検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 寒がりなんです。
とても寒がりなんです。 だけど、あまり暖房費にかけるお金がありません。 フリース素材でできているひざ掛けをさがしているのですが、なかなか見つかりません。 そんな商品がおいているお店を知っていたら 教えてください。 あと、テレビで見たのですが、(番組名忘れました) 北極や南極に行く人たちが着る下着を探しています。 厚着しなくてもあったかくって、夏は涼しいらしいです。 そんな下着を売っているところを知っていたら 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nananapple
- 回答数4
- タイ鉄道ナコンピン号について
タイの鉄道でチェンマイに行くことを検討しています。 ナコンピン号という車両で行きたいと思っています。 乗車経験のある方、または情報をお持ちの方にお伺いします。 1.)全席エアコン車とありましたが窓の開閉は可能でしょうか? 鉄道の旅なら景色とともに、窓を少し開けて外気を楽しみたいと思うのですが。 またエアコンが効きすぎで寒いとの記載もあったので気になっています。 2.)何等車にするべきか迷っています。1等車は個室のようですが、それ以外は、2等車とどのような違いがありますか?ベッドのサイズや寝ごこちなどが明らかに違うのでしょうか?2等のベッドは二段式の様ですが一等はどうでしょうか? 3.)子供と両親を含み合わせて8人のグループなので、1等の場合、個室だと互いの顔もみれないのでは?と気になっています。それとも個室に仕切られるのは寝るときだけなのでしょうか? 4.)個室ではない2等車の場合は、かぎを閉めることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- kodakusan4
- 回答数3
- サッカー・チャリティーマッチ観戦
今までサッカー観戦に行ったことがないのですが、今回はチャリティーということで、初めてスタジアムに行くことにしました。 しかし、通常の試合と違い、日本代表とJリーグ選抜という対戦ですし、どのような雰囲気になるのか想像もつきません。ちなみにJリーグベンチ側(南スタンド)のチケットを取っております。小学生連れの家族が行くにあたり、何でも良いので、情報やアドバイスをいただければと思います。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- KCH
- 回答数3
- 結婚式の2次会の服で迷っています><(写真アリ)
22歳女です。 今度、友達の結婚式の2次会のおさそいがあり、添付の服を買いました。 しかし、ノンスリーブにストールなんです>< 移動中は、トレンチを着ようかと考えてるのですが、パーティー中はこの格好でどうでしょうか>< この季節なので、黒い5分丈のカーディガンを着てストールにしたほうがいいのかな?? この年齢なので、友達に聞いてもかわいいやん~!って言われるだけで。。>< 初の結婚式のお呼ばれなので、ものすごく悩んでいます>< 御回答宜しくお願い致します。
- 春のこの時期、神戸・大阪でダウンはアリですか?
明日・明後日と関西方面に出かけますが天気予報をみると寒いようです。 (日中の予想気温は10度~15度 ) 私の住む地域では まだダウンを着てるのですが、神戸・大阪ではどうですか? 都会の人はお洒落に気をつかってるイメージがあるので、 街を歩いていて「あの人、今さらダウン?」みたいになったら恥ずかしです。 関西地方のみなさんは 上着をどうされているのか教えてくださいm(__)m。
- 車通勤をバイク通勤に125CC
通勤に車で通勤しています、(レガシィB4)計算すると 年間に40万~45万くらい維持費(税金、任意保険、消耗品、車検)がかかっているようです、 特にガソリン代が20万半分以上を占めてしまい、通勤で往復40キロなので年間距離も平均より上になってしまいます 軽にすれば安く上がるのですが、趣味の車でもあるので・・・愛着もあり乗りつぶすまで乗ろうと思います。 そこで125ccのスクーターで通勤しようかと思っているのですが、125ccでもガソリン代+維持費だと10万は超えると思うのですが。 車1台持ちながら通勤は125ccで通勤されてる方がいれば、参考までに具体的な維持費等を教えていただければと思います。
- キャンプにいきたい!
小さなころキャンプに何度も連れて行ってもらった記憶から 自分で免許も取ったので キャンプにいきたいっ! と思ったのですが、残念ながらキャンプ用品はすべて親戚にあげてしまったとの事 もう一度買うしかないという流れになったのですが 記憶をたどっても テントとバーベキュー用のこんろ?(炭火のやつ)しか思い出せず お金は問わないので これがあればいいよ!とか これが無くて苦労したとか ほかにもキャンプで良くある事 (バーベキュー以外のキャンプでする料理) などを優しく教えていただければと思います、 どうか知恵を貸してください;
- バイクのお勧めシーズンについて教えて
いままで、無鉄砲にも レプリカで真夏の拷問ツーリングをしていたのですが 1泊ツーリングですが。。 家に帰ったら寝込む状態でした。 (日射病で) 最近、春、秋のツーリングの楽さに気がつきました。 (若干風をひいてしまいそうですが) バイクのお勧めシーズンについて いろいろ教えてほしいです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#192248
- 回答数2
- 夏休みにグアム旅行は暑い?
