検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚相談所で女性の過去の交際経験を聞くことについて
大手結婚相談所に登録している、従姉(20代後半)のことでアドバイス頂ければと思います。 昨日、従姉と話していて「相談所のお見合いで過去の交際経験を聞いてくる男性がいる」という話題になりました。 従姉は先日、男性からの申込みにOKを出したとのことで、 翌日に男性から電話連絡がきたようで、しばらく話をしていたようですが、 その話題の中で、男性が従姉の過去の交際経験を知りたがっていると感じたようです。 例えば、学生時代の話をしたり、職場(女性ばかりの職場です)の話をした時に、急に 「写真を見たら○○さん(従姉)は結構かわいいですね。学生の時には結構異性とお付き合いしてたんですか」 と言われたようで、何となく嫌な気持ちになりながらも、具体的なことは言いたくなかったようで 「サークルやアルバイト等で男女みんなで遊びに行ったりはしましたから、 男性の友達もいますし、みんなで仲良くしていましたよ」とはぐらかしたようです。 でも、納得できなかったようで色々な話題から「異性関係」の話に持っていこうとしている 様子が伺えたようで・・・、初対面なのに非常識ではないのかなぁ・・と思ったようです。 電話では、そのまま過去の交際経験については答えずに終わったようですが、 昨日、3回目のメールでまた脈絡もなくいきなり 「過去に異性と交際したことはありますか?(原文)」とのメールが来たそうです。 従姉は過去、普通に彼氏もいましたし数年単位で付き合っていました。 従姉いわく「異性との交際経験がない女性を探しているのかな?(処女性を重んじてるのかな?」 と言っていました。従姉は保育士をしており優しそうに見えますし、外見は地味で清楚な感じの部類に入ると思います。 でも、過去に彼氏がいたのは事実ですし、交際経験をこのような感じで聞くのは失礼ではないかと思います。 従姉も同様な気持ちでいるようで、どうやってメールを返信しよう・・と困っていました。 (従姉はまだ返信を出しておらず、一応今日の夜に返事をしようと思っているそうです) 従姉はお断りする方向に持っていきたいようですが、これだけで判断するのは早すぎるでしょうか? 男性の方、この従姉が話した男性はやはり「交際経験が無い女性」をさがしているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wind-allow
- 回答数7
- 口説いてもガードが固くてなかなか交際を了承してもらえない時。
口説いてもガードが固くてなかなか交際を了承してもらえない時に、その女性にわかるように他の女性にちょっかいを出してみると言うのは戦略として有効なのでしょうか。 「あなただけが恋愛における唯一の選択肢ではない。」というメッセージを発すると女性はどのように感じるものなのでしょうね。 かえってドツボにはまる気もしますが、御回答よろしくお願いします。
- 援助交際をする彼女(800字超えたのでだいぶ省略しました)
6月のことですが、援助交際をして54歳の男の子供を身ごもった彼女についての相談です。 僕の彼女はいま22歳です。 彼女が相手からオロすお金をもらう最後の話し合いがあったのですが、その場に僕を呼んで会わせろと言いました。 けど殴り合いやいざこざになったら不安だというので会わせてもらえませんでした。 納得のいかないまま、時間は過ぎ しかしこの夏にまだ隠されていることがあったと言われました。 実はその話し合いの最中に相手の男が最後一発やらせてと、妊娠騒ぎの後にもかかわらず避妊もせず中に出していたのです。 それを最後これっきりだからと許した彼女も許せません 彼女とは話し合いの末また付き合っていくことになりました。 しかしこの夏にまだ男からメールがきたり、6月の最後の話し合いの後にもこれっきり最後ということで妊娠騒ぎの後にもかかわらず避妊もせず中に出したことを聞きました。 相手の男に対してお金を請求することはできますか? また相手の奥さんに言うと僕は罪に問われますか? 相手に会わせてもらえないと聞いた時、車のナンバーだけは控えておけと言い、ナンバーだけは知っていました。 そして相手の車のナンバーからその車の所有が会社の名義だったので勤め先を、その会社の登記から取締役に名を載せていたので下の名前を 全部の名前が分かったので、その名前をタウンページで調べたら、載っていたので住所・電話番号全部分かっています。 そして彼女に対してなんですが、彼女は毎月僕にお金を払ってくれるといいます。 しっかり文書にしてはっきりさせたい場合どこでどのような手続きをふめばいいのでしょうか?
