- ベストアンサー
- 困ってます
複数のgmailアカウントをまとめる方法
現在、仕事用とプライベート用でgmailのアカウントを使い分けています。過去、数年分のメールが溜まっており、どちらも過去の履歴参照をするので、可能であれば一つのアカウントにまとめたいと考えています。 PC上のメールソフトにまとめるのであれば「メール転送とPOP/IMAP」のメニューから対応出来ると思うのですが、gmailのアカウントから別のgmailアカウントでは、過去メールの取得がうまく行かないようです。 どちらか、解決策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
- zebrzeb
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数879
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

Gmailは、設定でPOPもIMAPも設定で有効にできます。 メールソフトは、ThunderbirdがGmailとの相性もよく、Ver2.0では、POPのアカウント設定は、デフォルトで付与されているのでアカウント名とパスワードを入力するだけでOKです。 また、IMAPは、次のGmail IMAP Account Setupという拡張機能を入れたら、同様に簡単設定ができます。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/18/gmailimapaccset.html Gmailのアカウント2つのうち、1つはPOPとIMAPの両方を設定していますが、アカウント間で、好きなようにすべてのメールの移動や同期処理ができています。 http://mozilla.jp/thunderbird/ なお、Ver.3.0テスト版では両方の設定が簡単に可能なようにデフォルトで入っていますね。
関連するQ&A
- Gmailの旧アカウントから新アカウントへ移行
検索エンジンなどで情報を調べるも理解力が足らず不明な点が多かったので、こちらで質問させていただきました。 ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 現在Gmailの旧アカウントと新アカウントを作っています。新アカウントは今回の件に備え、つい先日作成したばかりで、未だ使用したことはないです。 手順は 旧アカウントから新アカウントへ送受信メールを移行 旧アカウントは完全に削除 旧アカウントで受信したメールは新アカウントでみることが出来ることを可能にしたい 旧アカウントは20,000件近くのメールがあります。 旧 Gmailアカウント設定ーメール転送とPOP/IMAPには 「POPダウンロード」の欄に "1. ステータス: 2008/07/06 以降に受信したメールに対して POP が有効" とあり下のラジオボタンはすべてがチェックなされていない 「IMAPアクセス」の欄には ステータス:IMAP有効 ラジオボタンは IMAPを有効にする 自動消去をオン メールをアーカイブ(グレーオーバー) IMAPフォルダのメールの数を制限しない の4項目が有効になっております。 旧アカウントを削除したい理由: 旧アカウントからSNSに入り込まれている可能性があったため (実際にメールアカウントから入られたのかは不明ですが SNSが乗っ取られている可能性があるのは事実な為、 早急に手をうちたいと考えて思っております。) 旧アカウントの削除によって起きてはこまること:メールの消滅 (大事なメールも多数ございますので確実に新規アカウントに移したい あわせてバックアップの仕方も教えていただきたれば幸いです) ※他のプロバイダメールアカウントからGmailにメールを移管した際、 契約終了後、全く移管したはずのメールがみられなくなってしまった のでそのようなことのないようにお知恵をお借りできれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 ※以前Googleフォーラムで質問させていただきましたが、 現在マルチポストにならないようフォーラムの質問は 削除させていただいております。 現在なりすましなどの被害が後をたたないようなので、どうぞ丁寧なご説明をお願いします わたしの環境は Mac OS X 10.7 メールソフトはMail(5.3)です。Gmailはweb(Mac,iOS)でのみ使用 しております Windowsはたまに使います。Windows7 Microsoft Outlook(こちらのメールソフトは ほとんど使っていません)
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- GmailでiPhoneのEメール(i)を扱う方法
GmailでiPhoneのEメール(i)を扱う方法はありますでしょうか。 以下のような方法ができたらスマートだとは思いますが、現状は、両方とも出来ないと思います。 ・Eメール(i)からメールを残しつつ自動転送 ・設定>アカウントとインポート>POP3 を使用したメッセージの確認 PCのメールソフトを経由した転送などは確実ではないのでやりたくありません。 iPhoneのEメール(i)はIMAPによるアクセスに対応しているので、これ をPOPに変換してくれるような無償のオンラインサービスがあればGmailからアクセス可能になるのになぁ、という感じです。
- 締切済み
- SoftBank
- Gmail間でフォルダーに保存したメールを転送
Gmail間でフォルダーに保存してあるメールを転送をしたいのですが、 以下の条件がある場合、どうすればよいでしょうか。 1フォルダーが20ほどあり、多いもので4000通以上保存されている。 2受信トレーにはフォルダーに振り分ける必要のないメールが置いてあり、 できればこれらは転送されなくてもいい。 Gmailの設定にある「メール転送とPOP/IMAP」を選ぶだけで、新しいアカウントへ フォルダーごと転送されるのでしょうか。 ありがとうございます。
- 締切済み
- Gmail
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
