検索結果

伊勢神宮

全2644件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 伊勢神宮から志摩スカイラインにある金剛證寺まで‥

    明後日に車で大阪の高槻から伊勢神宮に日帰りでいきます★ 一応朝早くに出る予定です★ 伊勢神宮にいってから金剛證寺にも行く予定なのですが‥時間はどのくらいかかりますか?? ナビもなく地図で見ながらなので迷わなければいいのですが^^; ご存じの方がいればおしえていただきたいです★お願いします★

    • very44
    • 回答数2
  • 伊勢神宮でいただいた物の処分について

    初めて質問します。 カテゴリが違っていたらすみませんがよろしくお願いします。 数年前に伊勢神宮にお参りに行ったものです。 その時神楽?を見て、終わって鰹節、お箸、陶器の小皿などをいただきました。 それから結局使わないまま何年もたちました。 使わないなら処分しようと思うのですが、伊勢神宮でいただいた物って普通に捨ててもいいのでしょうか? 処分の仕方がわかる方、よろしくお願いします。

    • noname#176988
    • 回答数1
  • 伊勢神宮にはなぜおみくじが無いのですか?

    タイトルの通り、なぜ伊勢神宮にお守りがあるのにおみくじがないのか教えて下さい。 また、他にもおみくじがない有名所の寺社仏閣もあるのでしょうか。 神道についてあまり詳しくないので、分かりやすい言葉で教えていただくとありがたいです。

  • GW門司港からフェリーに乗って伊勢神宮へ

    本当に突然なのですが、夫婦で伊勢神宮にGW行こうと思いつきました。明日フェリーの予約と伊勢神宮周辺で1泊宿の予約をとろうと考えています。 ただ、夜出発して翌朝、大阪南港に着くフェリーで行こうと考えているのですが、着いてからどのようにして伊勢まで向かえばよいのか不明です。申し訳ありませんがどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? あと、スーパーパスポート“まわりゃんせ”というのはお得なのでしょうか?伊勢、二見以外よったらよい場所などあればあわせて教えていただければあり難いです。少しくらい遠くてもよいので宜しくお願いします。

  • 日本を造った神様は伊勢神宮にいる?

    神道に携わる方、おしえてください。外国の友人からの依頼で、少々急いでいます。 どの国にもその国を作った神様がいますが、日本の場合日本を作った神様はなんという神様でしょう。 またその神様を祭した神社は、どこになるでしょうか。 伊勢神宮が現在最高峰に位置しているとおもいますが、日本で皇室も含めて参拝しているのは、天照大神が日本を治める神様と位置づけられているからでしょうか。 個人的には天照大神が日本つくった神ではないと考えていますが、同じ伊勢神宮に日本をつくった神がいるかどうか知りたいのです。 天皇が変わると伊勢神宮で儀式(神と一体となる儀式?)を行うのは、実は天照大神よりももっと奥深い神がそこにいるからなのでしょうか。 私は一般人ですが、ネットで得られるものは出色がはっきりせず、資料も手元にありません。 できましたら一般のHPの情報のコピペではなく、神道の方や神学・神道科を出られた方の声を聞ければと思います。 ※カテゴリ違いで似た質問を投稿しましたが、説明不足もありすでに削除依頼を出してあります。

    • noname#14675
    • 回答数3
  • 伊勢神宮第60回御遷宮公式小判90g

    上記の小判の現在価値を教えていただけませんか。 ちなみに、箱とパンフレット付きです。

  • 伊勢神宮の内宮直前の青い石階段の石材

    目も覚めるように素晴らしく美しかった伊勢神宮の内宮直前の青い石階段の石材は、なんというのか、ご存じの方教えていただけませんでしょうか。 できれば、その産地なども。

    • sasai
    • 回答数1
  • 伊勢神宮を満喫出来る旅プランを教えて下さい。

    来月の休みに伊勢神宮にお参りに行く予定なのですが、三重県へ行った事がなく、土地勘が無い為、詳しい方がいらっしゃいましたら、満喫出来るプランを教えて下さい。

  • 伊勢神宮を参拝するときの服装について

    今度伊勢神宮に参拝にいきます。 2級賛助会員ということで御垣内特別参拝ができるそうなのですが その際の服装について質問です。 男性は背広、ネクタイを着用とあるので分かりやすいのですが 女性はこれに準じたもので不敬にわたらない服装とあるだけで よく分からないんです。 露出の多い服装やサンダルは避けるのはあたりまえとして どんな服装が良いのでしょうか? 女性もスーツが良いのでしょうか?

    • uta-pof
    • 回答数3
  • 伊勢神宮を夜中に初詣したいのですが…

    一月の二日か、三日あたりの 深夜2~3時頃に 伊勢神宮の内宮へ参拝したいのですが、 入場はできるのでしょうか? お払いはしてもらえなくても構いません。 お賽銭をいれて、お参りできるだけで結構なのですが どなたか、ご存知ありませんでしょうか?

  • CB400での東京ー伊勢神宮ツーリングは無謀?

