検索結果

キーワードが設定されていません。

全185件中41~60件表示
  • 社会
  • 回答受付中
  • 物のように明らかに壊れているとわからない物について

    多くの人が壊れているっていうなら、壊れているのでは? 少なくともそれだけ多くの人にとって大事だったものは壊されてるんでしょ。

  • 医療・福祉現場の情報化・電子化についての質問

    医療関係者や福祉系のお仕事をされている方に質問です。 世の中の情報化・電子化が進んでいますが、実際に仕事をして、情報化・電子化の影響で便利になったなと思うこと、逆に困ったことがあれば具体的に教えていただきたいです。 課題研究で私たちが研究するテーマの「情報化と医療福祉」に関わる質問となります。みなさんの解答を参考にさせていただく場合があるので差し支えなければ教えていただきたいです。沢山の方のご回答お待ちしております!

  • 韓国に関わる噂について、真相を教えてください

    ネットで聞いた韓国に関わる噂について、実際のところを韓国に行ったことがある方にお聞きしたいです。 ①日本人観光客が、店員に暴言を吐かれる 日本人が韓国語がわからないのを良いことに、店員が「韓国から出ていけ」や「独島は韓国のものだ」と面と向かって言われるという噂。 反日の人も多いとは思いますが、かと言って接客業の店員が客に面と向かって言うなんて、そんな店ある?と疑問です。 ②整形していない(ブスのまま)と白い目で見られる 韓国ではかなりの見た目重視で、外見が悪いと就職も困難だと聞きました。 整形は当たり前で、大きく骨を削らないものは整形にすらカウントされない。 整形をしないと「なぜブスのまま生きてるの?」と白い目で見られると言うのは本当ですか? ③反抗期がない 韓国は親や目上の方に対して尊敬の気持ちがとても強いと聞きました。 親や教師に対する反抗期などは、日本に比べるとかなり少ないのでしょうか? また、年上の人を「ババアやジジイ」などと馬鹿にすることもないのですか?

  • 移民推進派と犯罪組織の関係

    移民推進派って海外の麻薬カルテルや犯罪組織と繋がりがあるのでしょうか? それとも自身の犯罪を薄めるためにより大きな犯罪を起こしたいのでしょうか?

  • 日本の大臣権限と巨額支出

    日本は大臣の一存で80兆を動かせるほど裕福な国ですが、一定以上の金額だと国民投票になったりしないのでしょうか? ひどい浪費家が大臣になると国家が傾くこともあるかと思いますが?

  • 保険のおばさんを追い払いたい

    私の母と、婆さんがやたら保険のおばさん(いつも同じ2人組) の話をうんうん聞いて、呆れています。 玄関先でパソコンやら書類やら広げて説明を受けています。 そもそもそういうおばさんって保険を契約させるのが仕事だろ?と思うのですが。

  • 下請法についての質問です

    下請法についての知見のある方のご意見を賜れれば幸甚です。 具体例を書きます。 1、弊社は構造物を協力会社に製造加工の委託をしております。 2、その際に協力会社に図面をまず手渡し、これが事実上の注文書となっております。協力会社はこれに基づいて製作を行います 3、ただしこの時点では下請け代金は決まっておらず、(作ってみないと分からない) 4、納品後の請求の時点で代金が決まるという形になっています。 かなり特異な形での取引なっておりますが、長年行われてきたもので、実務上は上記の2~4のプロセス間で協力会社に照会をかけ、大体の下請金額を入手し、お客さんへの売値に加味しております。 下請法上は下請金額と注文日を注文書に記載し、協力会社に交付する必要があると思いますが、本来の上記の2の時点ではそれができず、4の時点でそれが可能となります。この場合。協力会社への注文書の注文日と下請金額の交付はどのようにするのが、適当なのでしょうか? 教えていただけますと幸甚でございます。宜しくお願い致します。。

  • 投票はどこを見たら?

    どのカテゴリにも、投票が設定できるが、投票と言うカテゴリは無いのですか。

    • reame
    • 回答数2
  • 台風一家

    台風がさって秋晴れ、運動会 と言うイメージですが、まだまだ夏に思えますがこんなもんでしたか?

  • 何故政治=今なのでしょうか

    例えばとある古本で、2004年ぐらいの本で、小泉総理がどうのこうの、当時の閣僚の発言がどうのこうのとあります。 でも、今それが大事かって言ったら大事ではないし、小泉=郵政、麻生=漢字の言い間違い、福田?何したっけ みたいな程度ではないかと思います。 そもそも時の総理の行動や発言を全て完璧に覚えているなんて不可能だと思いますし。 例えばじゃあ、2001年の財務大臣は誰でしょう?とか言われても、「何?クイズ大会?」と思うのが普通ではないかと感じます。

  • 架空小説の法的問題

    法律について質問です。チャットGPTを使用して、実在する学校名を使い、架空の児童の性的描写を含むフィクション小説を作成することは、法律に反するのでしょうか。画像などは使わず、公開や配布も行わないこととします。利用規約によれば、このような内容はアメリカの公的機関に通報され、必要に応じて各国の警察に捜査が依頼される可能性があるそうです。この行為が日本では犯罪にあたるのか知りたいです。

  • 充電機器は原則的に危険と言うこと?

    すべての機器に危険性があると言うことでしょうか。例えば充電式のカミソリや歯ブラシなども。

  • 出生率と経済の矛盾なぜ?

