検索結果

iPhone アプリ 同期できない

全861件中181~200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ipod touch4世代とitunesの同期

    初めて質問します。 mp3プレーヤーが壊れてしまい、中古のipod touch4世代がオークションに出ていたので購入を考えています。 自分のマックには最新のitunesが入ってるんですが、2011年後期のipod touch4世代と同期できるのか、ちょっと不安に思っています。 音楽をよく聞くので、iphoneの充電がすぐになくなるので、音楽を聞くだけのためにipod touch4thを使用予定です。アプリなどはios6だと使えないものがあるのは知っています。なぜ第4世代かというのは、単に安いからなのですが。 せっかく安く買えても、同期できないと困るので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • itunes プレイリストが作れません

    iPhone5Sを使用しています。 itunesからプレイリストを編集しようとしているのですが、どうやっても出来ません。 新規作成をしようとしてもグレーになっていて選べません。 編集をしようとしても同じくグレーになっていて出来ません。 今までは普通に使えていましたが、次の点が以前とは違う事でそこに原因があるのかとは 思うのですが、どのようにすれば出来るようになるのかまったく分からず困っています。 今までとは違う点 最近、PCを買い換えた iPhoneを買い換えた 新しいPCに新しいiPhoneをつないだのは今回が初めてです。 同期は出来ていますが、若干ミュージックの内容が違うようです。 (先ほど、itunesで購入した項目に購入した曲がiPhoneの購入した項目には入っていない) アプリや曲名を見たり、聞いたりすることは出来ています。 純正のラインでつないでいます。 アドバイスお願いします。 Win7  itunes 11.1.4.62 iPhone5S

  • 貰ったiPhone5の設定方法について

    閲覧して頂きましてありがとうございます。 早速ですが、母から貰ったiPhone5のデータの設定についていくつかお尋ねします。 家庭の都合で携帯会社を変えたので、母はiPhone5からiPhone5にしたので前のiPhoneが短期間しか使ってない状態で放置されてしまっていたので、私がiPod touchのような感じでWi-Fi経由で使おうと思っています。 私が、ダウンロードしたアプリなどはまだ知れているので、またダウンロードしなおせばいいだけの話なのですが、電話帳などは母が使用していたままになっています。 それらのデータは、新しいiPhoneにした時iTunes経由で同期?して移していますので、貰ったiPhoneの電話帳は消してしまって大丈夫なのですが、ここで貰ったiPhoneの電話帳だけを初期化することはどうしたらいいのでしょうか? 同期というものが怖くて、新しいiPhoneの情報も全て消えてしまうのではないかと何もできずにいます。それは、母が大変困るので。。 私が調べたところによると、「設定→一般→リセット→すべての設定をリセット」というのが私の要望を満たしてくれるものかなと思うのですが、あっているでしょうか? ちなみに、AppleIDは新たに取得済みなので、iTunesはそちらでログインしています。 それと、iCloudについてですが母のアカウントになっていますが、これは解除できないのでしょうか? そして、iPhone自体の自分情報?のようなものも、母の名前になっているのでSiriは母の名前を言ってきます(^^;)これも変更はできないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、調べてもどうしても納得行く情報が見つからないので質問させて頂きました。 長文ですが、ここまで読んで頂きましてありがとうございました。 ご回答をお待ちしております。

    • vncrb
    • 回答数1
  • iPhoneのアプリが全部消えました

    すいません、どなたか助けてください。 iMacのiTuneと同期させて使っていたのですが、iMacを新しいものに替えて、旧マックからのタイムマシンで移行して以来、iPhoneをつないで、何度appleIDを認証してもなぜか同期できませんでした。 不便でしたが、とりあえずの所は使えていたのでそのままにしていましたが、本日、「移行を許可しますか?」的な(すみません、大事な事なのですが覚えてません)メッセージが出て、よくわからないまま同意すると、iPhoneの中の今までダウンロードしてきたアプリがすべて消えてました。 特に困ったのはLINEとジョルテというスケジュール帳です。 アプリのupdateという項目から再びダウンロードしたのですが、ジョルテは全ての予定が消え、Lineはログイン出来ません。 ラインの方は思いつくメールアドレスを全て試してみたのですが、 ラインに登録されてないかメールアドレスまたはパスワードが間違っています という表示が出てしまいます。 なんとかジョルテとラインの過去のデータを復元できないものでしょうか? 特にラインはこんなにも使用頻度が多くなるとは思わず、仕事にも使っていたので途方に暮れています。 どうか助けてください。 お願いします。

