検索結果

バカンス

全1792件中201~220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本

    日本人はなぜこんなに働くのか? 聞いたことがあるんですが、フランスでは年に最低一ヶ月以上のの有給休暇を取るように国が定めているらしく、その期間はバカンスなどでのんびり過ごすそうです。週35時間労働という話も聞いたんですがこの差はなぜでしょうか?日本は昔から(戦前)からこういった考え方なのですか?明治時代の脱亜入欧みたいに必死で働かないと世界に取り残されるみたいな考えでしょうか?今の日本の資源や面積から考えても人口は6000万くらいで世界で10~20位くらいのGDPでもゆとりがあればいいと思うのですが。 多分こういった意見を書くのも自分が恵まれていて、他の国はもっと貧しい国があるのに、メディアなどに煽られて、ないものねだりをしているような気がします。でも他の先進国とは何か根本的に違うと思うのですが。でも私は日本の文化や歴史、価値観は好きなのになぜか「ゆとり」(物質的な豊かさを除く)に対してちょっと過敏になってしまいます。 ご意見をお願いいたします。

  • 新ビバリーヒルズ青春白書(23話)の中で・・・

    新ビバリーヒルズ青春白書(23話)の中で・・・ 上記の放送回の1シーンで、シルバーがプロムパーティ-の前に 全身にカラースプレーを吹きかけるシーンがありました。 シルバー「あんまり派手にしないで」 店 員 「プロムなら任せて」 シルバー「目立ちたくないの」 店 員 「“バルバドスからのバカンス帰り”って感じでオレンジにしましょ」 みたいな会話がなされてました。 映画でもこういうシーンを見たこともあるのですが、 これは日焼け風に見えるファンデーション(ドーラン?) みたいなモノを吹き付けてるんですよね? このシーンの後、「何よシルバー、その色ヘンよ!」みたいな オチだと思って観ていたら、特にその後は触れられずに話は終わりました。 このシーンはどういう意味だったんでしょうか? 考えられるのは、 「おしゃれな人は当然する行為だが、おしゃれに無頓着なシルバーが 彼のために、人並みに準備をしているが、不慣れでかわいく見える」という意味。 「高校生のパーティーではここまでしないのに、何を勘違いしたのか 気合いが入り過ぎてて、滑稽な感じ」の意味。 などです。 向こうの高校生(フィクションではありますが)の習慣がわからず シーンの意味するところが解らなくて気になります。 だれか教えて下さい~!

    • fuji925
    • 回答数1
  • 8月末に沖縄旅行を考えています。是非、お詳しい方のご意見を聞かせてください。

    8月の30日か31日に出発をして、4泊5日程度の沖縄旅行に行こうと考えています。 今年の4月に沖縄本土には行っているので、今回は離島(宮古島・石垣島等)に行こうと考えています。 旅行会社のパンフレットやインターネットでの価格比較等見ましたが、どこがどう良いのか、いま一つ決めかねています。 そこで。 (1)お勧めの旅行会社や、お勧めのプラン等ありますでしょうか? (2)まだ、超割がきくと思います。超割+じゃらんやその他の方法を使って安く楽しく遊べる方法を知っているかたいらっしゃいますか? 国内旅行は国外旅行より最近高いという現状があります。 そこで、 (3)同じ値段で旅行をするならこっちの方がお勧めだ!というご意見も合わせていただけたら幸いです。 まだ学生と社会人なので価格は出来るだけ楽しく、休日の旅行を楽しみたいと考えています。 現在は、一応沖縄離島を第一希望で考えています。 東京での慌ただしい生活を離れ、バカンスのような、きれいな海と自然を満喫したいというのが今回の旅行の目的です。 旅行にお詳しい方、ぜひご意見頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • 沖縄などの離島でゆっくりリフレッシュしたいのでが…

