検索結果

交際

全10000件中2501~2520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 交際一年で女として見れない。と言われました。

    交際一年で女として見れない。と言われました。 もう女として見てもらえることは無いんでしょうか?人としては好きだとは言われますが、別れるか別れないか話し合ってます。彼は結婚まで見通すと別れたい方向に考え始めており、私は別れたくないです。 アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

    • a5mao5a
    • 回答数9
  • 交際3ヶ月 年下の彼から突然別れをきり出されました。。。

    交際3ヶ月 年下の彼から突然別れをきり出されました。。。 彼は2歳年下の社会人2年目、誠実で優しい人です。 営業の仕事をしていて、夜10時頃まで仕事をして、毎週ほぼ週1日の休みしかありませんでした。 付き合う事になった時も、「彼女は作らないつもりだった」「仕事を優先すると思う」などとマイナスな発言があったのですが、それでも好きだったので私は寂しい想いをする覚悟で交際をスタートさせました。 付き合ってからは2週に1度のペースで会っていましたが、最近になって彼の身内に不幸があったりして、せっかくの約束もドタキャンされる事が何回かありました。 彼はマメに連絡をするタイプではないので、私の寂しさや不安な気持ちはどんどん大きくなり、1度だけその気持ちを彼に伝えました。それから1週間後、突然の別れ話でした。なぜ?と聞くと、(1)私と会う時間より仕事や友達、1人の時間がほしい。(2)本当に好きな相手だったら仕事の手を抜いてでも会いに行くし、俺にはそれができなかった。(3)自分の仕事は転勤が多く、先の事まで考えてしまう。という理由でした。 今まで喧嘩もしたことがなく、抑えてた寂しさや不安な気持ちはありましたが、ずっと一緒にいたいと思える大好きな彼でした。突然一方的に気持ちを言われて、混乱しながらも別れを拒みましたが、彼は考えを変えませんでした。結局その場で別れを受け入れる事はできず、冷静に考えて私の気持ちの整理がついたらまた連絡するねと言ってその場は別れました。 それから5日経ち、自分が社会人1、2年目の頃は確かに余裕がなかったよな…とか、彼の性格上、仕事や身の回りの事と私をうまく両立できない苦しさに葛藤してたのかな…とか、色々と彼の気持ちを尊重しようと思いましたが、やっぱり好きだし別れるなんて考えられません。。 彼が言っていたことで理解できない部分もあって、(1)の理由はまだ子供なのかな。と思ってしまったし、(2)(3)については私だったらそんな深くおもいつめないのにと思ってしまいました。 皆さんはどう思いますか? 年下でまだ若いから、許容範囲が狭かった、仕方ない!と思うしかないでしょうか? 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 長く交際している人にぜひお伺いしたいのですが...

    長く交際している人にぜひお伺いしたいのですが... もうすぐ付き合って四年になる彼氏がいます。 最近マンネリというか、付き合った当初の彼氏はとても誠実で尽くしてくれてたなーって寂しく思ったりすることが多くなってきました。 二人でいるときはとても仲良しで、居心地がよく、付き合った当初と変わりません。 彼もそう思ってくれていると思います。 ほぼ一日おきに会ってもいます。 でも付き合った当初を思い出すとやっぱりマンネリしてきたのです... 記念日のカードを贈ってくれなくなりました。 メールの返信も少なくなり、内容も一言です。絵文字はいつも同じものです。 たわいのない電話も一切しなくなりました。 寂しいと感じる私が間違っているのでしょうか。 もっと大人にならなきゃいけないとわかっているのですが。 彼氏には私と付き合いはじめてから浮気未遂が二回過去にあります。どうしてもそのことを思い出してしまいます。 どう考え方を変えたらいいのかわかりません。 今の自分は、必死にこらえて、彼と別れるという一番辛いことだけは避けようと頑張ってるようです。 大人の男性、女性の方々なにかアドバイスをお願いします。

  • 好きな女性を探すために複数人と交際するのはあり?

    好きな女性を探すために複数人と交際するのはあり? 自分に合う女性を探すために 同時に複数の女性と交際するのはありですか?

