ベストアンサー ファイル削除等を実行してくれるソフト 2004/01/05 17:21 閲覧したサイト等を削除するため、いつも「ツール」の「オプション」で「ファイルの削除」や「クッキーの削除」を実行していますが、ワンタッチでこれらの作業を実行してくれるプログラムソフトはないのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー S-Fuji ベストアンサー率36% (592/1624) 2004/01/05 17:26 回答No.1 タブ型のブラウザでSleipnir等は、オプションの設定で、終了時に一時ファイルの削除やクッキーの削除を行う様に設定できます。 http://www20.pos.to/~sleipnir/software/sleipnir/index.html 参考URL: http://www20.pos.to/~sleipnir/software/sleipnir/index.html 質問者 お礼 2004/01/08 22:55 ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#5746 2004/01/05 21:39 回答No.3 インターネット一時ファイルの削除は インターネットオプションの詳細設定タブにある セキュリティの項目に ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files] フォルダを空にする がありますからこれを有効にすればブラウザを閉じたとき 自動的にキャッシュファイルを削除できます。 しかしクッキーは削除できないのが残念です。 質問者 お礼 2004/01/08 22:55 アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 HageoyaZ ベストアンサー率38% (60/154) 2004/01/05 19:32 回答No.2 Windows9Xシリーズなら http://www.megumi-net.net/megumi/main.html で手に入る「超履歴クリーナー」(フリーソフト)が便利です。ちょっと設定が面倒ですけど。WindowsXPには未対応なのが残念。 WindowsNT系なら http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301660.html?y かな。使ったことがないんですけど、 1.最近使ったファイル 2.ファイル名を指定して実行の履歴 3.Windows Media Playerの履歴 4.ペイントの履歴 5.クッキー 6.Temporary Internet Files 7.打ち込んだURL 8.インターネットの履歴 までがボタンひとつで一括削除だそうです。 ただし、レジストリをいじると想像できますので、ご利用になるときは自己責任で、ってことになるでしょうね。 質問者 お礼 2004/01/08 22:56 アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A 一時ファイルの削除ができません(>_<) 一時ファイルの削除ができません(>_<) データDVDを作成しようと思ったら、「一時ファイルの空き容量が足りないため実行できません」みたいな表示が出ました。 そこで、一時ファイルを削除しようとネットで調べながらツール→インターネットオプション→全般→閲覧の履歴→削除をしました。 ところが、クッキー?はチェックしていなかったせいか、空き容量を確保できなかったので、クッキー? も昔のは消してしまおうと閲覧履歴の設定をクリックし、ファイル表示させて最初の一行をまず削除してみたのですが、消えません。 左側の「この項目を削除する」を使っても、右クリックで削除しても消えません。 何がいけないのでしょうか? パソコンはバイオのディスクトップでウィンドウズはXPを使っています。 説明が下手で、情報も足りているかわかりませんがどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m 実行中のファイルを無理やり削除するソフト 実行中のファイルを無理やり削除するソフトってありませんか? プロセス関係のファイルです できればフリーソフトでお願いします クッキーの削除について。 Vista SP1でIE7を使用しています。(NIS2009を入れています) インターネットオプション【全般】で 【閲覧の履歴】→【削除】→1番下にある【すべて削除】を実行してから 削除前にログインしたサイトを開いたらログインされたままでした。 【すべて削除】後に【閲覧の履歴】→【設定】→【ファイルの表示】を見てみるとログインしたクッキーがズラーっと残っています。。。 クッキーだけを削除にしてみても残っています。。。 再起動をして試してみましたが同じでした。 このようになる場合、どこをチェックして設定をしたら良いでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ファイルの削除 過去の閲覧記録を削除するのに、ツール→インターネットオプション→ファイルの削除→履歴のクリアをしてもたまに履歴に残るときがあります。どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願いします。 レジストリの不要ファイル削除ソフト 3年ほどWindowsXPの不要ファイル削除作業をしていないので、そろそろレジストリが汚れていると思い、フリーのツールを使って削除しようとしたのですがどのソフトを使っていいのか分かりません。 レジストリの不要ファイルを削除するオススメのフリーソフトはありますか?? よろしくお願いします。 「プログラムの追加と削除」にはあるのに実行ファイルがない。 WinXPです。「プログラムの追加と削除」を開くと、ソフトが入っているのですが、どこにも実行ファイルがなくなってしまいました。Program Filesのフォルダの中にもありません。これはもうこのソフトは使えないのですか? ファイルの削除 WIN98です。 