    今の会社に勤続20年になり、一週間のリフレッシュ休暇がもらえる予定です。 せっかくの機会なので、ゆっくりと滞在型の休暇旅行を考えていますが、お勧めの場所を教えて下さい。 子供の夏休みに合わせて、親子3人で、8月中旬くらいに行きたいのですが、イメージとしては南の島のバカンスを考えています。 私個人は、山奥の温泉あたりで一週間ゆっくり充電したいのですが、それでは高一の娘が退屈しすぎてダメでしょう。 これほどの休暇が取れる機会は、もうないでしょうし、親子で家族旅行なんて、これが最後になるかもしれませんし。 ずっと昔に行ったボラボラ島のハネムーンが懐かしい想い出ですが、あの頃のように若くもなく、あれほど贅沢な旅行も経済的には難しいので、沖縄県の離島(石垣、西表あたり?)か小笠原、サイパン、グアムあたりがせいぜいかと思います。 基本スタイルとしては、一カ所にずっと滞在して、ゆっくりとリゾートの快適さを満喫しつつ、妻と娘向けにその日の気分でアクティビティをチョイスできるような所をねらってるんですが、お勧めの場所・ホテルなどありましたら教えて下さい。

  • パリの不動産手数料はどの程度が相場でしょうか?

    お尋ねします。 パリに9月頃,赴任します。 日系の不動産会社にあたっていますが,仲介手数料は年間家賃の13%+TAX 19.6%だそうです。(初年度のみ) 自分の場合,会社支給が月2500ユーロ程度ですから,合計60万円程度になります。 ざっくばらんに現地で調達した方が安いのか聞いたところ,現地でも2ヶ月分取るところもあれば,1ヶ月程度のところもありますが,その業者は日本で手配することを考えてもさほど高い方ではない・・・との事でした。(特段日本で手配できるからといってべらぼうに高い仲介料を取っているわけではないという意味です) 経験者の皆様,いかがでしょうか。 多分,入居にかかる諸費用は会社負担とは思いますが,それであれば,わざわざ現地に仮住まいして探し回る労力を考えれば???となってしまいます。 もちろん,見て決める事は一番大切ですが,担当の方と話したところ,あらかじめ希望を伝えておけば数件を候補として大家さんに話をしておいてくれるとの事でした。最終的には物件を見て決定出来そうな感じです。 間が悪い事に,7,8月はバカンスで大家さんお出かけだそうで^^; ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • carey1
    • 回答数4
  • 東南アジアでどこ行こう・・。動物公園ってある?

    これまで世界各地を一人旅してきました。しかし仕事の休みを利用して行くため、なかなか日程が取れなくなってきて、次の旅行先をどこにしようかと悩み中です・・。 これまで中東やアフリカにも行ったのですが、次はアジアでいいかなぁ・・と考えています。時間的に考えて、東南アジアに絞っているのですが、 タイも行ったし、マレーシアもカンボジアも行ったし・・。 と、いまいち次に行く場所が絞れません。 ベトナムやインドネシア・シンガポールなどは行った事がないのですが、「タイに似てるような場所」と勝手に思ってしまっています。 結構遺跡とか世界遺産を見るのが好きなため、バカンス地は考えていません。しかし、国立動物公園やジャングルの自然保護区などは興味あります。 そこでご相談です。どこの国がおすすめでしょうか?ひとことに東南アジアと言っても様々ありますが、魅力を教えて下さい。タイなどとは違った魅力も発見できるものなのでしょうか・・。 また、東南アジアにある国立公園やジャングルでおすすめがあれば合せて教えて戴けると幸いです。 意外と日本って場所的に東は海だし、近場で海外ってなると行く所も限られてきて悩んでしまいます・・。

  • ランブイエ→ディジョン or モンパルナス→ディジョン or パリ→ディジョン

    みなさま、ごきげんよう。こんにちは。 みなさまに質問したいことがあって、書き込みました。 私は、今年の夏のヴァカンスを利用して、フランスに語学留学する計画を立てています。 留学先は、モンパルナス駅から急行列車で30分の場所にある、ランブイエという町です。 私は、そこで4週間の滞在をします。 その滞在期間を終えた後、ディジョンへ行きたいと思っています。 しかし、行き方がまったくわかりません。 自分で調べてみた範囲でわかったことは、 ・リヨン駅からTGVに乗り、直接ディジョン駅へ行けるらしい ・切符の予約は日本でしておいたほうがよい ということです。 留学自体は代行会社に依頼しているので、ランブイエへ行く際には付き添いの人がきてくれるのですが、帰りは1人だと思われます。 ランブイエからモンパルナス駅へ急行列車で戻り、そのあと、どうすればディジョンへ着くでしょうか。 また、私はフランスへは1度しか行ったことがありません(旅行で1週間でした)。 英語はある程度はなすことができますが、フランス語は入門程度です。 TGVの予約仕方や、1人でも行くことは可能かどうか(安全面、危険度など)、教えていただければ嬉しいです。 なるべく早い返信を待っています。 よろしくお願いいたします。

  • フランスのお土産、何をもらうと嬉しいですか?

