検索結果

交際

全10000件中2421~2440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 交際4年になる遠距離恋愛中の彼女がいます。

    交際4年になる遠距離恋愛中の彼女がいます。 隔月ごとくらいで会っていますが、 最近彼女の意思表示が無くなってきており、 こちらから話題を振っても「そうなんだ」「ふーん」程度で終わる始末です。 もともとデートしていても一人でどっか行ってしまったり、 こういった傾向はあったのですが最近はひどくなってきて、 一緒にいて自分がイライラするようになってきてしまいました。 もうこちらを好きじゃないのかなと率直に感じましたが、 遠方から会いに来てくれたり手作りのプレゼントなんかを準備してくれたり、 嫌っている様子はあまり感じないので別れる意思はあまり感じません。 (4年目ですので冷めてきてる部分はあるかもしれませんが) 「マンネリになっている」「好きじゃない」「実は浮気中」 ・・とか色々考えましたが結局本人に聞かないとわからないので、 自分の気持ちを素直に伝えて向き合ってみたいと思っていますが、 電話かメールか手紙かで迷っています。 マジメな内容をメールや手紙にするのって人によっては重っ苦しいですよね。 ご意見よろしくお願いします。

  • 交際費の適用除外限度額って本当にあるんでしょうか?

    交際費の運用上の摘要除外と申しますか、手土産でも3千円程度以内なら交際費にしなくて良いという風説に付き、金額にかかわらず交際費としなければならないという見解と、かつての国税当局の通達が運用上は生きているという考え方とに2分されていると思います。 その是非を探ろうとしていたところ、あるサイトに「18年度の税制改正で、交際費の扱いが変わりました。」とありました。その根拠法令や通達をご存知の方いらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 憧れの異性から交際を申し込まれたが、理想と違う。

    私の夢は、 両親の近くで暮らして、親孝行をすること。 田舎のとれたての魚介類や、新鮮な野菜を食べること。 安定した職業の人と結婚し、 庭にパンジーなどの花を植えること。 地元の同級会に出席し、 憧れだったA君やB君の活躍を喜び、うわさをすること。 質 問 それが私の夢ですが、 憧れのA君に交際を申し込まれた。 A君は都会に住んでいる。 だから、理想と違うので困っている。 どうしたらいいと思いますか? あなただったらどうしますか?

  • 世の中の男女がする交際やsexという感覚がわからない

    24歳会社員です。 私は彼女いない歴=年齢です。学生時代も全て共学であったのにも関らず女性と殆ど接してきませんでした。 だから世の中の男女が私の知らない所で契約書も無く口約束だけで交際を経てsexするという事が俄かに信じがたいのです。意味が分からないのです。それは勿論のことですが、デート、合コン、紹介、休日に男女入り乱れてワイワイと遊ぶ事も信じがたいのです。異世界の出来事というか、、、。 sexは今迄何回かしたことがあります。 あまり良くない事ですがナンパと風俗です。こういった一夜限りを前提なら大丈夫なのですが、知り合い、友達、同級生やバイト仲間等この先関らなければならない人達とはデートはおろか手を繋いだ事もありません。 私はいつも自分に自信が無くて「どうせ俺なんて。」と常に思っています。 人間不信で被害妄想が強く、女性不信です。少し前に友達に「お前は人間不信だ」と言われた時に初めて自覚しました。 このおかしな感覚はどうすればよいのでしょうか? 普通に恋愛したいです。

  • 別れたご主人と7歳の連れ子と私(現交際男性)