    • noname#118274
    • 回答数3
  • 地元や隣の県より地方の県の方と交際したい

    地元や隣の県より地方の県の方と交際したい 知り合いや友達が住んでる訳ではないのですが 県民性などの本を読んで思いました(憧れ?!) 東京に住んでるなら地方から出てきた人などと 沢山 知り合える機会が多いと思うのですが どうして知り合ったら良いでしょうか?

  • 交際10年の彼氏との結婚を焦ってしまい困ってます。

    長文になりますが、よろしくお願い致します。 20代後半女性です。現在交際10年の一つ年上の彼氏が居ます。一度も別れた事は無く、真剣な話をした時や喧嘩になってもいつも話し合いをして交際を続けてきました。 しかしここ最近、私は非常に結婚願望が強くいつも結婚の事ばかり考えてしまい最近本当に焦ってしまい気持ちがついていかず困っています・・・自分でも自分自身も彼氏もタイミングでは無いことは重々わかっています。 私は高校生の頃からリストカット、摂食障害、抑えられない感情の起伏の激しさ、鬱症状などで精神科に通っています。今はまだ病院には通っていますが寛解してから再発も無く5年が経過し、医師からも車の運転の許可も出ています。請負会社ではありますが正社員で勤務しています。病状が良くなって気になりだした人前に出せない左手の傷跡を一生を考えて治す決意をして現在自費診療でレーザー治療をしている為、貯蓄がなかなか出来ない現状で本当に結婚の時期ではありません。左手はどうしても治せるところまで治したいです。 彼氏はいずれ私と結婚するつもりでいてくれたようですが、元々結婚願望はあまり無く、するとしても子どもがほしくなった時、30過ぎてからぐらいとしか頭に無かったようです。私の今の焦ってしまう感情をぶつけると今の自分の安定では絶対に何がどうなってもすぐには無理だからどうしても今すぐにしたいのなら他の人を見つけたほうが良いと言われてしまいました。 しかし彼氏と結婚がしたいと話すとこの年齢になっても安定していないことを申し訳なく思っていると言い、他の人を探さないのであれば早急に仕事を増やす努力をする。と言ってくれましたが先日、現在の職場が厳しく今年は年俸が下がると言っていました。それを聞いて私は副業しなくちゃだねと言うと、黙ってしまいました。 彼氏はクリエイターをしていますが、自宅でスカイプを使って仕事をしています。今の職場に就くまではずっとフリーでやってきていて安定は全くありませんでした。それに関して私がこのままでは一緒にいられない。フリーでクリエイターをするなら他にも仕事を探してほしいと言うとしばらくして今まで興味の無かった運転免許を取りに行き始め、その後に就職活動を始めてくれて現在の職に就きました。 私も長い間、夢を追っていた人間で安定など全く無かったので好きな仕事で定収を稼げるようになった彼氏の事は本当に凄いと思いますし、尊敬しています。しかし現実的に考えて時間の自由も他の仕事よりは利く仕事なので副業もして欲しいのです。何より「仕事を増やす努力を早急にする」と言ったのに仕事が減ってしまう現実を突きつけられても何もしない彼氏の態度に不安になりました。正直、結婚していたとして仕事が減っても何もしてくれないのじゃ困ります。(もちろん私も今の仕事を続けるつもりではいますが) 私の精神疾患なども全て分かってたうえで付き合ってくれ、状態が非常に悪い時もずっと支えてくれ、今でも何でも話を聞いてくれて大切な話し合いもしてくれる大切な大切な彼氏です。 しかし「結婚したい」と言う焦りばかり出てしまって本当に苦しいです・・・彼氏に会っていてもこの焦りが出てしまって彼氏を知らないうちに苦しめているのではないかと不安になります。ちなみに彼氏が「仕事を増やす努力をする」と言ったのは去年の11月半ば頃の話で、急に増やすと言ってもメインの仕事を第一優先として何をするかなど考えている時期だろうと頭では分かっているのに責めることばかり頭に浮かんでしまいます・・・ やはり私が「結婚」にとらわれ過ぎて他が見えていないのでしょうか・・・?焦りすぎなのでしょうか・・・? 客観的なご意見をよろしくお願い致します。本当に長文になってしまい読み辛く申し訳ありません。

