検索結果

ホラー映画

全4348件中2041~2060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「遊星からの物体X」について質問です。

    「遊星からの物体X」について疑問があるのですが、この映画ってTVで放映されたことがあるのでしょうか? 最近販売されているDVDコレクターズエディションは、字幕のみで吹き替えがないのでびっくりしてます。吹き替えで映画を見てみたくなり、吹き替えのこのビデオがあればレンタルでもしてみようかなと思うのですが、ご存知の方ぜひよろしくお願いします。

  • 「遊星からの物体X」について資料を探しています。

    こんにちは! 友人から勧められて「遊星からの物体X」にはまってしまいました。この映画について何か本や資料とかグッズとか探しています。ネットで探しても、コレクターズDVDはすぐに見つかるんですが、解説された本とか映画のパンフレットとか、なかなか見つけることが出来ません。 本でもフィギュアでも何でも構いませんので、是非ご存知の方宜しくお願いします。

  • これってサスペリア?

    TV方映が、エクソシストと同時期ぐらいの映画で、曲が妙にあどけない女の子の でも歌詞は「さあ踊りましょう・・・・足が萎えるまで・・・」(英語で・・・) という不気味な曲が流れてたのって、サスペリアでしたっけ? その、曲のメロディーを探そうと思ったら、ほんとにサスペリアだったのかどうかもあやふやになってしまって・・・・・ カテゴリー違いかな??と思いつつ、質問してみました。誰かご存じないですか?

    • poyapoy
    • 回答数3
  • ショックでした!

     新婚三ヶ月の夫婦です。カテゴリーが違うかもしれませんが、相談します。 うちの主人のインターネットのお気に入りを見ていたら、エッチな映像が出てきました。普通の裸の写真ならまだしもものすごいものでした。普段はまじめそうで、勤勉な主人でそうゆう事に興味がないような人だと思っていましたが、まさかこんなものを・・・ショックで気絶しそうでした。もしかして、彼は陰で、何をしているのかと疑ってしまいます。 こんなものを見てこんな事を考えているかと思うと、今後の夫婦生活をどのように過ごせばいいか、考えてしまいます。 皆さんはこんな経験をしたことがありますか?今後どのように接していけばいいでしょうか?

  • 「類似映画」ありますか?

    「類似映画」を教えて下さい。「似ている」というのはわけもなく興味が。映画でなくてもいいです。この映画はこのまんがに似ているとか。別に「盗作」を問題視したい訳ではありません。「盗作」も含めて似ている事を確認したい。似てるって面白い。ダジャレ、や空耳アワーが「似ている事」を笑いとした楽しみ方であるのと同じです。例1:「幕末太陽傳」と「千と千尋~」:キネ旬のコラムで読んだ。共に旅館(風呂屋)を舞台に、よそ者としてそこに入り込み、最初は下働きでみんなにこき使われるが、最終的には救世主のように。例2:「宇宙戦艦ヤマト」と「スターウォーズ」:これは昔SF雑誌で「論争」に。1.R2-D2とアナライザー。2.島大介、とハン・ソロがともに船のパイロット。3.師匠が白髭(沖田とベン)。4.話の発端は共に異星の美女からのメッセージ「私はイスカンダルのスターシア」「おねがいケノービー。助けて」...その他たくさん類似点が。「SW」は「隠し砦の三悪人」もですね。例3:「レッド・ブル」と「ブラック・レイン」基本コンセプトが同じ。別れのシーン「ロシアではこうやるんだ」「日本ではこうやるんだ」が同じ。例4:007の「トゥモロー・ネバーダイ」の最初。シベリアの平原でボンドが戦車や戦闘機をむちゃむちゃにして去っていく。ゴルゴ13でほとんど同じ場面がある。多分盗作。等等。-他にも「マトリックス」がいろいろあり、「ライオンキング」も手塚ですよね。リメイクは違うかな?。他なにかありますか?例1並みにそれはムリやろ?ぐらい強引なのも期待しています。あ、「恐怖の報酬」の役名が「マリオとルイジ」というのも。OKは検索しましたがこんな問い過去ありました?

  • 大嫌いな食べ物!!