    タイトルが意味不明で失礼しました。 私は33歳バツイチの男性です。 離婚して4年経つ現在母子家庭(男の子ひとり)の女性と恋愛中です。 私もバツイチなので、もう結婚願望はありませんでしたし、ましてや過去にいろいろある女性なんてありえなかったですが、彼女と過ごすうちに「俺が幸せにしてあげたい!子供も俺がパパの代わりになってやりたい!」と思えるようになりました。 子供もいまは私に懐いてますし、いい関係です。 仮にこの子のパパになることになっても、良い父親がわりになってあげれる自信もあります。 しかし気になることがあります。 別れた旦那は非常に女癖が悪く、適当な男で、別れた後も、たまに父親づらして現れ、好き放題して帰っていくらしいのです。 (それを受け入れていた彼女も問題があるのですが・・・^^;) 彼女の親に彼女に内緒で大金を借りているのに全く悪びれる様子もなく返さないし、嫌がらせのようにたまに連絡してくるし、子供には愛情がないくせに子供をえさに彼女にたまにあって抱きたがるような男なのです。 彼女は子供が父親に愛されてたんだという記録を残してあげたいが為に 別れたあとも一緒に旅行に行って仲良しそうにビデオに写ったりしてました。子供が6歳くらいまでは、ふた月に一度ペースで、会っていたので、明確にパパであるという認識はあるのです。 そして子供はたまにしかあえなくても「これがパパってもんで、パパはたまにくる楽しいあの人だ!」って思ってます。 そして、勝手なもので、自分は養育費もいれず家にもかえらず女ばかりつくってるのに、たまにあうと「ママをお前が守るんやで」とか良いパパぶるといいます。 私と再婚を前提に暮らすことになり、彼女は、彼に貸しているお金も諦めてキッパリ連絡も縁も切りたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供は私と一緒に住むことは歓迎してますが、「パパとは呼ばないよ!」と彼女にはっきり言ったそうです。 その真意はまだわかりませんが、(本当のパパを意識してか、対外的な目を気にしてか、恥ずかしいのか・・?) 本当のパパがこれからも、ちょっかいを出してくる可能性が多いし、平気で嘘をつく男なので、子供にはパパの本当の姿を彼女から伝えさせ認識させる必要があると考えるようになりました。 (だからと言って私をパパと無理やり思わせたいわけではありません) 子供心に、自分のパパが最低な人間だと知りたくはないとは思いますし 悪口をいうべきじゃないとは私も彼女も思っていたのですが、あまりにも最低な男なので、変に子供が勘違いしていたらいろいろ支障がでてきそうな気がします。 同棲を始めて一年後をめどに入籍して、子供は養子に迎えてわが子として育てる覚悟です。 子供に対して、別れた最悪のパパについてどのように啓蒙していけばいいでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 交際相手の奥さんに、すべて話そうかと思っています。

    度々お世話になります。 前々回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3767990.html 前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3867129.html と質問させていただき、皆さんから「別れるべき」とのご意見をいただきました。 自分でも、「どうすべきか」と言われたら「別れるべき」だとはずっと思いながらも、同時に「どうしたいか」と言われたら「彼のそばにいたい」という気持ちが消えることはなく、悪いことだとも、自分が甘えているということも分かっていながら、彼との交際を続けてきました。 ですがやっと先日彼に別れを告げられました。 そこに至るまで何度も彼と話し合ったり、メールでのやりとりをしましたが、双方の納得のいく結論は出せませんでした。 一時は「家族が大事だけど、君を放っておけない。」とはっきりしない彼に対して「私がこのまま病んで自殺して、職場にも家族にも全てがばれるのと、職場の上司に相談するのと、奥さんと三人で話し合うのとどれがいい?」となかば脅迫のような選択を迫って、「話し合うのが一番平和的だね。」と修羅場を迎えそうな勢いのところまで行きました。 ですが私は彼をそんな形で略奪したいわけではなく、今まで散々ごねた結果がこんな状態なのに、奇麗事と思われても偽善者だと思われても、彼には本当に家族を大切にしてほしかったから、やっとの思いで決心してメールでさよならを告げました。 内容としては「近々携帯の番号とアドレスも変えるし、バイトも辞めます。いきなり連絡取れなくなったら、心配かけちゃうけど、前もって報告しておくから、もう私のことは気にしないでください。今までありがとう。元気でね。」といった感じのものです。 実際、なんとか別れを告げられるくらいの精神状態でいたのですが… そのメールを送った直後に何度かやりとりを交わしたのですが、彼の腰痛を案じるメールを送った際には「痛いからマッサージして?」というメールが来、それをかわした上で「私にマッサージしてほしかったらちゃんと決着付けてください。今の状態ではこれ以上は関われないよ…。」と返信し、そのメールに対して彼からのメールは来ず、もうこれでメールするのも最後なのかと思っていたら、翌日から毎日「もう携帯変えたの?」 「まだ届くってことは、携帯変えてないの?」というようなメールが来ます。 それらのメールに対して返信せずに無視していると、今度はmixiでやたらと足あとをつけてきます…。 彼は何がしたいのでしょうか? 私は彼への気持ちを誤魔化して、やっとの思いでさよならしたのに、 そうやって私の視界に入ってこられてもどうしようもありません。 前置きが長くなりましたが、もう彼は完全なる「病気」なんだと思います。 だったらもう、すべてを彼の奥さんに話し、彼の実態を明るみにしたほうがいいのかな、と思ってきました。 携帯を変えることもそれまで彼の番号やアドレスやmixiの彼のをIDを拒否することもできますが、根本的になんの解決にもならないと思います。 なによりこんな状態になっても彼のことが好きなので、またこのままではお互いに流されてしまいそうです…。 長乱文で恐縮ですが、ご意見きかせてください。