- 結婚相談所での交際をしたことがある方教えてください。
30歳の女性です。結婚相談所で30代後半の男性と知り合いました。2ヶ月ほど経ち10回会っています。メールは1日1~2通しています。 これだけだと交際しているように見えますが、交際を申し込まれているわけではなく、恋愛や結婚の話も全くされていません。いつも仕事やたわいもない話で盛り上がっています。ツボが似ていて楽しいですが、頻繁に会っている割に変わらないので最近不安になってきました。 やはりこれは彼はまだ私を見極め中ということでしょうか。私は彼について、結婚までは分かりませんが好意を持っているので彼が良ければ交際したいと思っています。でも、まだ2ヶ月しか経っておらず、見極め中のところそんなことを女性から言うとはしたなく嫌われてしまいますでしょうか。相手がそう思うまでちゃんと待つべきでしょうか。相談所で交際なさっている方はみなさんどのくらいの期間で交際を決め、どのように進めていっているのでしょうか。 いい年をしてお恥ずかしいですが。私は恋愛経験があまりなく、女性が多い環境であったため男性の気持ちに疎いところがあります。相談所であるので、普通の出会いとはちょっと違うかと思うのですが、迷惑でない気持ちの伝え方、交際の進め方をアドバイス頂けませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#19107
- 回答数3
- 交際中の人がいても結婚相談所に行った人へ
前にも相談したことのあるseongdoですが、何とか今の人と 距離を置こうと、仕事や他にも生きがいを見つけようと必死に 動いていますが、今年になってから、出会いパーティに2回、 結婚相談所の懇親会に1回行きました。 今の人は、ふとしたことで知り合い、数年は普通に信頼関係が あって付き合って来たのに、ある時から、相手に家庭があるにも 関わらずに、付き合うようになってしまいました。彼は、家族にも 私にも両方気を使って、板ばさみ状態です。 相手が既婚者であるに関わらず、交際中の人がいても結婚相談所 やお見合いをしたことがある方、是非体験談を教えて下さい。 私は心のバランスが取れず、とても苦しいです。時間が解決 すれば、変わるかも知れませんが..。
- 日本では未成年との交際が禁止にならない理由とは
日本では未成年との交際が禁止にならない理由とは。 まず、はじめにこれはどうかを問います。 犯行、未遂これは法的にアウトです。では、未遂の一歩手前。 これは法的にはアウトではないですが、マナー違反になります。 今回の議論でそれに該当する一つの好例がまさにこれ、 日本で未成年との交際することです。 つまり、性行為に及ばない程度の交際なら、日本では黙認されるということです。 高校生ぐらいの年齢の子供に性行為に及ばない程度でつきあうぐらいなら、犯罪にならないというケースです。 しかし、マナー違反ではあるでしょう。 芸能人が未成年と交際していたとなるとマスコミにたたかれる可能性があります。 では、なぜ、これを問題視しているのかというと、エスカレートすれば、当然性行為にまで及んでしまう危険性をはらんでいるからです。 掲示板では違法ですが、ツイッターやラインなどで高校生を相手に出会いを求めるという書き込みをしても、違法にならないのはなぜでしょうか。そもそも国会で議論されたことすらありません。 今の警察は、snsの書き込みの監視までできると言うから、そこまで踏み込めないのは何か圧力があるからとしか言い様がありません。 いっそのことsnsでの未成年とのやりとりを全部禁止にして、出会いの場をなくすことができれば、未成年の事件は大幅に減らせます。それをやらないのは厳しく言わせていただくと、国会議員の怠慢と言われても仕方のないことなのではないでしょうか。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- semboku_love
- 回答数2
- 気になる女性の意味不明な男との交際をやめさせたい
職場に気になる女性が居て、まんざらでもない関係です。 女性は同じ職場の同僚で、私はその女性が好きです。 お互いに仕事の大変さも理解していますし、話が合い一緒に居て楽しいからです。 具体的には二人で食事に行ったり休日に遊びに行ったり、一人暮らしの私の家に遊びに来るなどをしています。(体の関係はなし) 職場だと自然と目で追ってしまいますし(向こうもそう)、私の席に近付いてきたりするので、出社のモチベーションになっています。 告白こそしてませんが、向こうもわかっていると思います。 現在、彼女から私に対して交際を持ちかけてこようとしている(今彼から乗り換え?)をしようかという状況にあります。 しかし、彼女には不安要素が多すぎ(オタク、就業規則違反の副業、彼氏と同棲中)て、その意味不明な関係が解消できないなら、交際すべきか迷っています。 