ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝レグザの録画編集方法を教えて下さい) 東芝レグザの録画編集方法を教えて下さい 2012/04/14 23:16 このQ&Aのポイント 東芝レグザの録画編集方法を紹介します。東芝のレグザブルーレイディスクレコーダー「RD-BR610」を使用して、録画済みの番組を編集する方法をご紹介します。取扱説明書がわかりにくく、録画済みの番組の編集方法が分からない場合は、以下の方法を試してみてください。 東芝レグザの録画編集方法を教えて下さい 東芝のレグザブルーレイディスクレコーダー「RD-BR610」を使っています。本体のHDDに番組を撮りためており、DVDやブルーレイ等のディスクに保存してHDDからは削除したいのですが、番組の前後に入っている余計な部分を編集してカットして入れたいのに、取扱説明書を読んでもやり方が分からず、HDDに溜まる一方になっています。 余計な部分と残したい部分との間でチャプター分割し、消したい部分のチャプターを削除すればよいのだと思うのですが、チャプターの編集の仕方が分からずに手が付けられません。 上記の方法に限らず、要は録画済みの動画から任意の部分を残して編集したいということですので何か方法を教えていただけるご親切な方がいらしたら、どうか助けて下さい。 どうも取説などを読みこなすのが苦手なもので・・・ 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yshiine ベストアンサー率46% (145/310) 2012/04/15 15:30 回答No.3 >消したい部分のチャプターを削除すればよいのだと思うのですが、 「チャプター削除(他社での「A-B削除」とか)」は、「録画済みタイトル」に直接手を加えますから、編集に失敗したと気付いたときには、もはや、やり直しがききません。 東芝機でも「チャプター削除」はできますが、ここではその説明はしません。 東芝機では、再生させたい「タイトル」や「チャプター」だけを集めた「プレイリスト」というものを作成することができます。 この「プレイリスト」で再生はもちろんこのと、ダビングもできると言うのが、東芝機の強みです。 「プレイリスト」は、単なる「再生順序を決めたもの」ですので、「プレイリスト」を削除しても、「録画済みタイトル」から削除する訳では無いので、編集のやり直しはいくらでもできます。 (もちろん、「プレイリスト」でムーブ(移動)すれば、「録画済みタイトル」からは「プレイリスト」に使われた部分だけが削除されます) 従って、東芝機では「プレイリスト」を使ったダビングを推奨します。 「録画済みタイトル」の編集方法や「プレイリスト」の作成・ダビングへの到達方法は1つではないので、質問者さんが操作に慣れたら、自分なりの操作方法で行ってください。 尚、以下の説明文にでてくる「xx」ボタンは、全て「フルリモコン」のボタンです。 ●全チャプターの結合 この方法は必須ではありませんが、慣れない間は、多分、どれが自動チャプターで、どれが手動チャプターなのかがわからなくなると思うので、先に自動チャプターでできたチャプターを消してしまいましょう。 操作に慣れたら、自動チャプターを「手動チャプターを打つ為の目安」にすることも可能です。 ・「見るナビ」ボタンを押す。 ・「編集したいタイトル」にカーソル移動させ、「モード」ボタンを押し「チャプター一覧」を表示させる。 ・「クイックメニュー」ボタンを押す。 ・「編集機能」へカーソルを移動させ「決定」ボタンを押す。 ・「全チャプター結合」へカーソルを移動させ「決定」ボタンを押す。 ・「見るナビ」ボタンを押して、テレビ放送画面にする。 ●編集 手動チャプターを打って、要らないチャプターに「CM」と名前を付けます。 ・「見るナビ」ボタンを押す。 ・「編集したいタイトル」を再生する。 ・編集したい箇所で「ポーズ」ボタンを押す。 ・「コマ送り」ボタンや「コマ戻し」ボタン等を使って、チャプター箇所を決めたら「チャプター 分割/結合」ボタンを押す。 ここから始まる部分が「現在のチャプター」です。 これが必要な部分であれば名前は付けません。 不要な部分であるならば、「チャプター名」として「CM」と付けます。 「CM」の文字は必ず半角大文字でなければなりません。 ・「見るナビ」ボタン・「モード」ボタンで、「チャプター一覧」を表示させる。 ・「クイックメニュー」ボタンを押す。 ・「チャプター名変更」へカーソルを移動させ「決定」ボタンを押す。 ・リング状になったボタン郡の中になる「チャンネル上」ボタンで「英字」を選択する。 ・チャンネル数字の「10」にあたる「スキップ戻り」ボタンで「大文字」にする。 ・チャンネル数字の「2」にあたる「ポーズ」ボタンを3回押して「C」を入力する。 ・チャンネル数字の「6」にあたる「早送り」ボタンを1回押して「M」を入力する。 ・「登録」へカーソルを移動させ「決定」ボタンを押す。 再生を再開し、チャプターを打ちたい場所がまた出てきたら「ポーズ」ボタンを押すへ戻る。 ●先頭のチャプター 上記作業では、「先頭のチャプター」には何もしていませんから、もし先頭のチャプターも不要部分であれば、それにもチャプター名として「CM」と付けます。 ●プレイリストを作成する 「おまかせ」ボタンは、<そのタイトルから「チャプター名がCM」以外のチャプターを順番に集めて自動的に再生する>と言う機能を持っています。 ・「見るナビ」ボタン・「モード」ボタンで、「タイトルサムネール一覧」を表示させる。 ・「編集したタイトル」へカーソル移動させ、「おまかせ」ボタンを押す。 ・「プレイリスト」が作成されたら、自動的に再生されるので、「見るナビ」ボタンで再生を停止させ、どこにどんな名前の「プレイリスト」が作成されたか確認する。 ●ダビングする ・「スタートメニュー」ボタンを押す。 ・「編集・ダビングする」へカーソル移動させ、「決定」ボタンを押す。 ・作成された「プレイリスト」を選択してダビングする。 質問者 お礼 2012/04/19 22:19 詳しく丁寧なご教示、誠に有り難うございます。 非常に分かりやすいご説明ですので、早速失敗してもいいコンテンツを練習台にして試してみたいと思います。 ご親切なご説明に心より御礼申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) OKWavex ベストアンサー率22% (1222/5383) 2012/04/15 10:24 回答No.2 CM毎にチャプター分割した映像は本篇とCMが交互に並び、CMから録画開始した番組は奇数チャプターのみがCMになります。 この状態で、編集ナビ上でタイトルをえらんでクイックメニューを表示し、「偶数チャプタープレイリスト選択」を選べばCMがカットされたプレイリストが作成されます。 または、編集ナビ上でタイトルを選んでモード切り替えでチャプター一覧を表示し、必要チャプターで決定キーをおして機能選択から「プレイリスト編集」を選び、続けて他の必要チャプターのみを追加選択すれば、任意の必要チャプターのみを選んだプレイリスト作成ができます。 このプレイリストでダビングすれば、ダビング先はCMがカットされます。 なお、編集ナビ上でタイトルのモード切り替えでチャプター一覧を表示し、不要チャプターで決定キーをおして機能選択から「チャプター削除」を選べば、動画データ上で不要なチャプターのみを直接削除することも可能ですが、これを行うとHDD上でデータが分断化されてしまいます。PCではデフラグ等で分断化されたHDDを連続データに戻すメンテナンスが行えますが、レコーダーではそういったツールでのメンテナンス管理はできませんから、HDDデータの分断化が進めば管理情報肥大が限界を超えるとHDD不具合を引き起こします。 そのため、チャプター削除でCMカットをするのはやめたほうがよく、CMなしのプレイリスト作成によるダビングでCMカットを行ったほうがいいです。 質問者 お礼 2012/04/19 22:21 懇切丁寧なご説明を有り難うございます。 確かにパソコンと違ってデフラグ機能はないですから、断片化が起きないように気をつけないをいけませんね。お教え頂かなければ気付かないところでした。 ご教示に感謝申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 piyorina ベストアンサー率35% (1761/4998) 2012/04/15 02:58 回答No.1 放送映像が出ている状態で編集ナビボタンを押すことで 編集モード「編集ナビ」に入れます。 編集対象のタイトルをカーソルで選び決定ボタンを押す メニューが出現しチャプター編集で決定を押す 必要部分と不要部分の境界にチャプターを挿入し保存 不要チャプターを削除して必要部分だけ残す 必要部分を選びダビングをする 説明ページがありましたので参照ください http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/function/10b/function_editnavi.html 質問者 お礼 2012/04/15 09:04 早速の詳しいご教示、有り難うございました。 