メールチェッカーについて教えて下さい。
メールチェッカーについて確認させていただきたいことがあります。状況は以下の通りです。
A、Bがそれぞれ使うパソコンに共通のアドレスを設定しました。
どちらが先に受信しても、後になった人が同じく受信できるように「サーバーにメールを残す」という設定にし、サーバーのデータ削除は受信したデータを削除した時、という設定にしました。(……そのはずです。)
こういう場合においては、データを削除しないと延々とメールチェッカーがメールの受信を知らせてしまうのは仕方のないことなのでしょうか。
5分ごとに(設定による)サーバーにアクセスして、その時サーバーに残っている情報を知らせて寄越すのでしょうから(こういう理解でいいんですよね?)上記のような設定の場合、どうしようもないってことですよね?
この辺りの仕組みを教えて下さい。
よろしくお願いします。
お礼
回答有難うございました。