• ベストアンサー

「幸せを感じにくい」の解決策

日本人はセロトニンの分泌量が少ないと科学的に証明されているようですが 日向ぼっこするわけにもいかないし そんなことで追いつくわけもないと思うので 根本的にネガティブな考え方や幸せを感じやすいようになる またはそういった考え方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ >>セロトニンの分泌量が少ないと科学的に証明されているよう セロトニンの分泌量が少ないこともあるし、多いこともあります。 ドパミン、ノルアドレナリンなどの脳内物質が少なかったり多かったりすると興奮・イライラ・不安・うつ・緊張・不眠・焦燥などの症状が出ることが多いです。セロトニンでも同じことが言えます。 セロトニン・ドパミン・ノルアドレナリンのバランスが崩れると自律神経が乱れたり、症状が出ることが良くあります。 >>根本的にネガティブな考え方や幸せを感じやすいようになる >>考え方を教えて下さい。 ネガティブ思考は誰にでもあります。 ネガティブ思考を消すことをするんではなく、減らすことをするほうがいいです。 家事・ゲーム・読書・日記をつける・入浴・暖かい物をゆっくり飲む・美味しい物を食べる・水を飲む・3食の食事をしっかりとる・しっかり寝る・好きな音楽を聴く・適度な運動・横になるなどが対処になります。 ストレッチやラジオ体操、ヨガ、有酸素運動、筋力トレーニング・水泳、縄跳び、野球、サッカー、テニス、登山などのスポーツをすることです。 日記を付けることについて、ネガティブな考え方を日記につけることはいいことだが、良かったことも書くことが良いです。 家を掃除することも家事になります。 部屋が汚れていませんか? 要らないものは捨てたり、家にたまっているホコリやごみを掃除機で吸い取ったりすることが家事になります。 ◎日記の書き方 ・午前6時に起きた。  起きた時に眠気が残ってた。顔を洗ったらシャキッとした ・午前7時に食べた朝ごはんがおいしかった。 ・午前10時に職場で働いていて、上司に怒鳴られた。怒鳴られたきっかけでネガティブ思考が出て、悲観的になった ・午後12時に昼ご飯を食べておいしかった。 ・午後2時 職場で働いていて、肩や首が痛くなった。 ・午後3時 眠気が出て辛くなった ・午後5時 仕事を終えた。 ・午後5時~6時 仕事帰りに自宅まで歩いて帰って身体がポカポカしたりした ・午後8時 入浴をして身体がポカポカしたり、肩こり首コリ腰痛が緩和した 筋トレは腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットなどの自重トレーニング・ウエイトトレーニング・加圧トレーニングなどがあります。 食事でよく噛むことを心がけると便秘改善になったり、脳機能が発達・虫歯予防・肥満防止改善・小顔効果などもあります。 一口30回噛むことが良いと言っている専門家もいます >>日向ぼっこをするわけにもいかない 昼間に太陽光を浴びることが健康に良いと聞きます。 太陽光を無理に浴びる必要はありません。 朝日を浴びることが健康に良いと聞きます、冬場は30分程度・夏場は5分程度が良いと聞きます。 通勤時などに外出している時も太陽光を浴びていることは有りませんか?外出して太陽光を浴びている人はたくさんいますよ。 >>日向ぼっこする訳にもいかない PCやスマホをだらだらやっていて、健康に悪いのはありますよ。 引きこもりの人でそういうことは多くありますよ。 今後、気候が暖かくなっていきます。 すると雑草が増えます。 庭に出て草取りをすることも対処になると思います。 草取りや身体運動、家事は適度が良いです。 https://smartlog.jp/149565

grehrh
質問者

お礼

やはり運動好きはネガティブが少ないんでしょうか エビデンスは見たことありませんがやはりイメージ先行しますね

その他の回答 (3)

回答No.4

>>運動好きはネガティブが少ないんでしょうか ネガティブは運動好きでもあります。 少ないわけではなく、少なくなることはあると思います。 運動などを適度にするのを積み重ねるとネガティブが減る話は聞いたことが有ります。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

アナタ様の幸不幸の分岐点は、明確に なっているのでしょうか。 幸福とは: 《人に愛されること》 《人に褒められること》 《人の役に立つこと》 《人から必要とされること》 という「幸福の4要素」などとは ご縁のない人生観・価値観・美意識・人生哲学なので しょうか、アナタ様は。 ふろく: 「人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。         そのことを不幸だと思うから不幸になる。                      (Viktor・E・Frankl)」 というアウシュビッツ収容所から生還したフランクル博士の 『夜と霧』を読んでみませんか。 [《人よりも裕福になりたい》 《人よりも美しくなりたい》 《人よりも健康になりたい》 そんな「人より優れたい」という心が この世界の不幸の原因なのです。  (David Dellinger)] 「どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。     どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、        我々が知らないだけである。   (Gheorghiu)」 東日本大震災の強大な津波で、お子さんを 亡くしてしまった親御さん、親御さんを失くした お子さんに会って話して来ませんか。 うばい合えば足りぬ。わけ合えばあまると云った先人も いますが……今日まで、得ようとして来た人生なのであれば、 明日からは、与えたり・お役に立つことを中心にした 暮らし方に変えてみませんか。 そうすることで、見えて来たり、感じられて来ることが ある筈なんですけどね。 考えるヒントになるような先人の言葉を 挙げてはみたのですが……要は、 アナタ様が後悔のないように自身の 思う通リに生きれば いいまでのことではないでしょうか。 まぁここには、反論の機会を得るために 質問する人がいたりしますからな。 Good Luck. Adieu.

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.1

一度失うと実感できますね。

関連するQ&A