検索結果

離婚

全10000件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 離婚 不倫

    質問お願いします。 私には付き合って約五年になる彼がいます。その間に妊娠もしましたがその時中絶しました。仕事のため時期が悪いから待ってくれと早く赤ちゃんが戻ってこれるように頑張ろうと…。そして今回妊娠した時に初めて結婚してる事を言われました。でも二年前から離婚しよと思ってたらしく、自営の仕事上奥さんの実家にも借金もあり仕事がうまくいき次第別れようと思ってたのがうまく行かず別れてから私に言おうと思っていたといまさら言われました。そして会社を潰れたのを期に離婚届けを置いて家を出てきて今は一緒に住んでいます。元々週三回も帰ってなかったようですが…。奥さんは3月まで離婚しないという条件とお金の返済の事とか弁護士を雇いました。そして私の家と番号を教えるように言ってきてるようです。私は教える必要があるのでしょうか?奥さんは何が何でも自分の子供が学校を卒業する3月まで離婚しないという事で今月どうしても不倫の子を産んでそれでも幸せにする勇気もなくおろしました。正直子供が産む前に離婚が成立するなら産みたかった…。産めると思って順番を踏まなかった私がわるかったのもわかってます。彼の考えの責任のなさと考えの甘さと、騙されてた自分の馬鹿さ加減のショックで何度も別れようと思いましたがずっと赤ちゃんが帰ってくるように…とお互い頑張ってきたと思ってたし別れた方がいいのも重々分かっていますが将来も見えないのも分かっています。騙されてて大事な命を殺してしまった私が悪いのは充分分かってます。今回批判はやめてください。 ただPAS状態の今正直まだ彼と離れれない馬鹿女です。ただ正直今弁護士、相手の奥さんに対しての対応が分かりません。どうすればうまく早く離婚まで進むのか私に何ができるのか教えてください。番号や家も教えた方がいいのでしょうか?奥様が弁護士を通していってきたようですが私はどうしたらいいのでしょうか?最低な事をしてるのは分かっています。ただ奥さんが聞いて何をしたいかもわかりませんが、今奥様に対応する余裕もありません…。本当に結婚している事を知らなかったのか、本当に中絶したのかとも言われているようですが、それは病院や私の回りに聞いてくれたら分かると思いますが、今中絶の話しをしなければいけなくなった時私は今正直余裕がありません。 これからどう進むのでしょうか…彼を逆に訴えるとか、別れた方がいいという回答は重々承知しているため今回はすみません。人としての道を外しているのも分かっています。しかしこれからどうしたらいいかアドバイスお願いします…

  • 離婚届

    私の父親は自営業で、喫茶店をしています。 大して売り上げもなく、父親の友達くらいしか来ない店です。 店に来る友達や知り合いと毎日のように飲んでいて、もう父親の道楽のようなお店です。 売り上げもないので借金ばかり増えます。 借金を返したい私たちはせっせと払っているのですが、借金が減りません。 借金があるにも関わらず喫茶店は止めませんし、仕事も見つけない最低な人間です。 妹と私は会社員ですが、それほど給料は良くはないです。 母親はパートで働いてますが、それでも支払いが追い付かないくらいです。 私たちのお金で喫茶店の電気やガスや仕入れをするような人です。 お店の売り上げで(といっても大して売り上げもないので、数 千円)生活するため家の食料を買うと毎回母親を怒鳴り付けます。 誰のお金で店をやっていけてるのか、全く立場を分かってない馬鹿な父親です。 以前母親に離婚を勧めましたが、旧姓に戻るのが嫌なのと仕事に影響が出るのが嫌と言われてしまい離婚の話はなくなってしまったのですが、私の扶養に入ればいいし借金も離婚すれば父親に払うことになるしと言ったら考えると言ってくれました。 しかし、自分から父親本人に離婚の話をするのは怖いそうです。 (暴力的な人なので暴れる可能性はあります) そこで私が代わりに離婚届を父親に突き付けようと思うのですが、第三者が離婚届を市役所から貰えるものなのか、そして第三者が夫婦の離婚の仲介などしても大丈夫なのでしょうか? 最終的には母親本人がやらなければならないことなのですが、やってあげられるところまでやりたいです。 あと、もしも一方的に離婚してくれと父親に言ったら、訴えられたりしますでしょうか? もしも離婚してくれなかった場合の対処方法も知りたいです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、詳しいかたがいましたらアドバイスよろしくお願いします。

    • noname#158528
    • 回答数5
  • 離婚 (至急)

    現在別居中です。このたび夫から離婚しようと言われ、受け入れようと思います。私の仕事はパートでそんなに収入がありません。夫は自己中なところがあり、離婚後は子供の養育費、住宅ローンなど一切払う気はないと言います。そうなるともう生活していけません。どうしたらいいでしょうか?離婚理由はどちらが悪いとかいうことはありません。

    • allca35
    • 回答数9
  • 離婚相談

    こんばんは。 早速ですが現在離婚調停を考えている知人がおりその相談にのっています。私は男で知人は女性です。 考え過ぎかもしれませんがもし相談にのってる現場を写真におさめられたら、不貞行為として慰謝料等に支障をきたすでしょうか? もちろん会っているのは居酒屋かバーでどちらも知り合いの店です。 気が滅入ってくると肩にもたれかかられることはありますがそれ以上のことはありません。それすらまずいのでしょうか? 正直お互い好意を持っていますが今の状況で深い関係にはなるつもりは全くありません。 相談にはのってあげたいですが迷惑はかけたくないのです。 情報をください。 お願いいたします。

    • kazuEX
    • 回答数3
  • 裁判離婚

    自分33歳、妻29歳、6歳と4歳の子供がいます。 先日、妻との1回目の離婚調停が行われました。 妻は離婚したいの一点張り、自分は絶対に離婚はしたくない… 結果は不調に終わりました。 このまま話し合いを続けても、平行線だろうということだそうです。 妻は裁判に持ち込んで、公開離婚をしようとしているみたいです。 妻が離婚したい理由は、今まで旦那である自分が、 (1)家庭をかえりみず、好き勝手やってきたこと。 (2)仕事をしても長続きしない。すぐに辞めてしまう。結婚7年目で、1番続いた仕事で2年半。 (3)無職の時でも、趣味のボードはしたいので、生活費はなくてもお金を作ってボードに行ってしまうこと。 (4)mixiで女友達を探そうとするところ。 (5)稼ぎ以上のものを欲しがるところ。 浪費家なところ。 (6)お酒が好きなところ。 お酒が入るとカーとなりやすくなる。 (7)急に実家へ帰りたがるところ。妻の実家(愛知)付近に住んでいたが、自分の実家(長野)にはよく帰りたくなる。 これが理由だと言われました。 2月に話し合いをしている際、離婚をするぐらいなら、自分は死んだ方がマシだと言って、子供の前で包丁を持って脅してしまいました。 それから妻と子供たちが怖いからと出て行ってしまい、未だに別居中です。 自分は反省して、頑張ると言っているのですが、どうしたら裁判で勝てるのでしょうか。 このままだと親権も取られ、離婚も確定してしまうのでしょうか。

  • 離婚調停

    真剣にお願いします 今年18最になる 2児の親をしてます 1歳と2ヶ月です 旦那は昔から女癖が悪く結婚してか らもなにかあったらすぐ元カノと連 絡をとりエッチもしてました。お互 い 嫌だから異性とは連絡とらないで おこうと決めました。ですがやはり 何十回と破られ、しまいにはお前は あかんけど俺は約束できないと言わ れました。 長女はかわいいけど次女はかわいい と思わないとも言われました。 子供2人が熱をだしていて次女が入 院するかもしれないというときに遊 びにいき2日間かえってきませんでし た。 過去に旦那の浮気がまた発覚し口論 になり旦那を刺してしまいました。 そのときも離婚って話がでたんです が旦那が許してくれてまた1からやり 直そうと言われて今があります。あ たし自身もすごく後悔しています。 それでまた浮気が発覚し離婚話にな ってるんですが2人とも離婚に同意 してます。ですが旦那の親が孫と離 れたくないらしく離婚するな。とか 、子供は渡さないよ。って言われま した。 あたしの母親に話をしたんですが母 親は、調停かける。っていってます 。 過去にあたしは旦那を刺しています 。 子供の親権はとれますか? ほんと子供とだけは 離れたくないんです。 詳しい方おねがいします 中傷はいりません。 刺した時は被害届をだしていません 。診断書はあると思います。 刺したからといって 親権はとられますか? あたし自身収入0です 調停にかけたら 勝てますかね‥

