ベストアンサー インターネットのタブ 2014/02/12 22:49 インターネットの閲覧の際にクリックしても、新しいタブが開きません。1つだけしか表示出来なくなり 困っています。何が原因でしょうか?教えてもらえますでしょうか・よろしくお願いいたします。 win7使用しています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mikinon ベストアンサー率56% (613/1076) 2014/02/13 00:07 回答No.2 タブブラウズが無効になっているのかもしれません。 インターネットオプションのタブで、「タブブラウズを有効にする」にチェックが入っているか確認してください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014163 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) te2kun ベストアンサー率37% (4556/12165) 2014/02/12 22:55 回答No.1 あなたは、ブラウザーは、1つだけで、1つしかバージョンがないと思っておられるかもしれないが、複数のブラウザーが存在して、複数のバージョンが存在する Windows7に対応のIEでも8~11まであり4種類もある 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A IE8新しいタブでのインターネットが遅い Windows 7を使用しています。IE8がインストールされていて、インターネットをそれで使用しているのですが、新しいタブを開いてWebサイトを表示しようとするとものすごく遅いです。場合によっては表示できません。IE8を起動して最初のタブだけでインターネットを使用している場合は大丈夫なのです。また最初のタブからリンクを新しいタブで開く場合も大丈夫です。タブの右にある新しいタブをクリックしてからは遅いのです。一応IE8の初期化も行いました。 これはIE8だけの症状で、Chrome,Firefoxでは問題なくインターネットができます。ただIEをきにいっているので、解決したいです 今起きたのですが、最初起動したタブでも遅くなることがあります。でも表示できないことはありません。 新しいタブの「よく使うサイト」の編集について 私は、インターネット・エクスプローラー(Win7)をブラウザとして使用しています。 上端の右側に現れる「新しいタブ」をクリックすると、「よく使うサイト」という一覧が表示されます。 この「よく使うサイト」を編集したいのですが、なかなか編集が難しくて、苦慮しています。 私としては、「お気に入り」と同じような配列にして、よく閲覧するサイトをここに表示したいのですが、そのためには、どのようなオペレーションを行えばよいでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。 インターネットエクスプローラの新しいタブ インターネットエクスプローラ11の設定のことで教えてください。OSはウィンドウズ7です。 メニューバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「タブ」(タブ中のwebページの表示方法を設定します)の順でクリックすると、その項目の中に「新しいタブを開いたときに表示するページ」がありますが、▼ボタンを押しても「新しいタブページ」だけしか選択肢がありません。「最初のホームページ」に設定を変更したいのですが、どのようにすれば「最初のホームページ」を表示させて、設定を変更できるのでしょうか。ご存知の方、ご教示をよろしくお願いします。 なお、インターネットエクスプローラのバージョンのダウングレードも試みましたがダメでした。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム IE11のタブの設定について タブを1つ開いている状況でお気に入りのサイトを表示したい時に、お気に入り(ブックマーク)で開いたサイトを別のタブで開く設定方法を教えてください。 例えば、Aというサイトを閲覧している状況でお気に入りにあるBというサイトをクリックした際に、A,Bという2つのタブを開きたいのです。 現状ではAを見ていたタブがBに変わってしまい、Aを見るには「戻る」をクリックするのですが、戻ってしまうとBは見れません。 仕方なく、新たなタブを開いてからBを表示させているのですが、いちいち新しいタブを開いてからお気に入りのサイトをクリックするのがめんどくさいです。 また、タブを固定する方法はありますでしょうか? 今見ているサイトにリンクがあった際に、リンクをクリックすると元のサイトはそのままで新しいタブが開いてくれればいいのですが。 