• ベストアンサー

オートシェイプ

オートシェイプを使って星型に写真の切り抜きをしたのですが、 切り抜かれた位置が顔の中心でない、顔が切れてるなど、 いまひとつです。 型の中の写真をずらして調節したいのですが、どうすれば よいのでしょうか。 また、先に写真を挿入し、好きな場所に型をおいて余分な周りの 部分を消すこともできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

オートシェイプの星の塗りつぶしに、写真を挿入する場合の手順例を下記します。 1) WordまたはExcelで写真を挿入し、オートシェイプの星を挿入します。 2) オートシェイプの書式設定で「塗りつぶしなし」を設定し、写真に重ねて位置を決めます。 3) 「図」ツールバーの「トリミング」を使用して、オートシェイプの幅と高さに合わせて写真をトリミングします。 4) 写真をコピーして、「ペイント」などに貼り付け、名前を付けて保存します。 5) オートシェイプを移動して、不要になった写真を削除します。 6) オートシェイプの書式設定の「塗りつぶし」に 4) の写真を挿入します。 以上で、2) で位置合わせした通りに写真が表示されます。 お試し下さい。

noname#58682
質問者

お礼

ありがとうございます。 うまくいきました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

写真を縮小したらどうですか?星型クリック、ドラッグすると動かせます。

noname#58682
質問者

お礼

なんとかうまくできるようになりました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もともとあったオートシェイプと同じ大きさで図を挿入

    Excelで、 あらかじめ描かれているオートシェイプの四角形を選択し、[挿入]-[図]-[ファイルから]で図(写真)を選択すると、あらかじめ描かれてあった四角形と同じサイズで図が挿入される(例えば、高さ5cm幅6cmで描いたオートシェイプを選択した状態でJPGの写真挿入を試みると、その写真は自動的に高さ5cm幅6cmの大きさになり、オートシェイプの上に挿入される) ・・・というような事は出来ますでしょうか? 説明が上手くできなくて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 【エクセル】 写真やオートシェイプが1回で出ない

    お世話になります。 Excel2003を使っています。 特に何も設定をいじってはいないのですが… エクセルを開いていきなり写真を挿入すると、表示されません。 写真の存在を表す白い○(ハンドル)は出ています。 少し写真(実際は透明ですが)の位置をドラッグでずらすと表示されます。 ところが、その後はオートシェイプを入力しても、透明になってしまいます。 また、位置をずらすと画面には出るのですが、プレビューには表示されません。 「オートシェイプの書式設定」を見ても、「自動」になっていて特に問題はないようです。 書式設定を閉じると、塗りつぶしは白、罫線は黒と、ちゃんと初期値で表示されるのです。 一度、塗りつぶしは白、罫線は黒の状態で「オートシェイプの既定値に設定」としてみるのですが、結果は同じです。 また透明の状態で出てしまいます。 ちなみに、立ち上げてすぐ写真を挿入せずにオートシェイプを挿入した場合、 正常(塗りつぶし白、罫線黒)に表示されます。 毎回プロパティを1度開いて設定をあらためて「自動」にすれば問題なく使えるのですが、 なにぶん毎回なので、大変不便です。 (もともと「自動」になっているのに、再度「自動」に設定しなおす状況) 何が原因で、どうすれば1度できちんとオートシェイプや写真が表示されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オートシェイプの位置

    私は、エクセルで文章等に○を付けたい場合は、オートシェイプを使用しているのですが(例:参加・不参加 ご希望のものに○を付けて下さい)、自分が正しいと思った位置にオートシェイプを配置しても、印刷プレビュー画面で確認すると、オートシェイプの位置が自分の希望とは違う場所に位置している事が多々あります。 この上記のズレを無くす方法、またはオートシェイプ以外で文章に○を付ける際に便利な機能を御存知な方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。 ちなみに、Microsoft Office Excel 2003を使用しています。

  • オートシェイプに写真が挿入できない

    エクセルの作図で、オートシェイプに写真を挿入したいのですが、うまくできません。オートシェイプを選択して、「図形描画」の「塗りつぶしの色」ボタンから「塗りつぶし効果」に進めたいのですが、画面が半透明になって操作できません。何が原因でしょうか?