    こんにちは。このカテでは初めて質問させていただきます。 この秋、1ヶ月強のバカンスで日本に帰国するのですが、毎回お土産選びに苦労します。 日本では仕事関係の人、知人、友人、家族など、多くの人に会うのでお土産の量も相当な数になります。(最低50件以上。その家族や子供を入れるとさらに増えます) 質問1: いつも主観的な判断でお土産を選んでおりますが、皆さんならフランスのお土産で何をもらうと嬉しいでしょうか?参考にさせていただきますので、本心でお答えいただければ有難いです。 質問2: また、お子様がいらっしゃれば、お子様にフランス土産として何を買ってきてもらうと嬉しいでしょうか? 条件としては 1.軽いもの 2.フランスらしくて喜ばれるもの であれば結構です。大きさは小さいものであれば好ましいですが、かさばらなければ結構です。ちなみに帰国の時期は10月中旬になります。 なお、以下のようなお土産は特定の人の場合はあり得ますが、この質問では番外ですので、それ以外でお答え下さい。 例: 1.ワイン、お酒など「重くかさばるもの」 2.ブランドものなど、「かなり」高価なもの(常識的な範囲ならOKです) 手軽でもらって嬉しいフランスのお土産、ご回答をよろしくお願い致します。

  • モナコが舞台のフランス映画を教えてください!

    5年ほど前にレンタルして見た映画が気になっていて、もう一度見たいと思っているのですが、題名が思い出せません。 また、話のあらすじ等もあまり覚えておらず、なんとなくのイメージが断片的に記憶に残っているだけなのです。 残っている記憶は下記の通り・・・ ・モナコが舞台の映画で、レーシングカーが街中を走り回るようなシーンがあった。 ・おそらく十代前半と思われる少年と少女の一夏のバカンスの恋物語。 ・フランス映画のコーナーに置かれていた。(でもイタリア映画のコーナーも隣接していたので、もしかしたらイタリア映画かもしれない。) ・もしかしたら、題名の一部にロリータという言葉が入っていたかもしれない。(でもそれは、その時もう一つ借りようとしていた映画の題名だったかもしれません・・・) ・あまり最近の映画ではなく、でもカラーだった。その頃私は70年代の映画がなんとなく好きだったので、もしかしたら1970年代の映画だったのかもしれない。 あいまいな情報ですいませんが、もしお心当たりがあれば教えてください。 全ての条件に合っていなくても、一部似通った映画があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本人に生まれて良かった事は?

    私は白人コンプレックスがあります。 私は21歳の男性ですが日本人に生まれたくなかったです。 欧米に生まれたかったです。 理由はやっぱり欧米は文化も街並みも美しく料理が華やかでゴージャスで白人は美しいからです。 日本人みたいに残業はしないしバカンスがあって家庭を大事にするのはとても素敵です。 洋服とジーンズが良く似合うし何を着てもかっこよく見えます。 名だたるブランドを輩出してきた芸術性があって、香水の香りもセクシーでオシャレな人が多いと思います。 私の好きな人も憧れの人もみんな白人です。 ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、ヒュー・ジャックマン、チャニング・テイタム、コリン・ファレル、クリスチャン・ベール、ヘンリー・ガヴィル、ジュード・ロウ、ギャスパー・ウリエル、クリス・エバンス、ライアン・レイノルズ、ブラッドリー・クーパー、マシュー・マコノヒー、ベネディクト・カンバーバッチ、ジェラルド・バトラー、ガイ・ピアース、ジェイク・ギレンホール、ポール・ウォーカー、ロドリゴ・サントロ、ジョージ・クルーニー、ケビン・コスナー、ピアース・ブロスナン、ショーン・コネリー、アラン・ドロン、リチャード・ギア。 グレース・ケリー、オードリー・ヘップバーン、マドンナ、キャメロン・ディアス、ジョディ・フォスター、キム・ベイシンガー、ダイアン・クルーガー、マリオン・コティヤール、ニコール・キッドマン、シャーリーズ・セロン、ケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトロー、ズーイー・デシャネル、アマンダ・セイフライト、ミーシャ・バートン、キーラ・ナイトレイなどを見るたびに白人は美しいと思います。 日本人に好きな人は一人もいません。 日本人男性はモテナイと言われていますよね。 そういう事実もあって日本人なのがつくづく嫌になります。 しかし、私は白人女性と結婚したいという夢があります。 モテナイ日本人男性ですが、この夢だけは捨てられません。 日本人男性の良さは何でしょうか? 白人男性のような自信と日本人男性として白人女性の前でも胸を張れるような自信と誇りが欲しいです。 日本人男性のここが凄い、日本人男性のここは白人男性にも劣らない、日本人男性は素敵というような話を教えてください。

