- ベストアンサー
Excelで文書を作る時に印刷からはみ出ないようにしたい。
まぁタイトルどおりなんですけど、Excelで文章を作るとき、今私はセルサイズを25×25にしています。表示は改ページプレビューにしています。そこで問題なのが、印刷がどの文字からはみ出るのかがExcelで文章を作るとわからないということです。今のところ、先ほどのセルサイズ設定の状態で(A列から文字を打ち始めて)Y列またはZ列で文章を改行することで無理やり印刷に入るようにしています。改ページではAA列から次のページになっているんですが、印刷ではそれどおりになってくれず、Y列くらいしか入りません(実際はページが変わって印字されていますが…。)。何かいい方法はないのでしょうか。いいセルサイズ、もしくはいい設定。何卒、ご返答のほど、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- rb26dett-32gtr
- ベストアンサー率49% (133/271)
回答No.6
- sirappe
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5
- gogogo123
- ベストアンサー率20% (20/96)
回答No.4
- yomo3
- ベストアンサー率32% (88/269)
回答No.3
- S-Fuji
- ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1
お礼
参考URLに書かれてあった『ファイル-ページ設定で、拡大縮小印刷」のところを「次のページ数に合わせて印刷」にチェックし、「横1×縦1」にすると、自動的に1ページに収まるように印刷してくれる。』 というのがぐっときました!!私も本当はWordで文書を書きたいんですけど、どうしてもExcelで書かなくてはいけない事態なんです…。(みなさんからいろんな批判・ご意見がありましたが…。)ありがとうございました。