ベストアンサー Macテキストエディットをsafari 表示方法 2020/02/29 15:33 Macのテキストエディットで書いたHTMLを表示するとき、chromeなら実行されるものがsafariでは日本語で実行することができません。どうしたら良いでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AsarKingChang ベストアンサー率46% (3467/7475) 2020/02/29 15:58 回答No.1 「文字」には文字コードといって、 複数の表現方法があるため、 テキストエディターで書いたらそのエディターが使う文字コードであることを HTML側に記載することで、正しく表示されます。 https://gray-code.com/html_css/setting-charset-of-html-page/ Chromeで表示できたのは、たんにそのデフォルトの文字コードを 使用したからというだけで、厳密には「運」にすぎず、 正確な文字コードを書くことによって、 他のブラウザでも、正しく動作するという状態になります。 質問者 お礼 2020/02/29 16:18 ありがとうございます。解決しましたし、とても勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 【テキストエディット】でHTMLソースの編集 mac初心者で日々苦戦しております。 HTMLの作成と編集についてお聞きします。 Windowsでは、 (1)作成 【メモ帳】でHTMLのソースを書いて、拡張子を.htmlで保存 (2)編集 (1)で保存した.htmlファイルを【internet explorer】で起動し、 [表示]→[ソース]で【メモ帳】を起動させ、そこでソースをちょこちょこいじって、[ファイル]→[上書き保存]で保存し、【internet explorer】の[更新]ボタンを押してチェックして、、、、〈これの繰り返し〉 という感じで、ヤフオクの商品説明の作成など簡単なHTMLをやっていました。 マックのテキストエディットでは、上記の(1)の作業はできたのですが、 問題の(2)の作業方法がよくわかりません。 windowsでやってたように簡単に作業できる方法教えてください。 【safari】や【firefox】でソースを表示しても【テキストエディット】が起動しないですよね。 作成した.htmlファイルを【テキストエディット】から起動して、ソースを表示させることってできませんよね。 ソースの表示をテキストエディットでやるには? Winから移行したばかりの初心者です。 いままでWinではメモ帳を使ってhtmlを手打ちしていました。 テキストエディットでhtmlを編集したく、そのための設定は変えたのですが、 サイトを開いた時に、右クリックでソースを表示させた時に テキストエディットでソースが見れるようにするにはどうしたら良いですか? OS X 10.7.5 ,Safariバージョン 6.0.21です。 今はサイト上でソースを表示するとWebインスペクターが起動しています。 Safariでサイトのソースが表示できない macOSX 10.4.11、Safari3.1.1を使用しています。 今迄はSafariの表示>ソースを表示 で、テキストエディットが開きサイトのhtmlが表示されたのですが、最近になって急に出来なくなりました。 表示>ソースを表示をしても、テキストエディットが立ち上がらないのです。 Dockから起動するとテキストエディットは正常に動くのですが、Safariでの設定が間違っているのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム テキストエディットでの設定です。 お世話になります。 簡単な文書の作成にテキストエディットを使っておりますが、新規作成時や保存などの設定はどのようにするのが広く使い回す場合に適当でしょうか? いろいろやってきましたが、現在は新規書類タブでは標準テキストの設定、開く/保存タブの標準テキストファイルのエンコーディングはファイルを開くとき&ファイルを保存するときは共に“自動”、HTML保存オプションのエンコーディングはUnicode(UTF-8)です。 おそらくエンコーディング絡みだと思いますが、添付で送ったり受け取ったり、またwebにアップした物を落とした際(自身が作製した物も含む)にアラート(以下↓)が出てテキストエディットで開けられない事も少なくないです、その際はJedit Xにドラッグして開けています。 アラート:時々、日本語(Mac OS)でない場合もありますが・・・【×××.txtを開く事ができませんでした。テキストエンコーディング日本語(Mac OS)には対応していません。 】 使用中のMacは、現在一台のPPCのOS10.5とIntelOS10.6.8数台です。 macのテキストエディットでHP作成 初めて質問させていただきます。 当方、macのテキストエディットという機能を使って webページを作成していた者なのですが、ついさっきまで 開いて編集を出来ていた書類が、閉じて、また開いたとたんに 「書類“ ”を開くことができませんでした。テキストエンコーディング 日本語(Mac OS) には対応していません。 