検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今の時期のコートの防寒性
最近、各ショップでコートが出始めている気がします。 先日、すごく気にいったコートをみつけました。そんなに防寒に優れている感じにはみえなかった(値段も手ごろ)ので、店員さんにいろいろ聞いたのですが、そしたら、店員さん的には冬でも大丈夫とはいってたのですが、これからも素材が違うコートが出てくるといっていました。 私は関東住まいですが、東北出身なので、コートの防寒性がどうしても気になってしまいます。 そこで伺いたいのですが、この時期に出しているコートは、どのくらいの寒さを想定してだしているのでしょうか? ご存知の方いましたら、是非教えてくださいm(____)m
- ベストアンサー
- レディースファッション
- noname#159635
- 回答数4
- ライブの防寒対策・座席について
来月、宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行われるポルノグラフィティのライブに参戦予定です。 初めてアリーナのライブに行くのでいくつか分からないことがあり、質問させて頂きます。 (1)冬のライブなので、防寒対策は何かした方が良いのでしょうか?一応、長袖のヒートテックの上にライブTシャツを着る予定ですが、その上に何か羽織った方が良いですか? (2)座席がIブロックの20列でした。この席はステージからは遠いのでしょうか?また、双眼鏡などは必要でしょうか? 回答お願いします(>_<)
- ウエットスーツの防寒インナーについて
年末に沖縄で潜ります。去年も年末に行きました。曇りで風もあり、冬の海はきれいだったのですが、それより寒くて寒くて・・・。途中であがってしまいました。 5mmウエットスーツとフードベストを着用、インナーは(夏用)ラッシュガードとラッシュパンツでした。 今年は残念な思いをしたくないので、インナーの防寒対策をして行こうと思っています。 あれこれ検索してみて、GULLの1mmSCSロングスリーブ・ロングパンツか、エアースキンメタリックの長袖・ロングパンツが良さそうに思いました。 この2つの違いは何でしょう? また、他にお勧めな物がありましたら、教えてください。
- 外飼い犬の防寒方法について
冬は最高-10の東北地方で犬を外で飼っています。若いうちは寒くてもげんきで良かったのですがもう10歳のおじいちゃん、うずくまっている事が多くなりました。 吹雪防止に木の板を設置したり雪かきしてあげたりはするのですが、古い毛布や座布団をしいてあげると遊び道具だと思いすぐに外に出して雪まみれ。朝には毛布が凍って雪に埋まっていて使い物になりません。ほかにも段ボールや米のわらなど色々試してみたのですがどれも咬み付いて外に出しボロッボロにしてしまい後片付けの方が大変・・・ちょっと殺意が湧きます(苦笑) 最近湯たんぽがブームですが湯たんぽにも噛み付いてしまいそうで恐いです。 なにかこの暴れん坊じいちゃん犬にいい防寒方法があれば教えてほしいです。 (10歳の雄、雑種、中型)
- ベストアンサー
- 犬
- noname#201680
- 回答数5
- 防寒長靴 ゴム製か... EVA製か...
私は、降雪量が多い、寒冷地に住んでおります。 昨年、6000円くらいの、ゴム製の防寒長靴を買ったのですが、1年で、数ヶ所に穴が空いてしまいました。中に雪水も浸みてきて、靴下が濡れて、足が冷たくなってしまいます。 聞くところによると... ゴム製よりも、EVA製(Ethylen-Vinyl Acetate 製)の方が、軽くて、耐久性もあるらしい...ですね。 ただ以前に、靴屋で試し履きしてみましたが、筒の直径が広い感じがして、脚(ふくらはぎ)にしっかりフィットしてくれませんでした。 今後、靴屋で、防寒長靴を何種類か試し履きをしてみようと思うのですが... ゴム製も、EVA製も、共に同じくらいに履き心地が良いものに、 もし出逢えた...としたら、どちらの長靴にするべきだと思いますか...? (防寒性も大切...です。) ちなみに、メーカーとしては...「弘進」が好きです。 皆さんのご意見を、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 靴・シューズ
- noname#251692
- 回答数2
- 防寒ってどうしていますか?
