検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校のLED化
小学校の蛍光灯をLEDに交換しました。生徒が暗いと言うのですがどうでしょうか? 従来の蛍光灯の照明器具を変えましたが、エアコンを設置するときに少し、窓から離していることもあり、暗いそうです。写真を見てどう思いますか?
- ベストアンサー
- 照明器具
- Tanakasatoshi
- 回答数5
- いきなり小学校はナンセンス?
今はお子さんが小学校に上がる前に、保育園や幼稚園に通わせる親御さんがほとんどですよね。 このご時世で、保育園や幼稚園を経ず、子どもをいきなり小学校に入学させるのはナンセンスですかね?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#256320
- 回答数16
- 小学校でのいやがらせ?
質問させていただきます。 これは私ではなく、知り合いのご家庭のお話なのですが、 小学一年生の男の子が通ってる学校で、そのお子さんの クラスで持ち物にイタズラされるという事がちょくちょく起こって いるそうです。筆記用具やハンカチ等を壊されたり破られたりといった 事があったようで、それが段々頻繁に起こる様になり、その子のお友達 も被害に合い、その子もされる様になったそうです。 酷いものではランドセルに落書きされたり教科書をぐしゃぐしゃにされたり するみたいです。 特に酷く被害に合っていたまた別の子のお母さんが学校に相談にいったところ 先生は大して取り合う事も無く、あげくは「自分でやっているのでは?」などとも 言われたそうです。 その子はかなり心を病んでしまった為、ご両親は引越し、転校 を考え教育委員会へその旨を伝えたら教育委員会もまたその先生を擁護する様な 発言をし、それは親御さんが勝手にそう考えているだけで、子供はそこまで 思っていないのではないか、などと言われ結局転校を認めてくれなかったらしいです。 又聞きでの話ですので、詳細はあまり分からないのですが、こういう事は もう他に相談出来る様なところ、何等かの方法は無いものなでしょうか? 小学校に入学したばかりでこんな事が起こり、その子もかなり心を傷めていると聞き 学校側のあまりの対応のずさんさに憤りまして何かお知恵をいただけないかと 書き込ませていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 小学校教員の彼氏。
今年大学を卒業し、4月から小学校の教師をしている彼氏がいます。 土日はほぼ学校へ行ったり、たまに出張があり、休みがほとんどありません。 担任をもっているのですが、たまに(月に1回くらい?)平日休みがあったりします。 学校の振替休日などではなく、学年主任の先生に休んでいいと言われ休みになるみたいです。 友達の友達に教師を10年以上やっている女性の方がいるので、この話をしてみたところ、担任をもっていて授業は普通にあるのに平日休みはありえないと言われました。 そして出張ですが、基本的に働いている県以外への出張はないと言うのです。 しかし彼氏はよくいろんな県に出張へ行きます。 彼氏と女性の教師の方は、県は同じですが市は違う小学校で働いています。 その方の話を聞いていると彼氏の行動が怪しく思えてきました。 彼氏を信じたいのに信じれなくなってきています。 働いている県や小学校により違いはあると思いますが、教師をされている方に、平日休みや出張の件についてお聞きしたいです。 また、出張と言うのは頻繁にあるものなのでしょうか?? ちなみに関東県内の職員です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#224559
- 回答数6
- 給食の思い出(小学校)
小学校時代の給食について教えてください。 1.年代(小学校1年時) 2.地方 3.好きだったおかず ベスト3 4.キライだったなおかず 5.思い出 ちなみに私は 1.昭和50年 2.中国地方 3.スパゲティミートソース(ソフト麺) カレーシチュー(ご飯はまだ年に二、三度程度のみ) フルーツポンチ 4.大豆の煮物 5.・肝油とカルシウムが給食についてきてた! ・冷凍ミカンについてる氷の塊を友達の背中に入れて遊んだ ・「目潰し!!」といいながら ミカンの皮を絞って汁を友達にむけて飛ばしていた ・残したパンが 机の奥深くでカチカチに固まっていた ご回答 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- pi-chan522
- 回答数30
- 小学校教員認定試験
はじめまして。私は今小学校教員になろうと思い試験について調べています。平成17年度の試験案内等はまだ告示されていないのでしょうか?16年度のものはみつけましたが今年のものは見つけることが出来ません。知ってみえる方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- a4994006
- 回答数2
- 小学校で働きたい!!
こんにちわ。 私は子供が大好きで小学校とかで働きたいと思っているのです。 でも、教員免許はもっていないし、栄養士、看護士の資格もないのです。 私の年齢は21才です。 今から大学に・・・って考えたけど費用もないので・・・断念です。 なにか良い案はないでしょうか?教えてください。
- 小学校での出来事
始めまして。 宜しくお願い致します。 今週、うちの小学校で起きた出来事です。他の保護者からも苦情が出ています。皆さん、どう思いますか? 6年生の女の子(登校拒否でしたが最近学校に行け るようになりました)が、お昼の放課の時に教室 で他の生徒が居る前でロングの髪の毛をバッサリ、 ショートに切られました。 この子の保護者には連絡も無し、承諾も無しにで す。親はビックリしていました。 髪の毛を切られた本人も「何で切られたのか理由も 分らない」と言ってます。呼ばれて先生に「髪の毛 を切ってあげる」と言われただけです。 家庭環境もちょっと複雑で、「父子家庭」です。 この小学校は、校長・先生等とてもその日の気分で 考えが変わり、自分が気に入らない生徒保護者には シカト無視、目を向けないと言った態度です。 小学校に意見&苦情なんか言えば「学校に立てを付 く気ですか。こんな事をして良いと思っていますか ?」と言われてるそうです。(私はまだ学校に意見 &苦情は言った事はないですが、言った人何十人の 方が言ってました) こんな、小学校の態度許せません。 皆さんはどう思いますか?