検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 設定5or6で打つなら
設定5or6を終日うてる券をゲットしたのですがなにを打てばいいのかわからないので教えてください。お願いします。 10時open 10:45close 6枚交換 台はNew島唄、いみそーれ、めんそーれ、アラジン、カイジ、鬼浜、鬼武者、夢夢ちゃん、北斗、麻雀物語、南国育ち、桜大戦、デビルマン、ジャグラー、吉宗、番長、カンフーレディ、おそまつ、巨人、銭型です。 まず設定の前に台を指定してサイコロを振り奇数なら5、偶数なら6といったシステムです。目押しが少なく6000枚以上勝てる台は何がいいですか?教えてください。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- kyotankayo
- 回答数9
- 4人5組の組み合わせに困っています。計算法ってありますか?
実は麻雀大会の幹事になってしまい困っています 20人を5卓に分け6回戦やりたいのですが、同じ人と対戦しないように組み合わせをしたいのです でもうまく組み合わせ出来ません。 もし計算方法があれば教えてください 出来れば3回同じ人とは、あたらないようにしたいのです。 よろしくお願いします
- 上がりじゃないの?
友人同士で麻雀をしていたのですが、ルール(後付け無し・クイタン無し)でした。とてもツモ牌が悪くクイタンで形式テンパイの状態でした。オーラスの捨牌が僕の上がり牌だったので「ロン!」としたら、それは上がれないってことでした。この場合は、ハイテイで上がれるって思ってたんですけど・・・友人が正しいのでしょうか?みなさんよろしければ教えてください。
- ベストアンサー
- 麻雀
- masarin2003
- 回答数3
- 私の異常な直感・・・
私の趣味の一つに麻雀がありますが、前の人の捨ててくる牌が事前に分かるという異常な直感が働くことが、日に何回もあります。 だからといって、何の役にも立たないのが玉に瑕ですが・・・ あなたは、どんな時に異常な直感が働きますか? もちろん、役に立たない直感も大歓迎です。
- これの点数計算をしていただきたいのですが・・・
私はなにしろ麻雀は素人みたいなものなので、点数計算とかまだできないのでお願いします。 (数字はすべてソウズです) 12345678988發發發 相手が9ソを振ってきたのでロンしました。 これは何点になるんでしょうか? 最初は一瞬、緑一色かと思いましたがそんな都合がいいわけではありません。 お願いします。
- 組合せ
17人か18人で麻雀をします。 4卓使用して、半荘5回行います。1人1回抜け番があります。(一人当たり4半荘) 1度対戦した人とは対戦しないような組合せはできるでしょうか? もし無理な場合は極力重なる人、回数は少なくしたいです。 よい組合せを作る方法や、ずばり組合せがわかる方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 数学・算数
- knowledge_
- 回答数3
- 早稲田大学と聞くと何を思い浮かべますか?
僕は政治経済学部を中退しましたけど思い出すことと言えば 自由(というよりヒマ) 学生が生意気 お局的な教授は傍若無人 東大とか落ちた奴は次のチャンスを狙ってた 麻雀好きは徹夜までしてやってた 一流企業の就職説明会に「参加まではできる」 くらいですか?何かあったら書いてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#155731
- 回答数11
- マルチモニターのためのオススメのビデオカード
お世話になります。 今回マルチモニターにするため、ビデオカードを増設しようと思います。 スペック DELL DIMENSION 5150C PEN4:3GZ メモリ:1GZ デスクトップPCスリムケース http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension5150c.pdf 詳細 条件 Low-Profile PCI-Express×16 AGPスロット無し ゲームはマージャンを少々 上記状態で、マルチモニターを実現できる、できるだけ安いビデオカードを教えて欲しいです。
- 一番最近、「あ~疲れた」と口に出したのは?
あなたが、一番最近に「あ~疲れた」と口に出したのは、どんな時ですか? 因みに私自身は、年を取ってからはあまり「疲れた」と言わなくなったのですが、記憶をたどってみたら、1ヶ月ほど前に途中でいささか気分が悪くなりながら続けた麻雀が終わった時でしたね。 もちろん、負けた言い訳でもあるんでしょうけど?
- コンピューターゲーム
会社の年配の方のパソコンを将棋や麻雀などのゲームができるようにしてあげたいのですが、無料ダウンロードのサイトを教えてください。 年配の方のパソコンはネットワークにつながっていないので、ダウンロードしてあげたいのです。 ですからネット型対戦ゲームはできないです。 その中で「この将棋が使いやすい」というのもありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- holy66
- 回答数2
- 奈良県北部もしくは大阪で1万円以内のホテル
今度,十月中に男性4名で奈良県上部もしくは大阪のホテルに泊まることになりました.そこで,以下の条件を満たすホテルまたは宿泊施設を教えていただけませんでしょうか. 1.一人1万円以下 2.麻雀卓がある 3.風呂がある じゃらんなどで調べてみましたがあまり良いのがなかったのですが,御教授よろしくお願いします.
