PDFが見れない
(PC環境)
Windows XP 256MB,この2月に12Mから8Mに変えました。
最近Internet Explorer7やWindows Media Player11をインストールしましたが、上記のようなPCであるため、スペックが合わず機能しにくいため、それぞれIE6,Media Player10に戻しました。
しかし、PDFが見れないことがわかりました。具体的にはPDFを開くと、文字や数字はほとんど記載されてなく、
「□□□□□□□□□・・・・□□□」
のような感じで表記されます。
現在、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」には「Adobe Acrobat 5.0(最終使用日2001.12.3)」「Adobe Flash Player 9 ActiveX」があります。
さきほど、Adobeのページから最新版をインストールしたのですが、バージョンは「Your Player Version:WIN 9,0,28,0 Debug Player(Player6 and higher):No」と出ました。
私のPCはXPが最初に出た2002年ころのものですが、このインストールが正しかったのかよくわかりません。私のPC環境でPDFが作動できるようにしたいのですが、どのバージョンをインストールすべきなのか、あるいは処理方法などをご存知の方、よろしくお願いします。
補足
バージョンは10.6.3です。 塾のホームページのPDFをクリックしても真っ黒のままで見れません。 また友達のソフトボール大会の組み合わせ表が真ん中に?マークが出て見れません。 どうしたらよいのでしょうか? アップルケアに連絡したのですがやはり向こうでも見れず、アドビかウインドーズのメディアプレーヤーの ダウンロードを勧められました。 しかし、ダウンロードの仕方やその後やり方も解らない初心者です。 どうか、教えてください。