    • kiruh
    • 回答数2
  • 離婚問題

    初めて利用致します。 皆様の知恵を御貸しください。 先月末、妻と今までにない大きな口論になりました。 理由は、妻の姉が、私達夫婦に車の保険加入をしつこく勧誘し、妻は姉同様加入を勧めてきました。私は10年も幼なじみの保険会社に加入しています。妻、姉も知っています。あまりにしつこい為、自分の保険を解約し、姉の務めている保険会社に車の名義変更も妻名義へ半強制的に変更と加入させられました。 その件で妻と激しい口論になり、私が酒も入ってたせいもあり、かなり酷い事を言ってしまいました。姉の文句なども。。 その日は、別々の部屋で寝ていつも通り私は会社へ行き、帰宅したら、 生後7ヵ月の子供と家具類がすべてありませんでした。 連絡が一切とれず2週間後に妻の実家にいる事をメールで知ったと同時に家庭裁判所から離婚調停の通知が来ました。 私は即座に妻の実家へ行きましたが 妻と子供には調停が済むまで会わさないと義理両親に言われました。勿論その場で口論になりましたが、警察を呼ぶと言われなくなく引きました。 調停申し立て、保険手帳、住民票までも先月末、口論した翌日にすべてすまされてました。(日付確認) 計画的でみんなグルだったのかと思うと怒り、震えがとまりません。 しかし、念願の子供が(結婚6年目で)産まれたばかりで、これからって時に、 勿論離婚はしたくありません。 というか気が動転し何がなんだかわかりません。 今まで私は、妻に手をあげたことはありませんし、浮気もありません。 ギャンブルもタバコもしません。 夕飯も結婚して私が毎日作っています。 妻には謝罪のメールを何度もしましたが断固無視されています。 調停へは行くつもりです。 元の生活に戻りたいです。 本当に本当に毎日辛い気持ちで生活しています。 離婚を回避、又は親権を取れるアドバイスをどうかお願いします。

    • noname#160598
    • 回答数4
  • 離婚届け

    既婚の女性す。 現在離婚を考えているのですが、仕事上の都合の為、 平日の休みがとれません。 離婚届は、役所に依頼をすれば送付してくれるのでしょうか? どなたか分かる方、ご回答願います。

    • noname#3001
    • 回答数3
  • 離婚問題

    はじめて質問します。1年半ほど前に見知らぬ女性に迷惑をかけ、警察に逮捕され、勤めていた会社をクビになり、つい最近またおなじようなことで逮捕されていました。当然、妻には離婚をせまられています。1度目の事件の頃に娘が生まれ、昨年11月にマイホームを購入したばかり。私は離婚せずに一緒にやり直したいのですが、どのようにすれば再出発できるでしょうか?

  • 調停離婚

    先日、調停離婚(裁判所で)をしたのですが その後、調書が裁判所から送られてきて 「10日以内にこの調書を添付して・・・」 役場に提出する胸を書いてあるのですが そのとき、離婚届も書くのでしょうか? それともこの調書をかけば離婚届は必要ないのでしょうか?

  • 離婚届け

    主人とは、別居して1年になります。年内には、離婚届けに印を押してくれると言っていますが、もし、押してくれなかった場合 私が勝手書いて届けを出した時 法的には、どうなるのか?また、主人が何も反論しなかった場合 どのくらいの 期間で 届けは、有効になるのか ご存じのかた教えて下さい。

    • younob
    • 回答数3
  • 協議離婚

    慰謝料を支払っての協議離婚の際、受領証に慰謝料○○円受け取ったこととその他どのような文言を書いてもらったほうが良いでしょうか。

  • ついに離婚!?