  • 40代後半未婚の彼氏と交際して一年になります。。

    私は30代後半と高齢で容姿もよくありません 彼とは私からの告白で交際がはじまりました 会ってる時に私の前で綺麗な女の人はいいなぁといつも言い出したり、メールで目の保養にグラビアを見てるなどと送ってきます 私への不満のあらわれなんだなと思いましたが、好きなのでこの一年ずっと我慢してきましたが、これ以上侮辱されなければならないのならもう男なんていらないと思うようになり彼に別れを告げましたが別れてくれずに困っています… そんなに美女が好きなら美女と交際して結婚して幸せになってねってやんわり言ったのに…なんで別れてくれないのでしょうか? 着信拒否したいのですが、怨まれたりしないか怖いです アドバイスお願いします

  • 交際の告白がないが恋人同士のような関係に思い悩む

    20代後半同士、私が3個年上の男女です。 決定的な交際の告白はどちらからも無いものの、 街行く恋人達を見た時に私が「カップルばっかりだね。」と言うと 「俺たちもカップルじゃないの。笑」と彼が言ったり 友人と店先で会いそうになった時に関係を聞かれた時の心配をしていたら 「彼氏って言えばよくないか」とか曖昧な表現はしていました。 (彼はどっちつかずな曖昧な表現を好む人です・・・。) この関係は2ヶ月目を迎えます。 毎週会っていて1回を除いて夜~翌日の夜まで一緒に居て 遊園地・動物園・観光名所・食事・お茶・映画など普通のデートをします。 私から彼を惹かれて彼を誘って積極的にアプローチを続けて 2~3回目あたりから彼も私に心を許し始めて彼から連絡がくるようになったり 敬語をやめたり冗談が言い合える中に発展していきました。 私は5回目あたりから彼の告白を待っています。 勝手に待っているので彼が告白しないことを非難したり悲観するのは お門違いというのは分かります。私から言っても悪いことではないのですが 私が積極的に口説いて好印象を持ってもらって、 交際(女性・彼女として)見てくれるという確約が欲しいと思ってしまいます。 しかし中には告白なしで交際に至っている(お互い了承している?)カップルも いるとのことで、重要視する必要もないのかと思ってしまいますが、 彼が他の女性と会うことになったり、万が一恋心を寄せられた際に、 「フリー」を強調されてしまっては、私との今までは何だったのかと思うのが目に見えます。 冷静に客観的に考えればセックスフレンドのような曖昧な関係です。 彼がそれがよくて私もそれでよいならば、 この関係を今のまま続けていけば問題はありません。 もしも彼に決定的な好意があるなら告白をされたいと思ってしまいます。 しかし、ありません。 (勇気が無いのか好意が無いのか告白なしで交際しているつもりなのか不明) もしもセックスフレンドならば私は金銭を全て彼に頼りたいと思っています。 もしも恋人ならばお互い若しくは私のほうが収入が多いので出そうと思っています。 しかし金銭面を本人に言えば男性としての面子が立ちません。 交際云々の話がないから不安という事をメールで伝えた日があります 後日会った際、公園でまったりしている時に彼がその話をし出したことが 2回ありますが、私が照れて話を逸らしたり恥ずかしがりながら黙ったことがあります。 それも要因なのでしょうが、それだけが原因とも思えません。 第三者さまから見て、彼の好意の信憑性と、現在の二人の関係性、 及び今後、交際に至るにあたり、私のすべきこと、できること、しないほうがよいことがあれば ご教示ください。Q&Aサイトの趣旨とずれる感情論はご遠慮願います。

    • jgkjne
    • 回答数2
  • 遠距離交際をしている女を好きになってしまった。

    好きなコが最近出来たのですが、その子は遠距離交際をしている彼がいます。 1、2、3回とデートに誘って、okを頂き、三回目のデートの後、家に持ち帰る事に成功したのですが、押したたおそうとした時そこで初めて彼女から彼がいる事を告げられました。やっていません。 それまで隠してたわけではないと思うのですが、彼がいる事は一切言われなかったですし、すごくいい感じの雰囲気を気づけてると思っていたのですが。。。これから、私はどうすれば良いでしょうか?好きですし、略奪したい気持ちがあります。その夜の後、普通にメールしますし、また出かけれたら良いねというような話もします。 どうか、ご意見、アドバイスをお願いします。