    みなさんは見るだけでも嫌気がさす大っ嫌いな食べ物ってありますか? 僕の場合、納豆、カレーライス、トマト、グリンピース、母親が大好きな蛙です。

    • xp10
    • 回答数17
  • 内容しか覚えてない映画のタイトル

    記憶をたよりに書きますと ロボットが開発者の恋人を 好きになり 追いまわすといった内容です   カラーでアメリカ映画でした 誰かタイトルなど 思いついたら教えてください

  • 大きな月

    すこし天文学とはちがうかもしれませんが、、。 月が普段より(かなり)大きく見えることってありますか? ありますか?という質問をしておいてなんですが、7,8年ほど前、自分で見たことがあるんです。 夜中に田舎の山の中を走っていると、山の上に大きく光るもの(とってもUFOではありません)が見えたのです。 最初は大きすぎて月とは気づきませんでした。 どれくらい大きいかというと、普段見える満月の直径を1とすると、20くらいはありました。 (全体は見えてなく、上の4分の1ほどだけ見えていました。) こんな田舎の山の中のてっぺんに、人工物があるとは思えないし、なんと行っても巨大すぎます。 田舎なのでそんな人工物ができればあっという間にうわさになり、自分の耳にも入ってきているはずです。 自分のほかに友人二人も見ました。 3人で気味悪がりながら話し合った結果、月しかないだろうという結論に至りましたが、それ以降誰に言っても信じてもらえません。 空気がきれいだったとか、月がたまたまそういう位置だった(?)とか、そういう理由でここまで大きく見えることがあるのでしょうか? いまだにその謎が解けず、否定されつづけ、自分で見たにもかかわらず自分が信じられなくなってきました。(そこまで深刻ではありませんが、、、) よろしくお願いします。

    • PokaQ
    • 回答数6
  • 本当にあった「ら」恐い話

    よく、「本当にあった恐い話」というものを聞きますが、リアリティーをもたせるために、「本当にあった」をつけているように思います。事実は小説より奇なり、なんてことを言いますが、時に、そんな話に、本当にあったんかい、とつっこみたくなるようなものがあります。 本当に恐いのは「本当にあったから恐い」話ではなく、「本当にあったとしたら恐い」話の方ではないかと、僕は考えました。 でも、待てよ、リアリティーがないけど恐いというものを作るのは非常な労苦を伴うのではなかろうか。 ここで僕の思考は停止しました。 みなさんは「本当にあった恐い話」と「本当にあったら恐い話」と、どっちが恐いと思いますか? また、「本当にあったら恐い話」があれば教えてください。 (この質問ではどちらかというと後者の方が主眼です。また、他人の「本当にあったら恐い話」が「本当にありました」なら、それも指摘していただけると助かります) 締めきり期限は未定です。

  • おもしろい本教えて

    金城一紀の「GO」と「レボリューションNo.3」を読んでスゴク面白くて他にも何か読みたいと思ってるんですけど何かお薦めありませんか?? 普段あまり本を読む方じゃないんで読みやすくてテンションの上がる本がいいです。

    • 021437
    • 回答数7
  • NetRadio

    NetRadioというサイトで色々なジャンルの音楽を聞けたのですが、数日前にこのサイトが休止になっだ様で開けません。休止の理由は、外国のサイトなので詳しい理由はわからないのですが・・・。そこで、このNetRadioの様な色んなジャンルの音楽が聞けるサイトはないのでしょうか?色々探してみたのですが、見つからないので知ってる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ponsyu
    • 回答数3
  • 映画から漫画化

    漫画や小説から、映画化される作品って多いですよね。 で、ふと思ったのですが、映画から漫画化された 作品ってありますか?  知っている方、教えてください。

  • ハリウッドメジャー

    ハリウッドの映画製作会社にはハリウッドメジャーと呼ばれる会社と今回「オーシャンズイレブン」を製作した”ニューライン”のようにメジャーとは呼ばれない製作会社と があるようですがメジャーとインディペンデントとは何を 基準に分類されているのでしょうか?ずっと疑問でした。

  • ジョントラボルタについて

    最近「ソードフィッシュ」を見ました。ジョントラボルタがとても好きになってしまい、彼の出演作をみたいなーと思ったのですが、皆さんのオススメはなんですが?良かったら教えてくださーい!!