  • PC保存の動画をツイッターへアップしたい

    ツイッターに動画をアップできなくて困っています。 使用しているスマホ:iphone 私が行った手順を書きます。 (1)パソコンに保存している動画を、一旦iTunesにコピーしました。 (2)iTunesからスマホへ同期する為、ムービープレーヤーというアプリを入手しました。 (3)スマホとパソコンを繋ぎ、動画をムービープレーヤーに入れました。 ここまでで、スマホで目的の動画は観れるようになりました。 しかし、ムービープレーヤーというアプリに保存された動画をツイッターにアップする事ができません。どうしたら良いでしょうか? ツイッターの画面から、ムービープレーヤーの動画を選択できません。 詳しい方おられましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 複数の連絡帳管理(ipad/iphone/pc)

    仕事上パソコンが欠かせないというのに、素人同然です。 色々調べてみましたが、ギブアップです。教えてください。 結論から言うと、できるだけシンプルな方法で連絡先管理をしたいです。 同期・インポート・エクスポートといった方法で、一度どれかの連絡帳を更新したら それ以外の場所にある連絡帳も同じ内容になるようにしたいのです。 現在、(1)ipad2を持っています(wifiのみ)。連絡先アプリ使用中です。 携帯の寿命が近いので、来月あたりから(2)iphoneに切り替えようかと思っています。 (当然、連絡先アプリが入っているはず) メールは主に、(3)hotmailを使用しています。アドレス帳があります。 他にもいくつかのwebメールを使っています。(goo, yahoo) とりあえず、hotmailに連絡先をまとめようと思っています。 できれば、(4)エクセルでも連絡先管理をしたいです。 家ではwifi環境がありますが、外で3Gを使えません。 そこで、どのような手順を踏めば、(1)~(4)の連絡帳を 同様の内容にし続けることができるでしょうか。 うまく表現できなくて申し訳ないのですが、 どなたかご存知でしたらお願い致します。 私がたどりついた方法では、 1)ホットメールのアドレス帳と整える 2)1をCSV形式でエクスポート(エクセル) 3)ipad、iphone共に同期??(方法が??) しかし、この手順だと、エクスポートした際にあまりきれいでないのと ipad, iphoneにインポートした際に、あいうえお順にならないとわかりました。 どなたか、よい方法をご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • iphoneで曲が聞けなくなりました。

    itunesに曲をいれiphoneと同期をしましたが、iphoneでは曲名がグレーになっており、再生することができません。 全部が全部グレーではなく、聞ける曲も半分ぐらいあります。 iphoneで曲を毎日聞いていたので、とても困っております。 一回すべての曲をitunesから削除し、また入れなおしましたが、若干悪化してしまいました。 どうすればまた全部聞けるようになりますか? 昔は聞けていたのです。 動画もいくつかグレーになっています。 itunesのバージョンは11.0.2、ipphoneはiOS 6.1.3で最新です。 再起動やバックアップからしなければいけませんか? バックアップの仕方などもわからないので、教えていただけると嬉しいです。アプリや写真や連絡先がなくなるのはこわいです。

    • roy0917
    • 回答数1
  • アップルIDとiCloud IDの関連性

    Mac初心者です。 iPhoneの画像をmac miniの フォトストリームと同期が出来なくて、 試行錯誤しているうち、 それぞれのアップルIDが違う事が原因かな? と、気がつきました。 アプリ購入するのに、 最初に登録したアップルIDと、 共有させるために後から登録した iCloud IDは、基本的には同じIDに するべきなのでしょうか? 別々だからややこしくなるのかな? 関連性を簡潔に教えてくたさい。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#251658
    • 回答数2
  • IPhone Wi-fiがなきゃダメ?

