• ベストアンサー

音楽CDをパソコンに取り込めない

すごく困っています。 至急教えてください。 Vistaを使っています。 レンタルCDをパソコンに取り込もうとしても反応してくれません。 何かVistaでの設定があるのでしょうか? ちなみにXPでは出来ました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94836
noname#94836
回答No.1

別に設定はないと思いますけど。 それが音楽CDじゃないんじゃありません?(CCCDとか) それとこのサイトでは、違法・合法にかかわらず「リッピング」に関する質問は禁止されてます。 CDをパソコンに取り込む行為は、「リッピング」そのものですから。 http://service.okwave.jp/okwave/prohibition/

noname#66906
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 禁止されていることを知らずに質問してしまいました。 もっとこのサイトを調べてから質問するべきでした。 反省の意味を込めて、質問を取り消させていただきますね。 教えて下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽CDがパソコンに取り込めなくて困ってます。

    レンタルした音楽CDがパソコンに取り込めなくて困ってます。 CDはコピーコントロールと明記されておらず、レンタル屋の店員にも確認しました。傷のせいかと思い取り替えてもらいましたがやはり読み込みません。他のCDは読み込みます。 パソコンはWindows VistaでSONYのX-アプリを利用してます。 どういう原因が考えられるでしょうか、どなたかご回答お願いします。 ちなみにCDはトータスのビーコンズ・オブ・アンセスターシップです。 お願いします。

  • 音楽CDが全く再生できません・・・

    こんにちは。お手数ですが宜しくお願します。 レンタルした音楽CDをパソコンで再生しようとしたところ、以前まで普通にCDを読み込んでいた筈が 急に全く反応しなくなり、音楽が再生不可能になってしまいました。 どうか解決策を教えてください。 因みにWindows XPを使っています。 申し訳在りませんが、パソコンには詳しくありませんので、分りやすく説明していただけると幸いです。

  • 音楽CDをコピーしているのですが、Roxioで焼いた音楽CDの一部の曲

    音楽CDをコピーしているのですが、Roxioで焼いた音楽CDの一部の曲が家のコンポで再生出来ません WMPで焼いた音楽CD-Rはちゃんと全曲聴けました。 しかしWMPで焼くと音が小さくなるし、収録時間がずれてしまうので使いたくありません ちなみにRoxioで焼いたCD-R(14曲入り)はコンポに入れて再生すると1曲、2曲…と普通に再生出来ますが、9曲目ぐらいが再生できません Roxioでまったく同じCDとCD-Rを何枚か焼きましたがどのCD-Rも同じ所が聴けません レンタルしてきたCDで返却期限が迫っているので至急回答お願いします。 ちなみにパソコンはvistaです。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンで音楽CDを作れますか♪

    パソコン若葉マークの者です^0^; 昨日、何気にパソコンを見ていたら パソコンの右側にCDを入れる所がありました。良く見ると COMPACT disc Recordable Rewriteble の文字があります。 これがあれば音楽CDが作れるのでしょうか? 1、 他に何か用意する物はありますか。 (CD-RとCD-RWの違いも分かりません) 2、 レンタルしてきたCDをコピーできますか (コピーできないとなっていますよね) 3、 最新曲をオリジナルCDにするには、どの様にしたらいいの。 (レンタル?! ネットからダウンロード!? おすすめはありますか!?)

  • 音楽CDをパソコンのファイルに入れられない

    音楽CDをパソコンにコピーしたいのですが、CDの再生だけで書き込みが できません。CDから取り込むをやったのですが、できません。ちなみにCDは古く、パソコンはNECのLaVieのWindowsのXPです。やり方がわかりません。困っています。やり方を教えてください。

  • CDがパソコンに取り込めない

    借りたCDを、いつものようにパソコン(WMP)に取り込もうとした所、なぜか正常に取り込めるものと、何度セットし直しても全く反応せず、WMP画面でも“ディスクがありません”と表示されてしまうものとがあります。 何故急にこのような現象が起きてしまったのでしょうか? パソコンのどの設定を変更すれば、これまで通り全てのCDを通常に取り込む事が出来るようになりますでしょうか? ご教示の程、どうぞ宜しくお願いします。 因みに・・・ですが、反応しないCDは、発売日が比較的古いものでした。

  • CD-Rをパソコンに取り込むには?