  • おすすめのソフト★

    「ファイナル ファンタジー」や「パラサイト イヴ」「クラッシュ・バンディクー」などが好きなんですが、RPGやシューティング、格闘モノなどおすすめの ゲームソフトがあれば教えて下さい★(プレステ2かプレステ) 「幻想水こ伝」がおもしろいと聞いたんですが、どんな内容なんでしょうか? 特にCGがキレイなモノやストーリーがイイモノが好きです☆ できればそんなに古くない作品がイイです、お願いします★

  • ちょっとひねくれた映画

    私は、ちょっとひねくれた映画が好きなんです。 普通じゃない人が出てくるやつです。 (例)ファイトクラブ、セブン、ディアボロス、π(パイ)、トレンスポッティング、ロック・ストックなどなど こんな感じの映画があったら紹介してください。

    • snuffy
    • 回答数10
  • 感動したい(;>_<;)ビェェン

    最近、映画を見ようかとビデオ屋さんに行くのですが、あまり映画のこととか詳しくなくて何借りようか迷ってしまって・・・。あらすじとかを読んでで選んでくるのですがハズレばっかで、おもしろい映画にあたりません。今めっちゃ感動したいんですけど、何かいい映画ありますか??涙がとまらないくらいの・・・。それから韓国映画にも興味があります。何かおすすめあったら教えてください。ちなみに昨日は「サトラレ」と「オーロラの彼方に」を借りました。「オーロラの彼方に」はハラ×2させられてアタリの映画って感じだったけど感動は出来ませんでした。 やっぱ「ハチ公」ですか・・・?(笑)

    • noname#2810
    • 回答数20
  • 印象に残っているラスボスのBGMってあります

    自分はRPGがほとんどなのですが印象に残っているRPGのラスボスBGMベスト3ってありますか? 自分は1位FF7 2位聖剣伝説2 3位ロマサガ2 っすねスクウェア物ばかりですがスクウェアのラスボスBGMは実際かっこいい!とくにSFC時代。皆さんどんなのがありますか?

    • siota
    • 回答数5
  • 映画に幾ら払ってますか??

    ちょっと疑問に思い、 過去の質問も検索をかけてみたのですが 似たようなものが無いようですので伺います。 皆さんは、映画1本を幾らで見ますか?? もちろん時と場合にもよるでしょうが 通常どれくらい払ってるのでしょう? 通常料金は大人が1800円ですよね。 私は大抵、レディースデイで1000円か レイトショーで1200円。 もしくは映画の日で1000円です。 1800円の通常料金で見ることは 余程、見逃した映画が終わる~~~ってことで 急に見に行く時くらいです。 数える程しかないです。 先日はロードオブザリング二つの塔の ペアチケットを入手しました。(2人で2400円) これだとレイトショーの同じ値段で 週末に見に行けるのでお得です。 現在マトリックスの前売りを買おうか迷っており ペアチケットがない為、大人1300円なんですよねぇ。 それで渋っているのですが、 皆さんはどうしてるのかな?と気になりました。 月に何本も見る方なんてどうしてるのかな? 私は結婚前は月に3・4本見てましたが 水曜日のレディースデイ限定でした。笑 私みたいな人ばかりだと通常料金の意味って あんまりないのかなぁ??なんて思ったり。 静かにみたい人は通常料金払って見ているのでしょうか? ご回答お願い致します。

    • choco87
    • 回答数26
  • 嫌な物を見てしまった時の対処法

    自分がいけないのですが、某掲示板に貼られていたリンクを クリックして、いわゆるグロテスクな画像を見てしまいました・・・ いままで二回ほど(見たくないのに)見てしまったことがあるのですが、 今回も同じ過ちをしてしまい、今、ものすごく不快な気分です。 自分はあんな物を見てしまった人間・・・と自分を責めてしまったり、 逆に見ている物は「人間」なのに、自分が気持ち悪いと感じていることに 罪悪感を感じたり、何より、ああいう状況(グロテスクな物)を普通に 写真撮影したりネットで公開したりする神経の人間がいるんだ、ということに ショックを受けたり・・・。 長くなってしまいましたが、こういう時の精神的なケアで良い方法は ないでしょうか。。。できれば記憶から消し去りたい気分です。 あと、こういう物って、他の人は見てしまっても平気だったりするんでしょうか。 自分だけがこんなに気持ち悪がってたら、それもショックだなぁ・・・。