    家内についに「別れ」を言いました。 原因は二つあります。 一つは.二人の愛がさめたことです。 数年前から.家内の心が私から離れ その後,私の心も離れていきました。 何年も前から布団も別々で,もちろんセックスもありません。 もう一つは,私の両親と家内がうまくいかなかったことです。 どっちもいい人です。 しかし,不幸なすれ違い,考え方の違いがあったのです。 例えば.両親は家内からのご機嫌伺いの電話がほしいのに 家内は「嫁より.我が子の電話の方がうれしいに決まってる」 と電話しなかったのです。 一時が万事この調子です。 そうしたら家内の言い分は少し違いました。 例えば一つ目について。 「私は子どもの世話で一生懸命で,あなたを見る余裕はなかった。 また,自分が子どもの学校のこととかで悩んでいるのに 全くわかろうとせず.あなたは自分のことばかりやっていた。 だから,気持ちが離れたが.今は上の子二人は社会人となり (子どもは後二人います。高1と中2です。) これからまた夫婦の気持ちを修復していこうと思っていた。」 (修復の努力には気付いてました。料理や家事に出てました) 二つ目に付いての家内の言い分。 「両親と私の橋渡しをするのがあなたの役目。 あなたさえ,しっかりしていれば.両親との仲はうまくいくのだ」 家内は機嫌の悪い時.散々私を罵倒しました。 私に対して尊敬も信頼もない状態では結婚生活は無理だと判断しました。 末っ子が4月から中学3年になりますので 高校受験が終わるまでは.今のままでいようと以前話し合いました。 ところが今夜の話でなんか急に家内はやる気をなくしたようで 「私は明日からただの飯炊き女ね」 と寂しく言ってます。 離婚された方々.ぜひその体験を踏まえ.アドバイス.ご感想等お願い申し上げます。

    • barigen
    • 回答数4
  • 離婚問題

    長くなってしまいますが知恵をかしてください。 私は旦那と離婚したいと思っています。 理由は暴言、借金が主な理由なんですが私は  旦那の借金を返すため夜の仕事をしています。 旦那は夜の仕事について合意しています。 旦那は私をすごく嫌っており私も精神的苦痛で別れたいので 別れをきりだしました。 すると旦那は円満離婚にするつもりはないらしく子供の親権もとるし 私が独身の時からためていたお金も財産分与するし離婚するなら 全部裁判すると言われました。 子供の親権はお前は夜の仕事をしてるから俺の方が有利と言ってきます。 あなたのためにしたくもない夜の仕事をしてそれであなたの借金を返してる と強く訴えたのですが被害者ぶるなと言われました。 私は子供の親権をとれるのでしょうか? もしとれないなら離婚を我慢してもいいと思う気持ちです。

  • 離婚…親権

    私と主人は約六年前にお互い連れ子同士でお互い共通の知人の紹介で再婚しました 当時私には高校生の娘 小学生の息子がいました相手の子供は小学生の娘二人 再婚した 直後から前妻からの 度重なる嫌がらせ 子供返せとか家まできて話し合いとかも何度かしました更には離婚届けを出した後の私と知り合う六年間とゆうもの子供つながりで自分達も体の関係があったと ゆうではないですかその時私は非常に信じられませんでした でもそのとき私のお腹に今の旦那の子供がいてずいぶん迷いましたが生む事を決意しました 旦那の家の同居が始まりました 実家には両親、旦那の弟がいます旦那のお母さんは長年リューマチな体で家事は一切できず お父さんが長年家事もしてきましたやはり年寄りの作る献立と今の私達が作る献立は全く違って、文句を言われ 味噌はあそこの味噌 米はあそこの米と決まってました 私なりにお父さんの買い付けた店で買い頑張ってきたつもりです旦那もあまりお父さんと普通に会話する人ではなく