釣り好きの女性です。 寒い時期がやってきました。 それでも、釣りがしたい私です。 つい最近、またも、千葉の堤防釣りに行ってきました。 しっかり、防寒をしたつもりですが、寒くて寒くて、お昼頃に泣く泣く帰宅しました。 つり用の防寒スーツ等も、ショップ屋、ネットで良く見るのですが、金額が高くてなかなか手が出ません。 思い切って、購入するべきなのか、それとも、セールを待つべきなのか、しかし、防寒スーツのセールなんてあるものなのか?購入するとしたら、やはり有名なフィッシングメーカーのがいいのか、代用できるものがあるのか等、何でもいいので情報を教えてください
- 防水防寒で指先が動かしやすいグローブ
原付で通勤しているのですが片道30分近く掛かりこれからも原付に乗って 通勤しなければならないので防水防寒で指先が動かしやすいグローブで お勧めがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- namusan731
- 回答数3
- ニューヨークやケベックにおける防寒対策
2月末から3月初めまで、アメリカNY~カナダ東部方面に旅行します。相当寒いと聞いているのですが、経験のない私にとってどのような防寒対策が必要なのかわかりません。 (1)靴 寒さをしのげる靴を購入しようと思っているのですが、普段でもはけるようなお勧めなものはあるでしょうか?例えばティンバーランドのような靴などどうなのでしょうか。また、現地で買う方が品揃え、値段などよかったりするのかと悩んでいます。 (2)その他 その他に、これは役に立つというものがあれば教えてほしいです。 (3)夜の出歩き 防寒とは関係ないのですが、移動の都合上、女2人で深夜のNYを出歩くことになりそうです。注意する点があればぜひ教えてくれませんか。 よろしくお願いします。
- バイクの防寒着を購入したい
バイクで通勤しています。真冬で、ジャンバーを着、その上に雨カッパを着てます。 バイク専用の防寒着兼雨カッパは、ヤマハだと安売りで8000円でありました。1万5000円が普通ですか? 安いところがありましたら教えてください。外国製の品質は、良いですか?(5000円だった) インターネットで販売してますか?
- 防寒着のフライトジャケットの素材
N-3Bの購入を考えており、バイクに乗る際に着ようと思っています。 昨日、お店に見に行って来たのですが、外側の生地が、ナイロンのものと、 コットン(ダック?)のもとがありました。 ナイロンの方がとても軽く、コットンの方が重量感にあふれておりました。 僕の見解では、コットンの方が暖かそうに感じました。(と言っても暖房の効いた部屋で着ただけなので、重量感に惑わされているだけかもしれません。) そこで、 (1)防風性はやはり、ナイロンの方が優れているのか? (2)保温性はナイロンもコットンも同等なのか? あと、ちょっと思ったのは、もしもこけた時には、コットンの方が、ナイロンよりもかなりしっかりした作りだったので、安全な感じがしました。 バイク乗りの方、また、N-3Bユーザーの方のご意見を聞かせてください。 ちなみに僕が昨日みたのは、SPIEWAK(スピワック?)という メーカー(!?)のものでした。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- sudadadada
- 回答数2
- トイプードルの防寒対策について
トイプードル,雄,9ヶ月,4.5kgを買っています。 毛は,いわゆるテディベアかっとですが,の見た状態です。 一般的に,トイプードルはシングルコート毛のため,寒さにはあまり強くないと本などに書いてありますが,皆さんはどのように防寒対策しておられますか? 初めての冬のため,どのようにしてやればよいのか,いまいちよくわかりません。 ここは,寒い地域で,冬には積雪30cmになる日もあり,最低気温はマイナス,最高気温もマイナス,といった日がたまにあります。 家の中で飼っていますが,夜は一匹で居間で寝ます。暖房はつけていません。 夜寝るとき,また,散歩のときなど,どのように防寒対策すればよろしいのでしょうか? おしえてください。
- 北海道の防寒対策について
日本列島 毎日寒いですが、 わけても北海道は、 マイナス20度以上になるくらいの 所もあるらしいですが、 そこで質問です 北海道に行った人の話しだと、 むこうは、 防寒対策が進んでおり、 配管で灯油が 各家庭に常に供給されていて ストーブ等暖房器具に 直接繋がっていて 常に部屋の中は 暖かい状態を 維持していて むしろ 暑いくらいだと 聞いたんですけど、 実際はどうなんでしょうか? 北海道のイメージだと 部屋の中もすごい 寒いんだろうなと 思うんですが、 むしろ暑いくらいだと聞いて 信じられません! その人の話しだと 北海道は、 日本で一番寒い所だけど 部屋の中は、 一番暑い所だって 言ってました! 真相は、どうなんですか?