    今日IPhoneに機種変更してきました。 早速アプリ(Skypeやらなんやら…)をダウンロードしようとしたんですが 「サイズが大きい」と出てダウンロードできませんでした。 やはりWi-fiも買わなければ、なかなかこういうアプリは落とせないんでしょうか? ひとまず今はPCに繋いで同期してSkypeはインストール出来たのですが 「料金を取られる(?)為、Wi-fiへの切り替えをおすすめします」というような内容のメッセージが出ました Wi-fiを使わずこういうアプリをPC経由でインストールしていたら、上回る金額を(通信料かなにか?)取られるのでしょうか? また、Wi-fi契約するときはその場で料金が発生してしまうのでしょうか? それともケータイを買う時のように頭金、その場では料金等は必要ないのでしょうか?

  • iPhone4/4sの着信音変更について。

    ググっても過去ログでも見つけられないので質問させてください。 m4rのフィルがpcにあります。 これをiPhone4sへメールで飛ばしても保存する手段がわかりません。 iTunesで同期とかアプリをダウンロードしてとか曲を作ってとか そんなめんどくさいことは抜きで単純にm4rをどこかのフォルダへ格納すれば 着信音を変更できるとかそんな方法はないのでしょうか? m4rのファイルが既にある場合の、 着信音の変更方法を教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • khaos
    • 回答数2
  • iOS6になったが同期して大丈夫?

    iPhoneをOSのバージョン5.1.1で使っています。バージョン6になって「設定」のアイコンに赤丸1がつくようになりました。どうやら、OS6にアップグレードの案内のようです。しかし、地図がめちゃくちゃと聞いているので、アップグレードするつもりはありません。 問題は、App Storeで購入したアプリがいっぱいアップグレードしないままになっていることです。赤丸で35にもなっています。これまではパソコンのiTunesにつないで同期していましたが、今回これをやるとOSまで自動的に6になってしまいそうでこわくてアプリのバージョンアップが出来ません。よい方法は無いでしょうか。

  • iPhoneの連絡先管理アプリ

    現在iPhoneで使用している連絡先は全てExchangeに紐付いています。この連絡先をアプリ「今回ご紹介頂きたいアプリ」、でバックアップをとって、 Exchangeを削除し、今度はそのアプリからiCloudのクラウドにアップして、今後はiCloud 1本で管理していきたいのですが、Exchangeから引っ張り出した連絡先をオフラインで管理し、Exchange側で削除しても連絡先が消えないアプリ、またそのアプリで管理している連絡先をiCloudにアップできるアプリ、そんなアプリを探しています。有料でも構いません、何か良いものがあればご紹介ください。Yahoo!のバックアップアプリを使っていたのですが、過去のバックアップファイルを復元しても、Exchange側で削除したら結局復元後、1時間もすると、Exchangeと同期されてしまい、連絡先から消えてしまいます。上記のように ExchangeからiCloudへの移行、等の使用方法をされた方いらしたらご紹介ください。よろしくお願いします

    • noname#244904
    • 回答数1
  • ドコモからiphone4に乗り換えました。

    ドコモからiphone4に乗り換えました。 ipadを使っていたので、アプリを相互で使うためです。 そこで、自分がドコモで撮りだめしていた写メをiphoneに移したいのですが メモリースティックを買って、いったん保存して、パソコンに移して itunesに入れて同期するしかないですかね? 携帯に使えるメモリーがmemory stick duo proというやつなんですが 持っていないので、そのためだけに買わないといけなくて。 さらにそのメモリースティックが自分の持っているパソコンで使えるかもよくわかりません。 パソコンはsony vgc-ln51jgb です。 ごく普通のメモリー(USB)やSDカード・マジックゲートの差し込み口はあります。 コードのようなもので直接パソコンにつなぐことはできないでしょうか。 お願いします。