以前はスレイプニールを使っていたのですが、お気に入りをクリックすれば別タブで表示されていましたし、タブをダブルクリックして固定すれば、サイト内のリンクをクリックした際は別タブに表示されていました。 もちろん全く異なるブラウザですので同じ動作を求めているわけではないのですが、同じような機能がIEにはないか?と思い質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。 インターネット エクスプローラー8で新しいタブを開くと、閲覧回数の多い インターネット エクスプローラー8で新しいタブを開くと、閲覧回数の多いサイトが複数表示されていたのがなくなってしまいました。どのようにすればまた使えるのか?教えてください。 ■IEのインターネットオプションに『接続』タブがでないのは? ■有害コンテンツのフィルタリングソフトをインストールした後、不具合だったのでトラブルシューティングのためにインターネットオプションの『接続』タブをクリックしようとしたら何と出てこないではありませんか? ■今使っているIEはあるインターネットプロバイダー用にカスタマイズされたものでオンラインサインオンをした際に強制的に標準のバージョンから置き換わってしまいました。 これが原因か?と睨んでいますが、とにかく接続タブがもう一度見たいのですがどうすればよいでしょうか? 新しいタブの開き方 こんにちは Win8でグーグル クロームを使用しています。 以前までURL先をクリックすると、勝手に新しいタブで 開いていたのですが、 先日、キャッシュを全て削除してから、 URL先をクリックすると、使用しているタブごとページが移動するので、 いちいち右クリックしてから「新しいタブで開く(T)」を選択するのが面倒です。 以前のようにするにはどうしたら、いいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 スマホでタブを閉じても「タブが上限に達した」と警告 スマホでインターネット閲覧時に、リンク先に飛ぼうとしてテキストリンクをクリックすると、次のような表示が出て、それ以上進めません。 「タブ数が上限に達しました。 新しいタブを開くには1つ閉じる必要があります。」 この質問の解決策として、タブを閉じるというものがありますが、私の場合、頻繁に余計なタブは閉じる習慣ができており、タブは現在見ているブラウザ1つだけにしていても、やはりこの警告は表示されます。 どうすれば、この表示が出なくなって、別のページに飛ぶ事ができるでしょうか? スマホはアンドロイドで、端末はHuawei社のAscend G6です。 インターネットのタブを閉じるとき インターネットのタブを閉じるときに、 ×ボタンを、 まず一回目クリックするとなぜか閉じなくて、 おかしいなと思い、二回目クリックすると固まってしまいます。 タスクマネージャからじゃないと閉じることができません。 毎日PCをやるのですが一日に必ず三回はこの現象が起きます。 何かウイルスにでも感染してるのでしょうか? どなたか解決方法を教えてください。 IE8のタブについて IE8でウェブを閲覧していて、リンクをクリックすると 新しいタブで開くか新しいウインドゥで開くかのどちらかになりますよね? でも新しいウインドゥで開いちゃうと正直ウザくて・・・・・・・・・ リンクをクリックした際、絶対に新しいタブで開くような設定にできませんかね? 右クリックからの方法もありますが、それだと毎度面倒なので・・・・・・・ 「新しいタブ」の設定について 二代目のパソコンで、インターネットに接続すると直ぐにこのGOOの画面が出るように設定しました。一台目のパソコンではこの画面に「新しいタブ」の表示があり、「新しいタブ」をクリックして他の画面を見ることが出来ます。しかし、二台目のパソコンではこの「新しいタブ」の表示が無く、それでファイルをクリックして「新しいタブ」をクリックしようとするのですが、表示が薄くなっていてクリックできません。 一台目のパソコンと同じ様に、最初の画面で「新しいタブ」を表示するようにするにはどうしたらよいでしょうかお教え願います。宜しくお願い致します。 Internet Explorer新しいタブ履歴を消去したいのです Internet Explorer新しいタブ履歴を消去したいのです ホームタブの右側をクリックすると、一面に細かく沢山の新しいタブが出てきます、この履歴?表示を消去する方法を教えてください。 ツール→インターネットオプション→閲覧履歴の削除をしても、この「新しいタブ」は消えないのです。 困っております 回答よろしくお願いします ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Internet Explorer 8 の、タブ機能の用い方 インターネットを閲覧中にリンクをクリックすると、新しいタブで開く場合と、新しいIEが立ち上がる場合と、2種類があります。 