ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHSからDVDの移し変え) VHSからDVDへの移行方法とは 2002/11/20 00:14 このQ&Aのポイント VHSからDVDに映像を移す方法を解説します。PanasonicのVHSとDVDレコーダーを使った手順を紹介。壊れたテレビを補うためにDVD化する便利さ。 VHSからDVDの移し変え いつもお世話になっています。 この間、テレビとビデオが壊れたのでDVDレコーダーを買いました。以前に取りためたVHSをDVDに移し変えたいのですが、やりかたが分かりません。 DVDはDMR-HS2、VHSはNV-SV110です。どちらもPanasonic製品です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー p-taro52 ベストアンサー率49% (242/490) 2002/11/20 15:59 回答No.2 >テレビとビデオが壊れたのでDVDレコーダーを買いました。 テレビは映る物が有るんですよね(^^; まず、それぞれの取扱い説明書を用意して下さい。 ※松下電器のHP上の取扱い説明書を元にしていますので、お手元の物とページのずれが有るかも知れません。 NV-SV110の出力は1系統しかないので、これからもテレビに常時繋ているのであればゲームのセレクター等(ピン端子で\1,500.-位、S端子での物は\5,000.-位です)を間に入れて、NV-SV110の出力をテレビとDMR-HS2に切り替えられるように繋ぎかえます。 ◆NV-SV110/P13の絵に有る(4)(6)ジャックからの出力 ◆DMR-HS2/P21の「ビデオやビデオカメラなどと接続する」 ↓(テレビのビデオ入力に空きが →→ →→ →→ →→ ない時はここにもセレクターが必要) NV-SV110→ セレクター テレビ →→DMR-HS2 →→ ※すでにDMR-HS2「ライン3」にデコーダーが繋がれている場合は他のL1やL2につなぐ事になります。当然ですが以降の操作ではそのつないだ入力を選択します。 ダビング録画はDMR-HS2の P46-P47「接続した機器から録画をする」に出ています。 [準備]に有るようにDMR-HS2の「後部の入力3」はライン/BSデコーダー入力と切換え有られる様になっていますので、映像入力「ライン」の設定します。 ◆DMR-HS2/P71の「初期設定を変える」右下の「接続」 実際に録画を始める前にドライブを選択します。 ◆DMR-HS2のP30「番組を録画する」の(2) DVDに直接入れるには「DVD」にします。(編集がしづらいなら一旦HDDに録画してから編集後まとめてDVDに) 録画モードはSP/LP実際にテスト録画をして納得出来るモードにするのが一番です。 ※録画は勝手に止まってくれないのでマニアルで止める事になる。そこで便利なP53右側の「終了時刻予約録画」、この時ビデオテープ側の再生時間よりも長くする事をお忘れなく。 ※このDMR-HS2の機能が有る割には説明書の表記が悪く、基本の操作/設定が理解されていないとその他の事(今回のダビングなど)が説明書からは読取れない様です。文章で表記するのにも限界が有ります、細かい事は直接 松下電器の「ご相談センター」にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120- 878- 365 対応:9ー20時 その時、実際に操作しながらの確認の場合、ビデオ機器のそばで直接確認出来るようにコードレス電話器等の方が良いと思います。尚最初に電話が繋がった時点で「操作しながらの確認」は難しいです。説明書の用意と担当者の手が空いているかなどが有りますので。 質問者 お礼 2002/11/21 17:10 ご丁寧にありがとうございました。 ビデオの出力の方も現在繋ぎ中(多分テレビ)で、毎回背面に手を突っ込んで手探りで繋ぎ変えなければいけないの!?と思いましたが、そこのところも「セレクター」というものまで教えていただき感謝しております。 パナソニックの説明書は何か必要なところを結構はしょっていて困りますね^^; 本当にどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jein ベストアンサー率49% (2799/5705) 2002/11/20 00:51 回答No.1 S-VHSデッキの映像出力用のS端子とDMR-HS2の映像入力用の S端子を繋ぎ、S-VHSデッキの音声出力端子とDMR-HS2の音声入力端子を接続します。 