• ベストアンサー

エクセルでC言語のfor文と同じことはできませんか

エクセルでVBAを使わずにC言語のfor文と同じことをしたいのですが 何か良い方法はありませんか? できれば 分かり易く解説して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

NO2です。 説明を失念しておりましたので、追記します。 A1セルにループ回数を入力する事にしています。 =SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=A1)*ROW(A:A)) 因みにC言語の補足例とすると=SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=15)*ROW(A:A))になりますが 如何でしょうか。

JuNio-3
質問者

お礼

なるほど 範囲(A:A)なんて発想がありませんでした。 知らない関数もあるので勉強不足で質問してしまったみたいで 申し訳ありません。 これにifなどを織り交ぜればやりたいことができそうです。 とてもためになりました。 返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

NO1です。 =SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=A1)*ROW(A:A))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

>エクセルでVBAを使わずにC言語のfor文と同じことをしたいのですが  ⇒具体的な事を記載せずにできる・できないでは話になりません   基本的には、繰り返し処理は関数レベルでは厳しいので無理かもしれませんが   もう少し具体的な補足したら如何でしょうか。

JuNio-3
質問者

補足

説明不足で申し訳ないです。 説明しづらいのですが 計算のループ処理を行い ある一定の値に達したら終わるというものを VBAを使わずに作りたいのです。 Cで表すと int i; int sum = 0; for(i = 1; i <= 15; i++) { sum = sum + i; } みたいなものを作りたいのです。 (C言語は詳しくはないので間違いがあったらすみません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C言語 (繰り返し処理-for文)

    C言語で繰り返し処理のfor文について質問ですが int counter ; for (counter = 1; counter <= 5; counter++)  { puts("繰り返し処理です") ; } の[counter++]の意味を教えてください

  • C言語のforとwhileについて・・・

    C言語で「While 文を使って、1から100までの和を求めて表示するプログラムを作る」ことをやってみました。↓ ですが、forではできたのですが、whileでは動きませんでした。 whileで作る時は、forのどの部分を変えれば出来るんでしょうか? 解説できましたら、お願いします。。 #include <stdio.h> int main(void) { int i,wa; wa=0; for(i=1; i<=100; i++) { wa=wa+i; } printf("和=%d\n",wa); }

  • C言語のfor文について

    C言語のfor文について C言語初心者です。質問させていただきます。 output.datというバイナリファイルに値を書き込みたい(100~149)のですが、どうもうまくいきません。 値が半分だけ正常に入って、あとの半分はおかしな値が入ります。 どなたか分かる方教えていただけないでしょうか。 ソース(一部分)↓ int main(){ int i,j; char output[456]; //ファイルに値を入れる for(i=0,j=100;i<456,j<556;i++,j++){ output[i]=j; } //バイナリ書き込みモードでファイルをオープン if((fp = fopen("output.dat","wb")) == NULL) { printf("<output.dat> file open error\n"); exit(1); } //値をファイルに書き込む fwrite(output,456,1,fp); fclose(fp); exit(0); }

  • for文を用いて

    みなさん、こんにちわ。C言語についてわからないことがありましたので、質問させていただきます。 C言語の本でfor文を用いて1~10までの和を求める例題は数多くありますが、(i=0,i<=10,i++) 1+2+1+2+1+2+… のように二種類のパターンがでてきたときはどのようにfor文で組めばよいのでしょうか?合計とその途中の計算も結果出力したいのですが、わからず困っています。ご教授よろしくお願いします。

  • EXCELのFor文について

    EXCELのFor文について EXCELのFor~to~next文について教えてください。 現在、Kishaku_Min(数値)からKishaku_Max(数値)までの数値をひとつずつ取得するようにしています。 Dim Kishaku_Min As Integer Dim Kishaku_Max As Integer For i = Kishaku_Min To Kishaku_Max たとえば Kishaku_Min = 1 で Kishaku_Max = 5 の場合 連続するセルに1、2、3、4、5 と表示されます。 これを逆に5、4、3、2、1 と表示するようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 For文では無理なのでしょうか? VBA初心者です。どなたかご教授ください。

  • C言語のfor文について質問です。

    C言語の課題がわかりません‼︎ for文を使って初項a、公差dの等差数列を初項からn項までを加える計算を行うプログラムを作りなさい。その時、a.d.nはscanfを用いて入力できるようする。 また、等差数列の和の公式は使えないものとする。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • C/C++ for文

    ふと疑問に思ったことなんですが、検索して調べても簡単に出てこなかったので 質問させていただきます。 C / C++ の文法に for 文がありますが基本的な for 文の書き方と言えば以下のようになりますよね。 for (int i = 0; i < 10; i++); この中の式に注目してほしいのですが、i = 0, i < 10; i++ のようにいずれも 1 つの文を書くことはできますよね。2 つの文を書きたい場合でも i++,i++ のようにカンマを使えば、2 つどころか 3 つ以上の文を書くことができます。 ここで、その式の部分に for 文を入れてみたらエラーが返ってきました。普通はこの部分に for 文を入れるなんてことはしないのでよくわからないのですが、なぜエラーが返ってくるのでしょうか。printfのような出力文でもいけるのに、for 文などではダメな理由がよくわかりません。

  • for文

    C言語の本を読んでいて、for文の(i=0;i<count;--i)とあるのですが for(i=0;i<count;i--)とどう違うのでしょうか?それぞれコンパイルした のですが、同じように実行できましたので、余計にわからなくなりました。

  • c言語のforの計算で悩んでいます。

    c言語のforの計算で悩んでいます。 これの答えがなぜ2000まで表示されるのでしょうか。 if文が意味がないというか、 if(0<a<1000)なので、999まで表示されるのかと思ったのですが。 もっとも後で、aを設定せず if(0<i*2<1000)とやればいいのではないかと気付きましたが。 既出でしたらすみません。

  • C言語を学ぶ上での一番良いサイト

    最近、C言語を学び始めたのですが、 C言語について解説してあるサイトが多すぎて、 どれが一番よいのかわかりません。 制御文ぐらいまで習いましたが、 私が気に入ってたサイトではそこまでしか書かれていませんでした。 どこか、C言語について解説しているところで、わかりやすいサイトを教えてください。

エネ管制御の問題とは?
このQ&Aのポイント
  • エネルギー管理士の熱利用設備及びその管理に関する問題があります。
  • 問題では、PID制御、フィードバック制御、P動作のみのオフセット偏差が起きています。
  • また、問題文の条件で解いた場合と、テキストの説明で示された方法で解いた場合で正解が異なっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう