※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャプター単位での録画に似た方法はないか)
チャプター単位での録画に似た方法はないか
このQ&Aのポイント
1週間前に初めてブルーレイディスクレコーダーを購入しました。まだまだ勉強の身です。機種はパナソニックDMR-BR580です。
シャープのレコーダーではチャプター単位でのダビングができたため、パナソニックの機種で同じ機能があるか調べたところ、その機能はないことがわかりました。
現在、18チャプターの番組のうち9番目のチャプターだけを残してダビングする方法がなく、困っています。もっとうまい方法はないでしょうか。
チャプター単位での録画に似た方法はないか
1週間前に初めてブルーレイディスクレコーダーを購入しました。
まだまだ勉強の身です。
機種はパナソニックDMR-BR580です。
今まで使っていたのはシャープDV-HRW35というHDD/DVD/ビデオ一体型レコーダーです。
(これは現在は再生専用になっています。)
さて質問ですが、シャープのはHDD→DVDへのダビング時、チャプター単位でのダビングができたんです。
それでてっきりどんなメーカーの機種にもそういう機能があるものだと思っていましたら、なんとパナソニックのにはその機能はありませんでした。もっとよく調べてみたら、むしろシャープのようにチャプター単位でのダビングができるほうが珍しい?みたいに書いてあって少し驚きました。
しかし、私はこのチャプター単位でのダビングを重宝して使っていたので、パナソニックのではできなくて正直困っています。
具体的に何が困っているかというと18チャプターくらいある番組の9番目のチャプターだけ残しておきたいんです。
しかし、今のだと、編集で9チャプター以外全部削除してダビングするしかないのか、と思っています。
もっとうまい方法(シャープのように必要なチャプターだけ録画できるような)はありませんでしょうか。
お礼
何度もお付き合いいただきありがとうございました。 結局、今回は9チャプター以外すべて削除して、BDにダビングしました。 東芝のBDレコーダーはそういう機能がついているのですか。 シャープにも同様の機能(オリジナルとは別にプレイリストを作れる)がありました。 最初は面倒な仕組みだと思っていましたが、間違って重要な録画を消してしまうミスが少なくなる分、操作に慣れてくればよかったと思っていました。 今度買い換えるときは東芝にするかもしれません(笑)。 パナソニックのTVを買ったんで、ビエラリンクが便利そうなんで、レコーダーもパナソニックにしてしまったんですよね、まあ、それはそれで確かに便利でしたからよかったんですけどね。 私は消去前、何度も確認するんで、めったに大事な録画を失う失敗はないんですが、東芝にはごみ箱機能があるとはいいですね。 次、買い換えるときまでには少しはBDレコーダーの扱いも学習していると思いますので、よく吟味してやってみます。いろいろとありがとうございました。