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- noname#194731
- 回答数6
- 抱っこひも&スリングの防寒について
生後3ヶ月の子がいます。 これから寒くなるのであまりお出掛けもできなくなりますが、気分転換にちょっとお散歩程度は行きたいと思ってます。 そこで首が座ったら抱っこひも(エルゴ)かスリングを使う予定なんですが… 抱っこひもやスリングを使うとき、赤ちゃんの防寒はどんな風にするのがお勧めですか? あと、ママコートって便利でしょうか。 良かったら教えてください♪
- とっておきの防寒対策(家の中編)
いきなり冬来たり、という感じの今日このごろですが、寒がりの私にとって、冬は苦手な季節です。 節電も相変わらず言われておりますし、できれば暖房のコストもおさえたい・・・。 そこで、とっておきの、コストパフォーマンスの高い、暖房、防寒手段を、ぜひ教えてください。 特にこちらの質問では、家の中でできる対策を教えていただきたく、お願いします。 (屋外編は、質問を別にさせていただきたいと思います。) ちなみに、ウチでやってる暖房は、基本的には石油ファンヒーター。 給油の必要がないガスファンヒーターを長年愛用していましたが、コスパで比べると、灯油高騰 のご時世でも、やはり石油ファンヒーターが安いので切り替えました。 お風呂の脱衣室などでは、たまに電気ストーブを使用しております。 どうか、よい暖房、防寒対策を、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。
- 冬にコスプレする場合の防寒
冬コミではないですが、同じぐらいの時期に全身タイツ系のコスプレをしようと思っています。 真冬の屋外で露出高めの方も結構いますが、みなさんはどのように寒さ対策しているのでしょうか? 愛ゆえの我慢以外で何かあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 123456789-10
- 回答数2
- 冬場の原付での防寒具
4歳下の18歳の弟が自宅から10分くらいのとこまでバイトに原付を使います。自分も高校生のときに原付だったからわかるのですが、1月の雪の降るときは風も顔にしみるし麻痺状態になります笑 もう車を運転してるので原付がよくわからなくなってしまいましたが、1.原付にフルフェイスっておかしいですか? 2.フルフェイスは顔に来る風を防げますか? 3.アルバイトに行くための装備のためにオシャレにはこだわりません。 グローブは持っています。原付での冬場でのへっちゃらな防寒具を教えて下さい。
- 【北海道から】防寒の服装【関東へ】
来週の連休で、北海道から関東へ旅行に行くことになりました。 ですが、関東の気温に見合う服装がわかりません…北海道ではすでに、割とコートなども着ています。関東にそのままで行って暑くないにしても、周りの方から見たら「まだ早いんじゃないの?」だとちょっと恥ずかしい…>< 冬用のコートはまだ早いとしたら、関東の皆様は現在どのようなアウターを着ていますか?教えてください! 参考までに、当方19歳女です。 急すぎるのですが、明日仕事が休みなので手持ちがなければ買い物に行きたいと思います…
- ベストアンサー
- レディースファッション
- sinatiku2
- 回答数3
- バイクに乗るときの防寒服
バイクに乗るときに風を通しにくい上着を探しています。 予算は1万円くらいです。 表地や裏地などのタグ表示を見て判断する目安といったものはありますか? 風を通す、通しにくいの違いは何処から来るのでしょうか? よろしくお願いします。
- チワワの防寒対策について
生後5か月、我が家に来て3ヶ月なるスムースチワワを飼っています。これから初めての冬を迎えるので教えてください。先週、ホームセンターでハウスの中に入れるホットカーペットとフリースの毛布を買いしました。毛布はすでに入れてやっていますが、ホットカーペットはまだ使ってません。あまりに早くから使うと冬を乗り切れない気がして。いつ頃から(何度くらいに)使えばいいですかね?ちなみに我が家のある地方(中国地方)は現在最高気温が20℃くらいで最低気温が10℃くらいです。昨日今日ともう少し寒かったですけど。例年、冬には2~4回くらい雪が降ります。スムースのため毛が少ないので不安です。ご存じの方、ご教授下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- e-shinchan
- 回答数2
- 防寒下着、どれが一番でしょうか?
ただでさえ無類の寒がり&冷え性なのに、今年さらに寒い地方に引っ越したので今年の冬が憂鬱です。 すでに寒くて外に行きたくない!とついつい自堕落になってしまいます。 防寒下着を検索したところ、ダマール・ブレスサーモ・ひだまりなどが良さそうに思いました。ちなみに現在ユニクロのヒートテックを着ていますが寒いです。靴下は「足の冷えない不思議な靴下」を履いています。ダマールの一番レベルの高い靴下を購入したことがありますが、モコモコして靴が窮屈だしイマイチ温かくなかったです。 これぞ!!というものがありましたら是非教えてください。すぐに購入しようと思います。デザイン性・価格は二の次なので、本当に温かい下着上下を探しています。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yuusnow
- 回答数3