検索結果

花粉症

全10000件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼻がなかなか開通せず困っています

    花粉症なのですが、今年が一番症状がひどく、鼻が詰まってしかたありません。いつもは、鼻を噛むと鼻詰まりがなくなるのですが、今日は1時間かかりました。両方詰まると考えるとちょっと恐いです。 母の双子の妹が蓄膿症を2回手術しているし、父もあまり鼻が良くありません。もう花粉症は終わりそうな季節ですが、一度耳鼻科にいった方が良いでしょうか? 又、近くに耳鼻科がないのですが、長引く場合も考えてなるべく近くの耳鼻科を探した方が良いでしょうか?

  • 目の症状について

    子供のころから視力がいいほうで、学校の眼科検診以外眼科の受診経験がなく無知で不安なので、アドバイスお願いします。 うまく説明できないのですが、花粉症で目がかゆく、目薬をいれようと鏡で見たら、上下まぶたを指で広げないと見えない目の奥が右目だけなんとなく腫れているように見えます。 左目と何度も比較してみましたが、微妙で本当に腫れているかは自分では判断が付きません。 もし本当に腫れているとしたら、花粉症でこのような症状はあり得るのでしょうか? 今、他に目のかゆみと多少の充血など、花粉症の目の症状が始まっていますが、関連はありますか? また、様子を見てどうしても気になる場合、やはり眼科に行ってみるべきでしょうか?

  • 赤ちゃんのアレルギーについて。

    主人はアレルギーを持っていませんが、私は花粉症を持っています。 父も花粉症を持っていたので、私にも遺伝したんだと思います。ですので、子供にも遺伝する可能性はあるなって感じてます。 そこで質問なのですが、今回は花粉症のアレルギーですが、他のアレルギーを発症する可能性ってあるのでしょうか?? 妊娠発覚後から、時々ですが、卵ご飯(生卵をお米に混ぜてしょうゆをかけて食べます)を食べてました。 牛乳は料理(グラタン等)に使ってました。 1日1個ぐらいなら、アトピーの可能性はないのでしょうか?? 卵・牛乳等を妊娠中にも食べてましたか??それとも制限してましたか??それは妊娠発覚後からですか??途中(妊娠何ヶ月くらいですか)からですか??

    • v--v9
    • 回答数2
  • 咳が4ヶ月続いてます

    こんにちは 皆さんお知恵を貸してください。 今年1月より咳、鼻水、目のかゆみで花粉症デビューと諦めてマスクで防護していたのですが、咳がいっこうに治りません。その他はなんでもないのですが 朝晩や昼間に発作みたいにでます。少しタンがでます。血は混ざってないと思います。 昨年夏に百日咳にかかり一度は落ちついていたのですが、再発とおもい見てもらったのですが、再発は有り得ないと言われ検査なしで薬で様子みでした。が花粉症の時期になり現在にいたります。 先ずはどんな病気なのか? 何科の病院に先ずは行けばいいのか?教えて下さい。 会社でも花粉症では逃げられず変な病気でわと言われます。 さすがに胸も疲れてたまにどうきもします。

    • fufu777
    • 回答数3
  • 喘息

    喘息って花粉症や蕁麻疹とは関係って有りますか?

    • noname#240717
    • 回答数1
  • いまだに鼻炎

    すぎ花粉のアレルギーがあり春先はひどい花粉症ですが、気が付いてみると今年はずーっとくしゃみ鼻水ハナ詰まりがあります。昨年子供を出産して体質の変化なのでしょうか。市販の鼻炎用の薬をずーッと飲んでいますが、(朝だけ)大丈夫でしょうか。

    • mimijpn
    • 回答数7
  • 花粉対策

    ソフトコンタクトを付けたままで点眼できる花粉対策用の目薬 ってありますか?昨日薬局行ったらハードはあったんですが、 ソフトはなかったような気がするんです。 ソフトの方でなお且つ花粉症の方、どうような対策をとってますか?

  • ユーカリオイルについて詳しい方

    ここ最近涼しくなって花粉に反応するようになりました。 春と秋の両方で花粉症を発症してしまいます。 知り合いにユーカリオイルがアレルギーに効くと聞いたのですが ユーカリオイルをどのように活用していいか教えていただけ ないでしょうか?

  • コニファーの剪定をしていたら、すごいアレルギー反応を起こしました。

    コニファーの剪定をしていたら、すごいアレルギー反応を起こしました。 枝が触れた腕は湿疹になり(当たった部分のみ)、くしゃみ鼻水もしかり。 花粉症は花粉にだけ反応するものと思っていましたが、さわっただけでもアレルギーになりますか? 宜しくお願いします。

    • 8453
    • 回答数1
  • 風邪?花粉?

    最近、電車でマスクをしている人を多く見かけるのですが風邪ですか、秋の花粉症ですか?