いろんないざこざがあり同居は無理だと思い家をで実家から車で2~3分のところに私の上の娘に借りてやってた アパートに一緒に住だしました 娘にしても 私の勝手な再婚で振り回され家が いやで 出ていってしまったのです 二年くらい そんな生活が続き私の実の母が亡くなり葬儀に旦那の父がきてくれてたのもあり 又実家にいきき するようになり又実家にもどるような形になりましたが やはり折り合いが悪く又実家を出て 娘のアパートに逃げてしまいました 今回は旦那事態が お父さんにキレて 「出るぞ」といったのです 旦那は実の親子なので 喧嘩しても 後はありません でも嫁である私は 出た以上 実家には 出入りはしませんでした そんな ときでも 旦那の子供は 母親と連絡をとり 「携帯を前嫁が娘二人に 勝手に持たせているため」 自由に会ってます 会うのはいいのです 自分が生んだ子供ですから 私も そのへんは 理解してます。でも 家の中の事を 娘に聞き プライベートな事までつつぬけなんです 私が一番腹がたつのは子供に合うのは構わないけど 旦那に連絡とりたいように 娘達にいってるので 口では親権返せとかいっていますがほんとに 親権とりたいと思うなら もう上の娘は高校生なんだから 手続きすればとれると思います それを しなく私と旦那の生活を壊そうとしてるのがわかります 最近旦那のお父さんが倒れ入院しました 私は病院にもいき 実家もお母さんいるのでご飯やらきになったので 何年ぶりに 実家に様子みにい来ました やはりなんだかんだ いっても 旦那は長男だし 籍にはいってる以上 嫁なんだからと…そしたら 前嫁も実家に出入りしてるではないですか それがわかり私は病院にも一切行かなくなり 実家ににも いかなくなりました 何が一番嫌って前の嫁さんの存在すら 嫌なものはありません 余りにも前嫁の存在が大きすぎてもう嫌で 今現在旦那は このアパートに仕事終わって帰ってきて お風呂 ご飯食べて 子供 「一番下」 がねたら 実家に帰る 半分別居状態の生活を しています離婚したいのですが 息子の事を思うと なかなか 踏ん切りがつきません 今でも私が実家にいかないのをいいことに 前の嫁が 出入りしてるみたいです 旦那に いっても お前が俺の実家に出入りせんし 病院にもいかんから 前の嫁が しよると っていわれますが この場合私が 悪いのでしょうか?長男の嫁で親が こうゆうことに なった場合 家に もとまらないといけない事は十分わかってるつもりです でも前嫁の存在が 私には 嫌で嫌で仕方ないです 今旦那は アパートに 帰ってはきますが ご飯をたべ 風呂はいり ちびが ねたら 実家に寝に帰るといった生活をしています 2~3日前 旦那から メールがきました 私が 実家に帰るか別れるかと 私は旦那には 未練ありません ただ 旦那の間にできた 子供の 親権争いをして もし 私が負けた場合 前嫁とよりが戻る旦那に 私の命をかけて生んだ子供を 手放したくないです 旦那と話すと私が実家に戻ると前嫁も 実家に出入りすることはないといいますが 私はどうしても 納得がいかないのです私も悪いところは あると思いますがどうしても旦那と前嫁は今でもつながってるのでは?と考えてしまうのです…もし調停離婚した場合 長男の嫁でなにもしないと私に非がでるのですか?私の上の息子は 絶対 旦那の家には いかない!といいます 息子の気持ちもわかります 親の勝手な再婚で 子供達を振り回し情けないです 実際 実家にもどったところで うまくいくかわかりません 私が いかないと いえば 調停離婚になるでしょう…絶対下の息子 てばなしたくありません どうしたらいいでしょうか?