本人が自覚していない部分が多く、目を覚まさせたいのですがムリでしょうか? *他人に干渉するなどおこがましい事という事は承知しています。 ①オタク趣味 彼女は20代後半、女性地下アイドルのオタクです。 ファンがいないと活動が続かなくなるので「自分が応援しないとグループが解散してしまう事」を怖れ、推しに貢ぎたいという想いが強く会社の給料では足らないので、副業してでもつぎ込んでいます。 (ホストにハマる女子の感覚に近い?と思います。) ②就業規則で禁止の副業をしている 弊社は副業を禁止しており、懲戒解雇の要件に含まれています。 本人にその認識はあったそうですが、彼氏から副業をそそのかされ、オタ活に全力を注ぎたい彼女は抑えが効かなかった模様。 Twitterでオタク客を煽り、店に来るように扇動しているのを見てしまい、彼女の行動原理はわかるのですが、あまりに危機感がなかったので怒ってしまいました。 「社会人として自分の行動に責任持てよ」と。 そもそも規則違反ですし、危なっかしくて見ていられず流石に見逃せなかったので、ほっとけばよかったんでしょうけど、嫌われるの覚悟で強めに言ってしまいました。 私の行為は間違っていますでしょうか? 数日前の事ですが、この事を知っているのは私だけ。 彼女の立場もあり今後も黙っておきますが、指摘されたのがイヤだったんでしょう、彼女との接し方がギクシャク何となく距離感がおかしくなってしまいました。 (いい感じになってたのに言わなきゃよかったと後悔) ③同じオタク趣味の彼氏と同棲中 彼氏もオタク(ゲーム)で彼女のオタク活動に理解があるそうですが、その彼氏自体に問題が多いです。 危ない関係を続けている二人を別れさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? ・交際状況 オタク同士仲良くなったのがきっかけで交際開始して1年程。 しかし、お互いに結婚する気は全くなく、お互いに大事にしていない共依存関係。 (彼女の話を信用するなら)お互いに他の異性と遊びに行こうが無関心で体の関係もなく、住居だけのドライな関係と彼女から聞いてます。 彼氏でも同棲でも何でもいいんですけど、そんなアングラな事をする関係に不信感しかありません。 正直、付き合うなら別れさせたいです。 ・男について 私と同じ30代前半。 しかし、安月給を全てオタ活につぎ込んでいて、貯金は殆どしていません。 男は他社の人間ですが会社から禁止されているにも関わらず副業をしていて、彼女にも副業を勧めて宅配バイトなどを一緒にやっていました。 彼女を焚き付けて変な方向に進ませてるのは明白ですし、その男の行為自体が最低だと感じます。 ・同棲に至った経緯 彼女も彼氏も収入が少なく、家賃と通勤の負担が大きかったから。 実家から職場の通勤に時間がかかり給料の低い男と、親元から通えず事務員で給料が少ないのに、一人暮らし家賃負担によりオタ活に回す金がない彼女とで利害関係が一致し、男から「一緒に住まないか」提案され応じたそうです。 (要は自分の目的の為ならお互いに誰でもよかったみたいです) しかし、身の丈に合わない物件を選んでしまい、結局彼女の方は元々の物件の家賃から多少の軽減しかできなかったようです。 結果、副業をしないと推しを応援する事ができなかったそうです。 他人事ですが、そもそも金も結婚する覚悟もないくせに、軽々しく同棲してしまう神経が理解できません。 最近の若い人(オタク)ってそんなものなのでしょうか? 何で今でもそんなのとくっついてるのか疑問。 クビになってしまう方が後々経歴にキズついてしまいますし、私は彼女が心配で仕方ありません。 会社的にやばい事をする様な「そんな男と別れてこっちに来いよ」とでも言ってみるべきでしょうか?
- 結婚前提での交際を濁されたらもう結婚する気0ですか
振ってきた元彼(これまで一年半交際)に、付き合いたいというような事は言われたけど、結婚前提と言われると尻込みしてしまう、と言われた場合、本気じゃないと思った方がいいでしょうか? 彼の言い分としては、結婚はお付き合いの延長上にあるから、前提とするのは違うようなと言われました。 ただ、私の年齢(28歳)を考えると無責任に付き合っていいか迷う、と。 要は最初から結婚前提、ということでなければ付き合いたいみたいです。 ただ、私と別れた後マッチングアプリで他の女性を探していたみたいですし、正直そこで相手が見つかれば私に連絡してこなかったでしょ?というと、確かにそういう考えも全くなかったわけではないと言われました。 しかも、まだ付き合っていないのにお泊まり提案もされました。それダメでしょ?と言ったら試用期間で、と‥あと、また付き合うとなっても、軽く付き合おうよというのも違うし、重く告白するのも違うし、どういうきっかけで付き合えばいいのか分からないと言っていました。 彼としては自然と恋人同士の関係になって、いつのまにかまた付き合っている、みたいな感じを描いているのかもしれません。 彼は私とは結婚する気がなくて、保険かけて冒頭のことを言ってる可能性が高いでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- melon123456
