検索結果

沖縄返還

全1014件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 尖閣諸島、竹島及び北方領土について

    皆さんが考える解決とは? 日本には軍隊がいないからな。領土になると相手国も渡したくないので、妥協することも必要となるでしょう。 竹島:韓国が実行支配しちゃってるんで、韓国のものとし、その周辺の権利は日本とする。 尖閣:日本が実行支配しているし、譲れない日本の固有領土。だが一部中国、香港及び台湾に提供する。ていうか台湾は関係ないだろ。でも台湾とは友好的な関係を。 北方領土:択捉以外の三島返還。歯舞諸島及びしょこたんじゃなくて色丹は北海道の一部すよね。 全部日本領土なのはわかってる。でも

  • 日本側の主張を読んでいるあなたの主張は

    韓国、中国との論争でいつも思っているのですが、 相手国の政府の主張、相手国の学者の見解、相手国の解説、を聞いてどう思われますか? すぐ熱くなる韓国人が何も知らないくせに頭から決め付けてる、とか、中共にコントロールされた反日とか、決め付けるでしょう。 でも、 「尖閣は日本の領土」という話を、あなたは日本語のニュースとか、専門家の解説とか新聞で読んで知識を深めていますよね。 ここで、中国が「尖閣は中国の領土」と言うと「中国は何をバカなこと言ってる、尖閣はそもそも明治16年なんなんなん、、、、、」と反論するわけです。 そのソースは日本政府、日本の学者、日本のマスコミ、の聞きかじった知識ですね。 これ、立場をあなたが中国に住んでいる中国人だと置き換えて考えてみてどうでしょうか。 中国テレビのニュースを見て、政府の見解、専門家の解説を聞いて、中国のWikiペディアを見ていれば。 「日本は何をバカなこと言ってる、実際日本のなんとか言う地図にははなんなんなん。。。。」と正反対の意見が出てることでしょう。 誰だって自国の解説のほうが正しいって思いますよ。 専門家の研究結果、というのが本当に中立の立場に立って、どちらの国にとっても不利になる資料も包み隠さず発表されているとは限らないし、テレビのコメンテーターにいたっては短時間で自国に有利な資料だけ取り上げて、ほら見ろ、と言っていのかもしれないでしょう。けして真実かどうか定かではない。 でもそれを聞いて、「ああなるほど」と思うと、自分の意見がそれになりますよね。 南京もそうです、1枚の合成写真を見つけたら残りの3万枚にただの1枚も本当の写真はないがごとく「すべて捏造」と言いますね。 両国で誰が証言しようが、相手国側は「言わされた、捏造の証言」と反論。 自分に都合の悪い話「百人切りの雄姿」なんて記事は「当時の大本営発表」、で「南京市民と親しげに交流する日本軍の写真」は「これが真実」となります。 中国に言わせれば「百人切りの雄姿」は真実で、「交流する日本軍」がやらせ写真。と解釈できてしまう。 ことほど左様に、中国に有利な話を中国が出してきたって、日本に有利な話を日本人が出してきたって、相手の国の人間はハナッから信じないし、耳なんて傾けないってことなんです。 じゃあ、どちらの話も真実ではないってこと?いや、真実って学者によっても意見が分かれるぐらい複雑な要因があって、「日本に軍配」なんて具合に白黒がつくものではもともとないのかもしれません。 では、私たちはどうすればいいのでしょうか?  何から何まで、自分自身が検証した上で真実を自分のものとする?なんてムリですよね。 アメリカ人の見解なら第三者の検証という意味で信頼しますか? 自国を信じて疑わない。それこそが愛国心。     ですかね。

  • 尖閣諸島の所有国は?

    自分の中の尖閣諸島位置づけは、日中国交正常化交渉において、尖閣問題にはふれないこと。 双方の国が主張しないというのが取決めだったのではないかと考えていました。 よって、日本と中国双方の主張があってあたりまえ。 今回のような衝突は、日本側が先に先陣を切っており、悪いのは日本かもと考えます。 WIKIを読むと、日本人が生活していた記録もありますが、それとて途中から。 一体、何が本当なんでしょうか? このままでは、日本は中国に虐められて終わり? 本当に屈辱的ですね。 そうは言っても、対話では解決しそうにない問題ですね。

  • なぜこの時期、野田政権は尖閣諸島購入契約を実行

     なぜこの時期、中国国内の反日行動がエスカレートし易い、満州事変(柳条湖事件)直前の時期に、野田政権は尖閣諸島購入契約を実行したのでしょう。  おそらく野田政権は、今回の中国国内の反応を予見していた筈です。  それなのに、あえて実行した理由が分かりません。  何か、日本国民に知られたくないことがあるのでしょうか?  それとも、民主党首選の再選に有利に働く筈と考えているのでしょうか?  何故この時期を選んで、購入契約を実行したのでしょうか?

