検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 街歩き靴(フランス)
こんにちわ。 3月上旬のフランス旅行におすすめの靴を教えてください。 教えて頂きたいのは『街歩き用』の靴です。 フリーの時間はメトロでパリを移動し、美術館に行ったり、 市場に行ったり、雑貨を見て回ったり…、結構歩き回ると思います。 それからモンサンミッシェルにも行きます。 最初はスニーカーを考えていましたが、石畳が多くて不向きというようなことを聞いて、 ちょっと気になったのです。 革靴でゴムの厚底(5cmほど)で、おしゃれ靴にも見えるタイプがいいか、 完全にトレッキングシューズみたいなほうがいいのか迷っています。 パリということで、女性ならスカーフやアクセサリー、 そして、おしゃれめな靴も別途持って行った方がいいと聞いたのですが、 ディナーも高級ブティックに行く予定もないので必要かなぁと思っています。 何度かパリに行かれたことがある方、靴とかファッションについて 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- aua3847264
- 回答数4
- スキーの着替え方法
来週末に、男女の友達数名でスキーへ行きます。 みなさん、着替えは何処でどうしていますか? 車の中では外から見えそうですし、更衣室へ行くには遠くて時間が掛かりそうです。皆を待たせない、安全な着替え方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- noname#20483
- 回答数4
- 冬場の寒さをしのぐ服装教えてください。
はじめまして。 長時間バイクに乗るので、冬場の寒さをしのぐ服装教えてください!! 現在はフリース、ゴアテックスの登山用(モンベル)のナイロンジャケットを着ています。 やはりN3B、ダウンジャケットのほうが暖かいでしょうか?バイク用でもかまいませんのでバイクで止まっている間は汗が出てくるくらいの暖かい服はないでしょうか? ヘルメットはフルフェイスとジェットタイプ総合的にどちらが便利なのでしょうか? マフラーはどういったものがいいでしょうか?後ろでマジックで止めるタイプのものが出ていますがどうでしょうか? 他にもいろいろと冬場でのアドバイスありましたら教えてください!!
- 旅行好きな方教えてください☆
シニアでも疲れなくて、温泉などもあって、いい雰囲気の場所をご存知の方がおりましたらオススメなどを教えて下さい。 国内、国外といません。 私は出不精なので旅行は全くの素人です、これは重要!これは注意!これは必需品!などもよかったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- largoma
- 回答数1
- スノボーの服装
こんにちは。22歳女です。 今月、ずっとやってみたかったスノボーに初めて行く事になりました。 私は運動が苦手でちゃんと滑れるのか不安なので色々教えて頂ければ嬉しいです。 ウェア等買おうと思っているのですが(板とブーツは借ります) 何が必要なのか良くわかりません。 ゴーグル、グローブは必要ですよね。 最低限、何が必要か、又こんなものを持っていくと良いよ、と言うものが何かあったらぜひ教えて下さい。 後、スノボーに行くまでの服装ってどんなのを着ていけば良いんでしょうか?? ウエアを始めから着ていくわけではないですよね? 私はとても寒がりなので何か寒さ対策もあったら教えて下さい! くだらない質問ですみません。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- oliver331
- 回答数7
- 来週ハワイに行きます
アメリカ本土に住んでいますが初めてハワイに行きます。シカゴなのでかなり寒く暖かいと言われているハワイの気温が分からずスーツケースを見ながらため息をついています。ガイドブックでは平均温度しか記載されていないので困っています。ご存知のかたがいらっしゃればよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- bellfish2004
- 回答数3
- 来週の日曜日にTOEIC受けます
初めてなので受験時の小技やコツ、あると便利なもの 等々どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。 それと模試を受けられた経験のある方 模試での予想点数と実際の点数の開きがどれくらいあったか教えて頂きたいです。 私は模試ではだいたい、820~860点ですが 本番ではそんなに取れないような気がするのです。
- イエローナイフでオーロラが見たい!