  • 交際相手の家族状況について 母親からの金銭的要求

    初めまして、私は母親からの金銭的要求に悩む女性とお付き合いしているものです。 質問をする前に具体的な彼女の経済的状況を説明させていただきます。 まず、彼女の母親は過去に離婚し現在独身でありパート務め(推定月収不明)であり、また子供が3人おります。{長男(在職)長女(交際相手・在職)次女(無職)} この家族構成の中、長男は別居(金銭援助不明)、次女は母親と同居、そして彼女は別居(手取り収入の2分の1を金銭援助・以前は母親と同居しており収入を全て謙譲・別居する条件として金銭援助を約束)しているのが現在の状況です。 これらの事柄を踏まえて質問したいと思います。 彼女は母親からの金銭援助を拒否したいと思っているのですがそれは可能なのでしょうか? どちら様かこの問題についてご意見をもたれた方、何卒お知恵をおかしください。 お待ちしております。 それでは失礼いたします。

    • bmz23d
    • 回答数3
  • 個人事業主の交際費について質問させてください。

    イベント事業の打ち上げに参加しました。 その際の領収書の処理についてです。 小生以外の方々は「法人なので領収書は要らない」とのことで、総額の領収書をまとめていただきました。 帳簿には自分の払った額を記載していますが、 税務調査等があった場合、自分のワリカンの額をどうやって証明すればよいのでしょうか?

  • 大学生の娘に、問題の多い交際相手と別れてほしい

    大学1年の娘の交際相手に、父子共に問題があるのですが、どうしたらよいでしょうか。 娘は高3の冬、受験うつで精神科に通っていましたが、ある日予備校を欠席して同級生の彼氏の自宅に逃げ込みました。その時頭に血が上って、「母親(私)に叱られすぎてうつになった」と訴えたらしいのですが、それを彼氏の父親が真に受け、「そんな家は帰らなくていい、大学の費用も出してやるし、籍も入れてやる、18歳だから何でもできる」と言い出し、着のみ着のままの娘を男2人暮らしのアパートに留め置きました。この父親は当時私と一緒に高校のPTA役員をしていたのですが、活動上の意見が合わない私を常々嫌っていました。この日も、「娘がお邪魔していませんか」という私からの再三のLINEを無視、最後には警察に捜索願いを出す騒ぎになりました(警察からは、20歳成人の頃なら未成年誘拐罪だったと言われました)。 数週間後、帰って来た娘は、3食コンビニの生活で何キロも痩せ、うつが悪化していました。事情を訊くと、自信が持てない自分が嫌で親のせいにした、彼氏父子からは「親と縁を切りたいの?」「僕たち、君が嫌がることはしてないよね?」と何度も念を押されたものの、うつなので判断がつかなかった……ということでした。幸い、栄養を摂らせ治療を再開したところ間一髪で受験に間に合いましたが、一歩間違えば受験どころか、本格的なうつ病になって将来を台無しにしたかもしれないと思うと、ぞっとします。 あれから1年経ちますが、娘は「困った時に助けてくれただけ」と、この彼氏とずっと付き合うつもりでいます。でも親としては、父子共に普通の感覚の人たちとは思えず、早く他の男性に目を向けてほしいと願うばかりです。 こうした場合、親はどういう態度を取るのが一番効果的でしょうか。何かできることはあるでしょうか。

  • 交際相手や結婚相手に理想を抱いて、さまざまな方法で

    交際相手や結婚相手に理想を抱いて、さまざまな方法で探すのはいいんだが… お前はその理想の男に見合う女なのか? と、毎回思います。 見合う女なら、「探す」必要無いですよね?