  • やめとけと言われる男と交際したことがあるかたへ

    タイトル通りですが、「あの男はやめとけよ」と言われる男性と交際してみて、結局はとても幸せ、もしくは普通であった、心配する必要はなかった、という女性がいらっしゃいましたら、経験談をください。 私はある男性と交際を始めたばかりですが、知人男性(70代、とてもかくしゃくとした男性)から「あいつは基本がなっとらん。挨拶もしないから叱ったことがあるぞ。やめとけ。」って言われました。でも、その70代の人が「女性ならAさんのような人がいい」と言われたとき、Aさんはとても評判が悪い人なので、ビックリしました。 70代の男性の人を見る目があるのかないのかわからず、困惑しています。 Aさんは、職場では上司だけにゴマをするわ、仕事さぼるわ、たばこを平気で吸うわ(うちの職場は禁煙)、不倫歴はあるわ、で、ほかにも満載で、職場では大変嫌われています。以前からすごく苦手な女性だったので、その70代男性が言うとおりに、今私が好きな男性を好きでいるこをやめたほうがいいのか、すごく悩んでいます。 どうか、たくさんのアドバイスをお願いします。

    • noname#184705
    • 回答数4
  • ヤンキー女子高生と交際してますが別れるか悩んでます

    ヤンキーな女子高生と付き合っていますが別れるべきか悩んでいます 当方20歳の公務員志望の大学生です もてない私はネットを通じてその女子高生と知り合い実際に会って付き合いました 彼女は高2です 遠距離で すが私が車で会いに行き学校帰りや休みに週五のペースであっています 彼女と別れた淋しさもあり半分ノリで付き合いました そろそろ付き合って一ヶ月になります その子がいわゆるヤンキー系な女の子なのです 酒大好きタバコ大好き 好きな職業は土方などの作業服を着る現場系で後ろ髪を伸ばした男をかっこいいと言います 女らしい格好が嫌いらしく私服はヤンキーが好みそうな黒のジャージやスウェットしか着ません 子供が出来たら後ろ髪を伸ばさせ髪を染めいわゆるDQNネームをつけたいといいます ポイ捨てやツバを吐き散らすのが当たり前です(私の目の前ではやらなくなりました)手にはLOVEと彫ってて消せと言っても若気の至りと言って消す気がありません 車高の低いクラウンに乗りたいといいます 酒を飲む時は一気飲みが当たり前だと思っています 彼女の身内はと言えば親が離婚していて母親は30代でスナック勤務 父親は族あがりの現場系の仕事をしていて何度も飲酒運転でつかまっているそうです 彼女の友人もキャバクラや抜き屋で働いてる女も多いです いとこには刑務所に入っている者もいるとの事です そして彼女の経験人数は八人です 正直彼女を親に紹介しなければならなくなった時が1番怖いです 私は長々と彼女について書いたような事は嫌いです 正直私と住む世界が違います ですが別れられません 私が本気になってしまったのもあります 今冷静になってこんな素性の彼女と付き合い続けるべきか悩んでいます 彼女は今までまともな恋愛をした事がなくヤリチンの男にばっかり捕まって3日続けばいい方だったそうです 彼女曰くお前も3日で別れると思ってたけどお前が初めてのまともな恋愛の相手だそうです 毎晩電話もきます バイトの退勤時間になった瞬間電話も来ます あちらからキスもされるし膝枕もしてきます 愛される幸せに私が溺れてしまっているのです 世話焼きな彼女に世話を焼かれる幸せに包まれてしまっているのです 彼女を捨てて次の出会いがあるかが非常に不安です 私はどうしたらいいのでしょう 彼女とは別れた方が吉でしょうか