3月の春休みシーズンに行きたいと考え中です。2~4人くらいです。予算はできるだけ安くと考えています。いくつか質問があるのですがどうぞよろしくお願いします。 1 インターネットで検索したら、日本からのツアーはだいたい食事なしでした。ホテルの近くにレストランやスーパーはありますか?食事について心配です。 2 現地からのツアーは空港からの送迎や食事、オーロラ鑑賞の場所までの送迎などついていますが、それに参加したことのある方の感想が聞きたいです。また、飛行機のチケット、ツアー代と別々になるほうが金額が高くなってしまうのでしょうか? その他、オーロラの情報などありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- jasmine-xian
- 回答数2
- ディズニーランド・ディズニーシーに行きます☆
今度ディズニーランド・ディズニーシーに行きます☆ かなり地方に住んでいるため、 なかなか行きたくても行くことができず、 今回念願がかなって行くことが決まり本当に嬉しいです♪ そこで, ディズニーランド・シーのお得情報やおすすめスポット, こうすればもっと楽しめるよ!などの情報をお願いします♪
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- pinkberryma
- 回答数9
- アルバイト中に負った損害について
私はあるイベント会社で登録制のアルバイトをしています。そこで、以下のような状況で損害を負った場合に、会社に補償を求めることができるのでしょうか? 1、長時間寒い屋外に立たせていたことによって、体調を崩し風邪をひいたことによる治療費について。 2、野球場での仕事で、酔っ払い客に暴行を受けた場合、自己の応援するチームが負けた腹いせに客に暴行を受けた場合について。怪我までいかなかった場合の精神的損害も含む。 会社の正式なコメントではないですが、2のような場合、ある社員に聞いたところ、会社と加害者側の問題となるという話を聞いたことがあります(民法上は、被害者は加害者に対して慰謝料請求権を有しているようにみえますが)。 また、1のような場合、体調が悪いので屋内の配置に変えて欲しい、または自分は寒さには弱いので屋内の配置に変えて欲しい、旨のことを言った他のバイトのやつがいましたが、寒いのはみな同じなんだから我慢しろ、と社員に言われたようです。
- なぜ帽子を脱がないといけないの?
こんにちは。 マナー的なことなんですが、屋内や食事中などに「帽子を脱がないのは失礼」というのがよくわかりません。 帽子を脱いだら髪も乱れてるので、あまり脱ぎたくないし、むしろそっちの方が失礼な気がします。 何か明確な理由があるのならわかりますが、単に昔からの慣習的なものでマナー違反というのなら納得できないんです。 帽子を脱がない→相手を不快にさせる、とは思えませんし、私はほかの人が帽子をかぶりっぱなしでも気になりません。 みなさんの意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ryo0
- 回答数15
- 富士山初挑戦の高校生
今度の夏休みに、高校生4人(男)で富士山に登ろうと計画しています。そこでいくつか質問があるので教えてください! 1.人ごみの中を登っていくのは嫌なので、わりとすいている時期はいつごろですか?(7月~8月の中で) 2.高山病をさけるためにも山小屋で一泊した方がよいのでしょうか? 3.富士山初心者で日帰りは無謀でしょうか?(東京在住) 4.一般的に言われてる持ち物の他に「これを持っていくといい!」ってものがありましたら教えてください ちなみに、4人とも野球部や陸上部なので足腰には自信があります!
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- mahha25
- 回答数2
- 函館近辺 4泊5日 ファミリー旅行で悩んでます
はじめまして、宮城県に在住のものです。 この夏、家族(奥さん、娘 小1、3歳)ではじめて北海道(マイカーです)へ行くことになりました。 子供が小さいので、移動はあまりしないつもりです。 当初は仙台から苫小牧へフェリーで移動したあと南下するつもりでしたが、予約が取れなかったため往復とも青森経由になってしまい、悩んでいます。 以下、とりあえずのプランです。 8/7 宮城~青森~フェリー~函館(18:00着)~民宿泊 8/8 たっぷり函館観光~函館ビジネスホテル泊 8/9 函館~大沼 たっぷり観光、(^^; 8/10 プールor海水浴~湯の川温泉泊 8/11 函館発(12:20)~フェリー~青森 質問1 8/8の夕食で毛がにを満喫(下の子のリクエスト)したいのですが、おすすめのお店はありますか? 質問2 8/9の宿泊場所(大沼周辺でしょうか?)は? 移動距離が少なすぎてもったいない気もしており、いまいち煮えきれていません。 おすすめのプラン等ありましたらあわせてアドバイスをお願いします。 尚、8/11は青森で所用がありますので、日時の変更はできません。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- from_miyagi
- 回答数4
- 雨の日の手袋で防水のいいのありませんか?(>_<)