「不要チャプターを削除し、必要部分だけ残す」というのを、どうやればいいのか取説を読んでもよく分からなかったのですが、ご教示頂いたURLを参考にチャレンジしてみたいと思います。 どうも有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー 関連するQ&A 東芝DVDレコーダー/RD-X4の編集機能について こんにちわ。 東芝DVDレコーダーRD-X4を購入しました。 編集機能についてわからないので教えてください。 VHSレコーダーからRD-X4のHDDにダビングしました。 番組の後半部分がいらないので削除したいの ですが、どうやっていいかわかりません。 1)チャプター機能で分割して前半と後半に分けましたが、後半のチャプターの削除しかたがわかりません。どうしたらいいですか? 2)もっと簡単に指定部分を削除するしかたがありますか? よろしくお願いいたします。 DVDレコーダーの操作方法(編集) 私はTOSHIBAのRD-XS36を使っているのですが、HDDに録画した番組をちゃんとチャプター編集しても、(チャプター削除)その番組をDVD-Rに移すと(DVD-Video作成)どうしても分割されたチャプターの直前のCMが少し(0.2~3秒くらいですが・・・)入ってしまいます。(←削除したにもかかわらず!)少し番組にずれこんでチャプター分割するようにしていますが、DVD-Rに移すとどうも微妙にCMが入ってしまいます。どうしたらいいでしょう? ちなみに、編集して不要なチャプター(CMの部分)を削除した後にHDDで再生するとCMはきれいになくなっています。 ちなみに、(またすいません)RD-XS46を使っていると友達から借りたDVDは完璧に編集されてました。 もしわかる方がいらっしゃったら是非教えてください。 東芝ブルーレイについて。録画ができません。 この度、自宅のテレビが東芝のレグザだったため、東芝ブルーレイのRD-BR600を購入しました。 そこで、早速東芝ブルーレイをつないだのですが、どうもテレビの電源を切っている時に番組の録画が出来ていないようなのです。 当方、電化製品については疎いため、自分なりに原因を探してみたのですが、全然わかりません。 何故、テレビの電源を切っているときに番組の録画が出来ないのでしょうか? わかる方がいらっしゃったら教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 東芝 VARDIA RD-S601の編集方法を教えてください 東芝 VARDIA RD-S601で録画したのですが、保存用にCMをカットしたいのですが、チャプター編集でするのでしょうか?チャプター編集すると分割となってどうするのかよくわかりません。 どなたか簡単な編集方法を教えてください。 ブルーレイレコーダーでの編集について 今、東芝のブルーレイレコーダー『DBR-Z160』を使用しています。 録画した番組を見たい部分だけカットしてHDDに残しておこうと思ったのですが、 やり方がよくわからず東芝のお客様センターへ問い合わせました。 で、やり方は聞いてわかったのですが、そのとき言われたのが、 「機能としてはできるのですがあまりおすすめしません。ハードディスクを傷つける恐れがあります。 ひとつ方法としてプレイリストを作成して外付けハードディスクにそのリストを移し、元の番組を削除してください。」 言い回しは多少違いますが、このようなことを言われました。 この東芝の前はパナソニックを使っていましたが、そんなこと考えずチャプター削除してましたが、こう言われしまいレグザでは怖くて一度もチャプター削除をしていません。 長年使っていればいつかはHDDに傷がつくということもあるかなぁとは思いますが、そんな簡単にHDDは傷がついてしまうものなのでしょうか? また、レグザブルーレイをお使いの方で編集機能をよく使う方、HDDが壊れたという話があれば教えてください。 宜しくお願い致します。 東芝HDD&DVDレコーダーRD-XS24 TV録画後のCMカット 東芝HDD&DVDレコーダーRD-XS24でTVドラマを録画した後DVDにダビングしたいのですがその際CMカットをしてからダビングしたいのですがやり方がわかりません。 チャプター編集までしましたがCMをのぞいたチャプターの結合の仕方が分りません。 