Ctrlキーを押しながらであれば、必ず新しいタブで開きますが。 このとき、Ctrlキーを押しながらしなくても、クリックすれば新しいタブでページが開くようにする設定の方法は無いでしょうか。 ツール→インターネット オプション→「全般」タブ から、「タブブラウズの設定」を開いても見あたらないようです。 インターネット画面でPDFの開き方 インターネット(+140%)の画面で使用の際、官公庁のページを開いて添付資料(PDF形式)をクリックで開き、資料を読み終え( ← )>クリックして、インターネット画面へ戻した際、画面が(100%)に縮小されています。winndowsとAdobe Readerの関係が分からないのですが、どのようにすればネット画面が変わることなく使えるのでしょうか。よろしくご教授願います。 追記、PC Winndows 7 Adobe Reader XI 使用です。 現時点では、PDFを開く時、(1)添付資料(PDF形式)>右クリック (2)新しいタブで開く>クリック (3)上に表示されたタブ>クリック(画面に表示される) (4)閉じるとき、上部のタブ(×)>クリック (5)インターネット画面は(+140%)、このようにして使っています。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です 新しいタブを出すだけなのに接続中? Internet Exploreを利用している者です。Internetをクリックすると「新しいタブ」を出すように設定しています。そしてタブの右隣にある小さい四角の形をしたボタンを押すと再び新しいタブを出すように設定しています。まあこれを空白ページに変えることもできます。それで問題なのが新しいタブを出すと必ず「接続中」と先に表示されてから「新しいタブ」に表示されます。この接続中という表示をなくしたいですがどうすればできますか? インターネットのホームページを開くときは接続中と表示されるのはわかりますが、単なる何のインターネットのホームページでもない新しいタブを出すだけで接続中となる理由が分かりません。 接続中とはインターネットのあるサイトにアクセスしてそれが開けるかどうか分からない、もしくは開くのに時間がかかるため表示されると思います。でもすでにいつでもどこでも新しいタブが出せるような設定をしていて実際にインターネット利用できない場合でも(無線など)新しいタブだけ開けるのに 接続中と表示されるのはちょっと嫌です。それをなんとかして出ないようにと思います。 IE7のタブについて IE7を使っていますがタブについて分からないのです。 現在のタブ(開いている画面のタイトルが表示されています)の右側に新しいタブを開きたいのですが、新しいタブとして作成されるだけで、クリックしても新たに開いたサイトの名前が登録されないのです。 ツール→インターネットオプション→タブ→[設定]で常に新しいタブで開くにチェックを入れ、この項の分類、下から一番目のみオフにしています。他2項は3問のうち真ん中をそれぞれオンにしています。 このほかレジストリを確認したところOSはWin XP SP2ですがClassicShellはないのです。追加したところタブは表示されません。そのためこれを削除したころタブは表示されるのですが1個だけです。 どうすれば現在のタブの右側に新しいタブが開くようになるのですか。 ご教授お願いします。 インターネットにつながないgalaxy tab 馬鹿な質問かもしれませんが、galaxy tabをインターネットを接続せずに、PDF閲覧やData作成といったPDAのように使いたいのですが出来るのでしょうか? インターネット複数タブ画面について教えて下さい インターネットで二つ目以降の複数タブを開く際に初めの画面をヤフージャパンの画面に設定したいのですがインターネットオプションのタブの項目で新しいタブを開いた時に表示するページで最初のホームページを設定しているのに何回やっても空白ページになるのですが何か設定があるのでしょうか? 教えて下さいませ。 インターネットエクスプローラー7のタブについて 一つのページを開いていて、お気に入りから新しいページを開く際、新しいタブで開くにはインターネットオプションのタブの全般をどのように設定すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 ChromeBookでタブを非表示にしたい 閲覧ありがとうございます。 Chromebookでgoogle chromeを開いた際に、タブを非表示にしたいのですができなくて困っています。 Windowsではgoogle chromeなどを使う際にF11で全画面表示できます。(タブが非表示になります) Chromebookではそのようなタブを非表示にする「全画面表示」はできないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など