  • 既婚と知らずに交際。妻から慰謝料を請求された。

    私30歳。 彼38歳、同じ職場の同僚です。5年以上一緒に働いています。 彼がバツイチで、現在は独身ということは職場のみんなが知っていました。 3ヶ月程前、彼から告白され交際を始めました。職場の人には秘密にしています。 交際を始めてから平日も含めて週に2-3回はうちに泊まりにきていました。 彼の自宅には前の妻の物とかもそのままあるからと言われ、私も行く気にならず一度も行きたいと言ったことも、実際家に行ったこともありませんでした。 しかし、先日法律事務所から内容証明の郵便が突然自宅に届きました。 内容は夫とあなたが不貞を行い、精神的苦痛を受けたため500万円を2週間以内に振り込むように、というものでした。 実は彼は3年前に再婚していたとのことです。 彼が再婚していたことは職場の誰にも言っておらず、私も不倫と知らずに付き合っていました。 家に帰ってこない夫を不審に思い、妻が何百万も払って興信所で私のことを調べたようです。 彼は私に謝罪し、私には全く非がないから払う必要はないし、自分が知り合いの弁護士に頼んで私の弁護をしてもらう、弁護士費用もこちらで持つ、もし慰謝料を請求されたとしても自分が払うと言っています。 ちなみに、彼にも妻から内容証明の郵便が届いたらしく、家から出ていってほしい、離婚について協議する、慰謝料を要求するといった内容でした。 彼が妻に私は既婚と知らなかったのだと説明したようですが、信じてもらえなかったようです。 私は突然のことで現実と受け止められられません。私はどうすればよいのでしょうか。 私は知り合いの弁護士もいないし、弁護士費用ましてや500万円なんて払えません。 しかし、このまま彼に任せてよいのでしょうか。 既婚と知らずに交際した場合でも慰謝料は払わなくてはならないのでしょうか。 知らなかったと証明するには職場の人たちの証言が必要ですよね? 同じ職場のため、職場にこの事がばれたら2人ともやめざるを得ないと思います。 職場や実家に連絡されてしまうことはあるのでしょうか、、。不安です。 彼のことが本当に好きで、結婚も考えていたためかなりショックです。 しかし、彼を嫌いになれない自分もいます。。 ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 長年交際した人と別れた後の気持ちの切り替え方

    5年半ほど付き合った、5つ上の彼と別れた、アラフォー♀です。 彼に彼女(知人)が出来たのを共通の知人から聞き、彼と終わったのだという事実を知った感じです。きちんとした別れ話を出来きないままの別れとなってしまったのと、友人を通しての繋がりがあるため、なかなか気持ちを切り替えられずにいます。 彼は私と付き合っていたという認識はあり、今の彼女をそれほど好きではないとの事です。 私にとって今回の事は、とてもショックが大きかったため、現在は心療内科に通院し、投薬とカウンセリングを受けています。 長年交際した人と別れた経験がある方、どのように乗り越えたかなど経験談などを聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

    • noname#170356
    • 回答数3
  • 生理的に受け付けない人と交際した事有りますか?

    宜しくお願いします。 生理的に受け付けない人と交際しています。 性格は、朗らかな人で友人としてはとても良いのですが、 男性としては見れません。 交際して半年になりますが、最近、性的な事を求めて来ます。 あの人と唇を重ねキスする事を想像するだけで戻しそうになってしまいます。 最低ですね、私は。 やはりきっぱりとお別れするべきですよね。 この半年間で、ティファニーの時計、ハワイ旅行、ノートパソコン、洋服や靴など 100万円以上のプレゼントを頂いて来ました。 性格も優しく、私を包み込んでくれるような器の大きさも有ります。 どうやったら彼を好きになれるんでしょうか?この彼を好きになれば 私は幸せになれるような気がします。 私の片思いですが、愛する人が別にいます。 その人は、私への電話代10円20円をケチるような人で、まさに対極と言えます。 生理的に受け付けない、気持ち悪い人の事を好きになった人は居ませんか? 克服方法を教えて下さい。

  • 外国人男性と結婚または交際された方に質問です。

    外国人男性と日本人男性は どんな所が違うと感じましたか? 結婚なさった方、どんな親族関係に直面しましたか?