- 回答数10
- 彼氏または夫がいて援助交際をしている女性の心理
初投稿になります。 現在私には半年以上援助交際を続けている女性がいます。 女性は10代後半(18歳以上)で、私は20代後半です。月に2回ほどの頻度で会っていました。 その女性と会う回数を重ねるにつれて、どうやら彼女には彼氏か旦那がいるのではないかと思うようになりました。 何度かそれとなく彼氏の存在の有無を聞いてみたのですが、その都度はぐらかされていました。 そのような中、先日決定的だと思われる出来事がありました。 それは、彼女が左手の薬指に指輪(結婚指輪と婚約指輪とおぼしきものが2つ)をつけたまま待ち合わせに現れたことでした。 本人も外し忘れたことに気づいたようで、道中は腕組みをするなど隠すような仕草をしておりました。 また、ホテルに着いてからすぐに指輪を外していました。 そのようなことがあったことから、後日メールにて「本当は彼氏または夫がいるのではないか?」と尋ねたところ、 明確な答えはなく、「面倒くさい。もういるということにして、バレそうだからメールするのをやめるということにしておく」といったような感じで打ち切られてしまいました。 その後、私としてはたとえ彼氏・旦那がいたとしても、それを分かった上で割り切った交際関係を続けたいと思っており、 彼女を疑ったり束縛するつもりではなく反省しているという旨の謝罪のメールを送りましたが、返事がない状況です。 私は本心として、彼女との援助交際は続けたいと思っていますし、彼女との時間は他に代え難いものだと考えています。 また、仮に彼氏・夫がいるとしても、今まではかなりスケジュール的に無理をして私と会ってくれているという節があり、そうした彼女に誠意を尽くしたいと考えてもおります。 身勝手で申し訳ありませんが、ここでは私自身の倫理観についてのご意見はご遠慮いただきたいと思います。 その上で、皆さんにお聞きしたいのは、 1. 一般的に彼氏・夫のいる女性は、援助交際相手に彼氏・夫がいる事実を知られたくないと思うものなのか? 2. 彼氏・夫がいる事実を知られたくないのはなぜなのか? 3. 援助交際相手が彼氏・旦那がいる事実を知った上で、それでも関係を続けたいという気持ちを持つことは、女性にとって迷惑なのか? ということです。 もし、女性側、男性側いずれでも似たようなご経験がある方、あるいは現在同じような関係を持たれている方がおりましたら、ご意見をいただけたらと思います。 もちろん、その他一般的、主観的な観点からでも広くご意見をいただきたいと思いますので、ご回答お待ちしております。 初めての投稿ということもあり、不慣れなことも多いかとは思いますが、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hamster5984
- 回答数4
- 取引先に客としてサービスを受けた時、交際費になる?
概要 取引先の店へ、客として訪問し、サービスを受けた場合、交際費そのほか業務上の経費と成り得るでしょうか? 詳細 商売をしていて、取引先から仕事を頂く見返りとして、あるいは顔つなぎや、ご挨拶としてその取引先を客として訪問してサービスを受ける、ということがあります。 たとえば飲食店に食材を卸している卸店、プロパンガスを供給しているガス店、設計や建築や内装を行った建築関係業者などが、その飲食店を訪れて、近況を聞きながら、サービスを受ける、というようなことです。 結果としてその店の売り上げに貢献して、取引先を喜ばせて継続的な関係を維持し、なおかつ他のライバル業者が食い込んでいないか、店内の備品や商品をチェックしたり、あるいは売掛金や未収金があるならば、店内の雰囲気で経営状況を観察する、など、いろいろと役に立つことがあり、決して 「私人として、プライベートな飲食をしたりサービスを受ける為だけの目的ではない」 と言えると思います。 こういうのは経費にできるのでしょうか? 社員を抱えていたり、家族が仕事を手伝ってくれているならば、それらの人と一緒に行って、飲食費を会議費にしたり、あるいは取引先の接待を合わせて行って、交際費として経費にする方法はあると思います。 しかし、必ずしも飲食店のように複数の人間でサービスを受けるような業態の取引先ばかりではないと思いますし、一緒に行ってくれる人がいない場合もあると思います。(一人社長など) このような場合、経費にするにはどうすればいいのでしょうか? 領収書をキチンと受け取り、理由や目的、その店との関係を税務署の調査官にきちんと説明できれば問題ないのでしょうか?