メールソフトを経由するのが良いです。 ThunderbirdなどでIMAPアカウントを設定し、受信したメールを他のアカウントへコピーします。コピーが終わったら 同期 をすれば移行が完了します。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 今まで会社で使用する関係で、メーラーでIMAPを利用した事がなく、POPがベースでしたが、たしかにこのようなケースでは便利ですね。 ただいま、大量のメールをコピー中ですが、無事に移行できそうです。
関連するQ&A
- iphone gmail アカウント 統合
よろしくお願いします。 iphoneのi.softbankのメールと、gmailの2つのアカウントの整理について質問です。 1:gmailをi.softbankに転送し、i.softbankで削除したらgmail側でも削除できているようにできますか? 2:i.softbankをgmailに転送し、gmailで削除したらi.softbank側でも削除できているようにできますか? 3:gmailAとgmailBをgmailA上ですべて管理し、gmailA上で削除したらgmailB上でも削除できているようにできますか? 4:iphone上にgmailのアカウントはgmailAだけにし、gmailBからgmailAに受信(転送?)されたメールに返信するとき、(○○さんからgmailBに来たメールをiphone上のgmailAで管理し、)どうやったらgmailBのメールアドレスを返信アドレスに指定することができますか? ややこしくてすみません。要は、2つあるgmailのアカウントがimapで一つのアカウントですべて管理して、同じ状況がiphone上でもできてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailのメールw他アカウントに移したい
Gmailに大量のメール(7GB)をため込んだためか,レスポンスが悪くなってしまいました。そこで,3~4GBのメールを他アカウントに移動させたいのですが,なかなかうまくいきません。 ThunderbirdでIMAPを使うと,Gmail側でIMAPのフォルダサイズを5000に制限する必要があり,45万のメールを移動するには手間がかかりすぎます。 HotmailからPOPでアクセスして全データをコピーすることも考えましたが,1日に2400までしか送れないようで,終わるまでに何ヶ月もかかりそうです。trueswitch.comというアカウント移行サービスを利用してみましたが,初日に約7000(200MB)を移してくれたきりです。 お金がかかってもかまわないのですが,できるだけ早く,手間なく移す方法はないでしょうか。お知恵を拝借できたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Gmailから転送先アドレスに転送する方法
Thunderbird Ver24.4.0を使っています、Gmailからメール転送の設定にしてあるのですが受信するメール、しないメールがあります。スマホ、タブレットでは問題なく全メール受信しています。 Gmailの「メール転送とPOP/IMAP」ではIMAPアクセス有効にPOPダウンロードはそのままの設定にしてあります。ただSPAMメールはGmailの「迷惑メール」に落とし込まれていてThunderbirdに受信されないのはメリットですが転送されてこないメールが有るのには困っています。 よろしくお願いいたします。 Windows7 Google Chrome34.0. Thuderbird 24.4.0
- 締切済み
- Gmail
- Gmailについて
すいません。 今、仕事でOutlookExpressを使用してメールの受信をしているのですが、特定のメールのみ、バックアップ用としてGmailに転送する設定をしています。 そこで質問なのですが、転送されたメールは、一回自社のサーバーを経由してGmailに転送される仕組みなのですが、この場合は、自社のサーバーにメールは残るのでしょうか? ちなみに、gmailは、メールの転送とPOP/IMAPのところの、POP ダウンロードの2. POP でメールにアクセスする場合のところが、Gmailのコピーを受信トレイに残すの設定になっています。 ここをGmailのコピーを削除とかにしないといけないのでしょうか? どなたか、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Gmail (有料のアカウント)のバックアップ
会社で使用しているGmail (ドメインが@gmail.comではなく、有料で使用している aaa@d●w●k.com ) をなんらかの形でバックアップをとりたいのですが、どのような方法がいいのでしょうか? いろいろ調べて、Mailstoreというので試してみましたが、メールアドレスとPWを入れてもはじかれてしまいます。 試しに、ドメイン bbb@gmail.com で試してみると、うまくできました。 有料で使用しているgmailをバックアップできる方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 gmailの【設定】―【メール転送と POP/IMAP】―【IMAP アクセス】―ステータス: IMAP 有効 にしています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 転送されたGmailをサンダーバードで受信したい
当方は複数のメールアドレスを所有しています。これを全て転送させて、一つのGmailで管理したいと考えています。このGmailはサンダーバードで管理しているのですが、サンダーバードでうまく受信することができずに困っています。 ちなみにサブのGmailアカウントの管理画面から(メール転送と POP/IMAP)→受信メールをメインのGmailに転送する設定を行ったのですが、サンダーバードで管理しているメインのGmailでの受信はできませんでした。何が原因で受信できないのか悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 (サンダーバード側でも受信できるように設定する必要があるのでしょうか?)
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ロリポップ・Gmail・Thunderbird
職場でロリポップのメールアカウントを使用しています。 Thunderbirdでロリポップのアカウントを設定し、POPで受信しています。 あまりに迷惑メールが多いので、Gmailを通して迷惑メールをフィルタしようとおもいます。 また、使い慣れたThunderbirdもこのまま使い続けたいです。 私の考えた移行手順は以下の通りです。 <移行手順> 1)googleアカウントを作成し、Gmailを使用できるようにする。IMAPを有効にする。 2)thunderbirdで、googleアカウントの設定をする。IMAPで。 3)ロリポップ管理画面より、Gmailメールアドレスへの転送設定をする 4)現在使っているPOPのロリポップアカウントの受信トレイから、IMAPのGmailアカウントの受信トレイへメールをコピペする これで大丈夫でしょうか? 業務で使用中で、メンテナンスのためにメール送受信を止められないため、移行作業前にできるだけ準備をしておきたいです。 また、以下の点に関してご存知の方お知恵を貸してください。 ・Thunderbirdでフォルダを30個ほど作っているのですが、これはすべてGmailにインポートした際にラベルとして置き換わるでしょうか?数が多いので心配しています。 ・Thunderbirdの動きは遅くなったりしないでしょうか?Gmailとの相性や、IMAPでの表示スピードなどに問題はないでしょうか? 以上、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 普段POP受信しているGmail、9ヶ月以内にWeb上でログオンしないとアカウント停止になるのでしょうか
普段POP受信しているGmail、9ヶ月以内にWeb上でログオンしないとアカウント停止になるのでしょうか?。 http://gmail.1o4.jp/timer.html [引用] 『普段、Gmailをメールソフトで読んでいる人や、スパムフィルタ用など転送専用にしている人は、ログインし忘れによるアカウント消失が心配かもしれません。』 この文章からは、普段、Gmailをメールソフトで読んでいる人も定期的に、Web上からログインしないとアカウントを失うように読めるのですが。 どうなんでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- [Gmail] 別アカウントからのPOP3受信で
Gmailの設定メニュー「アカウントとインポート」にある『POP3 を使用したメッセージの確認:』を使って、Gmail別アカウントのメールを取得しています。 今まで アカウントA が アカウントB のメールを取得していました。 これを今回変更し、アカウントC が アカウントB のメールを取得するようにしたいと思います。 で、やってみたのですが、アカウントBにある過去のメールが持ってこられません。新しい物はOKです。 なんとか、アカウントCにアカウントBにあるメールのすべてを持ってきたいのですが、やり方ありませんでしょうか? ちなみに、アカウントAには取得したメール残っていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gmail アカウント削除後の通知
gmailのアカウント削除をしました。 googleのアカウントはそのままです。 新たにgmailのアドレスを取得しました。 そこで、 削除した旧アドレスの方に数日間はメールが転送され届くと聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか? また、仮にそうであった場合、転送されない様にする設定方法があれば是非教えて頂きたいです!! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- Gmail
質問者からのお礼
便利なツールの情報をありがとうございました。こちらもうまく活用していきたいと思います。