    • koumma
    • 回答数5
  • 調停離婚

    調停離婚が成立しましたが、申立人が、調停調書・離婚届けを役所に提出しない場合は、 相手方の私はどうしたらいいのでしょうか? 私のほうから提出することわ可能なのでしょうか? 可能な場合、離婚届けの記入はどのようになるのでしょうか?

  • 離婚無効

    離婚に同意し離婚届に 親権は私がもつかたちで 記入し署名捺印し妻に渡しました。 ですが役所で確認すると 親権者が妻になってました。 勝手に親権欄を訂正 したのか… 新たに書き直したのかも しれません。 男性の場合 親権争いは不利だと 意見頂きましたので 離婚無効調停を考えてます。 こう言った場合 離婚無効に出来るの でしょうか? 妻は嘘を突き通すと 思います…。 相手がそれを認めない限り 無効にはなりませんか?

    • noname#129690
    • 回答数3
  • 国際離婚

    結婚して2年です。1歳になる子供がいます。 今、離婚しようか日々悩む毎日です。 離婚原因は生活苦です。結婚してから彼にまともに仕事がありません。一緒にやっとみつけても給与をまともにくれないような会社だったり、ほとんどシフトを入れてもらえなかったり・・・最初は外国人だからなのかなとは、思いましたがあまりにいくつも続くと彼自身にも何か問題があるのかなと考えます。彼は与えられれば、頑張るタイプだと思いますが、自分からはその頑張る場所を探す努力が欠ける人なタイプに思います。 仕事探しも私は先陣をきってやろうと動かなければやりませんが、私が手伝えば言われた通りには動きます。勿論、妻なので彼のために一緒にやるのは当然ですが、私としては彼の方からやりたいから手伝ってくれないかなとかいう感じで動いてくれてるやる気の気持ちを見たいのです。 計画性のない自分が一番いけないと言われれば言い返す言葉もないですし、一番自分が痛感していますし、プラス思考で考えるなら、これからの人生の勉強になったと考えます。 一番、私が彼に信頼出来なくなってしまった事は、子供を妊娠したとわかり、2人で必死に仕事を探しましたがなく、出産ぎりぎりで彼が国の家族からお金をもらいに1度帰りました。出産と出産後のお金がない方が大変なので私自身が1人で産むからとにかく実家帰ってお金作ってきてといいました。 彼は行くからには、99%でお金用意してくるといってくれました。その言葉も信じて、私の預金で飛行機代を用意し帰って行きました。 今は、私の家族の家で住んでおり、私の家族に食べさせて頂いてる生活です。なので、出産費用までもう、私の家族にはお願いしたくありませんでした。 私は、一人で無事出産し、お金を待っていましたが、彼はとうとうお金を用意できず、のこのこ帰ってきました。出産費用だけではなく、出産後もある程度生活できるだけのお金を持ってきてくれるとのことで飛行機代渡したのに、持ってこれないならその飛行機代を出産費用にしました。 私はひどく彼を責めましたが、彼も家族から見放されたと言うだけ・・・。 ここまで乱文、長文で大変読みづらい文で申し訳ありません。 子供にとっては、どんな父親でも父親です。(DVするとかでもないので)なので、私自身が彼と離婚したくて、したとしても子供には最低限はさみしい思いさせたくありません。 なので、離婚しても子供は父と会いたいとき会えるのでしょうか?ビザの関係があると思うので、彼は日本ではもう、勿論住めないんですよね?子供に会いたいときは日本に来ることは出来るのですか? どうぞ、教えてください。宜しくお願いします。

  • 調停離婚

    旦那の浮気が発覚して、問い詰めると今までの不満から離婚したいと言われました。ただ7歳と4歳の子供がいるし、住宅ローンもあるので、現実的に難しいので、これから話し合っていこうと言われそれから2ヶ月ほとんどしゃべらなくなりました。その間手紙を渡したのと口頭でも自分の不満に思う所は直すつもりだし、離婚はしたくないと伝えましたが返事もなく、その間全く連絡もなくなり、朝帰りや深夜帰りが続き、キャッシングされたり、浮気相手との関係も深まっているのがロックしていた暗証番号がわかって、メールのやりとりから確認していました。 精神的に耐えきれなくなり、旦那の親に伝えました。それで、携帯を私が見ていたことに気づいたようで、暗証番号も変えられて、その後携帯を2つ持ちだしたのを見つけました。今まで、気づかなかったのですが財布からラブホのチケットが見つかり、もう限界がきて、本人に全てを伝え、離婚するなら慰謝料を請求すると言いました。でも浮気は最後まで認めなかったので、浮気相手が同じ会社なので、会社に電話すると言うと、目の色を変えてそんなことしたら殺すとまで言われました。結局話し合いの後、自分が出て行くと言うので、別居という感じになりました。次の日、急にラブホのチケットを取って持っていたのですが、それを返せと言ってきて、ビリビリにちぎりだしました。 それから一週間ほど、帰りも早くなり、飲んで帰る時などやたらマメに連絡してくるようになりました。本人が一度実家に帰った後急に、出て行く、と偉そうに言って生活に必要なお金は置いていくといったくせに、俺の顔も見たくなくて別居と言うなら、お金が負担かかってくるのを理解してくれ、貯金を使わないと別居は難しいと言われました。子供の学校の面などからも私達三人がこの家にいたらいいと言ってたくせに、この家は俺の名義だし、俺が払ってるので、出て行けと言うのはおかしいとまで言いだしました。女とは今何もないし、離婚したいと言う原因は全く関係ないし離婚したいと二年前から思っていたと言われました。話していてもお互い言い合うだけなので、調停で話し合おうと本人から言ってこられました。 子供の学校の面などからも離婚が決まるまで、実家に帰ることも難しいのですが、調停中同じ家にいるのは精神的にも辛いのでしょうか?今の家はやはり旦那の物と言う事になるのでしょうか?浮気相手へも慰謝料請求したいのですが調停で何かしてくれるのでしょうか?

  • DV 離婚

    恥ずかしいことですが娘夫婦のことですが 1.日常的な無視、暴言、管理、周期的な身体的な暴力があり今回は診断書をとりました。このような状況をDVといえるのでしょうか 2.今回の件を機に家を出て現在はとりあえず1ヶ月契約のマンスリーに居ますがその費用は自己負担でしょうか 3.相手は自分に非はなく、本人のわがままと親の介入を理由に離婚を迫っていますがどのような対応をすべきでしょうか よろしくお願いいたします

    • 2272
    • 回答数6