ベストアンサー エクセルでC言語のfor文と同じことはできませんか 2012/02/16 17:44 エクセルでVBAを使わずにC言語のfor文と同じことをしたいのですが 何か良い方法はありませんか? できれば 分かり易く解説して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mu2011 ベストアンサー率38% (1910/4994) 2012/02/18 19:51 回答No.3 NO2です。 説明を失念しておりましたので、追記します。 A1セルにループ回数を入力する事にしています。 =SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=A1)*ROW(A:A)) 因みにC言語の補足例とすると=SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=15)*ROW(A:A))になりますが 如何でしょうか。 質問者 お礼 2012/02/23 15:37 なるほど 範囲(A:A)なんて発想がありませんでした。 知らない関数もあるので勉強不足で質問してしまったみたいで 申し訳ありません。 これにifなどを織り交ぜればやりたいことができそうです。 とてもためになりました。 返答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mu2011 ベストアンサー率38% (1910/4994) 2012/02/18 19:45 回答No.2 NO1です。 =SUMPRODUCT((ROW(A:A)<=A1)*ROW(A:A)) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mu2011 ベストアンサー率38% (1910/4994) 2012/02/16 19:33 回答No.1 >エクセルでVBAを使わずにC言語のfor文と同じことをしたいのですが ⇒具体的な事を記載せずにできる・できないでは話になりません 基本的には、繰り返し処理は関数レベルでは厳しいので無理かもしれませんが もう少し具体的な補足したら如何でしょうか。 質問者 補足 2012/02/17 13:09 説明不足で申し訳ないです。 説明しづらいのですが 計算のループ処理を行い ある一定の値に達したら終わるというものを VBAを使わずに作りたいのです。 Cで表すと int i; int sum = 0; for(i = 1; i <= 15; i++) { sum = sum + i; } みたいなものを作りたいのです。 (C言語は詳しくはないので間違いがあったらすみません。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A C言語 (繰り返し処理-for文) C言語で繰り返し処理のfor文について質問ですが int counter ; for (counter = 1; counter <= 5; counter++) { puts("繰り返し処理です") ; } の[counter++]の意味を教えてください C言語のforとwhileについて・・・ C言語で「While 文を使って、1から100までの和を求めて表示するプログラムを作る」ことをやってみました。↓ ですが、forではできたのですが、whileでは動きませんでした。 whileで作る時は、forのどの部分を変えれば出来るんでしょうか? 解説できましたら、お願いします。。 #include <stdio.h> int main(void) { int i,wa; wa=0; for(i=1; i<=100; i++) { wa=wa+i; } printf("和=%d\n",wa); } C言語のfor文について C言語のfor文について C言語初心者です。質問させていただきます。 output.datというバイナリファイルに値を書き込みたい(100~149)のですが、どうもうまくいきません。 値が半分だけ正常に入って、あとの半分はおかしな値が入ります。 どなたか分かる方教えていただけないでしょうか。 ソース(一部分)↓ int main(){ int i,j; char output[456]; //ファイルに値を入れる for(i=0,j=100;i<456,j<556;i++,j++){ output[i]=j; } //バイナリ書き込みモードでファイルをオープン if((fp = fopen("output.dat","wb")) == NULL) { printf("<output.dat> file open error\n"); exit(1); } //値をファイルに書き込む fwrite(output,456,1,fp); fclose(fp); exit(0); } 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム for文を用いて みなさん、こんにちわ。C言語についてわからないことがありましたので、質問させていただきます。 C言語の本でfor文を用いて1~10までの和を求める例題は数多くありますが、(i=0,i<=10,i++) 1+2+1+2+1+2+… のように二種類のパターンがでてきたときはどのようにfor文で組めばよいのでしょうか?