検索結果

筆まめ

全9593件中3061~3080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • フォント設定

    筆まめお薦めのフォント、フォントサイズを教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver8のwindows7への移行方法

    質問1.筆まめver8をwindowsXPのPCで未だに使っています(筆まめの使い勝手が良いので、年賀状のためだけに使っています)。FMV2011年版(windows7)にファイルを写しましたが、うまく行きません。これはver8がwindows7に対応してないということでしょうか?なお、筆まめサポートの製品対応情報にはVer8は余りに古いためか載ってません。2.筆まめの九バージョンを新しいバージョンに置き換える為には、「ver.29アップグレード」とか「アップグレード」と表記された製品を買う必要があるのですか?質問3.ver8がwindows7に対応していない場合(質問1の結果次第ですが)、ver29(「アップグレード」ではない製品--ver29)を購入して、住所録データを全て入力していくしかないのですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ28の文章の色を付ける方法は?

    筆まめ28を使っていますが、往復はがきの文章の色を黒だけでなく、赤や青を使いたいですが・・・ その方法を教えて下さい。

  • 筆まめプログラムの新規購入PCへの移設方法

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ver.18 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10 ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →windows7で使っていた筆まめver.18を新規に購入したwindows10PCに移したいのですが方法を教えてください。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめクラウドの住所録が反映されない

    筆まめクラウドには住所が登録されているのに、同期すると住所だけ移行しないのはなぜですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの英語OSのWindows10への導入

    米国で購入した英語OSのWindows10を日本語設定で使っています。ソフトのインストールがうまくできません。PC側の設定変更をどのようにすれば導入できるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 現在、筆まめVer26か31にupの方法

    Ver31に変更するにはどうすればよろしいでしぃおうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのデータを筆グルメで使えますか?

    筆グルメの使用方法について教えてください。 筆まめのver15を使っておりましたが 今回購入したPCに入っている筆グルメを使いたいと思います。 筆まめのver15の住所録のファイルは筆グルメで使えますでしょうか? 難しければ筆まめの新しいバージョンを買いたいとも思いますが・・・・ 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 筆まめ 終了時のレイアウトに全てなってしまう

    筆まめ20を使用しています。 年賀状作成には非常に重宝しました。 他にも使用しようと封筒の宛名を作成したところ、関係ない年賀状のデータもすべて封筒レイアウトになってしまいました。 以前からこのような不具合は感じており、差出人を変えると他のファイルも変わってしまうし 書体や文字の位置を変えると、他のファイルも変わってしまいます。 そのためにレイアウトが8種類あるのでしょうが、どんどん変えているうちに何がなんだかわからなくなります。 こういう仕様だからと言えばそれまでですが、こんなPCのアプリケーションソフは他に見たことがありません。 私の使い方が間違っているのでしょうか? 何かうまい案があれば教えてください。

    • smith84
    • 回答数2
  • 筆まめ12のcsv形式出力を教えてください

    筆まめ12の住所録をcsv形式で出力して保存したいのですがやりかたがどうしてもわかりません。 ご存知の方どうぞお教えください。

    • masabow
    • 回答数1
  • 筆まめVer.11のロゴ表示がうまくいかない

    名刺を作ろうとロゴを作ったところ、指定をしてないのに「影効果」のように表示されます。印刷をしても表示を同じようになってしまいます。 簡単なロゴなので間違って指定しているようなことはありません。 どなたか良い解決方お願います。 WIN98SE です。

  • 筆まめV11のデータ移行方法について

    パソコンにはあまり詳しくない者です。 あるPC内で作成した筆まめV11の住所データを別のPCで作業したいため、作成した住所データのみ移行する方法を教えていただけないでしょうか? メールは使用できません。FDを使ったりして出来ればいいのですが・・・ 曖昧な感じの質問ですみません。足りない部分は補足させて頂きます。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんか。 よろしくお願いします。

    • nabe427
    • 回答数3
  • 筆まめの住所録を筆王に入れるには?

    ウインドウズ98のPCに入っている筆まめ6に住所録を作って年賀状を作っていましたが、今度新しいPCを買い換えました。ウインドウズXPになりましたが、入っていたソフトが筆王でした。筆まめから筆王に住所録を写すにはどうしたらよいのでしょうか?できるのでしょうか?また一から住所録を作成するのは大変なので、もし、できるのであれば教えてください。お願いします。

  • 筆まめ を新しいパソコンで利用する上問題点

    筆まめver.21をノートパソコンの買換えにに伴い、XPからWINDOWS7に入れ替えとました。 住所録を訂正変更保存をしようとする次の表示がでてきます。 「このディレクトリーを開く権限がありません。 アクセス権の獲得については、ディレクトリーの所有者または管理者に相談してください。」 ファイル自体には 上書き禁止 と表示されています。 上記の以前と同じにファイルの訂正保存ができるためには、何をすればよいのでしょうか。 オージー

    • 727803
    • 回答数2
  • 筆王の住所録を筆まめで使用する方法

    筆王の住所録は筆まめでも使用できるのでしょうか?

  • 筆まめで連名が上に来てしまいます。

    筆まめで下の図のように連名が上に来てしまいます。  愛山  子田    太   郎 愛子を太郎の横側に持ってきたいのですが上に来てしまいます。 説明書を見て連名の設定をしたりしたのですが、 一向に解決しません。使っている方、宜しくお願いします。

  • 「筆まめ」の住所録カードの並び替えについて

    「筆まめVer.20」に於ける、住所録カードの並び替えについて、以下の「2つ」の質問をお願いします 「筆まめ住所録カードを「任意」に並び替えたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?」 ・「フリガナ」に「0・1・2・・・」といった方法が思い付くのですが、これで良いのでしょうか? ・また「他」に良い方法はないのでしょうか? 以上2点ですが、宜しくお願いします

    • hazet
    • 回答数3
  • 筆まめの宛名ウィンドウが表示されません

    筆まめで宛名面を作る作業で、画面中央に宛名カードが表示されますよね。 宛名カードは表示されていますが、カードの右側にあるはずの宛名ウィンドウが表示されません。 (プレビュー画面のようなものです。) 表示する方法を教えてください。

    • mtd_sy
    • 回答数2
  • 筆まめ顧客管理の業種別テンプレートの設定方法

    筆まめ顧客管理Windous版の体験版をインストールしたのですが、業種別テンプレートを利用することで初期設定の手間を大幅に短縮できると製品情報として書いてあったのですが、業種別テンプレートの設定のやり方がわかりません。選択するような項目が無いように思うのですが?体験版では業種別テンプレートを使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ27 宛名面が表示されません

    教えてください。筆まめVer27 windows10使用 住所録から年賀はがきを印刷しようと思います。 カード・一覧表には郵便番号・住所・氏名・電話番号などが自分の入力したとおりに表示されるのですが、宛名面には郵便番号だけしか表示されず、印刷のしようがありません。 どのようにしたらよいのか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。