室内の方が良いのかな~・・ なんて考えてしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- toriazo
- 回答数6
- インフルやノロ吐物から1m上くらいまで汚染?
朝日新聞で以前読んだのですが、インフルエンザ等のウイルス感染者が床におう吐した場合、その場所から上1mくらいまでは2時間くらいウイルスが検知されるため、必ず布やペーパーを塩素系で10分以上殺菌のため覆うように書いてありました。加湿器の水分によってウイルスが下に落ちる、というようなネットで書いてる方も見かけましたが、おう吐物も水分たっぷりですよね。なぜおう吐物の上1mくらい上でウイルスが検知されるのか説明できる方、教えてください。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- tyukaris
- 回答数3
- お米の冷蔵庫保存方法は?
冬なのに…粉のような小さな虫が米櫃に発生しました。 質問歴を調べて、シンク横の米櫃で保存するのが良くないと知りました。 そこで、冷蔵庫保存しようかと思っています。 2人暮らしで5キロのお米を買っています。 質問ですっ。 (1) 野菜室にお米用の防虫剤を入れて、スーパーで買ったビニール(?)袋のまま、野菜室保存は効果なしでしょうか? また、乾燥でお米の状態は悪くなるものでしょうか? (2) 梅酒を作る時用のビンにお米を入れての常温保存がいいとネットで見たのですが、実用されてる方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、効果を教えて下さい。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- miyabimina
- 回答数8
- エアコンについて教えて下さい。
今エアコン購入について悩んでいます。 三菱ZWシリーズか日立SシリーズかダイキンRXシリーズのどれかで悩んでいます。 もし同じ値段で購入できるとしたら、みなさんはどれにされますか? ダイキンRXシリーズは2009年モデルなので最新型ではないのですが 知り合いに建築関係の方がいて、住宅設備用のエアコンなので物はいいものということ。 ただ現行型ではないので、4方気流と美肌保湿は付いていません。 三菱ZWと日立Sは家電屋さんで購入予定ですので、現行型になると思います。 悩みどころは下記の点です。 (1)ダイキンの加湿機能と電気代(うるる加湿を使うとかなりの消費電力になるとか・・・) (2)かなりの寒がりなので、基本性能の暖房効率(住宅設備用と一般用の違い) (3)三菱と日立の「ミストで美肌保湿」機能は捨てがたい? (4)冷房時に風が直であたると寒いですが・・・(三菱と日立はリモコンに「風よけ」ボタンがあるけど) 今までは冬にエアコンとホットカーペットと加湿器を使って冬を過ごしていましたが 今年は1歳半の子供がいるため、安全で快適に過ごせるようにエアコンを購入予定です。 出来ればホットカーペットと加湿器を使わずに冬を過ごせたらと思っているのですが やっぱり加湿性能はエアコンの加湿機能より、単体の加湿器を使った方が快適で暖かいでしょう か? 三菱や日立の保湿機能でも乾燥を気にせずに冬は過ごせるものでしょうか? その他、購入時や取り付け時の注意点などがあれば合わせて教えていただけると 嬉しいです。 なにぶん素人なので知識が無くって、パンフレットとにらめっこ状態です。 良きアドバイスありましたら宜しくお願いします。
- ニキビ・ニキビ跡
20代前半の女です。 昔はニキビができにくかったのですが 運動をやめ高校の終わりくらいからニキビがヒドくなりました;; そして今でもニキビがたまにできてしまいます;; (チョコを食べたり、生理中だったりすると) そのため、ニキビの跡がヒドいです。 凸凹も赤みもあるんですが、凸凹はそこまでヒドくありません。 どちらかというと肌がそこだけ、くすんでるというか肌色が良くないと言いますか・・・。 そこで ・メイク(ファンデ)ではどういったものが良いでしょう? なるべくカバーできるのがいいのですが・・・ ・普段の対策として何をしたらいいんでしょう? (保湿するとか・・?) ぜひ回答お願いします!