    • noname#212854
    • 回答数8
  • 尖閣諸島と竹島を狙っている国

    尖閣諸島は中国が狙っている 竹島は韓国が狙っている。 これであってますか?

    • noname#163625
    • 回答数10
  • 日米安保条約

    「日米安全保障にいやきがさした米が 米CIA工作員による 領土(尖閣)問題を含め 中国の反日行動である」は 本当ですか?

  • 尖閣等について調べてみました

    補足書こうと思ったら間違って終了してしまったのでもう一度 ごめんなさい 尖閣の領土は調べてみると中国が先に発見して中国の領土としているみたいです その後日本が発見したらしいのですが これは中国の領土ではないかと思います 怒ってるって事は本気で自分の権利が侵害されたと思ってるからだと思います 後韓国、ロシアとも色々な領土を取ろうとしていますけれど 何か欲深さの様な物を感じます どこでも自分のものと主張するのは正直どうかと 後地下に資源があるみたいですが、これ以上環境を破壊するのをやめて欲しい 資源は資源のまま残してそのまま守るべきだと思います 地上で循環できるものだけ使えば良いと思います 色々調べてみたら中国が先で日本はあとでした

  • 尖閣諸島、竹島をあげちゃえば?

    尖閣諸島なんて日本に必要なんでしょうか。 単なるナショナリズムでは? 竹島も日本に必要なんでしょうか? 既に韓国が支配しています。 漁業権の問題はあるでしょうが、彼らにくれてやれば問題は解決するのではないでしょうか。 もう争いごとはイヤです。何らかの条件を付けて日本は手放しても良いのではないでしょうか。

  • 尖閣は日米安保の対象内って、ざまあみろじゃん?

    尖閣諸島って、日米安保の範囲内って本当だそうですね? 中国って国連常任理事国なのに、面目丸つぶれじゃないでしょうか? 今後中国共産圏は、どう動くでしょうか?

    • koban22
    • 回答数14
  • 尖閣列島問題。EEZの考えはもう限界に来ている?

    こんにちは。 今回はEEZの考え方はもう限界に来ているのではないかということにご意見を賜りたく質問しました。 岩を領土と主張したり、誰も住んでいないのにわが国の領土だと主張するのはもう無理があるのはみんなわかっているし、そのつど領土問題が発生してます。 既存の排他的経済水域の考え方、領土を見直したほうがいいと思うんですが何かいいアイデアありませんか? よろしくお願いします。

    • noname#163776
    • 回答数5
  • オスプレイの試験飛行とは?

    米軍機オスプレイが、きょう試験飛行したと報道されています。 「試験飛行」とは通常訓練の飛行と何が違うのでしょうか? わざわざ「試験」と名づける意図が分かりません。

  • 宜野湾市民も名護市民もウェルカム?で何故これ?

    周辺住民を危険に晒す可能性が世界一高い米軍海兵隊基地、これを、宜野湾市普天間から名護市辺野古へ移設することについて、基地飛行場がなくなる宜野湾市普天間住民も(これは当然のことでしょうが)、基地飛行場が新たにできる名護市辺野古住民も(これはちょっと訳があるでしょうが)、いずれにしても、両市住民の、その殆どが(殆どとは?具体的には85%は超しているらしいとのことですが)容認というよりも、希望・歓迎している、これが事実なんです、と沖縄県の方から教えてもらいましたが…。 全国的には、全くそんな風には伝わっていない、というか、その真逆のように捉えているのが、殆どの他県(いわゆる本土)の日本国民なのではないでしょうか。 この沖縄県の方からの、これ、本当なのでしょうか? それとも、全国マスコミ報道の方が真実なのでしょうか? 一体全体、真実はどっちなのですか? 何か不思議な感じがします、教えてください。

  • 不都合な真実、尖閣は中国のものなの?

    イギリスBBCが「釣魚・尖閣諸島をめぐる不都合な真実」として、台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。中国が領有権を持つことを示す極めて説得力のある証拠だと論じた、そうです。尖閣は、中国のものなのでしょうか?

    • noname#172005
    • 回答数16
  • 日本の宰相

    大東亜戦争以後、毅然とした態度で、世界を相手に国のためになった宰相のベスト5を挙げてください。

  • 欧州メディアが日本批判?