こんにちは!O(^-^)O 私はバイクに乗ってるのですが、雨の日の手袋で防水のいいのありませんか?(>_<) 今は普通のナイロンっぽい手袋か毛糸の手袋を使っているのですが、どっちも雨の日は使えないんです・・・(´Д`|||) 前スキー用のなら防水かと思って高いやつを(5000円くらい・・・安い?)買ってみたのですが、雨が中まで湿ってきて結局ダメでした(´Д`|||) ちなみに皮の手袋では私の趣味のには合わないので違うのを探しています・・・(>_<) 何か防水の手袋があれば教えて下さい! 宜しくお願い致します!O(^-^)O
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yukiyukiyukiyuki
- 回答数6
- 女性向けのバイクウェアを探しています
ネットや近くのバイクショップで女性サイズのウェアや靴を探しますが数が少なくなかなかいいものが見つかりません。 特にパンツなんかはサイズが無いため購入していません。 今は男性用のウェアを着ていますが胸がきついわ重いわで難儀しています。 女性用のウェアが豊富にあるお店を教えてください。 ネットショップでも良いです。
- 立山黒部アルペンルートについて
今年の夏休みに行こうと計画中です。 日程は8月17日に、大町の青木湖畔で前泊し、18日はみくりが池温泉に予約を取りました。 そして翌日は松本泊です。 4歳の子どもが一緒なので、余裕を持って行動しようと思っているのですが、混雑具合が気になるところです。 また、いくつかわからないことがあるので、教えていただければと思っています。 1.扇沢駐車場の混雑状況 お盆明けになるとは思うのですが、かなりの混雑期だと思います。 扇沢駐車場は満車で停められないということはあるのでしょうか? また朝、何時頃までに行けば確実の停められるのでしょうか? また、日をまたいでの駐車は可能でしょうか? 2.室堂までの行程での注意事項 それぞれの乗り物で、待ち時間をできるだけ短くするポイントがあれば教えてください。 プラス、各エリアでの観光ポイント攻略法などありましたらお願いします。 3.室堂周辺でのハイキングコース 室堂宿泊の翌日は、午前中に軽くハイキングをと考えています。 実際に室堂周辺を歩かれた方、コースの難易度を教えてください。 また、1~2時間で4歳の子どもでも歩ける、お勧めコースがあれば教えてください。 4.復路の混雑状況 3と関連しますが、室堂にお昼頃まで滞在し、松本までたどり着くことは可能でしょうか? 5.雨の時の楽しみ方 これは難しいでしょうが、何かありましたらお願いしす。 6.その他 なんでも注意事項ありましたらお願いします。 特に子連れで行かれた方、体験談を教えてください。 細々といくつも質問してしまいましたが、わかることだけでも結構ですので、教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#20215
- 回答数4
- 巨大リュックサックを背負い歩く人たち
ここ何年か、街で巨大なリュックサックを背負って歩いている人をよく見かけます。 どんな格好、持ち物を持とうが個人の自由かもしれませんが、本屋やビデオレンタル等でこのリュック君(私はそう呼んでいます)がぶつかってきます。 しかも、どうやらぶつかったことに気付かないようで、 謝らず過ぎ去っていきます。 また、コンビニ等で両手が自由なことを活かし、 よく立ち読みをしていますが、はっきり言って 邪魔です。 何かの雑誌かテレビで、自分の両手が自由で便利である ことが重要で、その自由を得るために他人に迷惑をかけて もかまわないという自己中心的な考え方の現れだという 主張を読んだか見たかしたのですが、心理学、社会学 的にはこのような行動に説明が付けられるのでしょうか? もちろん、あの巨大なリュックが必要な人もいるので しょうが、いったい何をあんなに持ち歩く必要があるのか よくわからないので、理由がわかれば多少は腹立たしさも 和らぐかと思い質問しました。 ですので、私が納得できればフィクションでも結構です。
- 函館か小樽
こんにちは! 6月に初北海道に女一人旅をしようかと計画してます。 東京発で1泊2日か2泊3日で考えてるのですが、函館か小樽どっちに行こうか今、迷ってます。 目的は街並をみたり観光スポットに行ったりとごく普通の旅行を考えてます。 で、函館と小樽どちらの方がおすすめでしょうか? 初めて北海道に行くので、効率のよい観光コースなども教えていただけるととってもありがたいです。 ちなみに移動は車の運転ができないので公共機関を利用するつもりです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ryokutyaken
- 回答数5
- 北海道で挙式
今年の冬に北海道(富良野)で挙式の予定です。 私は都内在住で、下見にも行けそうにない状態です。 いくつか不安な点があるのですが、2つほど質問させてください。 衣装はこちらから持ち込もうと思っていますが、メイクに関してちょっと不安があります。 1.海外挙式をされたかた、下見をせずに国内のリゾート挙式をされた方はメイクはどうされましたか? 前日リハーサルっていうのはされましたか? 2.道内のお店で都内でも打合せが出来る(または、都内のお店で道内への出張料が安い)メイク外注・写真外注のお店をご存知の方情報をください。 1・2どちらかだけでも構いませんので、よろしくお願いします。