- 入浴
私は乾燥肌のためお風呂は入浴剤を入れてじゃないと新湯ではヒリヒリして入れません。 けど親にお風呂に入浴剤を入れるのを禁止されてしまいました。 理由は風呂釜が痛むからでしす。 発売元へ問い合わせたら発効ガスの入浴剤は痛む可能はあるけどそれ以外なら大丈夫でした。 親にそれを説明したのですが全く聞き入れてくれず、文句があるなら風呂には入るなと言われる始末です。 冷え性である私にこの仕打ちは辛いです。 そこで親にバレないような入浴剤を探してます。 匂いや濁りのない保湿性のある入浴剤はないでしょうか? または肌が痛まないような入浴方などはないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 体に潤いが・・・
体に潤いが・・・ 冬に比べればまだマシなのですが、自分は乾燥した体だと思います。リップが無ければ唇はカサカサだし冬場は化粧水してクリームを塗っても足は乾燥で痒くなるし、腕はあんまり痒くはなりませんが触った感じにハリがない気がします。 水分を十分とらないから肌に潤いが無いのも一つの要因だと思うのですが、どうも頻尿っぽくて一日2Lも水分補給をする気になれません。 あんまり肌に色々塗りたくって潤いを求めると肌が弱くなりそうでなので、化粧水>乳液orクリームって感じで最低限の事しかしないようにしています。 今まではこれで何とかなっていたのですが、最近夏でも乾燥がひどくなってきました(特に足の指先とかかとが)。なので体の中から潤いたいと思ったのですが、あんまりお金のかからない食材とか簡単にできるケアとかあれば教えて頂きたいです。(無精なもんで;) ちなみに二十代前半、納豆は毎日食べています。足裏の皮が剥けるのは皮膚科にいったのですが水虫ではないと断言されました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#263381
- 回答数3
- サイデリックの外壁(主に北側)に緑色のカビor苔状の箇所が出て来ました
サイデリックの外壁(主に北側)に緑色のカビor苔状の箇所が出て来ました。(築5年) 高圧洗浄機で水道水を噴射していますが(洗剤&薬品は、植栽への影響を考えて未使用)、緑色の部分が薄くは成るのですが、なかなかキレイに落ちません。 <質問> ◇どうすればキレイに安全にカビ&コケ取りが出来るでしょうか? (経験談やお勧めの方法・薬剤他をお教えください)
- ミニトマトが甘くない。 家庭菜園でミニトマト(種類は アイコ)を植えて
ミニトマトが甘くない。 家庭菜園でミニトマト(種類は アイコ)を植えて真っ赤になったので 収穫してたべてみたのですが あまり甘くありません。肥料もトマト用と書いてあるのをやったのですが。。。・ 甘くするにはどんな肥料をやればいいのか? または甘い種類のミニトマトってどんなのがあるのでしょうか? 素人なので教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- lyback3
- 回答数2
- 私は酒が飲めません(体質的に)
私は酒が飲めません(体質的に) 自営業で商売している立場、飲み会に参加する機会が多いのですが 酒を飲んでいないのでついつい浮いてしまいがちです。 性格的におとなしいのも手伝って存在感がうすいのです。 商売している立場、もっと自分をアピールしたいのですが、何か名案があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tatamiken
- 回答数3
- ガテン系の仕事をする女子のメイク
ガテン系の仕事をする女子のメイク 私は今年大学を卒業して大工になりました。 入社して4ヶ月ほどたちだんだん慣れてきたのですが、先輩から化粧を していないことについてよく言われるようになりました。 化粧がまったくできないわけではないのですが、夏も近づいて 日焼け止めを休憩のたびに塗りなおしても効かないくらい汗をかきますし、 雨の中で作業をしないといけないことも多々あり、仕事は日焼け止め以外はすっぴんで行くことが定着してしまいました。 特に気になる先輩につっこまれるとへこむんですが。。。 何かいい方法はないでしょうか?
- トマトの実があまりつきません。
トマトの実があまりつきません。 ミニトマトの苗を植えて2ヶ月余りになりますが余り実をつけません。 現在1m弱位に成長してます。これといって手入れはしていません。 今からでも出来る手入れ方法又植え替え等良い方法を知っている方は教えて下さい。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ritu-j
- 回答数4
- 腕時計の文字盤部分のガラスが曇るのは?
腕時計の文字盤部分のガラスが曇るのは? 国内有名メーカーの5気圧防水の腕時計で、ガラスの内側(本体内部)が曇ることがあります。 よくあることなのでしょうか?
- 掘込み車庫(ボックスカルパート)の水漏れ?
