検索結果
消費税
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- インターネットでドル建て商品販売。消費税は?
日本人で日本にいて、インターネットでデータの通信販売をします。顧客は日本にいる人が対象です。商品の価格はドル建てです。消費税はかかるのでしょうか。かかるとしたら、どのように計算するのでしょうか? 仮に商品価格が100ドルとした時。どのようになるのでしょう? 教えていただけないでしょうか?
- 未収還付消費税 別表調整について
こんばんわ 税抜き経理で中間納付消費税額が、当期確定消費税額を超えたため 申告で還付となりました。 その仕訳として 仮受消費税 / 仮払税金 未収還付消費税 / 仮払消費税 / 雑収入(消費税清算差額) 上記仕訳を行いました。 この場合は別表調整が必要でしょうか? 必要であればどういった処理をすればよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 消費税
- SAWAO198916
- 回答数1
- 法人の消費税中間納付について
法人の消費税中間納付について 税務署から申告書と納付書が送られてきましたが、納付書にはすでに金額が記載されています。 それでも申告書は提出しないといけないのでしょうか。
- ハワイでの消費税(tax)教えて下さい。
ハワイでの消費税(tax)教えて下さい。 三月後半に知り合いに洋服の買い物を頼みました。 しかし、消費税が分からず、タグを見て一品づつの金額は分かるのですが、計算できず支払いできないでいます。 知人はだいたいでいいといううのですが、そういう訳にもいかずどうしたら良いのか困っています。 私自身海外旅行には行った事がありません。 買ってきてもらったのは、holisterの洋服です。 分かる方いらっしゃったら教えてさい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- igaz
- 回答数1
- 消費税の課税区分をおしえてください!!
消費税の課税区分をおしえてください!! こんばんわ 今期は、消費税が還付となり下記の仕訳をきりました。 未収消費税 ××× / 雑収入 ××× 雑収入は課税でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- kaikei_www
- 回答数1
- 消費税の課否判定(介護事業所)
よろしくお願いいたします。 訪問介護・看護、住宅介護サービス、デイサービス等を行う法人の場合、当会社が頂く ・デイサービス等による介護保険適用の本人負担額 ・市町村から受ける介護給付費 ・県の国民健康保険団体連合会から受ける障害福祉サービス費 ・ 〃 介護給付費 などの収入は、課税売上に該当するのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 消費税中間納付の申告書、納付書
前課税期間の年税額が4,800万円を超えた場合は、1月ごとに中間申告の義務が生じるかと思いますが、その場合最初の納期限まで(課税期間開始後3ヶ月以内)に消費税の申告書、納付書は税務署から送られてくるのでしょうか。 また、確定申告税額が中間納付税額を下回る場合(中間納付還付税額が生じる場合)で、中間納付をしないまま確定申告した場合は、一旦中間納付をしてから差額の還付を受けなければならないのでしょうか。 中間納付に係る延滞税の計算(計算の基礎となる期間)についてもご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。 いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。
- 弥生会計消費税の扱いについて
よろしくお願いいたします。 弥生会計を使用し、「税込み」の設定で使用しておりますが、残高試算表の「売上高」には消費税込みの金額が表示されます。 入力は税込み金額で入力し、残高試算表等には「売上高」税抜きの金額が表示され、「消費税額」は別途表示をするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 会計には不慣れで分かりにくい質問ですが、よろしくお願いいたします。
- 消費税申告の課税仕入計算表の…
個人事業主です。消費税の確定申告に使用する、課税仕入高計算表について質問させてください。 「業務用資産の取得に係る課税仕入高」の欄の「業務用固定資産等の取得費」(13)の欄についてですが、ここには、18年中に取得した固定資産取得額を記入すればよいですか? よろしくお願いします。
- 世界で一番消費税率の高い国
カテゴリー違いでしたらすみません。 世界で一番消費税率の高い国と、 その国の消費税率を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 免税業者の消費税について
免税業者の会計は税込で行なうと思いますが、支払った消費税については仕訳は、どのようにすればいいのですか? 例えば、税込で105円のノートを買った場合、 (1)事務用品 105円 / 現金 105円 (2)事務用品 100円 / 現金 105円 仮払消費税 5円 (1)でしょうか?(2)でしょうか?