  • エクセルワード  オートシェープへの画像とりこみ

    エクセルやワードで画像を挿入 図 ファイルから の順で挿入すると、大きさは変更できるけど、画像を回転させられませんが、オートシェープの図形などは、回転させられますね。 写真等をこのオートシェープにいれることはできないでしょうか?

  • オートシェイプに背景が透明の写真を挿入したい

    Word20002のオートシェイプ(例えばハート、ハートには塗りつぶしをしてあります)に写真を取り込み、写真の背景を透明にしたいのです。 オートシェイプを選択後、「塗りつぶし」→「塗りつぶし効果」→「図」タブ→「図の選択」で写真のファイルを指定しますが、写真のバックの白色も挿入されてしまいます。写真を切り取りは、ペイントやデジカメの写真でトリミングして保存したものです。どうすれば透過された状態でオートシェイプに取り込めるでしょうか?

  • オートシェイプと描画オブジェクトについて

    Word2003を使用しています。 オートシェイプについて教えてください。 ブロック矢印の上矢印を書いて、長さを伸ばそうとすると △の部分まで大きくなったり、小さくなったりします。 △の部分はそのままで長さを長くするにはどうすればよいでしょうか? それと、描画オブジェクトの中に作成しようと思っているのですが カーソルがページの先頭に来ている場合、挿入→図→新しい描画オブジェクトとすると 描画キャンパスの中心がカーソルに合わさって、上(ページの余白)にいってしまいます。 カーソルの位置と関係しているのでしょうか? カーソルがページの先頭にある状態で描画キャンパスをきちんと表示させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パワポで作ったオートシェイプをワードへ

    パワーポイントでオートシェイプを作成し、それをワードへと貼り付けたいんです。 パワポのほうが作成しやすいので。 複数のオートシェイプを組み合わせたりテキスト挿入したりやや複雑なやつです。 ですがそれをワードへと貼り付けようとすると、テキストやオートシェイプの位置が微妙にズレてしまい、図が崩壊してしまうんですが、そうならないように貼り付ける方法は無いんでしょうか? ちなみにオートシェイプはグループ化しています。 オートシェイプってオフィス系で共通なのでそのまま貼り付けれるはずだと思うんですが・・。 ちなみに、「図として保存」したのち、その図を貼り付けようとすると、真っ暗な図になってしまいます・・。 しょうがないのでいつもはプリントスクリーンしてトリミングしてやるっていうすごい原始的な方法をやっているんですが、それだと図やフォントの画質が劣化してしまいますんで・・。 ご存知の方がいましたらお願いします。

  • オートシェイプのコピー

     以前質問をさせて頂いた者です。  今回は、大きなオートシェイプの中にテキストボックス&写真&クリップアート等が中に配置されているものを、新規文書の中にコピーをしたいと思っております。  その時に、オートシェイプの中のテキストボックス等の位置を変えないようにしたいのですが、方法が解らないので教えて頂けませんか?  もしかしたら、以前似たような質問があったかもしれないのですが、見つけられなかったので質問させていただきます。  OS:Windows XP SP2  Word 2003 です。  宜しくお願いいたします。

  • WORDでオートシェイプを使うとき

    オートシェイプを使って、ワード内で簡単な絵を書いています。 字が書いてある状態で、図などを挿入すると、字の場所がずれてしまうので、図のレイアウトを背面などにすれば解決できるのですが、毎回やるのが、とても大変です。 図のレイアウトを常に、背面にしておきたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • トナー交換しても表示が確認できません。黄色のTN-493Yトナーを交換しましたが、状況は変わりません。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • お困りの症状はトナー交換後に表示が確認できないことです。再度トナーを交換しても状況は改善されませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう