※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FPS 萎え落ち?wifi落ち?)
FPSでの萎え落ちとwifi落ちについて
このQ&Aのポイント
FPSのプレイ中に抜ける人がいると暗い気持ちになります。
集合住宅やワイマックスなどの回線事情により、落ちる人も多いです。
抜ける人と回線の問題の割合について詳しい情報が知りたいです。
3Dシューティングは「オーバーウォッチ」と「スプラトゥーン2」しかやったことがないのですが
途中抜けする人がいるとどうしても暗い気持ちになります 最初の一年は悪意を向けられた気がしてただキレかけましたが 私は実家住まいの戸建て固定回線
世の中には集合住宅やワイマックスなど住宅事情の関係で回線がよろしくないユーザーも多いと聞き 暗い気持ちにはなりますが悪意を立証できないので鞘に納めていますが
でも故意に落ちる人は スプラトゥーン2は試合3分 これなら敵が強すぎてもまあ3分だしで抜けないのかなと オーバーウォッチは試合10分 敵が強すぎて10分耐えるのが辛いのかな抜ける人が出てくる 未プレイですがバトルフィールド1試合30分 戦力差がはっきりしているのに30分はウンザリするのはわかります
故意に抜けるのと 仕方なく回線が悪く落ちるのの割合はどれくらいなのでしょう?
詳しい人御回答お願いします
お礼
立証できないものを悪意と決めつけてもこちらが疲れるだけですが サレンダーは5割くらいですか ご回答ありがとうございました。