• ベストアンサー

作曲で似たり寄ったりのメロディーになる

皆様こんにちは、いつもお世話になっております。 すごく短い質問ですが、ボカロの曲を自分が作曲すると似たり寄ったりのメロディーになってしまいます。 そのせいで多者様のカバーしかニコニコにアップできません。 作曲できるお方は、どういうふうに勉強してメロディーを作ったりしますか? なるべくなら、おすすめの作曲本があれば、それも購入するつもりです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

あまり気にする必要がないと思います。現在の音楽は殆どが似ています。これを追及するとすべて盗作になるでしょう。1950年ごろは大衆音楽はレコードとして売るものとして確率しました。シングルは一年ぐらいのスパンで売れ。歌い継がれ名曲になります。 しかし、ビートルズが、現代では一枚2万円ぐらいの価格で一般には売れなかったアルバムでのセールスを模索し、それまで他人の曲の寄せ集めだったアルバム文化を自曲で埋めるということで成功してから誰もが曲を作り始めます。 それが1970年前後に花開き、名盤がたくさん排出されます。そして逆に1970年前後には盗作は問題化してまして、追及して訴訟、そして支払い割合など大変な思いでビクビクしながら作曲してたのです。 しかし、1980年以降大衆音楽は枯渇という現実に直面します。そりゃみんなで出すアルバムを全曲自作で埋めれば曲というのは足りなくなるにきまってます。 そしてロックの死とともに、大衆音楽は終了し、ミュージシャンはフェスなどの収益を中心に考えるようになり、大掛かりなライブというかお祭りが主流になるわけです。 この世界では音楽は宣伝材料であり主体ではありません。ですから曲のパクリについて問題視することは皆無になりました。曲も詩も同じなら別ですが。 つまり現在では曲は意味がなく、パフォーマンスのBGM、ミュージシャンの表現のBGMでしかありません。気にする必要はなくだれかがそれを好きであり需要があるならOKなのです。 全く同じ曲でもミュージシャンによって売れるかどうかは違います。つまりはパフォーマンスですから、音楽なんかBGMとして成り立ってると思い自由にパクるべき。これが現代の作曲方法です。

drifter01
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやぁニコニコでオリジナルをアップすると「盗作じゃない?」とけなされてしまいそうで怖いので、そういうのを気にしなくてもいいんですよね? あまり考えたくないのですが、自分でもオリジナリティというものが欲しいですね・・・。

関連するQ&A

  • 作曲する者なのですがメロディがワンパターン

    作曲をずっとやって来た者なのですが、気が付くと、新しい曲を作っても前作った曲と同じメロディラインがちらほら出てしまうんです。 マンネリは作曲家にとって誰しも通る道だとは思うのですが、どうしたら打破出来るのでしょう?

  • スケールを使ってメロディーを作曲する方法について質問です。

    スケールを使ってメロディーを作曲する方法について質問です。 私は独学で音楽理論を勉強していて、作曲もしています。 今までは、キーを決めて、ダイアトニックコードを主に使いながらコード進行を作成し、そのコード進行にあうメロディーをなんとなく口ずさんだりしながら、曲を作っていました。 しかし最近、スケールをちゃんと意識しながら曲を作れるようになりたいなと思うようになり、いろんな本を読んで勉強中です。 ある本を読んでいたら、「ドリアンスケールとミクソリディアンスケールはロックでよく使われるスケールです」と書いてありました。この文はどういう意味なのでしょうか? たとえば、キーがCでC→Am→F→G7という循環コードがあったとしたら、この進行の上にCドリアンスケールやCミクソリディアンスケールで作ったメロディーをのせたらロックっぽくなるということですか? スケールを作曲に生かす方法がいまいちよくわかりません。。。ご教授願います。 質問文の意味がめちゃくちゃで分かり辛かったらすみません。

  • 趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコード

    趣味で作曲をやってるのですがメロディを聴いてコードがわかる程度のレベルになるにはどのような練習をすればいいでしょうか? ギター歴は4年なのですが作曲のためにコードなどを勉強し始めてまだ半年ちょっとです。 メロディー、バックの音を聴けばメジャーコード、マイナーコード、M7の区別は何とかできます。 最終的には曲を聴いたら「これはC→G→Am→Emだな」という感じに理解できるようになりたいです。 どのような練習をすればいいでしょうか? また、作曲の上手な人は絶対音感がなくてもこのような理解ができるのですか?