    • noname#233189
    • 回答数2
  • 50代前半の男性と交際されてる方いらっしゃいますか

    はじめまして。長文になります… 私は30代前半の独身女です。今付き合っている方との関係でどう行動を取ったら良いのか悩んでおりますので、皆様のご意見をお聞きしたく書かせてもらいました。 彼氏は52歳のバツ1です。性格はわりとおっとり温厚なB型男性です。彼から熱烈なアプローチをされて付き合うことになりました。仕事は医療関係で会社を経営されていますので、忙しいのは承知なのですが、付き合って今で2ヶ月で、もう既に放置されてます… 1月4日にデートをして以来会ってませんので、寂しくなり、色んな内容でラインやメールを送っていますが、ここ2週間はいわゆる『既読スルー』で無視されてます。付き合い当初1ヶ月はすごくマメに連絡をくれていましたし、一週間に一度デートをしていました。 ですが今はどんな内容のラインをしても全く反応がないのです。(でもちゃんと既読になっています) やっとこないだ1通返ってきたのが『腸炎にかかりました。』とのことだったので、私はとても心配になり気遣うメールやラインを送りまくってしまいました…するとその2日後に『インフルエンザにもかかってしまいました』ときたのですが、正直、本当なのかなぁと疑ってしまう自分がいます。。 私が1月4日以降メールやライン攻撃をしてしまったので、『重い』と思われたのかもしれません。。 私と自然消滅したいのでは?とモヤモヤが募ってきている状態なのですが、本当に病気だったらそんな事を詰め寄ることはできないですし、、、 50代の男性とお付き合いした経験が全く無く初めてなのですが、50代の方は彼女とマメに連絡を取り合わないんでしょうか? やはり50代ですので、色々と人生観がおありなので、お話を聞くとすごくためになりますので、私は付き合っていて楽しいなぁと思っていたのですが、結構真面目な方でしたので、そんな自然消滅で関係を終わらせる方では無いと思ったんですが、、、 自然消滅は私も嫌ですし、次に行けなくなります。ですが、かと言って相手はまだ関係を続けているつもりなのに、私が詰め寄ったことで関係が終わってしまうというのも怖いですし…まだ様子を見ていたほうがいいのでしょうか?もう少し待っておくべきでしょうか?? 今どういう行動を取ったら良いのか分からず、とても悩んでおります… 私は寂しがり屋ですので、彼氏とは忙しくて会えなくても何かで繋がっておきたいタイプです。束縛はしていないと思うのですが、連絡は2日に一度くらいは挨拶程度でも良いので欲しいのです。 年の差カップルさんがおられましたら是非ご意見をお聞きしたいです。 50代の男性からのご意見も宜しくお願いします! どうぞ宜しくお願い致します。 まとまりの無い長文になっていまい、失礼しました…

  • 元交際相手からの妊娠の告白にての対応について

    つい先程知らない携帯番号からのメール受信にてつげられました。 もちろん、返信はしていません。 少し動揺しております。文脈がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。 相手の検査されたと思われる病院はわかるので真意を確認できるものでしょうか。 (病院から電話があったため。ですが電話はとっていません。) 相手とは別れる際、問題があり会うこと、連絡をとることは避けたいです。 相手との連絡は別れる際、着信、メールともに拒否することを相手に伝えています。 そのため 公衆電話、非通知、彼女の電話、病院からかかってきておりました。 本当の場合、妊娠してから1ヶ月以内は確実 (別れる少し前にセイリがきておりその後の肉体関係をもったからです。 毎回必ずコンドームを使用し、行為後、息で膨らまし圧力をかけもれていないことを確認し 「よし、安全だね」と彼女に話しかけております。) よりを戻す。中絶をする 養育費などの問題もあると思います。 冷静に考えられません。 対応についてアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ男性と交際、元嫁とのお子さんについて