合計とその途中の計算も結果出力したいのですが、わからず困っています。ご教授よろしくお願いします。 EXCELのFor文について EXCELのFor文について EXCELのFor~to~next文について教えてください。 現在、Kishaku_Min(数値)からKishaku_Max(数値)までの数値をひとつずつ取得するようにしています。 Dim Kishaku_Min As Integer Dim Kishaku_Max As Integer For i = Kishaku_Min To Kishaku_Max たとえば Kishaku_Min = 1 で Kishaku_Max = 5 の場合 連続するセルに1、2、3、4、5 と表示されます。 これを逆に5、4、3、2、1 と表示するようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 For文では無理なのでしょうか? VBA初心者です。どなたかご教授ください。 C言語のfor文について質問です。 C言語の課題がわかりません‼︎ for文を使って初項a、公差dの等差数列を初項からn項までを加える計算を行うプログラムを作りなさい。その時、a.d.nはscanfを用いて入力できるようする。 また、等差数列の和の公式は使えないものとする。 どなたか回答よろしくお願いします。 C/C++ for文 ふと疑問に思ったことなんですが、検索して調べても簡単に出てこなかったので 質問させていただきます。 C / C++ の文法に for 文がありますが基本的な for 文の書き方と言えば以下のようになりますよね。 for (int i = 0; i < 10; i++); この中の式に注目してほしいのですが、i = 0, i < 10; i++ のようにいずれも 1 つの文を書くことはできますよね。2 つの文を書きたい場合でも i++,i++ のようにカンマを使えば、2 つどころか 3 つ以上の文を書くことができます。 ここで、その式の部分に for 文を入れてみたらエラーが返ってきました。普通はこの部分に for 文を入れるなんてことはしないのでよくわからないのですが、なぜエラーが返ってくるのでしょうか。printfのような出力文でもいけるのに、for 文などではダメな理由がよくわかりません。 for文 C言語の本を読んでいて、for文の(i=0;i<count;--i)とあるのですが for(i=0;i<count;i--)とどう違うのでしょうか?それぞれコンパイルした のですが、同じように実行できましたので、余計にわからなくなりました。 c言語のforの計算で悩んでいます。 c言語のforの計算で悩んでいます。 これの答えがなぜ2000まで表示されるのでしょうか。 if文が意味がないというか、 if(0<a<1000)なので、999まで表示されるのかと思ったのですが。 もっとも後で、aを設定せず if(0<i*2<1000)とやればいいのではないかと気付きましたが。 既出でしたらすみません。 C言語を学ぶ上での一番良いサイト 最近、C言語を学び始めたのですが、 C言語について解説してあるサイトが多すぎて、 どれが一番よいのかわかりません。 制御文ぐらいまで習いましたが、 私が気に入ってたサイトではそこまでしか書かれていませんでした。 どこか、C言語について解説しているところで、わかりやすいサイトを教えてください。 C言語でfor文を用いたプログラミングについてです。 C言語のプログラミングの課題で以下のような表をfor文を用いて作るというものが出ました。 商品名 単価(円)個数(円) 計 A 50 20 *** B 90 30 *** C 30 80 *** 合計金額 *** A,B,C及びそれぞれの単価、個数の値はキーボードからの入力で、***は演算によりその結果を出力するようにします。つまり、商品名(1文字)と単価、そしてその個数をキーボードから入力すると、単価と個数をかけた値と、それら全ての合計が出力されるようなプログラムを作るということです。 私は以下のようなプログラムを作りました #include<stdio.h> int main(void) { int a,b,c,sum,allsum,i; printf("商品名 単価 個数 計\n"); for(i=1;i<=3;i++) { a=getchar(); scanf("%d %d",&b,&c); sum=b*c; allsum +=sum; putchar(a); printf(" %d %d %d \n",b,c,sum); } printf("合計金額 %d\n",allsum); return 0; } しかしこれでは合計金額がちゃんと表示されなかったりしてうまくいきません。おそらくfor文の中身に問題があると思うんですが…。どうか正しいプログラムと、なぜこのプログラムではうまくいかないのかを教えていただきたいです。なにぶん初心者なもんで、よろしくお願いします。 for文のフローチャート c言語です。 for文のフローチャートを教えてほしいです。 