このファイルは、別のテキストエンコーディングで保存されているか、テキストファイルでない可能性があります。」 という注意がでるだけで、まったく開けず 編集できなくなってしまいました。 注意書きを読んでも、心当たりがなく、大変困っています。 ちなみに、webで見るときちんと表示されるので テキストエディットで開けないだけで、他では表示はされます。 誰か助けてください。 テキストエディットで手打ちタグ こんにちは MACのテキストエディットで手打ちでHPをつくろうとしています。 ところが、ブラウザでみようとすると、テキストのまま表示されてしまいます。 HTMLとしてみるにはどうしたらよいのでしょうか? 以前はWin環境だったのですが、メモ帳で手打ちでタグを作成していました。今回も同じように、Macでやりたいのですが。 かなり初歩的な質問とは思いますが、検索しても分からなかったため、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 ホームページ上でMacで作ったファイルがWinで表示出来ない MacOS10.4.11でfreeway4を使ってホームページを作りましたが、読み込ませたテキストエディット(日本語で作成)したファイルがWindowsでは全く表示しないようです。何か設定等あるのでしょうか?それともそもそも使えないものなのでしょうか?Macでも表示は不安定な感じではあるのですが・・・テキストエディットはファイルとして読み込ませています。 OS X(10.6.8)の テキストエディットで お世話になります Safariから文章をコピーして、テキストエディットにペーストすると Safariの表示どおりの [ヒラギノ丸ゴ] で再現されるのですが Firefoxから同様の処理をすると、Firefoxの表示は同じフォント で表示されているにもかかわらず、テキストエディット上では [明朝] で表示されてしまい、さらに文字サイズも小さくなって しまいます 希望としては 元通りの [ヒラギノ丸ゴ] にて表示させたいので どこの、どんなパラメーターをいじると良いのかを、ご存知な方 お教え下さいませんでしょうか? よろしくお願いします m(_ _)m テキストエディットが使えなくなりました。 iBookG4を使っています. 普段 iphoto iThunes safariくらいしか使っていなかったのですが いつのまにかアプリケーションからテキストエディットがなくなっていて Macヘルプで検索して 開こうとすると 『The item cannot be opened.It may be disabled or not installed.』 とエラーメッセージが出てしまいます。 テキストエディットを復活させる方法はあるのでしょうか? テキストエディットについて マックブックを使っているのですが、テキストエディットで文章を書いて、写真を貼付けると画面いっぱいに表示されてしまいます ワードのように写真の大きさを変えたいのですが そうゆう機能は無いのでしょうか、 MSOfficeを買わないと無理でしょうか? マックの方は文章作成の時はどのような方法?ソフト? をお使いなのかお聞きしたいです レベルの低い質問ですみませんがお願いします。 Safari で テキストエディットにペースト、、 iMac G5 Core2Duo 2.66GHz 4GB OS X 10.6.8 です。 Safari で テキストエディットにペーストしたところ、 元の下地の色までもがコピーされてしまって 文字が見えづらくなってしまってます。 文字はいくつかのカラーになっていて、一色には 統一したくもないので、下地の色を除去したいと思い パラメーターを探しましたが、見つけることができません(泣 どなたか 下地の色を白とかにしてしまう方法をご存知な方が いらっしゃいましたら、お教え下さいませんでしょうか? テキストエディットの既定を変更するには?? Macのメモ帳?を、テキストエディットからダウンロードした別のエディタ(CotEditor)に変更したいのですが、どこで設定すればいいのでしょうか? .txtをダブルクリックしたときに、テキストエディットではなく、CotEditorで開きたいのです。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム テキストエディットの書類が開けません はじめまして。Mac初心者です。宜しくお願いします。 先ほどまで、開けていた、テキストエディットで保存したファイルが開けなくなりました。 環境は、G4 MacOS10.39です。 テキストエディットはデフォルトで、過去に保存した書類もダメです。 正確には、開けるのですが、「¥f0¥fs30 ¥cf0 ¥'ca¥'c7¥'」のように化けています。 ネットで検索して、いくつかやってみましたことは、再起動、ディスクユーティリティーです。 その後変化無く、保存したファイルが見られない状態です。 テキストエディットのアプリケーションが壊れてしまったのでしょうか? 困っていますので、御指南宜しくお願いします。 テキストエディット Macを使い始めて早1ヶ月。 未だにテキストエディットに悩まされています。 今までWindowsではメモ帳ではリッチテキストなどは取り扱えなかったので、何も考えることなく使えてたんですが、テキストエディットでは作成した時にはきちんとなっていても、保存して閉じて再度開くと文字化けしていることが多々…。 