検索結果

パナソニックテレビ

全6645件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ビデオカメラの購入を検討しています。

    ビデオカメラの購入を検討しています。 最近の家電には疎くて困っています。 昔はカセットタイプのビデオカメラが主流だったのに、 今では内臓のハードディスクに記録するのがほとんどなんですね・・。 そのハードディスクの容量がいっぱいになってしまったら、外部の記録媒体に移し容量を空けないと、保存しておけないと店員さんに聞きました。 そしてまた、ビデオカメラから他の記録媒体へ移すのがややこしいらしく、説明を聞いてもあまり理解できませんでした。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? ちなみに、テレビはまだアナログのブラウン管テレビで、DVDレコーダーもブルーレイのレコーダーも持っていません。 パソコンも古いので、SDカードなどは対応できませんし、DVDドライブもついていません。 もうじき地デジへ完全移行ですので、それまでにはテレビとDVDレコーダーを購入する予定でいます。 店員さんの話だと、ビデオカメラの映像を見るのにも、対応したテレビやプレイヤーでなければいけないとかなんとか、そんなような感じでした。 現在テレビの購入を考えているメーカーは、パナソニックのビエラか、シャープのアクオスです。 ビデオカメラは特別決めているメーカーはありません。 テレビ・レコーダー・ビデオカメラの3点を購入するにあたり、このメーカーの組み合わせがイイよ!とか、 これを買うならこれがいい!!とか、ここは押さえておかなきゃ!!など、教えて欲しいです。 子供を撮り、映像をずっと保存して置きたいので、ビデオカメラのハードディスクの映像を古いものから消していけばいいじゃん!という回答はご遠慮いただきたいです。 私自身、あまり理解できていないので、説明がチンプンカンプンでしたらごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • HDDからDVD-Rにダビング

    HDDからDVD-Rにダビング パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BR550のHDDに ケーブルテレビの番組を2時間録画(XP)したものを DVD-Rにダビングしたいのですが おまかせダビングを選択した場合  ダビング先の容量が足りません 番組を自動調整して1倍速でダビングします。と画面に表示されます。 ダビング先→4481MB DVD-R(VR)CPRM 標準画質 録画内容→8185MB です。  このまま 進めていった場合、画像が悪くても2時間すべて録画できるのでしょうか?   それとも、途中で切れてしまうのでしょうか?

  • パナソニックビエラについて

    この度、パナソニックプラズマテレビの TH-L32C50TH という型のものを購入しました。 機能としてネット接続が可能なようですが、ネット接続することによって出来る機能って どんなものがあるのでしょうか? YOUTUBEやTUTAYAのレンタル等出来るようでしたら本格的にネット環境を整えようと思っています。 ただのデータ放送程度であれば無理にお金かける程の魅力を感じません。 どなたかネット接続することにより 可能な、もしくはお勧めな機能をご教示頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • JCOMブルーレイチューナーチャンネル設定について

    東京都在住、JCOM世田谷・調布のエリアです。 今週JCOMのブルーレイレコーダー内蔵チューナーに切り替えました。 パナソニック製のブルーレイレコーダー内蔵チューナーですが、アナログでは見れているtvk(テレビ神奈川)が見れなくなってしまいました。 実家(青森県八戸市)にある普通の地デジチューナーは、(アナログ放送で見れる)岩手のチャンネルも映るので、何とかできないものかと思っています。 せっかく地デジの3チャンネルが開いているのでここで見たいと考えています。設定でどこを調節すれば見れるようになるでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーについて

    現在使っているDVDレコーダーはデジタルチューナー内臓ではないので、新しいレコーダーを購入する予定ですが、DVDにするかブルーレイにするか悩んでいます。ブルーレイレコーダーでDVDも再生できるって聞いたことがあるんですが、本当ですか?ブルーレイの方が値段は高そうですが、これからはやはりブルーレイの時代でしょうか?今使っているのはHDD内臓なのでHDDに録画して見たら消去するのが多いです。アドバイスをお願いします。因みにテレビはチューナー内臓のパナソニックのビエラです。

