検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- java.util.Dateについて
まずは下記ソースを参照してください。 import java.util.Date; import java.util.GregorianCalendar; import java.util.Calendar; public class Test{ public static void main( String args[] ){ GregorianCalendar cal = new GregorianCalendar(2004, 5, 31); System.out.println("年:" + cal.get(Calendar.YEAR)); System.out.println("月:" + cal.get(Calendar.MONTH)); System.out.println("日:" + cal.get(Calendar.DAY_OF_MONTH)); System.out.println(); // ただの改行 System.out.println("比較:" + new Date().compareTo(cal.getTime())); } } 上記ソースについて質問です。 1.「年」「月」「日」を表示しておりますが、本来ならば 「年:2004」 「月:5」 「日:31」 と表示されると思っておりましたが実際は、 「年:2004」 「月:6」 「日:1」 と表示されてしまいます。 なぜでしょうか? 2.12行目にてjava.util.DateクラスのcompareToメソッドを用いて、 現在日付(2004/5/28)と7行目で指定している日付の比較をしていますが、 7行目で設定している日付を現在日付よりも前後に設定して実行させても、 「-1」しか返りません。 なぜでしょうか? 環境は、 J2SDK:1.4.2 OS:Windows XP Pro です。
- ベストアンサー
- Java
- susumufire
- 回答数4
- showModalDialogで開いた画面をonChangeでリロードするには・・・
初めて投稿します。今、showModalDialogで困っています。 まず画面上のボタンからjsファイル内のJavaScriptのメソッドを呼び出し、 その中でshowModalDialogを使って開いた小さな窓にカレンダーを表示します。 このカレンダー画面には月を選択するセレクトボックスがあり、 このセレクトボックスで月を変更した際にカレンダーをリロードする 処理を作ろうとしています。しかしこのリロードで「オブジェクトを 指定してください」というエラーが出てしまいます。 何がいけないのでしょうか・・・? 処理内容はこんな感じ・・・ 1.jsファイル内のJavaScriptメソッドのshowModalDialog呼び出し部分 window.showModalDialog("modal.html"); 2.呼び出されたmodal.html内ではbodyタグを以下のようにする <body onLoad="javascript:loadPage();"> 3.2で呼び出されたmodal.html内のJavaScript、loadPage()はこんな感じ writePage()は1のjsファイル内の別のメソッド function loadPage() { writePage(); } 4.3で呼び出されたjsファイル内のJavaScript、writePage()はこんな感じ function writePage() { this.document.open(); this.document.writeln("Calendar"); this.document.writeln("<select onChange=\"javascript:loadPage();\">"); this.document.writeln("<option>1月"); this.document.writeln("<option>2月"); this.document.writeln("</select>"); }
- ベストアンサー
- JavaScript
- Coke365
- 回答数2
- 雇用保険の手当日額から月額を計算する場合、ひと月何
雇用保険の手当日額から月額を計算する場合、ひと月何日で計算すればいいのでしょうか? カレンダー通り、もしくはカレンダーより土日抜いた日数、もしくは日数の規定があるとか?ハローワークの電話が混雑でつながりません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chibuchan
- 回答数1
- 携帯電話の待ち受け画面。
iモード,N503iを使っています。 携帯の待ち受け画面で,カレンダーを扱っている携帯専用HPありませんか?携帯そのものにもカレンダー機能はついているのですが可愛くないのでかえたいのですが。
- n_smile617
- 回答数1
- ザウルス SL-C700 誕生日管理ソフトありますか?
ザウルスのSL-C700を使用していますが、スケジュール管理にて誕生日の管理をしたいと考えています。 出来ればアドレス帳に入力したデータをカレンダーに反映したいのですが良い方法が見つかりません。最悪、誕生日だけでもどこかで集中管理して、カレンダーに反映したいと考えていますが、どなたか良いソフトを知っておられる方はいませんか?当方、カレンダーはQualendar Ver1.0を使用しています。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- uemo
- 回答数1
- iCloud使うにはOutlook(有料)が必要?