毎回そんなファイルを作り直しています。 今回はiPodで歌詞を表示させるために <title>【曲名】</title> <A HREF="song=【曲名】">曲を再生</A> <meta name="NowPlaying" content="false"> <?xml encoding="Shift_JIS"?> <BR> 【歌詞】 で始まったものを入力したいのですが、何をしても再度開くと文字化けしてしまいます。 何か解決策を教えてください。 もしくはテキストエディットではない、他におすすめのソフトなんかもありましたら教えてください。 ホームページをテキストエディットでつくりたいのですが マックでホームページをつくろうとしています。 デスクトップにhtmlのフォルダを作ってテキストエディットでhtmlの入力はできました。 <html> <head> <title> </title> </head> <body> </body> </html> これでまちがいないと思うのですが、試しにタイトルと本文を入力してファイル名をindex.htmlにしてフォーマットをhtmlにして保存してサファリでひらいてみましたができていませんでした。 Macのテキストエディットでホームページをつくっているかたおしえてください! 素人でホームページは初めてつくります。 safari 4.0.2 だと表示されません! FlashデータをHTMLに埋め込みました。 safari 4.0.2 だと表示されませんでした。 どうしたら表示されるでしょうか?どなたか教えてください。 <サンプルURL> http://nazedakawakaranai.web.fc2.com/1.html <HTMLソース> <EMBED src="index.swf" WIDTH=300 HEIGHT=400 ALT=""> <ブラウザ> Safari 3 ----OK Firefox 3.5.1 ----OK Opera 9.64 ----OK Internet Explorer----OK Safari 4.0.2 ----表示されません(JavaScriptはチャックしてあります) <環境> <PC> Mac <Flashソフト>かんたんWebアニメーション <HTML> Mi 2.1.8 / shift_JIS・CR+LF(Windows) <Saver> FC2無料 テキストエディット(mac)の文字移動について macでテキストエディットを使用しています。 テキストエディットにはドラッグアンドドロップで文字移動ができる機能がありますよね。 試行錯誤時に文章や単語の入れ替えが頻繁なので、便利で重宝しているのですが、押しどころが悪いのか成功率がとても低いです。 ドラッグしたままドロップしようとすると高確率で新規ドラッグの始点となってしまい、とてもイライラしてしまいます。しかしスンナリいくときもあります。 ドラッグアンドドロップで文字移動する際のコツ、またはこれに代わる操作やショートカットなどありましたら教えていただきたいです。 ちなみに。 どうしても上手くいかない時はショートカットのカットアンドペーストを使用していますが、できれば他の方法だとありがたいです…。 Safariのフォント設定 当方PowerMac G4、OS X(10.3.8)です。 Safari(1.2.4)を使っています。 Safariの環境設定で、表示フォントを変更しようとしたんですが、Safariではウエイトの変更って出来ませんでしたっけ? テキストエディットのフォント変更では、フォントパネルの「ファミリー」の右隣に「書体」ってあって、そこで変更できますよね。 Safariでのフォントパネルではそれが無いんです。 出来なければ、それでもかまわないんですが、テキストエディットのこともあって、どこかいじってしまったかなあと思いまして。 どなたかご存知の方、教えて下さい。 Macのテキストエディットと同機能のウィンドウズエディタ 通常、文章を書くときは、Macのテキストエディットを使っていますが、ウィンドウズでも、Macのテキストエディットと同じ環境で文章を入力したいと思っています。 ウィンドウズを使うときは、とりあえずメモ帳で入力していますが、ウィンドウズにもMacのテキストエディットと同等の無料ソフトはありますか? ウィンドウズでMacintoshのテキストエディットのようにやりたいことは 1 ページ設定はA4で、画面上に文章入力可能な範囲のワクが表示される。 2 ウェブサイトのページを、全部もしくは一部選択コピーして、テキストエディット上にペーストすると、写真、文章が、フォントやレイアウトも含めて、そのまま貼り付けることができる。(リッチテキストフォーマットで入力できるもの) 3 印刷はともかく、画面上でウィンドウズ標準の汚いフォントではなく、ヒラギノの美しい文字で入力したい。 macにプレーンテキストエディタはないの? マックかったのですが「テキストエディット」というリッチテキストエディタしか みつかりません。Windowsのメモ帳にあたるものは ないのでしょうか? 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。解決しましたし、とても勉強になりました。