    • ryugenn
    • 回答数5
  • くしゃみの連発・鼻がつまる

    風邪をひいているわけでもない(あくまで自分の経験上の風邪の症状とは違います)のですが、先週末から、下記の状態が続いています。 ・くしゃみが連発 ・くしゃみが出そうででない ・鼻がつまっているのに、出ない 私は花粉症ではないのですが、同居している姉が花粉症で、その症状に似ています。 私は季節の変わり目などにこの症状が3~4日ほど続くのですが、いつもより状態がひどいなーって感じです。 この時期にアレルギーになる植物の花粉なんて飛んでいるんでしょうか? いずれにせよ、症状が長引くようであれば病院には行く予定ですが。。。

    • zakikko
    • 回答数4
  • 鼻水がズルズル

    先月の20日過ぎからずっと鼻炎が続いています。 熱は無いので、風邪じゃないと思ってます。 風邪薬は一回飲んだけど効きませんでした。 最近、鼻炎の薬を飲んだらその日だけ効いて、 次の日から今日もズルズルいってます。 今ブタクサの花粉が飛んでいると言う噂を聞いたんですが、 私のほかにも鼻水をズルズルやってる人いますか? もう20日近く鼻水が止まりません。 あと花粉症かどうかというのはお医者さんへ行けば分かりますか? 行くとしたら何科が良いのでしょうか。 ちなみに春は花粉症に悩まされてません。

  • レモンマートルのアロマ使用について

    現在妊娠30週の妊婦です。 特に問題なく妊娠生活を送っていますが、もうじき花粉の時期ですよね。私は花粉症なのですが、今年は飲み薬が飲めないと言うことで、知人からレモンマートルのエッセンシャルオイルをいただきました。(花粉症にいいらしいということで) 水にごく少量を垂らして、香りを楽しむ程度ですが、インターネットを見ると、「妊娠中・緑内障の方は避けた方がよい」という旨のことが書かれているページがありました。 なぜいけないのか詳しくは書かれていませんが、香りを嗅ぐ程度でも控えた方がいいのでしょうか。 どなたか詳しい方、是非教えてください。

  • 院内処方病院の探し方

    ほぼ一年色々な種類の花粉に反応するため、 花粉症の薬を貰っています。 今迄院内処方だった病院が、4月から医薬分離になってしまうので、 新しい病院を開拓したいのですが、 どうやって、院内処方か院外処方か見分ければいいですか? yahoo!で「院内処方 花粉症 大阪市北区」と検索しても、 違うジャンルの病院がひっかかったりして上手く見つけられません…。 約11ヶ月薬を飲み続けないと日常生活が出来ない程なので、 出来るだけ出費を抑えたいが為に、院内処方病院を探しています。 効率の良い探し方をご存じの方、教えて下さい。

    • gin-ko
    • 回答数2
  • 外出したら目にいろいろ入った

    都内在住で花粉症持ちなのですが 先ほど20分位自転車で買い物行ったときに すごく目に小さなツブツブが入ってきたのですが、 これはなんでしょうか? 花粉ですか? 砂ですか? 黄砂ですか? PM2.5???でしたっけ? 花粉って目に入ったらツブツブ感を感じるのでしょうか?

  • 花粉は夜も飛散しているのでしょうか?

    花粉は夜も飛散しているのでしょうか? 私は花粉症なのでこの時期は常に部屋の窓を閉めっぱなしにしているのですが、この時期だと少々熱くて寝苦しい時があります。 もし夜は花粉が飛散していないなら窓を開けで寝たいのですが。 ちなみに私の住んでいる環境は、一戸建ての立ち並ぶ坂道の多い地域で、近くに山があります。

    • GAT001
    • 回答数2
  • かゆみ止めに効くサプリメントは?

    かゆみ止めに抗ヒスタミン剤を使いますが 花粉症にも使いますよね。花粉症の方には 甜茶やしその葉等民間療法や サプリメントがありますが私は身体のかゆみで悩んでいます。塗り薬で治らないので体内からできるだけ自然な形で・・と思うのですが 良い民間療法や サプリメント ごぞんじですか?

    • dale36
    • 回答数1
  • 舌下免疫療法

    花粉症対策として、舌下免疫療法が保険適用になったとニュース等で報道されましたが、 私もひどい花粉症なので、行きつけの病院を2箇所ほど、この治療法をやっているか問い合わせたところ、2病院とも扱ってないということでした、横浜市内で、舌下免疫療法を受けられる病院を教えてください

    • noname#220165
    • 回答数1
  • アレルギー検査について

    アレルギー検査についてお尋ねします。 アレルギー検査というものは個人の内科医院に行っても、普通にしてもらえるのでしょうか?またしてもらえるのなら費用はいくらくらいになりますか? 私は10年以上前からひどい鼻炎もちで、一時は耳鼻科に通院していたのですが一向に良くならないため、自分で買った鼻炎薬を飲んでやり過ごしてきました。三年くらい前からは花粉症の症状もあらわれ、今も花粉症の症状が出てきているのですが、病院でハッキリと花粉症と診断されたわけではありません。鼻炎で通院していた時も血液検査などはなく、ただ薬をもらっていただけなので何が原因の鼻炎なのかも分かりません。 鼻炎や花粉症なら耳鼻科に行けば良いのは分かりますが、私は強膜炎という原因の特定されていない目の持病があり、強膜炎はアレルギーが原因の可能性もあると知り、一度詳しいアレルギー検査をしたいのです。 アレルギー検査に詳しい方、何でも良いので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#132876
    • 回答数3
  • 花粉の影響

    最近鼻が出るので、寒いこともあって風と思っていましたが、 どうも、花粉の影響ではないかと思ってきました。 2月、3月の花粉症は持っています。 ただこの時期には、あまりなかったです。 夜寝るときには、暖房をかけっぱなしにしているので、 寒くて風を引くことも無いと思われます。 普段も鼻が出るよな寒さは無い環境だと思います。 朝起きると、鼻が詰まっています。 なので花粉症ではないのかと思いました。 何かしらの花粉は一年中飛んでいるそうですが。 皆さんはどうですか?

    • noname#114571
    • 回答数1