  • iTunesのバックアップを取れなかった場合

    先日、Windows XPのPCが異音を発して起動しなくなってしまいました。 友人にHDDからデータを救出できないか頼んでみましたが、HD自体が壊れているらしく、ダメでした。 その後、新しいHDとメモリなどを購入してきてXPから7にクリーンインストールしました。 普段から大事なデータはDropboxなどにバックアップを取っていたので、そこは助かったのですが、クリーンインストールをしてからiTunesのバックアップって・・・と青くなっている次第です。 使用しているデバイスはiPhone5とiPadです。 半年ぐらい前に、XPのマイミュージックに保存されているMP3の音楽ファイルをフォルダごとまとめて圧縮して外付けHDに保存しておいたのがあった!と思い出して、ウキウキしたのも束の間、解凍できません。 圧縮ファイルの容量が大きいので、WinRARも入れてみましたが、解凍できません。 (そもそもMP3ファイルを圧縮することに意味があるのかも理解できていませんが) WinRARでも解凍できない場合は音楽ファイルは諦めるしかありませんか? iPhoneとiPadはiTunesと同期してしまうと、音楽、写真、アプリ、全てのデータを失うのですよね? 今後iTunesに同期さえしなければ現状を維持できますか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • iPhone5S同期できない

    iPhone3GSからiPhone5Sに機種変更しました。 さっそくitunesにて同期させ、使用したところ、同期は終了しているのにアプリの大半が「待機中」となっていました。 更に、音楽ファイルもプレイリストなどは同期しているようですが、再生しようとすると設定してもいないのにシャッフルしたようになり、さらに殆どの曲が聞くことができません。聞くことが出来たのはitunesで購入した曲のみでした。 よく分からないのでアップルショップへ行きましたが、復元するようにアドバイスをもらったので先ほど試しました。結果、復元もできませんでした。 ちなみにitunesは最新です。 セキュリティソフトがどうのというトラブルシューティングもありましたが、それに沿ってみていくといつのまにか違うことをしています。それに気付いて最初に戻るという行為を何度も繰り返しています。 せっかく購入した5sが使い物にならないのは残念でなりません。 私の知識が足りないのは承知しているのですが、なんとか使えるようになりたいと考えています。 同じような症状や、対応策を知っている方がいらっしゃいましたら是非知恵を貸してください。

  • iTunesの移行

    普段はiPhoneを使っていてPCはWindowsVistaのiTunesにつないで同期しています。 WindowsVistaの調子が悪いのでWindowsVistaは再セットアップすることになりそうです。 そこで古いWindowsXPへiTunesの音楽などのデータを移動してiPhoneに同期が出来るように 使おうと思います。 音楽データやなどを消さないようにしたいので移行手順を教えてほしいと思います。 検索をすると色々とやり方があるようですが、ひとまずやり方が沢山あれば すべて検討をして自分に合ったやり方をしたいと思います。 環境としては外付けのHDDもありますし、ルータもあるのでネットワークで2台とも 有線ルータに接続は可能です。(あまり詳しくはないのですが) 出来るだけ細かく初心者に教えて頂けるような手順でやり方を教えて頂ければと思います。 iPhoneには音楽やアプリ、podcastなどを同期しています。 ちなみに音楽はCDから取り込んだものもありますし、買ったものもあります。 CDはレンタルCDが多いので今は手元にCDはなく再度取り込むのは難しくなんとか データをスムーズに移行したいと考えています。 データだけでなくiPhoneのバックアップもとっていますので、これらも残せるのであれば XPへ移行させたいです。 移行したらiTunesのデータが消えたなどの知り合いの話も聞くと非常に慎重になっており ぜひやり方、手順、工程について細かくご指導を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • ギャラクシーS2かiPhoneで悩んでます