    • noname#202167
    • 回答数2
  • 交際中の彼の奥様と名乗る女性から連絡がありました

    交際している彼の奥様と名乗る女性から連絡がありました。 交際している彼の奥様と名乗る女性から連絡がありました。 ※既婚者だとはもちろん私は知らなかった。 番号は非通知だったため、正確に誰かは不明です。 彼には電話したことは内密にしてほしい、 出会ってすぐ妊娠して入籍して先日子供(いま三か月)もうまれた、 なのに彼は家にほどんどいない、おかしいと思って調べた (たしかに週末は金曜・土曜と私の家に泊まり、それ以外の平日も一緒にいたりします) (会いたいといえばすぐに会いに来てくれました) ラインをみた(この数日彼のラインで私が非表示になっていたり、FBで私がブロックリストに入っていたと彼から言われて 一人芝居をしているのかと思った矢先でした) それは私にではなく彼に言ったほうがいいのではないでしょうか?と伝えると、 それは絶対やめてほしいと言われました。 もちろん内密にはせず彼にすぐに話しました。 隠していてごめん、会って話したいとのことです。 その女性とは離婚の話をしている、 相手も自分に愛情があるわけではない、 これだけ君に会いに来ているから家庭がうまくいってないのは確実 とのよくあることを言われました。 私としてはあなたが既婚者であるうちは以前と同様な付き合いはできないと伝えていて 彼もそれは同じだと言っています。 電話はほぼ毎日きます。 奥様としては経済面から離婚するのであれば、 子供は彼にひきとってほしいと言われていると彼に言われました。 本当かどうかは分かりません。 論点は少しずれるかもしれませんが、 奥様は私に別れたか確認の為、1週間後に再度連絡するといって電話を切りました。 2週間経過していますが、電話はかかってきていません。 これはなぜかかってこないと思いますか?

  • 交際直後にディープキスした彼女と何度目でHできる?

    付き合って何回目のデートでHできるか…というのは、人それぞれだと思いますが、次のような女性の場合、何回目ぐらいに体を許していいと考えるでしょうか? ・彼女は男性体験豊富な29歳 ・付き合おうと決めた直後にすぐ、彼女からキスをせがまれた ・そのあと結局ディープキスまでして、彼女は私の服の中に手を入れて、上半身を直接触ってきた。30分ぐらいそういったイチャイチャが続いた

  • 6年の交際を経て、4年前に結婚しました。

    6年の交際を経て、4年前に結婚しました。 子供2人います。旦那のご両親と同居してます。 同居は、反対でしたが2世帯を買う時に旦那と私の約束で、私が両親とぶつかった時は、間に入ってなるべく肩を持ってほしい!と条件付きで同居しましたが。 行事毎に、2世帯の私達の住む家に、毎回集まる親戚。その中、私の物だけ用意してくれない姑。しまいには、姑の友達とお食事に行く事になり、出席すると、私の悪口大会が始まりお店の中で責められる私を、助けてくれる所が、知らんぷりする旦那。最近では、家が嫌すぎて旦那が休みになると毎週子供達と出掛けるようになり、そんな中、私が義両親休みの月曜火曜になると40度の熱が出る。という事が、5週間続いてます。病院では、そんな症例ない為、ストレスだと思います。と言われたので、旦那に告げると、『ストレスは、みんなあるから!』と言われました。姑からも、『ストレスみたいです』と言うと、『遊び歩いてるのが悪い』と言われました。そこで旦那に助けの目を、向けると『そういうところ!』と言われました。『悪く受け取りすぎだ!』と。 日々の小さな事が、重なりこの先の結婚生活、同居生活に不安を感じてます。旦那は、転勤になれば家を出る。と言いますが、転勤なんて早々ないです。多分出るつもりは、ないと思います。私の方の言い分ばかりですが 皆様でしたら、どう対処しますか? よろしくお願いします!