ここまではできているとおもいます。 DMR-HS2のマニュアルに「外部入力からの録画」の方法が 載っているとおもいますから、その通りにすれば良いはず。 質問者 お礼 2002/11/21 17:00 ありがとうございました。 やってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー 関連するQ&A VHSをDVDにダビングしたい お世話になります。 昔、撮り貯めたVHSをDVD化したいと思っています。 手っ取り早く簡単にダビングするには「パナソニック DMR-XP21V-S」なんかを使えばいいのでしょうが、この先VHSも終わりでしょうしS-VHS機を2台所有していますのでVHS内蔵は止めの判断をしました。 そこでダビングの方法として2つ検討しています。 1.IOデータの「GV-MDVD3」とPCでDVD化 2.パナソニックの「DMR-HS2」のHDDにVHSからダビングしDVDへコピー パナソニックの「DMR-HS2」はリサイクルショップで1万位で売られていましたので候補にしました。ただ気になるのはVHSで撮ったものの殆どが3倍で録画されていまして、「DMR-HS2」だとHDDに連続記録できるのは6時間までと取説に書かれていました。120分のテープで3倍録画していた場合、180分の計算ですがほとんどは190分位録画できてしまいますので、微妙に10分位切れてしまうのです。あとこの「DMR-HS2」は直接DVDに焼けるようなんですが、やはり連続記録で6時間のようです。 皆さんはどちらの方法を選びますか? VHSからDVDにダビングしたいです VHSからDVDへのダビング方法を教えてください。 いろいろネットで検索してはみたんですが、専門用語が多すぎて 正直サッパリわかりません・・・。 もっとわかりやすい言葉と手順で教えてくださる方はいらっしゃいませんか?? ちなみに、わたしが持っている物は、VHSビデオレコーダーとDVDビデオレコーダー(パナソニック品番:DMR―E50 HDD機能なし)くらいです。 VHSテープをDVD(BD)に簡単に焼きたいのです 今更ながら昔撮ったVHSビデオをデジタル化したいのですが アナログ入力端子をもったブルーレイ/DVDレコーダーを買うか オークションでVHS+DVD+HDDレコーダーを探すか迷っています。 再生環境も有り、時間がかかることも覚悟しています。 予算は4万円までで「DXアンテナ」のVHS+DVDは選択対象外です。 新規購入なら「SONY BDZ-E500」などを オークションなら「Panasonic DMR-E250」や「DMR-XP20V」 を考えています。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム VHSテープをDVDにコピーできません たまったVHSテープを整理しようと、パナソニックのDVDビデオレコーダーDMR-E70Vを購入しました。(だいぶ前です)重い腰をあ上げて、ようやく整理を始めたのですが、ダビングボタンを押すと「コピーガードがかかっています」という表示が出て、全くすることができません。VHSテープに入っている内容は、自分で撮ったものや昔のテレビ番組などで、コピーガードがかかっているとは思えないのですが、どうしてできないのでしょうか。HDDで録画したダビング10の番組はDVDにはコピーできませんが、VHSテープには録画できます。これではVHSが増えるばかりで困っています。お知恵をお貸しください! S-VHS→DVDレコーダー(RAM)ダビングの接続 こんにちわ。 テレビ・・・・・・・・・TH-21JV3(パナ) S-VHS・・・・・・・NV-SV1(パナ) DVDレコーダー・・・・DMR-E30(パナ) スカパーチューナー・・・CSR-B4(東芝) をつないでいます。 ただいま全てAVケーブルでDVDレコ-ダーをメインにして外部入力L1にスカパー、L3にS-VHSビデオデッキの映像が出るようになっています。 今回、本格的にVHSテープからRAMにダビングして行こうと思い、S映像端子なるものを使ってみようと思っています。 その場合、このテレビにはS端子がないようなんですが、要はS-VHSとDVDレコーダーがS端子でつながっていたらキレイな画質で保存はされている、という考えで間違いないでしょうか。今このテレビではキレイに見れなくても、キレイに保存はされているので将来S端子付きのテレビを購入した時にはキレイに見れるという考えです。 