  • 彼にもう一人の女性を見付けた時。。。

    海外在住です。 5ヶ月程前、カフェで道を聞かれた事から始まった欧州の男性と、 自然とお付き合いが始まりました。 彼はこことは違う国に住んでいるのですが、 これまでに計3回・2週間ずつここに滞在し、時間を過ごして来ました。 外国人とお付き合いするのは初めてだったので、用心に用心を重ねて観察して居ました。 「あなたに会いに来てるんだ。」 と、何の用も無いこの国にそれなりのお金をかけて来ている、そんな人。 携帯に余分な電話がかかって来たり、メールが来たり、と言う事が無く。 また、ネットカフェに行きたがる、こもると言う事も無く。 ここに居る時は父親の仕事関係の人と会う以外は、私との時間を大切にしていた、様に見えました。 先日は親友も連れて来て、一緒に遊んだり映画を見たり。 何をするにも、何を話すにも「彼女はね。」「彼女はね。」と、 嬉しそうに自慢する様な態度や、私の書いた日本語のメモを「こういうのが全部大事!」とポケットにしまう姿等を見て、 「あぁ、この人は大丈夫なのかなぁ。」と、感じていた所でした。 夏には彼の国と日本とでバカンスをしよう、と言う話もありました。 しかし、先日。とあるSNSを見ていたら彼のページがあり。 先月のスキー旅行の写真がありました。 その頃、連絡がずっと取れず。それを問うたら、 「スウェーデンの山奥に居たから連絡できなかったんだ。」 と、先日会った際に言われて、おかしいな。と思いました。 私もスウェーデンに留学していた事があって、ネット環境が弱い所では無いのは十分、知っていたからです。 まさか、と思って見てみたら、どう見てもただのお友達では無い、 そんなショットで女性と一緒に写っている写真。 その写真に彼のコメントが、私と会っていたその日付で書いてありました。 そして、彼女のページのトップに紹介文として、書かれた甘い言葉。 どう考えても友達としての愛情では無かった、言葉遣いでした。 見てはいけないものを見てしまった。 と、時間が止まりました。 この事実を伝えて、関係を清算すべきでしょうか。 それとも、このままにして先を見てみるか。 不思議な事に怒りよりも、「悲しみ」の感情の方が先立っていて。 責める気にも何にもなれません。 家庭環境がかなり複雑な人だったので、もしや愛し愛される事を知らぬ人では?と、直感的に思った事があったからかもしれませんが。。。 メールやチャットで伝えてもこう言う事は意味が無いと思ったので、 来月、またここで会う時に伝えるべきか。 また、何食わぬ顔で夏のバカンスを過ごすべきなのか。 お付き合いの途中にもう一人の女性が見えた事が初めてで、 どうして良いのか分かりません。 宜しくお願いします。

    • eesti
    • 回答数1
  • オリンピックはどうして暑い夏に開催されるの?

    東京オリンピックは10月10日に開催されましたね。 その日を記念し、体育の日として祝日になったと思います。  ちょうど暑くもなく、寒くもなく、一年中で一番スポーツに適する時期ですね。 ところが、今では、いつの間にか酷暑の真夏に開催されるようになっています。 一番暑い時期に行なわれるので、選手たちの健康管理に関する苦労は想像を超えるものがあると考えられますね。 具体的な例では、1984年に開催されたロサンゼルス大会の女子マラソンでの、アンデルセン選手が暑さのために脱水症状をおこし、意識朦朧としてゴールインしたシーンをご記憶の方も多いと思います。  手当が遅れれば生死に関わる状態だったですね。  スポーツというより、何だか 「がまん大会」 のような印象を受けます。 体操や水泳などのように屋内で行なわれる競技ならともかく、このような屋外競技の場合には高温のため危険を伴うケースがあると思うのですが、一体、どのような経緯・理由で酷暑の中で開催されるようになったのか、お教え下さい。 春や秋に開催しても、IOC には特に不利益は無いように感じますし、逆に、ヨーロッパ諸国で開催される場合には丁度バカンス・シーズンとかち合うため、関係者の宿泊設備の確保も困難になるし、デメリットは数多く、メリットは何もないように思うのですが ・・・