掘込み車庫(ボックスカルパート)の水漏れ? 築3年目を迎えた我が家の掘り込み車庫(ボックスカルパートとメーカーの方はおっしゃっていました。以下BC) の奥の床面の細いクラックから、このたびの長雨が原因か水がじわりじわりと流れ出てきました。 経過を観察していると、初めは床面のクラックが少し湿った感じだったのですが 2日後よく見ると出口の方へ向かって水の流れができていき、 もともとあった床面の他の細いクラックからも水が湧いているといった状況です。 天井や壁面からは水漏れの痕跡は見当たらないので少し安心していますが、 このたびの長雨は特別凄まじいので仕方ないのでしょうか? 後々の事を考えると直した方が良いのでしょうか? また、直すにしても大掛かりになるのでしょうか? ちなみに、お隣りは同じメーカーで建てたBCですがこの症状は出ていません。 宜しくお願いします。
- プランター内の、失敗してしまった野菜や土の処理に詳しい方!!お願いしま
プランター内の、失敗してしまった野菜や土の処理に詳しい方!!お願いします! 家庭菜園を始め、3ヶ月が経過しました。初心者ではあります。 ミニトマト、カボチャ、バジルを育てましたが、ミニトマトが立ち枯れ?してしまい、もう実も着かないし 完全にダメになってしまっています。。 そこで、だいぶ大きいプランター内の土と50センチほどのトマトの株をどう処理したら良いか分からないのです。 土は、調べた結果、肥料と太陽に当てて再生させてまた使おうとは思っています。 ただそれでも分からないことが。。。 ●土を太陽に当てたいが、日が照らない季節はどのように土をとりあえず保管すれば良いか?プランターに入れっぱなし? それとも袋に移すのか?とにかく庭に撒いてしまうか? ●庭が狭いのでプランター菜園なのですが、、使い終わった培養土を庭に撒くのって普通ですか?石と雑草と乾いた土ばかりの庭です。培養土は栄養が入ってるから虫を誘引してしまうと聞きました。それなら撒かないほうがいいのか? ●株は小さく折ってゴミとして出すで良いのでしょうか ●秋にまた栽培を始めたいのですが、土はどのタイミングで再生させればよいでしょうか。新たに種を撒く直前?それとも今? 以上4点よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- noname#185647
- 回答数3
- 綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭い
綿100%のTシャツが1枚だけ強烈に匂います。汗のような酢のような臭いです。他の洗濯物と一緒に洗って一緒に直射日光で干しているのに、その1枚だけが臭いのです。 何度洗っても匂いは落ちません。洗剤は粉のアリエールです。全自動洗濯機で洗います。 対策があれば教えてください。なければもったいないですが捨てます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- poolplayer
- 回答数6
- 乾燥機を使うと結露がでるものなのですか??
乾燥機を使うと結露がでるものなのですか?? 今度結婚します。 共働きの為、平日は夕方洗濯する事になると思います。 夫になる人が、「部屋干しにしよう」と言うので、私が「衣類乾燥機が欲しい」 といった所、 「乾燥機を使うと湿気がでて、結露が凄いからやめたほうがいいよ。」と言っていました。 そういうものなのでしょうか? 私的には、部屋干しするなら乾燥機で乾かしたほうがいいかと思いますが・・・。 今の時代、乾燥機も新機能が沢山あり、結露が出ない物もあるのではないでしょうか?? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#147130
- 回答数6
- 保湿とテカり
24歳女性、ニキビができやすいタイプの肌です。 最近、プロアクティブのようなさっぱり系のケアを見直し、無添加の石鹸・化粧水(ホホバオイル配合)に変え、保湿をしっかりするようになりました。 ニキビは薬を飲んでいることも影響しているのか少し落ち着き、肌の質(肌触り)はやわらかくなって、ふっくらしてきました。以前は頬は皮脂がでやすく、あごや口周りは乾燥するという感じでしたが、今は乾燥は感じません。 しかし、とにかくテカるようになってしまいました。皮脂というよりテカりです。寝起きもすごく脂ギッシュで、お化粧してからもまめにティッシュオフが必要な状態です。 このままケアを続けていけば、テカりも落ち着いてくるのでしょうか?それともさっぱり系の化粧品にもどしたほうがいいのでしょうか? 肌はふっくらしてきているだけに、すごく迷っています。 よろしくお願いいたします。
- メイク雑誌選び。おすすめを教えてください!
春から大学生、今からメイクの勉強をしたいと思っています。 メイクはさっぱり初心者で、買い揃える前に、初めてメイク雑誌を買ってみようと思いました。 色々あると思うので、どれがいいかわかりません(@_@;) ふんわり甘めで、ガッツリ囲い目ではないけれど、ちょっと姫っぽいようなメイク(しょこたんのような?)をしてみたいのです。 どの雑誌がいいと思いますか? 雑誌のコーナーはあまり見ないのですが、コンビニに置いているでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです(m。_。)m
- 観葉植物の葉がしぼんでしまっています。
観葉植物の葉がしぼんでしまっています。 どうしたら元気になりますか。 数日前にベランダに出して水やりを したところ、添付の写真のように、全部 しぼんでしまいました。水をやっても ダメです。今までは。水をやるとすぐ元気に なったのですが。 お願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- Linesman
- 回答数2