- 10年後の消費税について
今から10年後(2034年)物を買う時の消費税は15%になっていると思いますか? もちろん未来のことなんて誰にも分からないと思います。予想で大丈夫ですので回答お願いします
- 締切済み
- 消費税
- 0690203939
- 回答数4
- 消費税を上げて法人税を下げるのはおかしくないですか?
消費税を上げて法人税を下げるのはおかしくないですか? 明日の選挙に備えて、再度各党のマニフェストを読んだのですが、「消費税を上げて法人税を下げる」という方針を出している党が多いのが気になりました。 なぜ、法人税を「下げる」のでしょうか? 社長に億単位の給料を出す余裕のある大企業は、社長の給料を減らして、もっと税金払えよ、と思います。 消費税を上げる前に、法人税や高額所得者の所得税を上げる方が先、と思うのに、そういう政策を出している政党がないのが不思議です。 なぜですか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#174051
- 回答数10
- 源泉所得税徴収前。消費税非課税の委託費用について
個人事業主で業務委託の仕事をしております。 その中で、 業務委託費用を、源泉所得税徴収前。消費税非課税として 定義されて契約を締結しています。 この場合、 ・帳簿への記帳 ・請求書には消費税は記入するのか?? などは、どういう処理をするのが良いのでしょうか? その辺りがわからないです。
- 税についての作文なんですけど… 消費税について
税についての作文を書きたいんですけど 消費税について教えてください。また 消費税増案が可決したそうなんですけどそれについてどうおもいますか?
- 社会保険をやめて消費税にすると
もし、健康保険や年金制度をやめて、全て消費税でまかなうことにするとどんな不都合があるのでしょうか? 消費税が最も公平だと思うのですが・・・
- 中古ペンション売買に消費税はかかりますか?
中古ペンション売買に消費税はかかりますか? 現在営業中で個人所有の中古ペンションを営業したまま個人へ売買した場合、建物に消費税は課税されるのでしょうか?
- 日本は消費税が低いって本当ですか?
日本は5%で、イギリスは15%だと聞いて、私はずっと「日本は消費税低いんだなぁ」と思っていました。 政治家とか専門家とかの頭のいい人も「日本は消費税が低い」と言ってましたし。 ですが、最近、日本以外の国の多くは消費税は一律じゃなくて「食料品」や「生活必需品」とかは税率が低いか、しかもタダ(!)だといういう話を聞きました。 考えたんですが、それだと、単純に日本の5%と比べられなくないですか?食べ物の消費税タダって凄いと思います。だって食べ物は毎日必要ですから。 あと日本はめちゃくちゃ物価が高いはずですけど、そういうことはどうなっているのでしょうか。 「日本は消費税が低い」とは、どういう比較のやりかたをしていっているのでしょうか。 私はかろうじて高卒で教養がないのでよくわからないです。 よかったら教えてください。
- 修正仕訳の消費税処理方法教えてください。
修正仕訳の消費税処理方法教えてください。 税務調査が入り、過去3期に遡り修正申告しました。 税務署より今期にする修正仕訳を下記の通り書いてもらいました。 17期 未払金 2000/手数料収入 2000 借入金 5000/雑収入 5000 18期 未払金 1000/手数料収入 1000 19期 未払金 400/手数料収入 400 17期と18期は免税事業者で、19期より課税事業者となっております。 この場合、20期に仕訳を記帳するとき、17期と18期の収入に対して仮受消費税を別途記入しなければならないのでしょうか? 初心者ですみません、よろしくご指導お願いします。