    数日前NiftyのWEBニュース(サーチナ)が韓国メディアの情報としてスペインを初めとして欧州メディアが日本の戦争責任の反省がなされていないと批判していると言う事でした。 所がそのニュースは今はどこを見ても見当たりません。 そこで質問です。 (1)まずは欧州メディアの日本批判は本当にあったのだろうか? (2)あったのならどの様な批判であったのか? この2点です。宜しくお願いします。

    • kanden
    • 回答数7
  • ★尖閣諸島の領有権について

    日本共産党はここに領有権問題が存在すると表明しました。 これに対して、政府及び民主党及び、自民党は「尖閣に領有権問題は存在しない。何故ならば、日本固有の領土だから・・・・」と明言しております。 あなたはどちらを支持しますか? 1.日本共産党 2.政府及び民主党及び自民党 3.その他 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数2
  • 中英軍は戦場で肩を並べて日本のファシズムと戦った?

    中国の劉暁明駐英大使が尖閣諸島の領有権を主張する論文を3日付の英紙に公表したらしいのですが、何でも、【「歴史を覆すことはできない」と題された論文には、「1943年に中英米の3か国首脳が発表したカイロ宣言には、『中国から盗んだ領土の返還』を明確に定めている。釣魚島(尖閣諸島の中国名)は日本が1895年、甲午戦争(日清戦争)を利用して盗んだ」との中国政府の公式見解を強調。その上で、「中英軍は戦場で肩を並べて日本のファシズムと戦った。戦争勝利の成果を肯定し、戦後の国際秩序を維持することは、中英両国と国際社会の共同責任だ」】らしいのですが、素人目には、英中が力を合わせ、日本軍を撃破したように思うのですが、この事は事実なのでしょうか?また、英も認めていて、英国の意見はどうなんでしょうか?尖閣問題で【イギリス】は関係あるのでしょうか?興味すら無さそうに思うのですが?

  • 海のトリトンの頃の日本社会

    お父さんの持っている漫画で海のトリトンというのを見ました。 給料が2万円とか色々と驚いたんですけど、 それ以上にあちこちで暴力が出てきて、とても息苦しく感じました。 今の漫画も暴力的なシーンは出てきますが、 北斗の拳とかは、はっきりと漫画の中の話だと分かります。 そういう感じではなくて、日常的に殴られるという感じです。 子供の方も殴ったら殴り返すという感じです。 漫画では主人公がいじめに耐えられなくて殺人を犯し、 13歳で全国に指名手配されてしまいます。 30~40年ぐらい昔は教師の体罰とか当たり前だったと聞きました。 子供の方もやっぱり漫画のように殴り返していましたか? 戦後から20年後ぐらいまでの日本はどんな感じだったのでしょう。 私は当時に生まれるのは勘弁してもらいたいと思いました。

  • 領土問題 わからない

    日本は尖閣、竹島、北方領土問題を抱えてますよね。 尖閣、竹島は最近ですが、北方領土は私が小学生の頃からの問題です。解決するのは時間がかかることは百も承知ですが、実際我々が今生活している間も、解決に向けて進展しているのでしょうか。そもそも、政府は解決する気があるのですか。これらの領土は全て日本固有の領土ですよね。確たる証拠があるなら、もっと強気に出ればいいのでは?裁判なり経済的制裁なり、いっそ国交断絶なり、何でもすればいいじゃないですか(もちろん戦争は論外ですが)。天皇陛下謝罪の件など、それぐらいしてもよいことはされてきたはずです。どうして出来ないのでしょうか?「遺憾の意」だけでなく、実際に行動に移さなくては、いつまでたってもナメられるだけではないのでしょうか。 また、私がたまたま見たニュースでは、アメリカの外相か誰かが、中国を怒らせるな?だったかわかりませんが、対中国の外交に気をつけろと忠告したらしいですが、その真意はなんでしょうか。やはりアメリカは中国を敵に回したくないのですか。アメリカは日本に支援やら思いやり予算やら、大分優遇されてますよね。なんか割にあわない気がします。要するに日本より中国と仲良くしときたいんでしょうか? そして、この領土問題、解決するとすれば、どういう形で、いつぐらいだと思いますか。私は譲歩するとか、交換条件とかは絶対にやめたほうがいいと思います。中途半端な譲歩では相手がのさばるだけだと思うので。 時期は、もしかすれば来年一杯かかっても無理かもと思っております。 至らない点がありましたらすみません。

    • noname#163406
    • 回答数14
  • あなたの学生時代に好きになった/流行したモノ。

    回答いただけるときは、大まかで構いませんので回答者の方の世代が分かる情報を添えて頂けると 嬉しいです。 マンガ、アニメ、TV番組、映画、ファッション、芸能人、事件/事故などなど。切り口は何でも構いません。 僕の場合ですと、アイドルでは若槻千夏、TV番組ではヘビメタさん、電車男、1リットルの涙、音楽ではジャパハリネットやFlow アニメ、コミックですと(初代)遊戯王やDBのカードゲーム、デジモンセイバーズなどが思い浮かびます。