    友達から、ビデオカメラで撮った画像をCD-Rにやいてもらい貸してもらいました。そのCD-Rの中にある画像をパソコンに取り込んで、他の、DVD-Rにやきたいのですが、どうしたらよいでしょうか? Windows Media Playerで、再生されたので、その中の「取り込み」をクリックしても、「開始するにはオーディオCDをCDドライブに挿入します。」と表示されるだけで、反応をしません。 CD-Rを返さなくてはいけないので、出来れば至急でお願いいたします。 パソコン初心者で何もわかりませんので宜しくお願い致します。 一応、windows vistaでNEC製のVS770という機種です。 宜しくお願い致します。

  • 音楽CDをCD-Rに焼いたものが車で再生できないんです(>_<)

    音楽CDをレンタルしてきて、パソコンのWindows Media Playerに取り込み、オーディオ用の空CD-Rに書き込みしました。パソコンのWindows Media Playerでは再生できるのですが、車の中のオーディオや普通のCDプレーヤーでは再生できません。以前はできたように思うのですが・・?確か、前に使用していたパソコン(Windows XP)では、書き込みの最後に[他の機器でも再生可能にする] というような処理項目があったような気もします。(うろ憶えなので違ってたらすみません。)現在使用のパソコンはWindows Vistaです。車のオーディオや普通のCDプレーヤーで再生するには何か特別な処理が必要なんでしょうか?ちなみに、過去にWindows XPのWindows Media Playerで焼いたCDを今も持っていますが、それは車のオーディオでも再生できます。CDはどちらかというと家より車で聴きたいタイプなので、困っています。どなたか教えて下さい。

  • 最近パソコンがCDを読み込んでくれません

    最近パソコンがCDを読み込んでくれません CDをパソコンにいれると、パソコンは「ウォー」って鳴って読み込もうとしてるんだと思うのですが・・ まったく反応がないです・・ 新品のCDをいれても反応がありません・・・ 近々リカバリをしようと思うのですが、読み込んでくれないので困っています なにか良い解決法はございませんか? windows XPです

  • CDにパソコンから音楽曲をいれたいのですが・・。

    パソコン初心者です。ウィンドウズXPを使っていまして、外付けにneroEXPRESS8を付けインストール済です。 早速、音楽アルバムをレンタルしてきて、CD-Rに音楽をいれようとしたのですがうまく自分ができると思っていたことができません。 というのは、アルバムを何枚かレンタルしてきて、一枚ずつ自分の選曲したものだけをいれたいのです。例えば、一枚目のアルバムからは3曲、二枚目のアルバムからは2曲、三枚目のアルバムからは1曲というように、1枚のCD-Rに違うアルバムの選曲したものだけをいれてオリジナルCDを作成しようと思ったのですが・・・、一枚のアルバムから選曲してCD-Rに取り込みまではうまくいくのですが、二枚目のアルバムから選曲して同じCD-Rに、先程いれた曲に追加していれようと思うのですが、できません。 何か理由があると思うのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 何分初心者で初めて音楽をいれようと思っているので、難しい説明だと少々内容がこちらで理解できるかが心配ですが、よろしくお願いします。 レンタル期間がもう終わりそうなのでどうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カードの転売について皆さんはどうお考えですか?私の弟は転売ヤーで、売れた時は喜びますが売れない時は八つ当たりします。両親は儲けているので良いと言いますが、私は転売に否定的です。
  • 私自身、転売ヤーに仕事を奪われた経験があります。仕事の話をしても上司から理解されず、また上司自身も仕事をしないので困っていました。転売ヤーに対しては嫌悪感を抱いています。
  • 転売ヤーは法的に対処されるべきだと考えます。訴えられたり行政が取り締まることで、転売行為が減少することを望みます。罰金刑や禁固刑など、厳しい処罰が必要です。
回答を見る