またより画質を美しくして保存するため、上記のやり方以外に何か方法がありましたらアドバイスください。素人質問ですいません。 VHSからDVDへ・・・・ DVDレコダー(三菱DVR-HE500)を買ってケーブルテレビに接続しています。別にビデオを直接テレビに接続して再生だけしています。このVHSをDVDに録画したいのですがビデオをホームターミナルに接続すれば良いのでしょうか。それともDVDレコーダーに接続すれば良いのでしょうか。又どちらかで可能ならばVHSの録画も出来るでしょうか。 DVD録画について 今、パナソニックのテレビデオTH-15VFR3とパナソニックのDVDレコーダーDMR-HS2を持っています。 テレビデオでビデオに録画したものをDVDレコーダーでDVDに録画したいのですが、必要な線や接続方法を教えてください。 ビデオデッキ(VHSかS-VHS)の購入の件 こちらで、たまにお世話になってます。 先日から、録画したテープを再生すると、画像がぶれて見られません。5年程使っているので、もう駄目かなと思っています。1万円だったので・・。それで、いつか分かりませんが、ビデオテープをDVDに保存したいのでDVDレコーダーを買おうとは思っています。どちらにしても、ビデオデッキが必要なのですが、「VHS」か「S-VHS」のどちらがいいのか教えてください。こちらで検索して色々な意見を見た所、昔の「S-VHS」は、とても高品質だったけど、今は、値段がかなり安い分画質等とても良くないと書いてありました。 という事は、品質的に「VHS」でも「S-VHS」でも今はあまり変わらないと言う事でしょうか?それならテープ代を考えると、VHSの方が安いですよね・・。買おうと思った機種は、パナソニックの「NV-HV72G」か「NV-HV62」です。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。 DVDレコーダー パナソニック HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダー 『DIGA』 DMR-EH70V-Sを買う予定なんてすけど DMR-EH70V-Sの感想とメリットとデメリットを 教えて下さい。あと、他に85000位で良いのありますか? (HDD内蔵VHSビデオ一体型DVDレコーダーで) VHS+DVDレコーダー DMR-E70V以外で、ありますか? どうしてもVHSは必要ですし、2台置くスペース(VHSデッキとDVDレコーダー)がありません。 なので、VHS+DVDレコーダーがベストなんですが。。。 宜しくお願いいたします。 VHSからDVDに焼く方法について Panasonic製のDVDビデオレコーダーを使用しています。 最近、保存のため、VHSをDVD-RAMにダビングしています。昔のVHSで業者に頼んで撮ってもらった思い出ビデオがあるのですが、ツメが折ってあるからなのか、特別な制御がかかっているからなのか、原因はわかりませんが、そのVHSはDVD-RAMにダビングすることができません。写真屋さんなどで頼もうかとも思うのですが、家庭で簡単にできる方法があれば教えて頂きたいです。 VHSからDVD-RAMへのダビングについて いま、PanasonicのDVDビデオレコーダーの DIGAを使っているのですが… VHSからDVD-RAMにダビングしようと思ったのですが、 ダビングし始めると【コピーガード】と テレビ画面に表示されダビングできません。 ちなみにVHSはテレビでやっている番組を 録画したものなので著作権等はないはずなんですが… 困っているので早めに回答くれたら嬉しいです。 どなたかダビングする方法教えてください。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム VHSをDVDにするには? 過去にテレビ番組などをVHSテープに録画したものをDVDへ変換する方法を教えてください。ちなみに、うちにはビデオデッキしかなく、DVDレコーダーはありません。ノートブックPCでビデオに繋いでDVDへ変換作業はできるのでしょうか? 画質をきれいで、且つ短時間でVHSからDVDへ焼き付ける事はできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 DVDレコーダの購入 DVDレコーダの購入で迷っています。テレビ番組の録画・今までに録画したVHSのDVDへの編集が中心です。候補として東芝のRD-E303とパナソニックのDMR-XE1を考えているのですが、テレビがソニー(BRAVIA KDL-40V1)なのですがどちらを選んでも大差ないでしょうか? 