  • 作曲についてです

    私は14年ピアノを続けています。 グループなどもあり、変奏や作曲などもやっていました。 作曲はピアノの曲としての作曲で、作曲講座というものにも 小学校の時には行ったことがあります。 JPOPなどを自由にアレンジしたりピアノの曲などは作曲できるんですが この間音楽の時間に作曲をすることになり、 家で考えてもいいので考えたのですが どうしてもJPOPのようなメロディーではなく ピアノのグレードの初見の本のようなメロディーラインになってしまいます。 なにかPOPSの曲をつくるコツを知っている方は 教えてください(>_<)

  • 作曲について

     この前友達に作曲に凝っているという話しを聞いてから、 少し作曲をしてみたいな~と思ってます。 パソコンを使って作曲したいと思うんですが、 全くどうしたらいいのか分かりません。  あと、作曲をしている方に質問。 どういう風にして、(メロディーを作ってから、何を足して行くなど) 曲を作っていくのでしょう?  参考までに、私の楽器経験は、ピアノ、バイオリン、パーカッション、 トランペットです。

  • 作曲できるようになりたいです

    こんにちは。 よろしくお願い致します。 今、私はずっと『頭の中にあるこの曲を、是非とも外に出してみたい!』と思っています。 でも、私は全く楽器ができませんし、作曲とか音楽関係に手を出したことがありません。 今あるメロディーが、果たしてドなのかレなのか、それすらよくわかってません。 でも、忘れてしまう前に何とかしたいのです。 なので、私に是非とも教えて下さい。 本当の初心者でも作曲できるようになる本とか、サイトとか、どこかの教室でも構いません。 媒体はなんでも構いませんし、お金に糸目をつけるつもりはありません。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • 作曲 作曲 作曲!

    作曲を勉強するための おすすめの本を 教えてください!!!!!

  • 作曲について教えて下さい #0

    すごくアバウトなタイトルですがそのまんまです。 # 前置き 去年、私の学校に転校生が来ました。 その子はボカロが好きで自分で作曲もしています。 その子と私はとても仲良くなれたのですが、この夏転校することになりました。 その子が作曲していたこともあり、自分も作曲にチャレンジして別れるときに自分で作ったボカロ曲を渡したいと思っています。 # 内容 いざ作るとなっても現段階ではまだ何も決まっていません。 時間もないのでメロディーを一から作るのは諦めて東方のアレンジにしようと思っています。 ビートまりおさんの Thankyou 感謝 https://music.youtube.com/watch?v=1EhrjAKiYgU&feature=share のように神々が恋した幻想郷 https://music.youtube.com/watch?v=lhTAdK7Vadg&feature=share を原曲にするつもりです。 ボカロの雰囲気に合うか分かりませんが… # 本題 私は少し作曲についての知識がありますが、それでも全然初心者です。 ですので、皆さんに協力を仰ぎたくてここにきました。 いろいろと聞きたいことはあるのですが、まずは次の2点について聞きたいと思います。 ・作曲の流れ ・おすすめのDAW 曲と言っても色々構成する要素があります。 ベースやドラム、コードなど どれから作るのが良いでしょうか? DAWについてですが、今は Cakewalkを使ってます。しかし、プリセットの音源がいまいちです。 はじめから色々入ってるGarageBandのほうがいいのかなと思いますがどうでしょう? もしGarageBandのほうが良いなら頑張ってMacを用意します。 場合によってはAIツールもありですが、できれば自力でやりたいです。 1曲でいいから完成させたい。 # 環境等 DAW : Cakewalk 楽譜作成 : Musescore 4 ボカロ : Synthesizer-V 重音テト lite、UTAU OS : Windows 11 23H2 PC : FMV-FH60だったはずRAM 32にカスタム 期間 : 2週間より少し多いくらい 1日に取れる時間 : 宿題もあるので平日3時間、休日4時間 渡す記録媒体 : ダイソーの音楽用CD ROM

  • 作曲方法について。

    こんにちは。 ギターでオリジナル曲を弾き語りしたくて 最近作詞作曲の勉強を始めました。 なのでまだまだ初心者です。 まだ曲を完成させるほどの 技術も知識もないレベルなのですが、 1フレーズでも1コーラスでもいいので 練習のために少しずつ作っていってみたいなと 思っているところです。 歌詞はぽつぽつ出来ているので それにメロディーをつけたいのですが、 先に伴奏をつけてから メロディーを考えようと思っています。 そこでその方法についてなのですが、 コード進行とかが まだ明確に理解できていないので こんな雰囲気の曲にしたいっていう 曲が見つかったら、 その曲のコードを調べてそれにのせて オリジナルのメロディーをつけていく、 というものでも大丈夫でしょうか? 本ばかりに向き合わず 実践も平行して勉強したほうが 理解しやすいかなと思いまして… この方法はちゃんとした練習になりますかね? わからないことだらけなので とんちんかんなことを言っていたら 申し訳ないです。 宜しくお願いします。

  • 作曲について

    将来歌手になろうとがんばっている学生です。 そこで、質問なのですが、作曲とは曲の流れを作ることですよね(歌のメロディーを作る)? また、編曲者に編曲を任せる場合は、自分で歌のメロディー&コード進行を考えなければいけないのですか? それとも、コード進行などは編曲者が考えてくれるのでしょうか? 作曲は歌のメロディーだけを作ればいいということですかね? 質問が多くてすいません。将来の勉強のためには質問したほうが正確な解答が得られると思いまして・・・。