ツール→インターネットオプションで表示されるインターネット一時ファイルの欄の所で「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンがあるのですが、これは定期的に押して実行したほうがいいのでしょうか? キャッシュの削除 MicrosoftEdge ブラウザはMicrosoftEdgeです。 【インターネットエクスプローラーを開いたら「ツール」→「インターネットオプション」→「オプション又はセイフティ」をクリックします。 次に表示されて「閲覧の履歴」→「削除」ボタンをクリックします。 [インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル]をチェックして「削除」ボタンをクリックして削除完了となります。】 上記の作業が出来ないのですが、どうすればいいのか教えて下さい。 実行ファイルは削除しても大丈夫でしょうか? アプリケーションソフトをダウンロードした際の「○○Setup」や「○○exe」などの実行ファイルは、ソフトをインストールしてしまえば削除しても大丈夫でしょうか? スパイウェアの削除について。 よろしくお願いいたします。 フリーのスパイウェア対策ソフトを使っています。気が付いたときだけ検索をして検出されれば削除しています。 最近気が付いたのですが、インターネットオプションのクッキーの削除とファイルの削除を行ったあとにスパイウェアの検索をすると何も検出されません。おそらくいつも検出されていたのは無害なクッキーなどだったと思います。 質問なのですが、スパイウェア検索は時間が少しだけかかります。クッキーやファイルの削除をすれば時間的には一瞬なのですが、スパイウェアと言うものはクッキーやファイルの削除だけでは消せない有害なものも存在するのでしょうか?スパイウェア対策ソフトで検索して削除しなければどうしようもないスパイウェアって存在するのでしょうか?それともクッキーやファイルを消しても差し支えないならこれらの削除をしていれば検索はあまり必要ないのでしょうか? よろしくお願いおいたします。 クッキーの削除の仕方 クッキーを削除したいのですが、過去の質問を見てもやり方がわかりません。ツール→インターネットオプション→全般でファイルの削除の隣にクッキーの削除があると色々なところに書いてあったのですが、うちのパソコンにはありませんでした。その場合どうしたらいいのでしょうか? キングソフトの不要ファイル削除にて… 不要ファイル削除ツールを使うと…sleipnirのお気に入りのフォルダを壊されます。削除ツールは便利なので使いたいのですがお気に入りを壊さずに実行するにはどうすれば良いのでしょうか!?宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ファイルの削除について 初めて質問させていただきます。 P2Pソフトでファイルをダウンロードしたのですが、そのファイルが削除できません。ファイル名にはとてもたくさんの文章が書いてあります 普通に右クリックで削除しようとしても開く エクスプローラ プログラムから開く 送るしかでず削除できません。 過去の質問を見たりして色々な削除ツールを使ったりもしましたが消えませんでした。 どうか、どうやったら削除できるのか教えてください。 よろしくお願いします。 ファイルが削除できない ダウンロードサイトからダウンロードしたファイルを削除しようとしたら、他のプログラムで使用しているので削除できませんというメッセージで、削除できません。たしかにコマンドプロンプトでそのファイルを実行させているのは確かなのですが、すでに終了しています。どうしたらよいでしょうか? ファイルリストを作り削除を実行できるツール ファイルリストを作り削除を実行できるツールを探しています。 ご存知の方、お願いします。 W98でクッキーファイルの削除 W98を使用しています。 クッキーファイルの削除をしたいのですが、「インターネットオプション」の「全般」タブにクッキーファイルの削除がありません。 どうしたらいいでしょうか。 ファイルを実行するとそのファイルが削除されるプログ ミッションインポッシブルの指令の様に、指定ファイルを一度実行して終了すると、ゴミ箱に削除されてしまうようなプログラムを作成したいのですが、どこをどうやってプログラムを作ったらいいのかわからないのでわかる方は教えてください。 【VB6】実行ファイルとした後、コード閲覧は不可能に近いか お世話になっております。 Visual Basic 6にてあるプログラム(ソフト)を作成し、 動作確認して、安定して使えるようになった後、 実行ファイル(EXEファイル)作成しようとしております。 普通にVB6の機能で実行ファイルを作成予定。 このソフトをいろいろな人に配布する場合を考えます。 この場合、ソフトを受け取った第三者はコードを閲覧することは一般的に言って不可能に近いでしょうか。その点を知りたいと思っております。 おそらく不可能ではないと思いますが、通常のソフト環境で通常の努力では不可能なのかどうかを知りたいのです。 当方でこしらえているツール(プログラム)は特殊なノウハウもなく、見られても問題もないのですが、閲覧ができてしまうのかどうか、見られるというのはあまり気持ちのよいものではないだろうという意味です。 一方では、良いソフトを手に入れた場合、どのようにコード記述しているのか知りたい、容易にコード閲覧できれば便利だろうというのもあります。 つまり、コード閲覧の困難さの程度が知りたいのです。 よろしくお願いいたします。 ツールのインターネットオプションのクッキーの削除について ツールのインターネットオプションのクッキーの削除もしくはファイルの削除をすると何か困ることはありますか? 一度削除したら元に戻らないのでしょうか? クッキーの制限でデータの送信が出来ない?んです。 よく分からなくて困ってます。 教えて下さい。 よろしくお願いします。 キャッシュファイルの削除 グーグルデスクトップで検索するとWebした時のキャッシュファイルが大変多数あります。インターネットオプションからクッキー、ファイル、履歴、を削除しても残っています。どのようにしたら消すことが出来るのでしょうか?アダルトサイトの一部が残るのです。他のものは残らないのです。宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。