手持ちのビデオレコーダからアナログビデオのDVDへの録画もできるのでしょうか? 教えてください。 DVDレコーダー と VHSビデオデッキ 現在、テレビとVHSビデオデッキがあるのですが、DVDレコーダーを買うことにしました。DVDとVHSビデオがセットになっているタイプだと簡単なのですが、今あるVHSデッキをそのまま使い、DVDレコーダーをセットしようと思ってます。この場合、テレビに二つをつなぐのでしょうか? テレビは上等じゃないので端子が少ないんです。詳しくないのでうまく説明できませんが、ようするに上等じゃないテレビとDVDとVHSビデオをつないで使えるようにしたいんです。ダビングもできるなら希望しています。アドバイスください。 DVDレコーダーのGBについて・・・ いつもお世話になっております!! DVDレコーダーの購入前に分からないことがあり分かるかたがいましたら教えてください!! 今目をつけているDVDレコーダーのHDD容量が200GBなのですが GBの意味も分からなければどのぐらいの時間のものが入るのかも分かりません。。。 ドラマを1時間とすると200GBはドラマ何本分になるのでしょうか?! レコーダの主な使い道は、 ・今までのVHSビデオをDVDに移し残したい ・普通にビデオ・DVD再生をしたい ・普通にビデオ・DVD録画をしたい などなのですが DVDに必要な機能とは何でしょうか?? 今、目をつけているDVDレコーダーは「パナソニック HDD内臓ビデオ一体型DVDレコーダー DMR-EX250V」か「DMR-EH73V」です!! このレコーダーについてのメリット・デメリットなども教えていただけたらうれしいです!! 分かる方いましたら教えてください!! よろしくお願いします! 外部出/入力によるVHSからDVDへの録画 現在、VHSビデオ一体型のテレビを持っていますが、HDD/DVDレコーダーを購入しようかと考えています。 いずれテレビも買い換えようとは思っていますが、手持ちのビデオ(それほど本数はない)をDVDに移したいため、まずHDD/DVDレコーダーのみ購入し、VHSビデオ一体型テレビの外部出力で、HDD/DVDレコーダーでDVDに録画したいと思っています。 これ、可能でしょうか? VHSをDVD-Rに焼きたいんですけど、適したHDDレコーダーを教えて下さい!! 大量のVHSをHDDに移してDVD-Rに焼きたいんですけど、諸々の編集作業がしやすい機種を探しています。 現在パナソニックディーガDMR-E250V(VHSも見られる)を使っています。 今使っている機種はチャプターを一つずつしか削除出来ないのですが、選択削除機能がついた機種はあるのでしょうか? それがあると便利です。 外部入力でビデオデッキと繋ぐのでVHSがついてない機種がいいです。 メーカーは問いません。 以上の事を踏まえておすすめのDVDレコーダーがあれば教えて下さい! VHS→HDD→DVDはうまくダビングできました。もう一度DVDからHDDにダビングすると横長の画像になってしまいます。 パナソニックのDVDレコーダー DMR-XW120です。 古いVHSの4:3のビデオテープをHDDにダビングしました。 それをDVDにダビングしました。 それを再生すると4:3のちゃんとした映像で映り、うまくいきました。 VHSを捨てて、HDDのデータを消してしまってから、もう一枚同じものを作りたくなって、出来上がったDVDをもう一度HDDにダビングしたのですが、画像サイズが横長になってしまします。テレビのワイド切り替えをしても脇に縦の帯が出ません。ダビング中のDVDモニターはちゃんとなっています。 DVD⇒VHS、VHS⇒DVDへのダビングは画質は劣化しますか テレビとビデオデッキとDVDプレーヤーをつないで、DVD(-R)⇒VHSにダビングする場合、画質は劣化するのでしょうか。 また、一体型のDVDレコーダーで、VHS⇒DVD(-R)にダビングする場合は劣化しますか。 あと、HDD搭載でないレコーダーでは、VHS⇒DVDへのダビングは無理なのでしょうか。 初歩的質問ですがよろしくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 ビデオの出力の方も現在繋ぎ中(多分テレビ)で、毎回背面に手を突っ込んで手探りで繋ぎ変えなければいけないの!?と思いましたが、そこのところも「セレクター」というものまで教えていただき感謝しております。 パナソニックの説明書は何か必要なところを結構はしょっていて困りますね^^; 本当にどうもありがとうございました。