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- represent
- 回答数1
- 何の絵文字なんでしょうか??(ソフトバンク)
カラーで絵文字が送れるようになった頃からずっとずっとずっと、 気になっている絵文字があります。 インベーダーゲームと麻雀牌の間にある、黄色くて細いぐにゃぐにゃっとした絵文字 (Mの文字の左側を短くしたような)です。 これって一体何なんでしょうか? さっぱりわからず、もう何年も経ってしまいました。 どなたか教えて頂けませんか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- latte_x3choco
- 回答数4
- 頭の中で答えを出してしまう
思い込みが激しいというのでしょうか。なにかを勇気出して行動を起こそうとすると、きっとつまらないんだろう、人と話すにも、きっと嫌われてしまうんだろう、と考えてしまい、行動にうつせません。行動にうつしても思考停止です。 その他、例ですが、「麻雀は性格がはっきり出るものだ」と思っていて、頭の中で、リーチをかけられてアンパイばかり切る(その試合で勝つことをあきらめ、負けないように徹する)人は保守的、というように勝手に思い込んでおり、事実そういう面もあるかもしれませんが、経験から学んだというよりは、頭の中で麻雀を理解しようとして、自分の中で出た仮説を、検証もなしに決めつけてしまいます。そういうことが多くて、融通がきかないような気がしています。 それを個性なので気にするなという意見もあるかもしれませんが、麻雀でも負け、運動できない(これも頭の中だけで考えることが多いからだと思っています。)ので、すごく劣等感をもってしまいます。 ある人に、アナログ思考とデジタル思考があるといわれて、はっと思いました。アナログ思考は、サッカーのように、断続的に頭を使い、リアルタイムで動く。デジタル思考は、野球のように、作戦を決め、その通りに動く、というようなものです。 僕はそのアナログ思考がすごく苦手なような気がしていて、頭の回転が遅いのでしょうか、リアルタイムでの思考がすごく苦手です。著しくデジタル思考に偏っている気がします。バランスが悪いです。 恥ずかしながら、周りと違うから、という理由で、そのことにものすごく劣等感を感じています。 なんとなく思うのですが、たとえば不意の事故で死に直面する直前、僕はどうしていいかわからないので、何も考えずただ死を待つ気がします。雪道を走り、対向車が向ってきたとき、どうしていいかわからずそのままぶつかって死にそうです。そんな感覚です。融通のきく人間になりたいです。 どのような訓練をすればアナログ思考が身につく(頭の回転が速くなる)のでしょう。
- ベストアンサー
- 人生相談
- sanmanomanma
- 回答数6
- ポンやチーをして上がる方法
つい最近麻雀をやってみようと思い、以下のサイトで麻雀を勉強してみました。 ↓ポン・チーについて http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/n12.html ここでポンやチーについての説明が書いてあったので、試しにポンやチーをして上がろうとしたのですが、何故か上がることが出来ません。 このサイトでは「最低1ハンの役がないとあがれない」と書いてあるので、「北」3枚揃えたのですが上がれません。 ↓役牌について http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/y6.html 役牌の項目を見てみると「ポン・チー・明カンをしてもハン数は下がらない」と書いてあるので、役牌をポンすればそれだけで1ハンの役がつくと思ったのに上手くいきませんでした。 もしかしたら「北」が役牌ではない?とも思ったのですが、以下のサイトを見てみると「自分に見方をしてくれている風を3枚集めたら役牌になる」と書かれてあります。 ↓風牌について http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/html/n10.html 今は右側が「東」になっているので自分が「北家」になると思うのですが、そうなると自風牌3枚揃えたことで役牌になり「最低1ハンの役」はクリアするはずなのに上がれません。 上がれない原因が分かりません。どうして上がれないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 麻雀
- bururutti-2
- 回答数4
- 別居を切り出して3日、今夜話し合います
結婚3年、付き合い始めてから8年の主人と、別居を考えています。 主人の金銭感覚の問題と反省のなさが一番の原因です。 (他にもありますが)。 3日前、自分の気持ちを冷静に伝えるために手紙を書いて渡しました。別居を前提に話し合いたいと伝え、主人から今日話し合おうといわれました。 なぜ、3日後かというと、手紙を読んだ当日は職場の仲間と泊りがけのマージャン(毎年数回恒例)の予定があり、約束していたから行かなくてはいけないという理由。 翌日は職場の飲み会(職場の行事の打ち上げ)で、行くといってあるから休めないし・・という理由でした。 だから、話し合えるのは今日の夜になると言われました。 私が別居を切り出された立場なら、飲み会やマージャンの約束はキャンセルしてでも話し合おうとするのになぁと思ってしまいました。相手の気持ちもちゃんと聞きたいし、自分の気持ちも伝えたいし、話し合わずにはいられないと思うんです。 今は、そんなことよりもきちんと話し合いをしたいのですが、3日待たされた理由がこんなことで・・と思うとやるせないです。 今夜きちんと話し合うべきことがあるのに・・。3日待たせた主人を攻めてしまいそうです。 こんな理由で3日待たされたことは、仕方ないことでしょうか?
- オススメの携帯ゲーム(J-SH52)
J-SH52(または53)で出来るオススメの携帯ゲームがあれば教えて下さい。 月額使用料がかからないもので、できれば100~200円位でダウンロードできて何度でもできるタイプのものがいいです。 今までしていたゲームは、テトリス・お絵かきロジック・遊々麻雀・花鳥風月(花札)・ZOOOなどです。 アクション・シューティングとかよりも、パズル・カードゲームっぽいのが好みです。 よろしくお願いします(^^)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#88225
- 回答数1