  • 過去に交際していた既婚者の方と付き合いたい…

    同じ職場で7年間仕事をした彼女(既婚・48歳)と3年振りに僕(既婚・45歳)が以前いた勤務先近くのスーパーで再会しましたが、あまりにも突然の声掛けをしたので、彼女は少し驚いた感じで会話を交わしながら、買い物をした品物を袋に詰め手伝ってあげました。 話の内容の一部ですが、「今はお一人で暮らしているのですか?」と聞かれ、「いいえ、今も変わらないです」とか、「今日はどうしてここに来たのですか?」「今は何処の職場(彼女は転勤先知ってるはずなのに)にいるのですか?」と聞かれた時は「今も変わらずですが、深夜勤務があって明日からあるんです…」と答えると、驚いた感じで聞いていました。もう少し落ち着いてお話が出来るかなと思いましたが、彼女はよそよそしい感じの表情でした…結局、彼女は「他の所に行く用があるから」と理由を付けて避ける様な感じで去ってしまったので、意外な反応に悲壮感と空虚感の気持ちで一杯です。 10年前に彼女はパート社員として採用されてから数ヶ月後に出逢い、互いに恋愛関係の間柄になったのですが、やがては妻の知るところになり、それからはお互いに上手くいかなくなってしまった過去の経緯があります。 やはり、そうした経緯があるので、もう関わりたくないのでしょうか? 親しい男性の先輩にも同じ相談をしたのですが、「彼女は驚いただけで、めげずにまた会って話をした方が良い」と言いますが、よそよそしい反応をされたあの時の事を想うとやめた方が良いのか、また彼女を口説きたい自分の欲望が交錯して、悶々としている状態です。 女性の方がこうなったらどう考えるのか、女性の方の意見を聞いてみたいです。

  • 1年8ヶ月交際中の彼女に浮気をされました。

    浮気相手(仮称B)とは既に10ヶ月間交際しており、婚約もしていました。 私とも口約束ですが、結婚の約束をして、彼女のご実家にもお邪魔し、ご両親にも挨拶をしていましたし、結婚前提の真面目なお付き合いだったのですが、仕事の都合上、出張もあり、会えない日が続いた期間があります。多忙な日々が続き、連絡が開いてしまうこともありました。その点、私自身にも原因があったと反省しています。 お互い社会人だったこともあり、会えるのは週末か平日夜でしたが、会える時は会うようにし、月に数度は会い、休日は車で旅行や買い物・食事に出かけたり、先ほども申したように、途切れがちな期間もありましたが、ほぼ毎日、一日に何度かラインをして、なるべくまめに連絡を取るようにはしていました。 一方、彼女は、去年6月頃、オフ会で知り合った男性Bと去年10月から交際していました。 6月頃から頻繁に会うようになり、私とうまくいっていないとBに相談していたようですが、10月に彼女が私と別れたとBに嘘をつき、彼からアプローチして、交際がスタートしたようです。 その後、彼女とBは互いの家を行き来するようになり、週に四回程度、仕事が終わってからBと会うようになり、Bのところで泊まり、肉体関係を持っていました。 先月になって、Bと彼女との間で、私とまだ交際していることが発覚し、Bが別れ話を切り出し、一度は破局に向かったものの、彼女の必死の食い止めにより、寄りを戻しました。その時、彼女がBに宛てた手紙には、結婚したいといった内容が書かれていました。その後、彼女の家で、たまたまBといるところに遭遇、Bがいる前で問いただしたところ、彼女はその手紙の内容は半分嘘だった、結婚するつもりはなかった。私のことが本当は好きで、結婚するつもりでいる。Bとは別れるつもりだった、と心境のうちを語りました。 最初は、別れるつもりでいましたが、彼女の方からまだやり直せるならやり直したいと言われ、寄りを戻すことにしました。改めて、結婚に対する互いの意思を確認し、すべて水に流し、Bとは別れてもらい、やり直そうと再出発を決意したのですが、結局Bとは別れられず、その後も連絡を取り、寄りを戻そうとしています。 あまりにいろんなことがありすぎて、仕事に集中できず、食事も喉を通りません。 周囲からは別れた方がいいと言われているのですが、これだけのことをされても彼女のことが本当に好きで、今もその気持ちは変わっていません。 ただ、このままだと彼女自身変われないので、過ちを起こしたことの自覚と反省を促す意味では、最悪の場合、法的な措置を取ることも視野に入れております。 どうすればいいのか、皆様のご意見を賜りたく、投稿させて頂きました。