- 食事の作法が原因で交際中の女性と口論になりました
28歳男性です。2歳年上の女性と交際しています。 先日その女性と口論になり、その後一応の仲直りはしたのですが、今後について迷ってます。 皆様のアドバイスをご教授いただけたら幸いです。 事の発端ですが、駅の売店で購入した弁当を新幹線の車内で2人で食べておりました。 その際、私が弁当のフタに付いたご飯の粒をハシで取って食べていたのですが、彼女から「貧乏くさいからやめろ」という旨の注意を受け、それがキッカケで口論になりました。 人前で弁当のフタに付いたご飯粒を食べるのはあまり行儀の良い行為ではない自覚はありますが、「貧乏くさい」と言われたことが私の癇に障りました。 というのも、実際に私の実家はお世辞にも裕福とは呼べず、少年時代は自分の出自がコンプレックスでしたので、「貧乏くさい」というキーワードについ反応したんだと思います。 彼女は普段の食事でも食べ物を残すことに抵抗が無いようですが、それについて特に口出しをしたことは無く、そんな事を言われる筋合いも無いと思ったので、怒りにまかせて 「食事は残さず食べるのが礼儀だと教わって今まで生きてきたんだけど、君の家はよほどの金持ちなの?」 と、必要以上にトゲのある言葉で返答してしまい、そこからなし崩し的に口論となりました。 後日、自分の対応も幼稚だったと反省し、彼女へ謝罪の連絡を入れ、一応の仲直りはしましたが、お互いにどこか冷めてしまったような雰囲気があり、もう別れることになってもしょうがないかという状況ですが、なんとなくでズルズルと交際は続いてます。 引きずるくらいならさっさと別れるべきでしょうか? また、このようなケース(価値観の相違?)になった場合、どのような行動、返答をすれば正解だったのか、皆様のご意見をお聞かせください。 長文になって申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- legna0808legna
- 回答数6
- 調停申立書に慰謝料請求と交際中止の2つの内容を
明日、裁判所に行って「調停申立書」を提出してこようと思っています。 内容は妻の不倫に対する「慰謝料の請求」がメインです。 しかし、相手は何度言っても、こりることなく あの手、この手で妻と連絡を取りたがるので その調停申立書に「以後、一切連絡を取らない。」という内容も 盛り込むことは可能ですか? 「交際中止命令」となると、「調停」ではなくて、「起訴」から裁判の 手続きを取らないとだめなんでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#136778
- 回答数2
- 今の交際相手と結婚するべきか迷っています。20代女
出会いから3年、交際2年ほどの男性がいます。 付き合い始めた当初から結婚したいと言われ続けています。 曖昧に私がはぐらかすことも多いため、まだ具体的なプロポーズはありません。 結婚を迷っている理由は以下のような感じです。 ・周りをバカだと思っているような節がある ・自分の間違いを指摘されると不機嫌になる ・頑固 ・当初、貯金がゼロだった(現在は私が目標を設け貯金してもらっています) ・まだまだお金遣いが荒い(高額な衝動買いが多い) ・仕事に対して意欲や向上心がないように見える ・何でもはっきり言い過ぎる(時に私が傷つくような事も) ・服や髪型にお金をかけたがらない(指摘してもお金の無駄と言って直してくれません) ・顔が好みではない ・(私が)好きという気持ちは半年くらいでなくなってしまった ・よく言い合いになる(意見の食い違い) ・親に会わせたところ、インテリっぽい、という感想(爽やかとか好青年とか良いイメージが無かった) ただ、もちろん良いと思うポイントもあります。 ・趣味がわりと共通している ・一緒にいると楽しい ・荷物を持ってくれたりセルフのお水を率先して取ってくれたり、優しいところはある ・風邪や怪我を心配してくれる ・収入はそこそこ安定している ・部屋をきれいにしている ・けっこう激しい性格の私のことを理解してくれている ・落ち込みやすい私を必死に励ましてくれる 書いてみて、ネガティブな方が明らかに多いですが… 2年以内くらいにはプロポーズされそうです。 私はあまり結婚に対して憧れがなく、不安が大きいので、このまま流れで結婚して大丈夫なんだろうか、場合によっては、早く別れて次を探すべきではないか?と、とても悩んでいます。 長くなり申し訳ないですが、感想でもなんでも構いませんのでご回答お待ちしています。
- 普通の女の人と交際、結婚されている男性に質問です
前の質問と逆パターンですが(笑) 僕は37才の独身の男ですが、これまで彼女も居た事がありません。 理由は、容姿が悪いとか、ブラック企業で働いていたとか、趣味がオタク的である、自宅の親が要介護であるとか色々ありますが、当然、性経験・性生活は風俗女性のみです。それも月イチ程度という、普通の人からしたら、非常に淋しい人生です(笑) そこで普通の女と交際、または結婚をされている男性に質問ですが、20代とか、若い時にSEXを覚え、これまでも月イチと言わず、それこそ数えきれない程に性行為をされてきたと思われますが、そういうのってやっぱり自分の欲求が、『SEXがないとダメ』『男のカラダがないとダメ』みたいな状態になっている、という事ですか? また、普通の人と交際中で、『できちゃった結婚』には特に都合の悪い職業の方、例えば保育士、教師、看護師とつきあっている方々は、スキンなしの行為をしたい場合は、どうするんですか? 自分の相手は風俗だけなんで、普通の人の事がわからないので、質問してみました(笑) ちなみに、俗にいう“ナマ”では、女とした事ありません、怖くて(笑)