  • 解像度をを固定する

    解像度を変更しても、元の解像度に戻ってしまいます。固定するする方法をお教え下さい。 モニター     panasonicのテレビ  TH-L26D2 PC        自作 マザーボード BIOSTAR TA890GXE  OS Windows8.1 ビデオカード  NVIDIA GeForce 8400GS 解像度を1280x740 60Hz  32ビット にビデオカードで調整すると、ちょうど良い画面になります。しかし、再起動後には元に戻って画面からはみだします。スイッチをいれるたびに解像度を調節するのは面倒なので固定する方法をどなたか、お教え下さい。      

    • feio19
    • 回答数1
  • DMR-E80Hで地デジ録画するには

    AQUOSの液晶テレビを買いました。 DVDレコーダーはパナソニックDIGAのDMR-E80Hを使っているのですが、地上デジタルのチャンネル設定ができない為、アナログでしか録画ができません。 マニュアルチャンネル設定の外部入力チャンネルのところで設定するんですか? (ちなみにL1はJ-COMに設定していて見ることができるのですが、L2とL3は真っ黒の画面のままです。) これはコードの繋ぐ場所が間違っているのでしょうか? それともJ-COM経由でしか録画できないのでしょうか?

  • テレビドアホンの買い替えについて

    先日、テレビドアホンが音声は聞こえるのですが、映像が映らなくなりました。 機種はアイホンのハンズフリータイプ(録音なし)約6年使用してました。 そこで買い換えた場合、どこのメーカーでも接続の仕方は同じなのか? 教えていただきたいのですが、現在、モニター付き親機の左側二本の ケーブルを、カメラ付き玄関子機の接続端子にネジ止めしております。 パナソニックの同じようなタイプを購入したいと思っているのですが、 取り付けも同じ方法でできるのか?教えて下さい。

    • yacco08
    • 回答数3
  • DVDレコーダーの買い替え

    現在、5年程前のDVDレコーダーであるソニーのスゴ録「RDR-HX50」を使っていますが、アナログですし、そろそろ買い替えを検討しています。 やはり、ソニーやシャープ、パナソニックのブルーレイが良いでしょうか。 それとも、テレビが東芝のREGZA「22AV550」なのでREGZAリンクのできるVALDIAが良いでしょうか。 東芝のDVDも進化しているそうですし、それともブルーレイのほうが良いのかな、という気もします。 どちらが良いか、一概には言えないと思いますが、アドバイスをお願いします。

    • noname#174962
    • 回答数4
  • 同一のビデオカードのマルチモニタについて

    最近はグラフィックボード一枚に接続端子が2つついていますがこれらにそれぞれのディスプレイを接続し、マルチモニタの状態にした場合、モニタの解像度を個々に設定することはできるのでしょうか? 具体的説明すると GeForce 8500 GT搭載のグラボにはDVI端子が2本あるが片方にはPCモニタの1280*960を、もうひとつにはHDMIに変換してパナソニックの液晶テレビビエラのフルHD設定(1920*1080)を接続をするときにそれぞれの解像度に合わせてくれるのか教えてください。

  • ロケーションフリーでアンテナ調整

    ロケーションフリー LF-PK20、ノートPC を使ってデジタルハイビジョン・110°CSアンテナの調整を考えています。  ひとつ質問があるのですが チューナーがテレビ内蔵の場合ではロケフリで映像をPCに送ることはできないでしょうか?ソニーカスタマーセンターでは外付けのチューナーなら可能ですと返答して頂いたのですが、内蔵の場合はできないかもしれないと言われました。 もし試された方、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。 (TVはpanasonicのVIERA、TH-50PZ700SKです)

    • pppp145
    • 回答数1
  • テレビデオのビデオからDVDに録画したいのですが

    テレビデオのビデオを再生して、DVDのチャンネルが分からないので「L1・L2・L3」チャンネル全てで試して録画を押すのですが、ずっと画面も写らず無音のままです。 うちのDVDはパナソニックで、DVD-RAMとDVD-Rが使用でき、両方でやってみましたが出来ませんでした。 テレビとは別のビデオデッキからでないとDVDは録画できないのでしょうか?? (ちなみにDVDからテレビデオのビデオには何の問題もなく、撮れます) 詳しくご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ★PCと液晶テレビの接続について★ 目的:PC上のDVDをTVにて再生のため