チャプターをつなげるというところが取り説にありますが(1)前と結合(2)後ろと結合(3)全チャプター結合 しかなく、間にCMが入っているので後ろの後ろか前の前と結合したいのですが・・・それを繰り返し・・・ 東芝HDD&DVDレコーダーRD-XS24はとても難しく、最初から問題がたくさんあり使えません。専門用語のような言葉も多く、今回も「前と結合を選んだとき・・・・サムネイルが消えます」とありますがサムネイルって何??取り扱い説明書を読んでも難しくて分らないのでどなたか料理レシピのように丁寧に教えて頂けませんか?CMカットのやり方だけで良いです。 東芝RD-S304Kの編集方法について 東芝のDVDレコーダーRD-S304Kという機種の編集方法についての質問です。 テレビ番組を録画しDVDにコピーして残しておきたいのですが、不要な部分(CM)をカットして コピーしたいと思い、やってみたのですがうまくいきません。 説明書を見てもいまひとつ理解できなくて困っています。 感じとしてはタイトルをチャプター編集してプレイリストを作成しコピーする、こんな感じだと思います。 チャプター編集までは出来るのですがその先が判らず困っています。 初心者ですので専門用語は控えめで、わかり易く教えていただければ幸いです。 以前はパナソニックの簡単な機種で不要な部分だけを手動でカットしてコピーできたのですが。 よろしくお願いします。 CMカットの方法を教えて下さい(初心者です) 東芝のDVD RD-XS36を使っています。 子供のアニメ番組やドラマなどHDDに録画してあるのですが、 CMや不要な場面を削除して編集するにはどうすればいいでしょうか? チャプター編集ってのをやればいいのでしょうか すみませんが、教えて下さい。 東芝 RD-XS46 編集がむずかしい 東芝 RD-XS46 です。 HDでチャプター編集、プレイリストで、CMなどをカットし、 いざ、DVD-R にダビングすると、カットしたチャプターポイントがずれて、ゴミが入ることがあります。 それならばと、チャプター編集で、わざわざ、9~12コマほど、番組に 「くいこませて」チャプターを打ち直すと、思惑どおりその遊び部分を 取り除くこともできますが、できないこともあります。 つまり、9コマなら9コマ、12コマなら12コマという自分なりの明確 な編集時のルール作りができないのです。 デジタル編集なのにどういうわけか、11コマがよかったり、3コマだったりと毎回チャプターポイント臨機応変に対応させていかなければなりません。 やっぱPCで編集するに勝るものはないのでしょうか。 RWにためし焼きしては、やり直す、という非常に手間のかかる状態です。 東芝のHDDレコーダーで要らないチャプターを削除する方法 東芝のHDDレコーダーを買いました(RD-XD71). 毎週ある番組で,一部のコーナーだけ集めてライブラリを作りたいと思っていて,チャプター分割まではできました. しかし,マニュアルを見たのですが,要らないチャプターを消す方法がよく分かりません.どうすればよいでしょうか? 東芝RD-XD71のTS録画の移動 東芝RD-XD71ですが、間違って一番組だけTS録画してしまいました。 DVD-Rに適当な画質でまるまる移動は出来るはずですが、チャプター編集をすると移動できなくなるとどこかで見た気がします。 一番組をチャプター編集で短くしてもVRと混ぜてDVD-Rに記録できるのでしょうか。 取説を見ても出来ないという記述は見当たらないのですが・・・ 東芝RD-XS40の使い方について 東芝RD-XS40を買ったのですが例えばHDDにとったTV番組のいい所を編集してDVD-RAMにダビングしたいと考えていますが。CMかっと自分の好きなシーンの編集のやり方が取り説をみてもさっぱりわからず、こまっています。初めてDVDをもったものでどなたか教えてもらえませんかお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 東芝レグザ テレビHDD→BRレコーダへのダビング 東芝レグザ37Z9000を使用していますが、今までテレビ本体に接続したHDDに録画してました。 つい最近、東芝BRレコーダ RD-BR600を購入しました。 テレビ接続HDDに録画した番組をBRレコーダの内蔵HDDにダビングしたいのですが、うまくできません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 東芝RD53 プレイリスト編集について 東芝のRD-XS53を使っています。 プレイリスト編集について質問です。 