    こんにちは。私はバツイチ子あり(小学校低学年の子一人、元嫁が引き取り)の男性とお付き合いしています。 彼はお子さんと月2回ほど会っています。 その事については特に何も思いません。お子さんにとっては彼がたった一人の父親なので、たくさんの愛情を注いであげて欲しいと思うからです。 そして先日彼に、「子供と3人で遊ばないか?」と言われ、3人で遊びに出かけました。 普段見れない彼の父親の顔、やんちゃ盛りのお子さん、遊んでいてとても楽しかったです。 ただ、後になって、やはり父親が他の女性と一緒にいるところを目の当たりにして、お子さんが嫌な気持ちにならなかったかとても心配になりました。 彼からお子さんには、私の事は特段詳しく説明してないみたいで、 「今度遊ぶ時、女の人も一緒にいいかな?」くらいにしか言ってないみたいです。 遊んだ当日ももちろん恋人同士という空気は一切出さず楽しく遊びましたが、小学生とはいえ、もしかしたら何か察知していたかもしれません…。 彼から遊ぼうと言われたとはいえ、お子さんの気持ちも何も考えずに遊んだ事を反省しています。 お子さんを傷付けていないか?父親を変な目で見ないか?心配です。 子供ながらに気を遣って何も言えずにいるのかもしれないと思うとなんとも言えない気持ちになります…。 同じような経験ある方、いらっしゃいますか?? やはり私はお子さんとは遊ぶべきではなかったのでしょうか?? 長文乱文失礼いたしました。

  • 交際スタート後に、彼に近寄る女性がいて対処に悩む。

    同じ会社の20代後半男女です。 私から彼に惚れたところから始まり、アタックしてデートを重ねて 2ヵ月後、彼が私に告白してくれて付き合うようになりました。 彼がなかなか煮え切らない態度だったのでもう諦めようとしていた 矢先に彼が男らしく私を迎えに来た経緯があります。 なので彼の好意は本気ととらえているのですが・・・。 彼は目立つタイプではありませんが女性からモテて現在不安です。 と言うのも別の会社の女の子(24歳)が現在彼に夢中です。 彼は彼女をあまりよく知らないしその好意に気付いていません。 彼女は彼のブログ・ツイッターをフォローして積極的アプローチを しています、彼もその言動に悪い気はしていません。 自分を肯定的に見てくれている人間としてとらえています。 しかし同性の私から見て、彼女(24歳)の好意というのは完全に異性として 見ているのが分かります。別の会社の知人から聞いたところ、 「●●さんってタイプなんだけど彼女いるの?」と聞いていたそうです。 「彼女」が居る事をその女の子(24歳)は知っていて まだブログ・ツイッターで彼とコメントやらで繋がろうとしてきます。 彼女が食事にでも誘ったら彼が行ってしまうのではないか? 文面上で長々やりとりをして信頼関係ができたり、 女の子に興味を持ってしまうのではないか? 不安でたまりません。 しかし「その子と関わるのやめてほしい」と言えば嫉妬丸出しで 彼にとったら信用されていないようだし、自分を肯定的に見ている人間を 悪く言う私が悪いように思うと思います。 「あら~モテるのね~私も嬉しいよ」という気持ちでいようと心がけているのですが まだ付き合いたてだし、積極的すぎる24歳女性との今後の展開に懸念しています。 夏からは同棲するために二人で貯蓄を頑張ろうと話しています。 しかし彼は受け身タイプでモテるため焦りもないように思います。 私がしっかり誘導しなければならないのですが この件についてはどう対処・対応していくべきか経験者の方いましたら 教えてください。お願いいたします。

    • srjyhd
    • 回答数1
  • 交際している彼には同棲中の彼女がいます

    交際している彼についてご意見いただけたらと思います。 彼には同棲している彼女がいます。 その彼女に彼は愛情はなく彼女の暴力、暴言、散々ひどい目にあってきたようでした。私と会ってからは私といるほうがいいようなことをよく言っていました。私の家にも泊まっていったりもよくありました。 しかし、私もはっきり彼に「彼女とはどうするのか??」ということを聞けばよかったのですが、彼が帰るときに私が不機嫌になってしまい彼も私のこの度々の態度に疲れてしまったようで、もう終わりにするかというニュアンスのメールが届きました。 そのメールを読んだ瞬間、彼がやっぱりすきだったんだなという気持ちがはっきりしました。 こんな関係のまま続けていても仕方がないとは思いつつも実際こういった形ではっきり言われるとなんとも悲しい気持ちでいっぱいになってしまいました。 メールに対し気分悪くさせてしまってごめんなさいと返信しましたが、よく考えてみれば私は2股をかけられている状態で、はっきり決断しない彼も責任があるのでは?と考えてしまっています。セカンド、2股の状態になったことのある方、そうでない方もどうこのような状況を乗り越えてこられたかアドバイスいただけますか? 本当に今つらいです。

  • 名も知らない異性からしつこく来る交際メールってストーカーになる?