windowsのPCでicloudコントロールパネルをインストールしました。 ブックマークとフォトストリームの同期はできました。 ですがメール、アドレスデータ、カレンダーとタスクの同期ができません。 (チェックボックスがグレーアウトされていてできない) エラーに「メール、連絡先、およびカレンダーを同期するには、Outlookをインストールしてください。」と出ています。 Outlookとはこれ→Outlook 2010(http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/) を指しているのでしょうか? ということは、メール、アドレスデータ、カレンダーとタスクの同期をするにはお金がかかるということ でしょうか? PCはWindows 7 (32bit)です。 当たり前、または見当違いのことを聞いていたらすみません。完全に無料でiCloudの機能を使えると思っていたのでよくわからなくて質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- F207
- 回答数2
- PacMan
以下のようなプログラムで自動で動くパックマンを作りました。 パックマンが転がっていくのですが、どうしても目の部分の起動がかけません。 どなたかお力を貸していただけないでしょうか? ================================================= import java.applet.Applet; import java.awt.*; import java.awt.event.*; import java.util.*; /* <applet code="PacMan2.class" width="500"height="500"> </applet> */ public class PacMan2 extends Applet implements Runnable { volatile Thread thr; volatile boolean runFlag = true; public void start() { thr = new Thread(this); runFlag = true; thr.start(); } public void stop() { runFlag = false; thr = null; } public void run() { while (runFlag) { repaint(); try { Thread.sleep(1000); //1,000 mili-seconds } catch(InterruptedException e) { runFlag = false; } } } public void paint(Graphics g) { Calendar cal = Calendar.getInstance(); int s = cal.get(Calendar.SECOND); g.setColor(new Color(128,255,255)); g.fillArc(100+s,100,60,60,45-s,300); g.setColor(new Color(0,0,0)); g.fillOval(130,105,10,10); } } =================================================
- ベストアンサー
- Java
- syachi2310
- 回答数4
- エクセルのハイパーリンクのシート名の一括変更
お世話になります。 エクセル2010で、シート上部の7×5の35個のセルにその月の1から35日間のカレンダーを作りました。(左上のセルに日付を入れて「そのセル+1」をコピーして簡単にその月の1日から35日先まで日付を埋めました。 そのカレンダーの日付をクリックすると所定のセルにジャンプするように35回リンクを貼ったのですが、そのシートをコピーして12か月分のシート作るとリンクが最初のシートのカレンダーの当該日にジャンプしてしまうことに気付きました。 各シートのハイパーリンクのリンク先のシート名をせめて1シート毎に、リンク先のシート名を一括で変更できない者でしょうか? 35回X11枚のシートは気が遠くなりそうです。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- akira0723
- 回答数6
- C言語でうまく組めません。
恐れ入ります。C言語の勉強を今している者です。 ひとつ大きな難問に出会ってしまい困っています。ご教授ください。 カレンダーの問題です。 西暦で4桁 一ヶ月を42コマ用意します。 そして日曜日からはじまり月曜日で終わります。 たとえば2009年で考えますと(3ヶ月分のデータです) 2009 000000000102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303100000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627280000000000000000000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310000000000000000000000 2文字づつ拾って"00"の時はスペースを入れ、カレンダーを作成するプログラムを作成しようとしています。 DOS画面で表示される時は 2009年カレンダー 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 13月 のようにしたいのですがうまくいきません。 どなたかご教授ください。4月以降のデータもご指示いただければすぐにご用意いたします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- kingkong10
- 回答数3
- 今の時期、無料でカレンダーをくれる場所は知りませんか?(大阪市内)
急遽、新事務所を開設することになり必要です。自分の会社では一切置いておらず、かといって買うのもなあ、と感じております。DLも考えましたがプリンターもなく困っております。ちなみに大阪梅田だととても助かります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- denusuke
- 回答数2
- The performance review cycle
宜しく御願いします。 表題のThe performance review cycleとは、どのような物なのでしょうか? また、以下の文のThe performance review cycleは同じ意味なのでようか。 The performance review cycle begins in January, when employees decide on their performance targets for the year. What is the time period for performance review? The Performance Review cycle is on a calendar year, January 1 through December 31. The annual reviews are conducted between January and March for work performed in the previous calendar year.
- docomoの F503iS について教えて!
はじめまして! docomoの F503iS を使っていますが、この電話には カレンダーの機能(表示)が無いので困っています。 待受け画面は、標準のその日の(日時曜日)のみを表示させています。 待受け画面で、毎月のカレンダー(その月の)を表示させたい場合はどのようにすれば良いのでしょうか?それとも出来ないのでしょうか?お願い!教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kayumon
- 回答数1
- エクセルのデータを別のシートに
今日は。 シート(1)にある日付(1~31)の後の複数のデータをシート(2)に作ったカレンダーに反映したいのですが、その方法を教えていただけないでしょうか? 例えば、シート(1)のEの列(E2)に18を入れると、シート(2)に作ったカレンダーの18日のセルの中にE3~E5の複数の情報が反映されるという具合です。 よろしくお願い致します。 kyshtoo
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- kyshtoo
- 回答数4
- コントロールの記憶
環境 WindowsXP_SP3 Excel2003 現在VBAでプログラムを作成しています。 下の内容を完成したくて質問させて頂きます。 TextBoxが10個あります。 (txtText0~txtText9) いずれかのtxtTextをMouseDownすると、カレンダーを表示する様にしています。 そのカレンダーの日にちをシングルクリックすると、MouseDownしたtxtTextに 年月日を入力したいのですが、どうすればいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- yuckyni
- 回答数3
- スケジュールの共有について教えて下さい
私はスマホ(Android)でGoogleカレンダーを利用しています。家族の他の四人はiPhoneを使っていますがGoogleの共有カレンダーをiPhoneでも利用できますか?家族の予定を共有したいと思います。iPhoneが四人ですので私が合わせる形でも結構です。高齢者もいますので特に複雑な機能は不要です。良いアプリがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スマホアプリ
- blackmagicianjp
- 回答数2
- 携帯について質問をお願いいたします。
携帯について質問をお願いいたします。 現在AUを使っています。 自分が良く使う機能は、グーグルカレンダーです。 パソコンからカレンダーを種類ごとに複数作成して使っています。 携帯から変更もしたいのですが、AUの携帯ですと、確認するだけで変更ができません。 PCサイドビューアーも重くて開きません。 どのような機種を買うとよいでしょうか? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ya1234
- 回答数1
- アクセス2007のフォーム
アクセス2007のフォームで、日付入力する項目のプロパティ―シートのデータタブの既定値の式ビルダで、先月の最終日にカレンダーを開いた時の日付が設定される様にするにはどうしたらいいですか? 例えば今日の日付が2009年11月10日ならば、カレンダーを開くと2009年10月31日が選択されている様にしたいです。 誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- doradora64
- 回答数1