- ベストアンサー
- 性の悩み
- gemini3moco
- 回答数2
- 人気者の彼と交際を始めるも近寄ってきている女性が。
2ヶ月前知人の紹介で知り合って私が彼に興味を持って食事に誘って 今までに9回会っているのですが3回目以降は彼から誘ってくれていて 好印象を抱いてもらえていて最近彼から交際しようかということになり 付き合いだしました。 回数を時系列に書きます。 私は4回目あたりから彼の交際の言葉を待っていました というのも関係がはっきりしていないのに手を繋いで歩いたり デートスポットに行くなどカップルのような行為をしていて不安だったからです。 それで6回目あたりから不安が爆発して彼に対してどう接したらいいか分からず 冷たく接していました。すると彼が「どうしたの?」「俺なにかしちゃったかな?」 「別れ際に元気なくなってたけど何かあるなら隠さず言ってね」と心配してきました。 それでも7、8回目と会っても談笑が続いて、 楽しいほうが優先して交際の話をするムードにならなかったので もうだめかなと思って連絡をしないでいたのです。 彼は人気者で少し有名な人です。私はあとから知ったのですが ブログをしていて男・女ファンが少なからず居て一種の趣味としているのですが 彼に異性として好意を抱いて近寄ってくる女性も中には居ます。 1回目に会った時から6回目までは彼も誰も、私の話をしなかったのですが 彼の変異に気付いたファンが「彼女ができた?」「誰と行った場所?」などと 反応するようになり、彼は言葉を濁して楽しんでいるのか秘密にしたいのか、 そんな様子でした。 6回目あたりと言えば私か彼の気持ちが不明瞭で不安にかられていた頃です。 それで先日8回目に会ったあとは、冷やかしにしつこいファン達に対して明確に 「彼女は居ない」と宣言していました。私はそれがすごくショックでした。 冷たく接していたので彼も諦めようとしていたり、 私の気持ちが冷めてるなら俺だっていいよ、というスタイルだったのかもしれません。 なのですが最後だと思って会った9回目のデート時に、 彼が交際を申し込んできました。その心理の変化はなんだったのでしょうか・・? 私が以前「関係が不明で不安」と伝えていたので、 彼がいやいや申し込んだのかもしれませんが。。 それで、確実に彼に魅了されて言い寄ってきている女性が一人居ます。 彼もその女性(ネットのブログ上なので面識はない)に対して優しく接するので その彼女がお熱になると、後々めんどくさいことがわかります。 彼もその女性になびいていってしまったら、と不安になります。 なので、彼がブログやネットの活動上で、 彼女ができた旨を明確に声明してほしいのですが これは厚かましくて、私が間違っているお願いでしょうか? 彼は年齢の割りに大人になりきれていない部分があります。 私のことは一緒に居て楽しいし一緒に暮らせるかと言ってきます。 私と繋がっておいてその女性にも気を持たせる発言を繰り返し 繋がっていることが気分のよいものではありません 「ただの友達だよ」と彼は言うでしょうけど、悪い気はしていないと思います。 早めに釘を打っておかないと 彼が彼女に対して安らぎを求めるようになる気がして不安です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- srjyhd
- 回答数4
- 1.娘の元交際相手に侮辱メールを送る事の利点欠点限
1.娘の元交際相手に侮辱メールを送る事の利点欠点限界盲点とは? 2.皆さんにとって、 娘の元交際相手に侮辱メールを送る行為とは? 3.娘の交際相手に対して侮辱メールを送る心理が全然分からないが、娘に彼氏が出来たらば、最低は喜んであげることが必要なのではないか? 4.娘が巣立つていく悲しみや、自分が育ってた娘を どこぞの知れない男に取られる感情も分からなくもないが、子どもは親の所有物ではなく、一つの人格ある人間だから、尊重してあげなくてはいけないのでは? 5.娘の価値基準で相応しい決めた彼氏に対して なぜ、親が相応しくないという事が出来るのか? 親の価値観で彼氏を決める必要があるのは 多分、 親は完全に娘を自分の決めた生き方でないと 納得できないモンスタペアレント(毒親)なのではないかと、 娘に対しての自分基準の価値観や生き方を教えているのは素晴らしいと思っているかもしれないが、 それは別の面からすれば、娘の価値観を認めない親なのではないかと思うが、 6.娘に対して、愛情を持つならば、 娘を愛した彼氏や全ての子どもに対しても 愛す度量ぐらいはないと ゴリラやチンパージの様に自分の子どもしか愛せない生き物と同じであるとしか思えないが、 7.子どもの人格を求めない行為は 体罰や精神的な虐待になるのではないかと、 この様な事件は体罰、虐待後進国の日本だから 起きるのではないのだろうか? 8.