    一泊二日で東京から伊勢神宮へツーリングを検討しています。 一日目は早朝3時頃出発で、伊勢神宮を参拝。 二日目は昼頃に現地出発で考えています。 愛車はCB400SF(カウルなし)ですが、厳しいですかね…? 経験のある方、感想を教えて下さい。

    • jose57
    • 回答数4
  • ここ最近、車で伊勢神宮へ行かれた方

    主人の転勤で、一昨年から津市に住んでいます。 今年は式年遷宮と言うことで、普段以上に伊勢神宮参拝の方が増えていると聞きますが、実際に車で行かれた方、渋滞状況はいかがですか? こちらへ引っ越して以来、鳥羽や二見へは行ったのですが、まだ伊勢神宮へは行っておらず、今度親戚が訪ねて来るので行ってみようと思っているのですが、あまりにもすごい渋滞だったら考え直そうかと・・・。 津駅から伊勢神宮までルート検索すると一時間弱で行けると出るのですが、実際はもっとかかるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮で勾玉のついたブレスレットみたいな御守り

    今伊勢にきていて、るるぶやまっぷるで見かけたのですが、勾玉(?)のついたアンクレットかブレスレットかストラップのようなミサンガみたいな御守りが載っていたんですよ。 伊勢神社周辺でも探したのですが見あたらなくて.. もしかしたら見落としているのかもしれませんが、どなたかご存知ではないですか? ピンクとブルーがあった気がします。 明日少しだけ時間があるのでいこうと思います。 どなたかよろしくお願いいたします(;_;)

    • putup
    • 回答数2
  • 伊勢神宮~熊野古道(伊勢路)へのアクセスについて。

    二泊三日(一泊目は伊勢市に夜遅く到着、宿泊のみ)で伊勢神宮~熊野古道へ旅行をしようと思っています。 二日目の朝に伊勢神宮参拝後、伊勢路の馬越峠へ行き、熊野市辺りで一泊と思っています。 伊勢神宮~相賀(馬越峠)までのアクセスですが、車だと一時間半ほどのようですが、電車だとかなり時間がかかるようです。伊勢市からレンタカーが効率がいいかと思いましたが、翌日は那智の方へ行きたい為、熊野市(もしくは那智周辺)で乗り捨てが出来ればベストだったのですが…そうは上手くいかないですよね、そんなレンタカーが見つかりません。 伊勢神宮~相賀~熊野市の交通手段で皆様のおすすめの手段があればお知恵を貸していただけないでしょうか。  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 伊勢神宮の内宮周辺の駐車場について

    1・・無料の駐車場があれば教えてください。以前はあったのですが・・・・ 2・・五十鈴川の両岸にある河川敷は一年中有料ですか。

    • 1234ken
    • 回答数2
  • 祈年祭に伊勢神宮に行ってきました!

    来年は皆さんも行ってみませんか? 春には祈年祭で豊作を祈り、 秋には新嘗祭で収穫に感謝 『日本書紀』に天照大御神が斎庭の稲穂を天孫瓊瓊杵尊に授けられたことが記され、そこに日本の始まりが位置づけられることは大きな意味を持ちます。春に豊作を祈り、秋の収穫に感謝する稲作を中心とした営みを、日本人は2000年以上繰り返して来ました。天皇陛下から国民に至るまで神を祀ることは日本の大切な文化です。

  • 二黒土星 8月の吉方位と伊勢神宮参拝

    お世話になります。 なかなか仕事の事だったりプライベートの事も上手くいかず悩んでいて、吉方位のお水取りや旅行で少しでも良い方向に行けばと藁にもすがる思いです。 私は二黒土星で今年の吉方位日の8月15日と24日のどちらかの日に西方位にある宮島の厳島神社参拝を考えております。 それと今年は伊勢神宮の神宮式年遷宮という事もあり、是非、参拝したいと思っているのですが、ちょうど東方位にあり、今年の最大吉方位日には、東は可もなく不可もなしと記載されていました。 こういった場合は、西方位を重点的に吉方位でお水取りや旅行を行い、伊勢神宮参拝はまた時期をずらして参拝するべきでしょうか? 方位学に関しては勉強不足ですが私なりに調べてみると東方位は10月月が良いとの事でしたが、今年であれば東方位に伊勢神宮がある場合、いつ頃参拝するのが良いでしょうか? 日頃の努力の積み重ねが大切という事もわかっているのですが、年を重ねて振り返ると不思議なもので運気もとても大切だと改めて、思う事が多くなりました。 こちらでは詳しい方も多くいらっしゃると思いますので、お力をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 伊勢神宮の正式な参拝の仕方を教えてください。

    今週末、やっと時間ができたので伊勢神宮に参拝させていただこうと思い立ちました。 参拝の順番があると聞いたのですが、正式な参拝の順番、仕方など教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 縁結びに出雲大社と伊勢神宮両方行っても大丈夫?

    縁結びに神社に行ってみようかなと思っています。 神社で有名なのは、出雲大社と伊勢神宮かなと思い(どちらともパワースポットで有名ですし)両方行こうかなと思っています。 両方いっても神様的に大丈夫でしょうか? それとも、どちらかひとつにした方がいいでしょうか?

    • match99
    • 回答数18
  • 伊勢神宮参拝 内宮の正宮までの距離について

    近々、伊勢神宮に行きます。 しかしツアーなのでおかげ横丁・伊勢神宮での観光時間が1時間20分ほどしかありません。 内宮で売られている巾着型の開運鈴守を買いたいのですが、宇治橋からまっすぐ正宮のみの参拝の後、参集殿でお守りを買おうと思ったら、どれくらいの時間がかかるでしょうか? 初めて伊勢神宮に行くので、できれば正宮だけでも参拝とおかげ横丁も少し歩きたいと思うのですが、時間的に厳しいでしょうか。 みなさまアドバイスよろしくお願い致します。