- 締切済み
Excelで結合されたセルの幅を自動調整したい
セルを結合して、文章を入力し印刷しようとする 文章が1000字というような長い場合、途中から切れてします。 過去の質問にあったマクロを引用してみましたが、ある程度は自動調整してくれましたが、 全体を表示できません。 マクロ記述はわかりません。是非、知恵をお貸しください EXCELL2003を使用しています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rankojirou
- ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 「報告書」のフォームとし多数のメンバーに使用してますが、 詳細項目(文字数は制限なし)に入力した際、文字数が多い場合 セルが下方向に延びてくれればいいのです。 また、フォーム自体がユーザーに変えられないように、 シートに保護もかけています。 お知恵をお貸しください
補足
ありがとうございます。 「報告書」のフォームとし多数のメンバーに使用してますが、 詳細項目(文字数は制限なし)に入力した際、文字数が多い場合 セルが下方向に延びてくれればいいのです。 また、フォーム自体がユーザーに変えられないように、 シートに保護もかけています。 お知恵をお貸しください