暴言は子どもに対して、 言ってしまうと極端に下げてしまうので、 自己肯定力(エフカシィー)を下げるので 「相応しくない」「ろくでなし」の言葉、文言は 言ってはいけないのではないか? (コーチング的には、 失敗しても成功しても褒めてあげる事が重要 失敗しても褒めるのは緊張感を無くすため、 緊張感を無くしてあげれば、精神的に新たに挑戦しやすくなり易いため、 成功した時にしか褒めないのは、別の側面から見れば 失敗を許さない組織と捉えることも出来る ただし部下等が成功した時には、出来れば、 褒め過ぎると、部下等は成功した自分に対して 不快感を感じるので、 「そんなの当然だ、」「あ、普通だね」と言うのが 良いのでは? ただし子どもに対しては、 何か良くないことをしたら場合は、 なぜ、そのことをしたのが悪いのがよくないのか 右脳的に感情を振り回すのではなく、 前頭前野をフル活用して 論理的に諭すようにして教える ただし、 相手の理解度に噛み砕いて、相手が分かる語彙を 使って、でないと本当の教育と言えないのでは? 9.体罰、虐待後進国の日本で、 体罰、虐待について「愛の鞭」という言葉さえ 死語になるほど、、 体罰、虐待の弊害が理解が進むのはいつぐらいに なるのだろうか? それを加速させて、フィランド、ノルウェーなどと 同様に日本を虐待、体罰先進国にするためには どうしたらばよいのだろうか? 教育、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 娘の元交際相手に侮辱メール、慰謝料命令 受信後に自殺 小笠原一樹2017年7月19日20時4分 http://www.asahi.com/sp/articles/ASK7M574RK7MUTNB00F.html 家庭を含み、あらゆる状況において 子どもへの体罰を法的に禁止した国は、52ヵ国に上っています。 http://www.kodomosukoyaka.net/activity/law.html 児童虐待の定義と現状 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html
- 長く付き合った交際相手が職場の子と連絡を取っている
お手を止めていただきありがとうございます。 長文にお付き合い下さい。 私と彼共に20代後半で、 交際8年現在同棲中です。 長い付き合いの為"なあなあ"になっている部分もあり、家に帰れば会えるからと私の連絡には返さない事が多い彼が、 最近頻繁にメールのやり取りをしていました。「仕事の人か?」と聞けば「そうだ」と言われて最初は気にしていませんでした。 実は一度浮気をされています。 それ以来浮気をされているような素振りは全くなかったのですが、 一度されている以上…疑ってしまい… あまりにも頻繁に通知が鳴り、 返信する時は少し隠す…時折見える画面は女性の名前…そんな行動に不信を持ち、 遂にメールを見てしまいました。 すると職場の20代前半の子とほぼ毎日やり取りをしているのです。 内容は「お仕事お疲れ様のやり取り」や 「まだ付き合うか付き合わないかの男女がお互いを知る為に情報交換」をしているような内容でした。 しかし所々、相手の女性が年上好きだと発言したり、彼自身が一人暮らしを思わせる文章・来るもの拒まずだよっと発言したり、 近いうちにご飯に行こうという内容も…。 決定的な浮気とは断言できないですが… 限りなく黒に近いグレー…。 同棲をして2年以上経ちますが、 同棲していることを隠して、 毎日職場の女の子と頻繁にやり取りしている事がショックで堪りませんでした。 家事なども私がしていたので、 私がいないと困ると理解させようと何も言わず家出をしたのですが… 彼からの連絡は数日経ってから。 とりあえず帰宅し、 メールを見た事を伏せたまま、 「最近女の子と連絡を取っている事に気づいている、それが嫌で当てつけに家出をした」 と伝えました。 彼は私が家出したのは喧嘩の延長でだとずっと思っていたようで、 メールに関しては私がそんな風に思うなんて思っていなかったそうです。 メールの内容も見せれる内容だと言っていましたが、その場では見ませんでした。 話合いの結果、もうその子には「同棲している彼女がうるさいから連絡取れない」と言って連絡しないでほしいと伝え、理解してもらいました。 そして、お互い実家から出ての同棲だった為、 4ヶ月後に迫る住居の契約更新を機に、一旦同棲を解消し、独り立ちするため一人暮らしを頑張ってみる。という結果になりました。 彼自身は別れたくないと不安にさせてごめんと言ってくれているので、交際は続けたまま、いつかする結婚を待とうと思いました。 しかし…そんな話をして5日経ちますがまだ彼はその子と連絡を取っているのです。 今回の事の原因となった事を続けている…彼女が家出をするくらい一大事になったのに。 連絡しないようすると言っていたのに…。 不安と悔しい気持ち、彼は下心がないつもりで連絡をしているかもしれないそれを浮気と疑ってしまう自分の心の狭さに押しつぶされてしまいそうです…。 でも、長く付き合った事もあり、あっさりと別れられるほど彼を嫌いにはなれないのです…。 同棲解消を機に別れるべきなのか…別々に暮らしたら何か気づいてくれるかもしれないと希望を持って信じることべきなのか…わからなくなっています。 最後は私が決める事、メールの内容を見てしまった自分への罰だという事はわかっていますが ぜひ皆様の意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#260592
- 回答数8