    ★PCと液晶テレビの接続について★ 目的:PC上のDVDをTVにて再生のため 使用しているPC:PANASONIC Let's Note CF-W5 ⇒ これは「VGA」なのでしょうか? 使用しているTV:TCL ⇒ 裏に「HDMI」「VGA」「COMPONENT」の接続箇所があります。 今、PCのコネクタ(プロジェクタにつなげる際の15ピン)にさして、TVの「COMPONENT」(赤・黄・青)の3つところにさした。しかし、まったく写りません。 TVにPC上のDVD画像を写すために、なにが必要か具体的に教えてください。 宜しくお願い致します。

    • DAOBAI
    • 回答数2
  • カングーのテレビの映りが悪いです。受信の感度をあげたい。

    2005年カングーの中古車を買いました。パナソニックのHDナビ(ディーラー取り付けと思います)が付いてたのですが、テレビをみると映りがすごく悪いんです。色々調べてみると、熱反射ガラスを使用していて、電波を通しにくいとの事でした。どのようにすれば映りがよくなるでしょうか?フロントガラス内上部についているアンテナを外に付けても大丈夫でしょうか?そうすれば良くなりそうな気がするのですが…もちろん工場でやってもらいますが。どうかよろしくお願いします。

  • ゲーム用TVの大きさ(ブラウン管)

    ゲーム用(TVは見ません)にブラウン管TVを購入予定で、店頭で実際に見て来たのですが迷っています。 シャープ17型 http://www.sharp.co.jp/products/av/tv/size01/index.html パナソニック15型 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-15FR5 PS2のゲームをリビングのテレビ(25型)以外で遊ぶのは初めてです。どっちも良い気がして決めかねています…。 部屋が狭く、TVからあまり離れる距離がないので小さい方にしといた方がいいでしょうか。教えて下さい!

  • DMR-E220HでHD→DVD-Rについて

    panasonicのHDD-DVDレコーダ、DMR-E220Hを入手しました。 ケーブルテレビに加入しているので地デジやBS,CSを録画することが多いと思うのですが、それらの記録をDVD-Rに移せないようなことが取説に書いてあるのですが、何らかの方法でDVD-Rに保存する方法はないのでしょうか? もし絶対に無理なら2011年以降はTVからDVDへの書き込みが全く不可能と言うことになり、DVDレコーダの意味がなくなると思うのですが。

  • ビデオのテレビチャンネル設定

    先日、新しくテレビを購入し、もともと持っていたビデオデッキと接続しました。 ところが、ビデオでのチャンネル設定が上手く行かず、ビデオを使うことが出来ません。ビデオデッキはずいぶん前に購入したもので、説明書は既になく、思いつくままにいろいろと試してみたのですが、機会音痴のせいか全く設定が出来ず、お手上げ状態です。 なので、どうかチャンネル設定の仕方を教えていただけないでしょうか? ちなみにビデオの機種はPanasonic NV-H2Kです。 どうか宜しくお願いします。

    • peony
    • 回答数2
  • ドアホンVL-SWD505KFはスマホ連携

    ■製品名と型番を記入してください。 VL-SWD505KF ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 親機とスマートホンGoogle Pixel 8aと連携ができない。親機もスマホも同じwi-hiで接続済であるが、連携時にはスマホのアプリ画面でwihiが見つからないの表示がでる。スマホと連携できる前提でこの機種を購入したのだが、非常に困っている。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。

    • ohytak
    • 回答数2
  • 地上波デジタルが映らない

    ■製品名と型番を記入してください。 TH-L20X1 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 東京から大阪に引越し後、チャンネル設定し直したが、映らない。BSとネットは映る。別のTVでは地上波デジタルは映るのでアンテナではなく、TV本体側のチャンネル設定での不手際、またはハードの問題かと。引越し前は問題ないのでハードの可能性は低いかと。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 電源を入れても、1分くらいしたら切れる?

    ■製品名と型番を記入してください。 DMR2W/2CW200 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 どこでもティーガーをよく使用してましたが、ペアリングの期限がと出て、同期をしても、エラーメッセージが出ます。(30010100) そして、レコーダーよ電源を入れて、ビデオ、テレビを見てたら、1分ぐらいで電源が切れます。何回しても、繰り返しです。 教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。