    現在、ドコモを10年近く使っています。 スマホに変えようと思っています。 ギャラクシーS2を予約しているのですが、昨日友人に 「なんでギャラクシーなの?iphoneのほうがいいよ! macやipadにも同期できるし」 と言われ、悩んでいます。(ちなみに私はWinユーザーです) 友人曰く、iphoneは世界で一番利用者の多いスマホだからそれを選ばないでギャラクシーにする意味がわからないんだとか。 アプリも多いし、自分の周りでiphoneにして不満を持っている人はいないと言っていました。 私の中でスマホに求めるものは ・とにかくネットや画面切り替え、操作がサクサク動くもの ・画面表示が綺麗なもの ・電池がそこそこ持つもの ・オサイフケータイやワンセグは特にいらない などです。 iphoneが良さそうだと思うのは、 ・写真系のアプリが面白そう ・デザインがおしゃれ ・可愛いケースが多い ・ソフトバンクだとドコモよりも安そう というところです。 ギャラクシーが良さそうだと思うのは ・頭が良さそう ・電池の持ちがいいらしい ・画面が大きいから見やすそう、でも大きいから扱いづらいかも? ・ネット回線がソフトバンクより早い(と聞きました・・・でも、これ本当ならかなり重要です) などです。 私はスマホは使ったことがなく、それほど携帯や電波に詳しい訳でもないので本気で悩んでます。 ギャラクシーS2は明日発売で、3日以内に購入しないと予約取り消されちゃうので・・・。 iphoneとギャラクシー、どちらがよいでしょうか? ちなみに、キャリアが変わるのは全く問題ないです。

  • ipod touchでアプリケーションをダウンロードしたのですが見れません

    「産経新聞、全紙面を無料で閲覧できるiPhone/iPod touchアプリ」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24247.html 上記の記事をみて早速産経新聞のアプリをitunesにダウンロードしました。ipod touchを同期化してそのアプリを選択すると「インターネット接続できる環境でご利用ください」と表示されて記事が読めません。 この記事によると「アプリケーションを起動すると、最新紙面のダウンロードを自動で開始する。ダウンロードが完了したページは、3G回線や無線LANが使用できない場合でも閲覧が可能。ダウンロード状態は、一覧画面上に青丸付きで表示される。」とあるので紙面を最初にダウンロードしておけば無線LANなどがない環境でも閲覧できるという意味ですよね。最新紙面のダウンロードが自動で開始するというのがどうもされていないみたいですが、どのようにしてダウンロードをするのでしょうか。 アプリの使用はこれが始めてです。 どなたが詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhone4アプリ内のデータも復元できますか

    iPhone4のホームボタンが反応しなくなり、明日Appleストアへ行こうと思います。 カメラも青カビ現象になっているので、おそらく交換してもらえると思います。 しかし、そこで気になったのが、アプリ自体は復元できるとして、その中に入っているデータも完全に復元出来るのかが心配になり質問させて頂きました。 私は写真の量が多いので、カメラロールの他に、アルバムビューアーpro、ephotochestのアプリ内で管理をしています。これらが消えるとすごく困るのですが、カメラロールに入れると相当な時間がかかります…。それから、他のアプリで日記もつけているのですが…。 使っているのはMacで、よく同期(勝手にバックアップされますよね?)はしています。 明日もし中身が空のアプリになったら困るのでどうしようかと悩んでいました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • rose40
    • 回答数1
  • iPhone5sバックアップについて

    現在iPhone5sを使用しています。 パソコンに繋いでバックアップをとろうとしたところ、コンピューターにバックアップというのはできたのですがiCloudにバックアップはできませんてました。 なので設定アプリのiCloudを開いてバックアップの作成をやってみたところできませんでした。 おまけに、パソコンに同期してるときにでる矢印がぐるぐる回るマークが消えなくなってしまいました。 このマークの消し方とiCloudへのバックアップの方法について分かる限りでいいので教えてください。 ご回答よろしくお願いします。