- 元の交際相手に会って話をすることの是非について
1年半にわたり親密な交際を続けてきた相手から、4年前に別れた男性からメールが届き、やりとりしてる間に気持ちがその人に向いてしまったという理不尽な理由で、半年前に突然去られてしまいました。 その理由を告げるに当たっても、会って謝罪をしながら行ったわけでなく、ラインでの伝達でした。 半年経った今でも、屈辱感とあまりにも酷い裏切りに対する怒りと悔しさで毎日いたたまれない思いで過ごしています。 彼女が毎週末に電車に乗って男性に逢いに行ってるだろうことは、付き合ってきた経験から明らかですので、駅で彼女が来るのを待っていて、見つけたらこの悔しさをぶつけたいと思っています。 ちなみに、彼女の住所も家族構成もわかっており、彼女の家人に暴露することも可能ですが、そこまでしたら私自身の人間性が地に落ちてしまいますから、そうするつもりはありません。 何故あれほどの非道な事ができたのか、何故きちんと謝罪の言葉を伝えなかったのか、その辺りのことをどうしても訊きたいのです。 そんなことをしてもどうなるわけでもないですし、気持ちが晴れることもないのはわかっていますが、今のこの辛さから逃れる手立てがないのです。 止めるべきだというご意見がほとんどでしょうが、忌憚のないご回答をお願いいたします。 なお、ラインは削除してしまっていて、連絡をとる手段はありません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kodoku3333
- 回答数7
- 交際相手との今後について悩んでいて、焦っています。
私にはお見合いで知り合い、お付き合いして約1年の男性がいます。 お互い30代前半です。 まだ肉体関係は無し(一応「結婚を決めるまで無し」と伝えてはあります)、割とハードな仕事に就いているので月に2回会う程度です。 「お見合い」で「もう1年のお付き合い」ということで、当然ながら周り(紹介してくださった方、相手のご両親)からのプレッシャーを感じ私なりに今後どうしたいのか考えているのですがまとまらず、最近眠れなくなってしまったので皆様にご相談させていただきたいと思いました。 私は今まで男性に対してそこまで情熱的な恋愛感情を抱いたことはなく、彼に対しては手をつないでも嫌悪感は無く、時々背中に抱き着きたいなと思えるので好きなのかなと思っています。 ですが、彼の言動に「え?」と思ってしまうことが偶にあり、今後上手に関係を築いていけるか不安になってしまうことがあります。 ・女性用の下着を見て「あれ素敵じゃない?買ってあげるよ」 私が「シャイな男性が理想」ということもあり、こういう発言はちょっと嫌だなと思ってしまいます。気まずそうに視線を逸らすくらいだと「あ、良いな」と思えるのですが…。 彼のことが本当に好きなら嬉しくなるのでしょうか? ・上品なレストランで「疲れてるの?休めるところ、眠れるところに行こうか?」 前日まで仕事をしていて(週6勤)翌日も仕事があり、つい「眠たい」と言ってしまったので彼なりの気遣いかジョークだったのでしょうが、他にも人がいるのに「何言ってるんだこの人は」と真っ先に思ってしまいました。 ・彼の言葉やメールの文章から「恋愛」に酔ってるのかな?と思ってしまう 紹介してくださった方からも指摘されているのですが、私の方が冷めている感じなので(恋愛ドラマや漫画のようにイチャイチャするのがもともと好きではない)、そういう感じで接してこられると気恥ずかしいというか複雑な気持ちになります。話し方やメールの内容も何というか…もうちょっと「素」な感じで話したいんですけど気障っぽい?感覚に違和感を覚えます。勘違いかもしれませんが。もっと砕けた感じで良いのになと思い、私も気さくな感じで話すようにはしているのですが…。 過去にお見合い相手とのことで嫌な思いをしたことがあり、過敏になってしまっているのかもしれませんが…。劣等感も強い方です。私に問題があるのだろうなとは思っています。 ・彼に(今まで会った男性)に性的接触を求めるような気持にならない 私の気持ちに余裕というかゆとりというものが無いからか、デートしても「楽しい」という気持ちはあるのですが「帰ったら明日の仕事の準備をしないと」と帰り際には翌日のことを考えてしまうので、彼から「これから温まれるような場所に行く?」と言われた時には正直イラッとしてしまいます…。これは結婚相手に対して致命的なのではないかと…反省しなくてはいけないのでしょうが、どうしても「一緒に行こう」と言えるようなイメージが浮かびません…。 ・アパートに入ってほしくないと思ってしまう 彼は実家暮らしで私は1Kの独り暮らしです。彼から「部屋に行きたい」と時々言われるのですが、どうしても尻込みしてしまいます。 そこまで散らかってはいませんが「生活の全てが見られてしまう」ということ、「私にとって唯一の寛げる時と場所で気を遣わなければならない」ということに少し「嫌だな…」と思ってしまいます。 結婚すればいずれもあることですが、前もっての心構えが違う気がするのでどうしても気が進みません…。 長々とすみません。 「今後ちゃんとやっていけるのか」「全部、私に問題があるのではないか」色々考えてしまうと仕事にもあまり集中できず、眠れないものですからご相談させていただきました。 一応、今後も眠れないようでしたら休日に病院へ行ってみようかとも思っています。 よろしくお願いいたします。