• ベストアンサー

エクセルでリストを作る方法

エクセルを使って持っているCDのリストを作ろうと思います。そこで困っているのはCDに入っている曲名を入力するのに一つのせるの中で、タイトルごとに改行できないことです。エンターを押すと次のセルに移動しますし、「折り返して全体を表示する」でもタイトルごとに改行するには手間がかかるみたいです。何か良い知恵をお持ちの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154975
noname#154975
回答No.1

Alt押しながらEnterでその場で改行できます。 カテゴリはOfficeを選択してください。Excelのバージョンも記述した方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.2

Altキー+Enterで改行できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの文字入力

    エクセルをワードのように文字入力で使っている方を見かけますが、その場合セル内での改行はどのようにしているのでしょうか。ワードのようにエンター(Enter)を押すとアクティブセルが次のセルに移動します。さらに横に長く伸びた文章を、セルの右隅(横書き)で、あるいは数式バーで区切ってエンターを押しても同様です、よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの中で改行するには

    タイトル通りですが、あるサイトで エクセルのセルの中で改行するには Altキー+Enterキーで改行できます。 とあるのですが、おそらくWINだと思うのですが 私が使っているのはMACのEXEL MAC2008で Altキー+Enterキーだと 次のセルに移動してしてしまて ちゃんと改行できません。 MACは違うのでしょうか・・・

  • エクセル セル内の改行

    エクセル2003を使用しています。 セル内で文字を入力し、任意の場所で改行を行うには、通常「Alt」+「Enter」を使うと思いますが、どうしても次の行(下のセル)に移動してしまいます。 オプション等で設定できるのでしょうか?

  • エクセルでの文字表示で困っています!

    エクセルのセル内で長文を入力して,セルからはみ出したくない場合は,「Alt+Enter」でセル内で改行しますが,これをセル内で改行でなく,下のセルに表示させることはできないでしょうか?

  • Excelでリスト入力時の改行方法

    エクセルで項目数が多いリストを入力します。 どんどん横に入力していった後次の行の先頭にセルを動かすのがすごく面倒なのですが、なにかよい方法はないでしょうか。 例えば、K10のセルからB11のセルに、K11のセルからB12のセルに移動できるよう移動の規則をどこかのキーに覚えこませるとか・・・ ご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • EXCELの

    EXCELの"セルの文字入力"で解決できないか? と思い投稿しました。 EXCELのセルに文字入力して、Enterを押した後に セルの右端(文字の末尾)にカーソルがあります。 その時、入力済みの文字で打ち忘れた文字があり、 矢印キー(←)を押して左に動かそうとすると、 いきなり、左のセルに移動してしまいます。 これが結構、目的の入力場所にカーソルを移動する(戻す)のに 手間がかかり文字入力の際、悩ましく思っています。 文字入力後Enterでセルに残っているカーソルを 同セル内の左側に一文字づつ移動させる方法が あったら教えてください。 EXCELの達人の方々、よろしくお願いします。

  • Excelのセルへの文字入力について

    Excelの1個のセルの中へ全角文字の入力をしたいのですが    あああああああ  いいいいい  ううううううううう  えええええ  おおお   以上のように複数の行を1つのセルに入力、表示したいのですか どのように設定をすればいいのでしょうか 教えてください 今は折り返して全体を表示の設定をして適当にスペースを入れて行間を適当に広げて表示しています。 Enterキーで改行をして行間が自動的に広くなるようにはできないのでしょうか Excelは2007です

  • エクセルのセル移動

    vistaにしてから使い方がわかりません。 セルにデーターを入力後、Enterで下のセルに改行されますが これを横移動にするにはどうしたらいいでしょうか? 以前のエクセルでは「ツール」の「オプション」で セルの入力後の移動で 「下」と「右」の選択ができました。

  • エクセルのリストについて

    エクセルの入力規則にあるリストについて質問です。 データ>入力規則から、『入力値の種類』を”リスト”にし、『元の値』を指定する際、 『元の値』の数が増える可能性があるので、ある程度多めの行を指定しておいて、 『元の値』の数が増えても入力規則の設定の変更をしなくても良い様にしたいのですが、 これをやると、リストの表示に空白セルが表示されてしまいます。 空白セルの分はリストに表示させない事は可能でしょうか。

  • Excel 入力

    Excelで文字や数字を入力してEnterキーを押すと、 普通は次の入力場所が下のセルに移動しますよね? それが、Enterを押すと横のセルに移動するので、 下に行くように直したいのですが・・・。 説明がわかりにくくてすいません; どなたかわかる方お願いします。

X1 Carbon 10th カメラが動作しない
このQ&Aのポイント
  • X1 Carbon 10th Genの内臓カメラが動作しない状態です。
  • Windows10アプリやブラウザ経由、Zoom経由でもカメラが動作しない状態です。
  • 試した対策として、ドライバの更新やアンインストール、カメラのリセットや再インストールを行いましたが改善されませんでした。
回答を見る