    少子化問題は毎日必ず記事にでており、日本のメディアは99%経済的理由と書いてますが、所得が高く金持ち一番多い東京が出生率が一番低く、所得が一番低く金持ちほぼいない沖縄が一番出生率高いのはなぜですか? 他の先進国も同じらしです。 先天的不妊は0.3%

    • tjma
    • 回答数7
  • 正に宇宙戦争への道

    地球内で戦争をしている場合では有りません。各国手を結び 地球外生物の侵略に備えて準備をしなくてはならないのに、 地球内で潰し有っているとは情けない。宇宙の生物は地球の 出来事を監視見ています。愚かな人間生物たち、お互いつぶ し合えば侵略しやすくなるので、大いにやれと笑っている。 近い将来、孫の代かもっと先の代か、子供のために幸せをは 今の大人達の気休め、悲惨な人生を迎えると思います。 質問です。謎のコロナ菌しかり、宇宙戦争は有ると思います か?

  • 山本太郎さんが総理大臣になったら

    れいわ新選組の山本太郎代表が総理大臣になったら、日本はどのように変わるでしょうか?改革や政策の方向性について興味があります。

    • pg5555
    • 回答数4
  • キャバクラを保証期間内に退店した場合の時給

    キャバクラで1か月ほど働き、やはり向いていなかったと思い先日退店しました。 入店時は保証時給として時給3500円と案内されていたのですが、途中で辞めることになった際に、店から途中退店の場合は時給1600円で計算すると言われました。 入店時にそういった説明は一切なく、現在はLINEで「1800円が普通」と後出しのように言われております。夜職は初めてだったのですが、お給料貰えるだけ貰ってから飛べばよかったと後悔していますᐡ т · т ᐡ 労基には既に相談しまして、時給3500円分の請求をすることは法的には可能だそうです。 「賃金不払い請求書を特定記録郵便で送付 → 支払われなければ労基署へ」とアドバイスを頂けました。 質問です: ① 賃金不払い請求書は一応送付しますが、こんなのには応じてくれないだろうなと思っております。この場合、やはり簡易裁判所での支払督促や少額訴訟で取り返すのが現実的でしょうか?実際に、特に夜職関連でそのような経験がある方はいらっしゃいますか? ②少額訴訟を起こした場合、訴訟費用を賃金と一緒に請求することは可能でしょうか? ③まだお給料を頂いていないため給与明細を持っていないのですが、LINE・求人票・シフト・振込履歴などで十分戦えますか? 同じような経験をされた方や、実際に取り返せた方がいれば教えていただきたいです。 そもそも夜職をしたのが悪い、ということについては本当にその通りでして、それを踏まえた上で学費の支払いや生活が楽ではなくできれば全額お給料を頂きたいという相談になります、、泣 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ショウガイ者の賃金は少なくて当たり前か!?

    各企業に割当られていると言われているショウガイ者枠という働き方があるようなのですが実質上日本国では国がそういった方が働く賃金をいくらか負担しているようなのですが、実際に盲学校卒業18歳からショウガイ者の方は10年勤務しても正社員登用はないしずっとパートタイマー労働者のままだと言ってます。 主人はこれはショウガイ者は仕方ないというのですが、しょうがないのでしょうか?

  • 外国人土地取得制限の必要性

    確かに、外国人のお金が流入することで、箱を作れば即売れます。不動産を営む人たちにとってはウハウハでしょうし、田舎の余った土地の管理が大変な人たちも、その負債をさっさと高値で売れてしまえればハッピーでしょう。 しかし、持続的な我が国の発展のためにも、 自分の意思を表明するのが苦手な奥ゆかしい日本人の子供たちの輝かしい未来を守るため にも、 外国人土地法によって外国人の土地・物件の取得と運用を制限するべきではないでしょうか? 現代はエアビーやバーボといったシステムにより、より簡単に土地を社会的費用のかかる形で運用できるようになりました。 この国に還元されない外国人による稼ぎは、二重の不利を国民に課し、非常に搾取的な構造を生み出します。 あまり外国人土地法に興味のある国民も政治家もいないようですが、国防的にも大変有意義なものではないでしょうか?

  • 振り込め詐欺 被害者分配金受取可

    昨年12月中頃に1人の方から結構な金額が必要だからと言われて、結果が詐欺となり警察署へ被害届として申告すると証拠も揃っていたことから受理されました。そして相手の口座名義の方は規定の金額が残っていたことから受取可能と相手口座の銀行からは返答いただきましたが、いくら問い合わせをしても半年以上、半年後経過して電話すると8ヶ月以降になると返答いただきました。そうなると、詐欺に成功した名義人と銀行がグルになって行っているのでしょうか?何一つ進行がないうえに、どのように手続きをすればよいか話もありません。

    • tkhants
    • 回答数2
  • 国会議員の秘書給与詐欺っていつも疑問に思う?

    国会議員の秘書給与詐欺っていつも疑問に思うんですけど、大した問題じゃなくないですか? 国会議員がちょっとでも詐欺に引っかからなくて済むように、秘書給与をもっと高い設定にするとか、そもそももっと簡単に秘書給与を受給できるシステムに変えたらいいんじゃないですか? こんなのより、天下りの方がよっぽど問題でしょう?公益法人に勤めてる元キャリアが、大した仕事を何もしないまま、年収2000万ぐらい、何事でもないようにもらい続けているんですよ?