編集したプレイリストを、「見るナビ」で表示して、 やっぱり不要だったチャプターを「削除ボタン」で削除した場合は、ハードディスクにフラグメンテーション現象が生じるのでしょうか? フラグメンテーションを起こさないようならば、一旦、番組全部をプレイリストにして、そのプレイリストを編集したいと思って質問しました(どのシーンが必要、不要かをプレイリストを作る段階で迷ってしまう事が多い為)。どうぞよろしくお願いします。 東芝のDVD RD-XS46 で、録画済みドラマの録画をしたい、、、 東芝のDVD RD-XS46 で、録画済みドラマの一部分の録画をしたいのですが、チャプター分割や、プレイリスト編集、などの機能を駆使しても、どうしても、出来ません。 分割指定部分から、最後までの、チャプター作成は出来ますが、最初、最後の両方を指定したチャプターを作成することは不可能なんでしょうか? 東芝ブル-レイレコーダへのダビング方法について 東芝液晶テレビZ9500に外付けしたUSBハードディスクに録画した番組を、ランケーブルにて、東芝ブルーレイレコーダRD-BR600のハードディスクにダビンクしましたが、コピー禁止となってブルーレイディスクにダビング出来ません。 コピー禁止にならないダビング方法又はコピー禁止でもブルーレイディスクにダビングする方法がありましたら教えて下さい。 東芝HDD/DVDレコーダーVARDIA RD-S300番組データ移動 東芝HDD/DVDレコーダーVARDIA RD-S300番組データ移動 現在、東芝のHDD/DVDレコーダー のVARDIA RD-S300を使っています。 今回、ブルーレイ(東芝RD-BZ700などを考え中)への買い替えを検討しています。 そこで質問は (1)今までRD-S300を使っていて、中に番組がたくさん入っていますが、」ひとつひとつDVD-Rへやくのは面倒ですので、それらを次に購入したブルーレイへ移動するのには、どのような方法・もしくは次の機器のお勧めなどありましたらお願いいたします。 番組はアナログ放送で、品質はVRで低い画質で録っていました。 (2)あと最近の東芝REGZAのRD-BR600などは外付けに番組を移動できるようですが、SONYなど他の会社からもそのような商品は出てますか? よろしくお願いします。 チャプター単位での録画に似た方法はないか チャプター単位での録画に似た方法はないか 1週間前に初めてブルーレイディスクレコーダーを購入しました。 まだまだ勉強の身です。 機種はパナソニックDMR-BR580です。 今まで使っていたのはシャープDV-HRW35というHDD/DVD/ビデオ一体型レコーダーです。 (これは現在は再生専用になっています。) さて質問ですが、シャープのはHDD→DVDへのダビング時、チャプター単位でのダビングができたんです。 それでてっきりどんなメーカーの機種にもそういう機能があるものだと思っていましたら、なんとパナソニックのにはその機能はありませんでした。もっとよく調べてみたら、むしろシャープのようにチャプター単位でのダビングができるほうが珍しい?みたいに書いてあって少し驚きました。 しかし、私はこのチャプター単位でのダビングを重宝して使っていたので、パナソニックのではできなくて正直困っています。 具体的に何が困っているかというと18チャプターくらいある番組の9番目のチャプターだけ残しておきたいんです。 しかし、今のだと、編集で9チャプター以外全部削除してダビングするしかないのか、と思っています。 もっとうまい方法(シャープのように必要なチャプターだけ録画できるような)はありませんでしょうか。 レグザのHDD録画を消されないようにしたい 東芝レグザ 42Z8000で、HDD録画した番組を家族に消されないようにする方法はありますか? または録画番組を表示しないようにする方法はありますか? 自動削除からの保護だけでは消されてしまいます。 東芝RD-X4EX の編集についての不具合? 東芝RD-X4EXである番組を録画し、CMをカットして編集しました。(CMの前後にチャプターをいれ、CMを含まないとこだけを連結させました。) その後、CMの入ったおおもとのほうを消去したところ、電源を入れなおしたら編集したほうも消えていました。これは、何かの設定の関係でしょうか? 編集後は、確かに、見るナビの一覧に編集前のと編集後の2つの番組が入っていました。 編集は今回が初めてです。 アドバイスお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しく丁寧なご教示、誠に有り難うございます。 非常に分かりやすいご説明ですので、早速失敗してもいいコンテンツを練習台にして試してみたいと思います。 ご親切なご説明に心より御礼申し上げます。