グアムは常夏のイメージがありますが、夏休みに行くと日本よりさらに暑いですか? 孫と一緒に2泊位で、どうかなと検討中です。 グアムはビーチ以外で、楽しめるところがありますか?一日中ビーチだと日焼けして しまうと思いますのでせいぜい2時間くらいでしょうね。 いっそ、沖縄か又は、その近辺の離島のほうがいいかもと思ったりもしています。 でも沖縄も常夏には変わらないので、やはり夏にいくとかなり暑いですか? 孫は6歳で男の子です。離島となるとシュノーケルなどしないと退屈でしょうか? シュノーケルなどをしたいかどうかわからないし、どちらかといえば慎重派なので、 いくだけで楽しい?ところがいいかな、と思っていますが、シュノーケルは子供でも簡単に 出来るのなら、案外楽しめるかも、とも思ったりしています。 シュノーケルは個人的にインストラクターを頼めば危険はないですか? 離島となると、宮古島、石垣島など、具体的にどこかお勧めの島或いはホテル、ペンション、 がありましたら、(旅行の日程表も?)参考に教えていただけると助かります。 上記の2つ以外にも色々な島があると思いますが、安全でのんびりして楽しめるところが ありましたら教えて下さい。因みに、あまり豪華な旅行は出来ません。程ほどで可能なところ でお願いします。 孫と一緒に飛行機の旅行も楽しいのではと、いくつかの選択肢のひとつとして検討中です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jankone
- 回答数6
- 固定ローラーって室内じゃ無理?
雨で外を走れない時や 部屋の中に自転車があるのですが、たまにまたがって「ブーン」としているの自分がむなしいので 部屋で固定ローラーを使いたいと考えることがあります でも、人に話を聞くと 「景色が変わらないし、風がないから暑いし汗ダラダラになる、いずれすぐ飽きちゃうから、競輪選手のような脚力強化を求めない限りはやめておけ」と言われます それに我が家はマンションなので、それも近隣に迷惑をかけるからやめたほうがいいと言われます やはり固定ローラーはすぐに飽きてしまうでしょうか? マンションだと使うのは厳しいでしょうか?
- ベストアンサー
- 自転車
- noname#200373
- 回答数3
- 誕生記念の植樹したいのですがどんな木がいいのか…
9月初旬に第一子(男の子)を出産予定です。 誕生を記念して植樹したいと考えています。 夏終わり~秋の初めに花や実などが付く木・・・何かありますでしょうか?? 植えるの自体は、出産前でも後でも・・・と考えています。 (出産前のほうが、夫婦共々体が楽かなぁとは思ってますが・・・) 場所は、神奈川県湘南エリア(海近くではありません)の日当たりが いい自宅庭です。 どんな木がこの時期に適しているのかわかりません。 知っている方がいたら教えてください。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- aloha0427
- 回答数3
- 三角ヤシの植え替えについて
2年を過ぎたこの春くらいから少し弱ってきているようです。一部枯れています。大きさに比べ鉢が小さいようなのでそろそろ植え替えも考えていますが、このような弱った状態での植え替えはふさわしくないでしょうか?肥料もぜんぜん与えていませんでした。購入後水を3.4日に一度与えるだけでした。日差しは窓ガラスごしに当たります。冬場室温は10℃をきることが多かったのが原因かもしれませんが、どのようにすればもとの元気な姿になるでしょうか?どなたか、詳しいかたおられましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nocciola
- 回答数1
- 北海道の気候について
こんにちは。 広島在住です。 4月28日から4日間、札幌・小樽・旭川に旅行に行きます。 この時期、北海道の方の服装なのですが、一般的にどのような恰好なのでしょうか。 まだコートを着ないと耐えれない寒さとかありますか。。 私はあまり寒さに強いほうでは無いです。 旭山動物園など予定に入れているのですが、広々とした場所のようなので寒さが気になるところです。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- 現在、鉢植えのバラのしおれについて教えてください。
北海道に住んでいます。 3月にネットでバラを購入しましたが最近しおれてきました。蕾が出来るまできたのですが枝から出てきた茎から蕾までの間の葉もしおれて特に葉が枯れ始めています。 北海道は寒いのと風が強いのでまだ外に出せません。家の中だと暖かすぎてしまいますので2度位の玄関で育てています。太陽の光はあまり当たっていません。 今まで大丈夫でったのですが、最近しおれ方が加速していますが何が原因でどう対処したら良いでしょうか? 茎はまだ青々していますが張りが日に日に弱って来ているような気がします。 ちなみにもう少ししましたら、地植えしようと思っていました。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tanizakibb
- 回答数5
- 昇仙峡に行く時の格好
山梨県の昇仙峡に行こうと思ってますが、 スタイルはどのような格好がいいですか? スカートや普通の靴だと歩きにくいですか?
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- arukuma922
- 回答数1
- なぜ枯れてくのでしょうか?
家庭菜園を始めたばかりの友人が、3月に種まきし、3月末に発芽したが、次々と野菜が枯れていくと言われ、写真を送ってもらいました。 野菜は、小松菜です。 写真送ってもらう前は、水やり不足で、高温による焼けか? 肥料に、当たっての肥料焼けを想像してました。 写真見ると、なんか違う理由の様な気がしまして応募しました。 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- maruhage7
- 回答数5
- イタリアからスイスへの移動手段(スイス観光)
6月中旬にイタリアへ旅行に行きます。行きはミュンヘンにいる友達と車でイタリアに行くのですが、帰りは自分でイタリアのRiminiというところから帰ることになりました。 せっかくなので、このRiminiから鉄道を乗りついでスイスのGeneveまたはZurichから飛行機で日本に帰ろうと思っているのですが、イタリアもスイスも初めてなのでよくわかりません。 2~3泊ぐらいで、移動しながらスイスの絶景を楽しめるプランをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- chicc_2011
- 回答数3
- 避難所生活中の性生活
学校の講堂の避難所にテントが張られてあるみたいで、我慢出来ない人はその中でしているのでしょうか? 素朴な疑問です。 不謹慎だと不愉快に感じられた方は申し訳ありませんスルー願います。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#130845
- 回答数6