- ベストアンサー
エクセルの使い方で教えてください。
エクセルの使い方で悩んでいます。 Sheet1の行で入力した値を Sheet2に列で自動で入力されたいのです。 そして その式を入れたSheet2に列を 下へドラックコピーするだけで 使って行きたいのです。 可能でしょうか? (添付:oshiete.jpg)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1
お礼
お世話様です。 【=INDEX(Sheet1!$A$2:$F$100,INT(ROW(1:1)/6)+1,MOD(ROW(1:1)-1,6)+1)&""】 で、解決しました!! なるほどに面倒な式です。 ありがとうございました。
補足
qualheart様 ご返答ありがとうございます。 INDEX関数! ありましたね! 画像が見にくくて 申し訳ございません。 現在 Sheet1 ___|____ A_____|_____B _____ |_____C_____|_____D_____|_____ E_____| _1__|____No____|______X_____|______Y_____|_____W_____|_____H_____| _2_|___0001___|_____2x ____|_____2y____|____2w_____|_____2h____| _3_|___0002___|____100____|____253____|____232____|_____35____| _4_|___0003___|____407____|____255____|____60_____|_____AA____| _5_|___0004___|_____ 25____|____ 27____|____23_____|_____28_____| となっていて、(入力の値は何でも良い様にして) Sheet2で入力した内容をA3~B8まで選択し 下へドラックコピーして数式をコピーして Sheet2のA9~A13に Sheet1のA3~E3までの値を入力できるようにしたいのです。 これを、どんどん下へ下へ同じようにドラックコピーで Sheet1の内容をSheet2へ移したいのです。 Sheet2 ___|______ A ______|______ B ______| ___C___| _1_|______________|_______________|________ _2_|______________|_______________|________ _3_|=Sheet1!A2__|_______________|__________(現在:0001 で表示しています) _4_|=Sheet1!B2__|_______________|__________(現在:2x で表示しています) _5_|=Sheet1!C2__|_______________|__________(現在:2y で表示しています) _6_|=Sheet1!D2__|_______________|__________(現在:2w で表示しています) _7_|=Sheet1!E2__|_______________|__________(現在:2h で表示しています) _8_|_____________________________|__-----A列とB列が結合 _9_| (現在:=Sheet1!A8 がドラックコピーで入ってしまいます。) 10_| (現在:=Sheet1!B8 がドラックコピーで入ってしまいます。) 11_| (現在:=Sheet1!C8 がドラックコピーで入ってしまいます。) 12_| (現在:=Sheet1!D8 がドラックコピーで入ってしまいます。) 13_| (現在:=Sheet1!E8 がドラックコピーで入ってしまいます。) 12_|_____________________________|__-----A列とB列が結合 分かりづらい説明で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。