    この数週間、名も知らない女性から交際をして欲しいとしつこくメールが来ています。最初から無視を続けていました。そうすればあきらめて送ってこなくなるだろうと思っていたからです。(もちろん送られてきたメールは自動的に削除のフォルダーに入れています。) でもしつこいメールはいっこうにやみません。 これってストーカー規制法のつきまとい行為になるんでしょうか?

  • 交際相手が既婚者が未婚かを調べたいのですが…。

    私の友人には、将来結婚の約束をされている彼がいるのですが、本当は既婚者ではないかと私は内心不安に思っています。彼女が傷つかないように早めに真実を調べたいと思うのですが、戸籍や住民票を取り寄せるのが一番はっきりしますか? 本人は独身で、住民票は実家から現在の住所には移していないと以前話していたそうですが、第三者が県外の住民票、戸籍を取り寄せることは可能ですか? 彼の怪しい点は友人を決して自分のマンションによばす、住所をなかなか教えなっかった点。(最終的には教えましたが…)友人はバツイチで幼児をかかえており、仕事もあるので、県外の彼のマンションまで行き調査できないそうです。私も遠隔地に住んでいるため調べてあげることができない現状です。 どうすれば一番いい方法で調べることができますか? どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 「交際費・会議費」の申請書フォーマット・新基準作成について

    精算書は、提出時に申請者に交際費か会議費か項目を選択させ、金額を記入してもらいます。 社内ガイドラインとして一人当り3,000円で手土産を除くアルコール不可ということにしております。実際は、税込で3,150円で良いわけでそのあたりの徹底がされていないための誤申告があったりとか、トップ判断で、海外では3500円程度の場合でもOKだったり、そうでなかったり。会議費の金額であっても、「白木屋」としてあったりとか。中には、海外の役員クラスが来日する打ち合わせで、スケジュール上空港近くのちゃんとした場所で食事をする場合、へいきで一人あたり10,000円する場所にせざるをえない場合もあります。 現状の問題点としては、現状3,000円基準とアルコールなしという社内公表の基準しかないため、都度、トップの判断により、申請者に交際費・会議費の区分の違い のため、書きなおしをさせるといったことがあります。 あまり、複雑な規程にしても社員に徹底が出来ないですし。 まずは、フォーマットから改訂しようと考えております。 自分の考えでは、精算書の裏面にフローチャートのようなものを印刷して 判断させるようなものを考えております。 トップの考えでは、経理側で、交際費・会議費は経理側で科目をつけたり、 修正したりすることはさせないという考え方があります。  3,000円とノンアルコール基準は、会計処理としては楽ですが、 それ以外のわかりやすい社内基準を作っている方、帳票の工夫をされている 経理の方はないでしょうか。

    • ma_
    • 回答数3
  • 交際していない好きな男性に、優しく押し倒されたら?

    女性に質問! 交際や付き合っていない、好きな男性。 その人がある時、自分を押し倒す。(ここでは優しく。仰向けに押し倒されたとしましょう。) それで行為になってしまったとして、どんな感じ、または心境になりますか? 親しい男性とそうでない男性でも割れますか? 自分は妄想族で、そんな妄想をしながらウフフとか思うのですが、そんなマンガみたいに喜ばしいことでもないんでしょうか? 好きな人と親しくなりたい。というのは聞きますが、階段を飛び越えてのフィジカルスキンシップ。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 交際相手の妻に慰謝料支払いの義務はあるのか?

    どなたか教えてください。 相手に妻子がいると知らずに5年も交際していました。結婚の約束もしていました。 相手の妻は、その事を知りながら、黙認していたらしいのです。彼が口止めしていたらしいのです。それを認めるメールもあります。 この場合、交際相手はもちろん、相手の妻にも慰謝料支払いの義務は発生するのでしょうか? 慰謝料請求は出来るでしょうが、裁判になったときに、共犯と見なされるものなのか、それとも責任は交際相手のみで、妻は無関係と見なされるのか。 法的にはどうなのか教えてください。