    • noname#8234
    • 回答数2
  • ちょっとおかしい基礎体温

    ちょっとおかしい基礎体温 現在海外在住でバカンスシーズンの為、産婦人科医との予約が2週間後しか取れず、 その間ちょっと不安なので皆さんのご意見をぜひ伺いたく質問しました。 妊娠希望で3ヶ月前より基礎体温を測り始めました。 最初の2ヶ月はとてもきれいな二層に分かれて排卵日も確認できました。周期は25-26日。 今回一度ガクリと体温が下がったので生理がくるなぁと思っていましたが、不思議なことに次の日には体温がガクリとまた上り、でも生理がきました。 (前期二回は体温が下がり始めて二日目に生理がきてそのまま排卵まで低体温が続きました。) 翌日にまた体温が下がり、その翌日にまた体温が上がり、今は高温期のままです。 生理前に一度フライング検査をしましたが陰性。 この不規則な基礎体温にはどういった要因があるか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 7/16 37.8℃  7/17 37.7℃ フライング検査陰性 (最終月経より25日目-生理予定日) 7/18 37.2℃ 7/19 37.7℃ 生理1日目 (通常出血) 7/20 37.2℃ 生理2日目 (通常出血) 7/21 37.5℃ 生理3日目 (ほぼ出血なし) 7/22 37.7℃ 生理4日目 (現時点で出血確認できず)

    • Yusaco
    • 回答数1
  • 遠距離恋愛

    現在イタリア人の彼と遠恋をしてます。 もともとイタリアの学校で知合い、 友人づきあいを2年した後、私は日本へ帰国。 その10ヶ月後、バカンスがてらイタリアに戻り 彼から私が帰国する前から想いがあったものの 自分の為に残ってくれとは言えず、 今回会ったのを機に、遠距離ではあるけど 付き合わないか?ということで 私も気になっていた人だし 付き合ってみることにしました。  それから5ヶ月。彼は芸術家であることもあり、 仕事中は携帯をの電源を切り、 留守電もセットしておらず、 メールはあまり開かない始末で、 "暖簾に腕押し"状態で。 私も似たような仕事をしてるので、 どうしても仕事が立て込むと話がしたくても 繋がらない、繋がらない,,, となるとイライラし、 先日起きたイタリアでの地下鉄の事故も 心配で電話しても、メールしても繋がらない、 返事がなく、やっとこつかまえて話して、 安心したものの、心配した自分が馬鹿らしくなってしまい、 そんな自分に嫌気がさしたり、、、。 こんな状態が続くのなら終わりにしてしまったほうがいいのか、 でも出来ればもう少し私に関心を示してほしいから 何か対策を練ったほうがいいのか、、、。 意見を聞かせてください。

    • pariste
    • 回答数1
  • 映画のタイトル教えてください!

    20年位前の、ラブコメ系の映画だったと思います。 豪華なクルーザーで悠々自適にバカンスを楽しむ金持ち夫婦ですが、奥さんの方は思い切り財産目当てで旦那に体も許さず、自己チューで高慢な女性と、そのクルーザーで使用人(?)をしている男性が主役です。 奥さんから散々嫌がらせをされていたある日、船が転覆か何かして主役の男性が一応奥さんを助けます。 どうゆうわけか覚えてませんが、男性が住む島に流れ着いて奥さんが目を覚ますと記憶喪失になっていて、そこで仕返しと言わんばかりに男性は「君は僕の妻だ」と嘘をついて息子二人の面倒と家事一切を丸投げして、慌てふためく様を見て面白がります。 でも記憶喪失になった奥さん=女性は、優しい性格になっていて息子二人が草か何かにかぶれて学校から帰って来た時に、本当の母親のように激怒して息子を守ろうと必死になっている姿を見て、男性はこの女性のことを好きになってしまいます。 最終的には元・旦那が現れますが、結局主役のこの男性と結ばれることになります。 子供ながらとても感動した話だったので、もう一度見たいのですがタイトルが全くわからないのでレンタルしようにも見つかりません。 タイトルがわかる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 お願いします。