カウンタ更新、初期値設定、継続条件、真偽、処理 この5つを使って書いたfor文のフローチャートを教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム C言語 C言語で下記のように文字列を出力させるプログラムをfor文を使って書きたいのですがなんと書けば良いですか? こんにちは こんにちは こんにちは (←ここの位置にカーソルが来る) C言語のfor文問題で・・・ C言語のfor文問題で・・・ わからない問題がありまして・・・ アスタリスクを表示させる問題なのですが・・・ わかる方いたら、ソースコードだけでいいので、教えてくだい、お願いします ただし、printfで、全てのアスタリスクを表示させるのはNGで、配列も使ってはいけません。 main関数以外の関数は使わないように、お願いします。 (1) 1段目に*が1つで、 (三角旗型のアスタリスク) 2段目に*が2つで、 3段目に*が3つで、 4段目に*が2つで、 5段目に*が1つ。 (2) 1段目に*が1つで、 2段目に*が3つで、 3段目に*が5つで、 (ダイヤ型のアスタリスク) 4段目に*が3つで、 5段目に*が1つ。 (3) 1段目に*が2つで、 (六角形型のアスタリスク) 2段目に*が4つで、 3段目に*が2つ。 以上3問です。 エクセルVBAでのfor文 エクセルVBAのfor文についての質問です A列のセルに抽出したタイトルが貼り付けられている状態で、そのA列のセルの名前で新規シートを作りたいのですが ・抽出される数が条件によって違うので、A列のセルの数が固定ではない ・1つの名前につき1つの新規シートの作成で、重複して作らない 重複してしまうとシート数が数百単位になってしまい、メモリ不足になると思うので重複は削除して作りたいのですが、この場合のfor文の宣言はどうなるのでしょうか? 抽出される数が条件に応じて変わるのでいまいち分かりません。 (今までfor文は3や5などの指定数での経験しかありません) どうかお助けください c言語 c言語で自然数nを入力、2以上n以下の偶数の累積sumを求めるプログラムをfor文を使って作りたいです。 教えていただきたいです。 エクセルのVBAでFor文がわかりません。 エクセルのVBAで 12列目のセルで縦に93行あるデータ(数字)を利用し、 まずCells(1,12)のデータを18列目のセルの28~36に貼り付け 次はCells(2,12)のデータを18列目のセルの28+48~36+48に貼り付け その次はCells(3,12)のデータを18列目のセルの28+48*2~36+48*2に貼り付け ・ ・ ・ 最後はCells(93,12)のデータを18列目のセルの28+48*92~36+48*92に貼り付け という具合にFor文を作りたいのですがわかりません。 For文を二つ用いて関数二つあれば出来そうなのですが・・・。 ご教授お願いいたします。 C言語によるウェイト C言語による正確な時間を定めたウェイト(例えば100msのウェイト)の挿入方法を探しています。 C言語でのウェイトの挿入方法を調べたところ、for文等で挿入できるのはわかったのですが、時間の求め方までわかりませんでした。 時間の求め方で調べたところ、アセンブラなら命令のステート数とクロック周波数より求める方法を知りました。 ですがアセンブラでの方法ではなく、C言語での時間の計算方法を覚えたいと思います。 些細な事でもかまいませんので、ご回答頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。 計算速度の速いC言語を教えてください! C++、C++/CLI、C#のどれかを初めて勉強しようと思っているのですが、どの言語を学んだらよいでしょうか? 主にやりたいことは、スプレッドシート上での計算を数千万回繰り返す計算とグラフ描写です。 これまでVBAを使って為替相場の価格変動をシミュレートするプログラムを組んで、4万行の計算x300回程度の計算をずっとしてきました。ただ、EXCELのグラフ機能に不満なので、計算とグラフ描写もするソフトを自分で作ろうと思っています。VBAは基本的な構文(For,If, Whileなど)を理解して使っています。プログラミングはVBA以外に触れたことがないのですが、永くコンピュータと付き合いたいのでC言語を新しく勉強したいと思ってます。 そこで教えて頂きたいのですが、C++、C++/CLI、C#のどれを勉強するのがよいでしょうか?上記のような計算をした時に速度に大きな違いが出るのでしたら速い言語を勉強したいです。 あまり違いが出ないのでしたら、上記のような目的のソフトをWindows上で趣味として作り、末永く付き合える言語を教えてください。 ちなみに上記のような計算で、VBAでは10時間程度かかります。 質問が長くなってしまってすいません。C言語をご存知の方、ご教授くださいm(_ _)m C言語 C言語 10進数n(0<n<256)を2進に変換させろ 配列を使うな do-whileでnを入力させることはできましたが、そこから先がわかりません。 for文を使えと言われたのですが…… 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど 範囲(A:A)なんて発想がありませんでした。 知らない関数もあるので勉強不足で質問してしまったみたいで 申し訳ありません。 これにifなどを織り交ぜればやりたいことができそうです。 とてもためになりました。 返答ありがとうございました。