    • zanaha
    • 回答数2
  • 乳児を連れて南仏ニース⇔エズ村

    今年の8月に親子3人(乳児です)でニースに2泊3日の滞在を予定しています。滞在中、ちょっと足を延ばしてエズ村へも訪れたいと考えてます。 ニースからエズ村へのアクセスは電車とバスがあるようなのですが、バカンスシーズンということでかなりギューギューに混み合うと聞いております。また、電車の駅からエズ村の旧市街までは上り坂を延々と上り続けなければならないとのことで、乳児連れにはきつい行程になってしまいます。 ニースから現地ツアーに参加してエズ村を訪れる方法も選択肢としてあるのですが、やはり授乳やオムツ替えもありますし、ツアーの限られた時間内で楽しめる余裕もなさそうですし、何より他に参加されているお客様へのご迷惑がかかる事も考えれば、妥当な選択ではないように思います。 そこで、質問がございます。 (1)ニースからエズ村までタクシーで往復しようかと考えていますが、果たしてこのプランが現実的なものなのか、さっぱり想像がつきません。タクシーで移動する場合、どのくらいの費用がかかりますでしょうか? (2)エズ村の写真を見る限り石畳や段差が多いようなのですが、ベビーカーがあると却って邪魔になってしまうのでしょうか? ニースやエズ村に実際に行かれたことのある方からの感想やアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • mochizo
    • 回答数3
  • オススメのアニソン

    アニメを見たいのですが、なかなか時間がなくせめて主題歌だけでも聞いて楽しみたいと思っています。 そういうわけで、オススメの曲を紹介してください。 イントロにインパクトがあり、聞いていて元気の出る、軽快な曲が好きです。 参考までに、ここ一年で買ったCDを書いておきます。 【とても気に入った】 少女Q(ぱにぽにだっしゅ!) オトメロディー(おねがいマイメロディ) 黄色いバカンス(ぱにぽにだっしゅ!) ハッピー☆マテリアル(魔法先生ネギま!) (全種類持っていますが、特に2月と5月が好きです) 聖少女領域(ローゼン・メイデン トロイメント) 乙女はDoMyBestでしょ?(舞乙-Hime) 【気に入った】 ルーレット☆ルーレット(ぱにぽにだっしゅ!) Foever Blue(イリヤの空、UFOの雲) いちごコンプリート(苺ましまろ *CD未購入) dissillusion(Fate/stay night) ガールッピ(ぱにぽにだっしゅ!) 他にもいくつか買ったのですが、書ききれないので省きます。(とりあえずぱにぽにだっしゅ系とハピマテは全部買いました) あとは坂本真綾、アリプロジェクトも好きです。 逆に、ジャムプロジェクトやアンセブ(桃井はる子)は好きではありません あとは…ソニーやエイベックス系に多い、一般アーティストのタイアップ曲も遠慮させてください。基本的にアニメアニメした曲が好きなので… (劇場版Ζガンダムの曲を歌ったガクトのように、歌手本人がそのアニメに思い入れがあって、アニメのために書き起こした曲、というなら話は別です^^) 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

    • rekarin
    • 回答数10
  • 日本の労働環境について

    4月から新卒で建築設計事務所に努めているものです。 サービス残業当たり前、薄給(設計事務所に詳しい方のために一応、組織設計事務所ではあると思いますが、組織の中でもだいぶ安いです)、時には徹夜も当たり前という環境です。 比較的身体は丈夫な方だと自覚しています。薄給なために完璧自炊、弁当も毎日持参しています。一級建築士の勉強も帰宅後にしていて、日々睡眠時間は3~5時間の中で生活していますが身体のだるさや眠気はありません。 ただ、1つ、日々こんなに身を粉にして働いていて無性に虚しく、無情を感じています。身体は持ちますが精神が持たない気がしてなりません。自分はこんなにまで働いて何になりたいのだろうか、何がしたいのだろうかと考えてしまいます。 と長い前置きはさておき、今回は悩み相談ではなく、このような日本の労働環境について非常に疑問を抱いています。ブラック企業という言葉が浸透し、過労死のニュースも見られる昨今です。その一方でバカンスや休暇を満喫するヨーロッパのライフスタイルの羨ましいことと言ったら。 学生時代は他人ごとに思っていましたが、当事者になって節に思います。 日本人働き過ぎ。 ネットを見ていると、新卒でしんどいのは当たり前。社会人なんてこんなもん、学生とは違うからやることらやらないとだめ。しょうがない。といった書き込みも見られます。 実際その通りのような気もしますが、このような日本の過酷な労働環境が当たり前すぎて誰も疑問に思わなくなってしまっているような気もします。 先入観や思い込みなどはぬきにしてお聞きします。 日本人は働き過ぎだとは思いませんか? 本当にこの状況はしょうがないものなのでしょうか?

  • 【ご相談】初めての海外旅行(女一人旅、イタリア予定

    初めまして、現在24歳の女子です。 約2週間後に一週間ほど夏休みがあります。 常日頃から海外に行ってみたいと思っていましたがスケジュール・金銭的な面で行けず仕舞いでした。 今回も金銭的な面で行けないだろうな~っと思っていたのですが、母親が「行くなら今のうちに行って勉強しておきなさい」とツケでお金を貸してくれる事になり、旅行に行けそうなのですが今から準備が間に合うのかどうか不安なのと、女一人で旅行をするので凄く不安です・・。 パスポートも持っていないのですが、今から間に合うのでしょうか? (戸籍謄本の取得等問題がありますが、調べたところ、ギリギリ間に合いそうです) また、海外自体初めてなので行くとしたらツアーを申し込もうと思っています。 イタリアでオススメの場所とかありましたら教えていただければと思います。 以前、イタリアを研究しているゼミの先生から聞いたのですが、「8月はイタリア人はバカンスに行っているからお店が閉まっていることが多いよ。行くとしたら5月とか9月がいい」と仰っていたのですが、本当でしょうか? イタリアに何度も旅行している先生なので信憑性があり「せっかく手続をしてもお店が休みなら行く意味がないのでは・・?」と不安です。 あと、必ず持っていった方がいいもの等ありましたらお伺い出来ればと思います。 色々とご相談して申し訳ございません。 本来ならば、現在イタリア語を学ぼうと考えていたので、少し勉強してからイタリアへ行こうと思っておりました。 その矢先の急な出来事なので私も混乱しており、本当にイタリアへ行くのかもまだ決心が付かない状態ですが、よろしくお願いいたします。

    • amacoco
    • 回答数8
  • トラブル時のリストアの方法について教えてください。

    PowerbookG4 を使用しています。 購入時はOS 10.3 だったのでclassic環境を平行して使っていました。 最近、Safariでネットドラマを見ていたら突然フリーズしてしまい、 強制終了させたところ、次回よりログインができなくなってしまいました。(パスワードを聞く画面までは行くけれどその後立ち上がらず、またパスワードを聞く画面になってしまいました) 当方、海外在住で、パソコン購入時についてきたCDを実家へ置いてきてしまったため、近くのMac shopへ行き、簡易修理という形でTigerのOSを購入し、OS 10.4とclassicを並行して使用できるようにしてもらいました。 数日後、また同じようにSafariで動画を見ていると突然固まってしまい、次は起動しなくなってしまいました。 その後、TigerのCDより”ディスクユーティリティ”で調べてみましたが、ハードウエアに損傷は無く、HDの「キー長」が故障したとのメッセージが出てきました。(First aidより) こちらはこのまま修復することができず、次直したとしても同じ不具合が出るのでは?と不安になり、今回すべて10.4でリストアをしたいと思っているのですが、起動しないためリストアができずこまっています。 どなたか詳しい方おられましたらアドバイスをお願いします。 症状: ・どうやらHDのキー長が損傷してしまっているようです。 ・起動時にCを押して、CDより起動の設定にし、インストールしようとしても、HDを認識してくれないので、ボリュームを選択するところでストップしてしまいます。 ・起動させることなくリストア(工場出荷状態)をしたいと思っています。 ほかにリストアの方法があれば教えてください。 (こちらのMac shopはバカンスのため9月頃まで閉まっているので非常に困っています)

    • ベストアンサー
    • Mac