- ベストアンサー
中学生の給食は?
現在小学3年生の男の子の母です。 息子は、小さなときから味にかなり敏感で、好き嫌いもかなりあります。 一番の問題は給食なんです。 入学した頃の事を思えば、かなり給食も食べられるようになったし、 給食も配られた後に減らす事ができます。 それで、何とか頑張っているのですが、どうしても食べられないものはこっそりとナフキンに包んで残したりしています。 でも、本当に頑張っているとわかるので、残して来ることを怒ることはできません…。 大きくなれば、もう少し食べられるようにはなるとは思いますが、息子はかなり頑固な部分もあるので、どうしても駄目なものは食べられないと思います。 小学生の間では給食を減らす子も多いので、まだ大丈夫なのですが、 中学生になった時(うちの子が行く学校は給食です)に大丈夫なんだろうかとふと心配になりました。 今の中学の給食はどんな状況なのでしょう? 学校や先生にもよるとは思いますが、残せますか? 食べられない物が多いとやっぱりからかわれたりするのでしょうか? いまから、心配しても仕方ないとは思いますが、ちょっと気になっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの息子も好き嫌いが多いです。 小学校では 嫌いな材料を避けて盛ったりできたそうですし 頑張って食べていると言っていました。 中学では 同じように盛られるので 「かっこ悪いから残さない」そうです。 いじめられるのが嫌で我慢して食べるか いじめられると判っていても食べたくないのか_ そこら辺は 本人に任せるしかないですし… いじめっ子の目に付いたら 絶好のネタだと思いますが~ 息子の学校では いじめっ子も 好き嫌いや障碍はネタにしないようです。 息子が身体が大きいのでいじめる相手には向かないようです。 それと息子自身が、博愛主義というか差別などを一切しないタイプなので いじめる対象にならないみたい 給食を残すかどうかというのは関係ない 日常的ないろいろなちょっとしたことのしわ寄せがあるかどうか_かも 考え方によっては 給食を残すことに関して同情されたり 味方が出来たりということもあり得ます。
その他の回答 (6)
- oyasumi116
- ベストアンサー率0% (0/2)
僕は中学生ですけど、嫌いなものはめちゃくちゃあります。学校一多いのではないかというくらいです。僕の学校では基本的に「残菜0」を目標としてますので、残すわけにはいきません。だから、僕はいつも友達にあげています。 クラスには必ずよく食べる人がいます。だから、その人にお願いして食べてもらえばよいのではないでしょうか。そうすれば、こっちは嫌いなものを食べてもらえるし、相手もたくさん食べれるし、一石二鳥です。 ただの参考意見ですので、流して下さっても結構です。 まぁ本当は好き嫌いを克服するのが一番いいんですけどね 笑
お礼
家の息子も学校一偏食なのでは???と思うほどです…。 友達にあげてもOKとかならいいですね。 確かによく食べる子にしてみたら、給食は足らないでしょうからね。 うまく乗り越えてくれることを願いたいと思います。 ありがとうございました。
- punipuri
- ベストアンサー率18% (15/83)
中1の息子の母です うちの息子サマも好き嫌いがかなりあって、小学校1年くらいの頃は 今日の給食、何食べたの?」と聞くと 「ごはん」と答えてました 実際、家に帰ってきてすぐにバナナ2本位をぺろっと食べたりしてたり で、同じように少しずつ給食も食べられるようになりましたが、やっぱり駄目なのはだめらしいですね 今でも、献立をみて 「あ~今日は全滅かな」とか思ってますが、なんか上手に取り換えたり、残したり、してるみたいですね 今時の先生はキビシク言わないみたいだし 最悪、おかずがダメでもご飯の量も小学生とちがうからなんとかなってるのかな でも、たまにですが、 「食べてみたらおいしかった」とか 「少しだけ食べてみた」 などど言ってるので 本人はそれなりになんとかしているみたいですね 空腹には勝てないのでしょう・・・・きっと うちの息子は小さくて、細くて、やっぱり食に関しては心配してました でも、最近は私より量食べて、 そんなに食べて大丈夫かい、オイオイというくらいの勢いです やっぱり男の子なんだな~と でも、太らないけど、大きくもならないんですが。 まあ、給食の残しや、好き嫌いなんてみんな(先生も)する時代ですので、大丈夫ですよ
お礼
うちの子と同じようなお子さんがいらっしゃる事で少し安心してしまいました…。 本当に食べることに関しては興味がないんですよね・・・。 体も小さいですし・・・。 空腹に耐えられなくなる事を待つしかないかもしれませんね。 ありがとうございました。
- hjsa
- ベストアンサー率41% (14/34)
僕の学校の場合(中学です)1組は残してもOK!2組もOK!3組は残すの禁止!4組はデザートならOK!という感じで、担任によって違います。 ちなみに、1組は残したのは他の生徒又は担任がたべます。 ちなみに、給食の配り方も担任によって違います。また、担任によってはいつも給食の配り方が変わる場合もあります。
お礼
現役中学生の話が聞けてうれしいです。 やっぱり、先生によっても違うんですね。 ありがとうございました。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
>学校や先生にもよる その通りです。 強いて言えば、昔に比べると、どうしても全部食べさせるというスタンスの教員はかなり減っているようですが。 >食べられない物が多いとやっぱりからかわれたりするのでしょうか? これも昔に比べれば、好き嫌いが多い子が増えていますから、目立たないかもしれません。 どうしても食べられないものがいくつか特定できるなら、一種の「アレルギー」として、保護者から事前に申し出ておけば、強制されないと思います。
お礼
昔より無理やりって事はないようですね。 確かに、アレルギーって連絡しようかと考えたこともあります。 我が家の場合、乳製品がかなり苦手なんです。 ありがとうございました。
- meipi
- ベストアンサー率31% (57/180)
うちの中3の息子は、どうしても何が何でも絶対に果物が嫌いで食べられないので、一旦よそってもらって友達に全部あげちゃうそうです。 その代わり、野菜のおかずは好きなので残っていればもらっちゃうみたいです。 友達同士、ギブアンドテイクが成り立っているようです。 嫌いな物でも当番が均等に配るので、最初から友達にあげちゃうか、どうしてもダメなら残しちゃうようですが、それを先生や友達がとやかく言うようなことはないそうです。 仕事柄、中学校の職員室で給食食べてますが、先生だって好き嫌いも食物アレルギーもありますからねぇ。
お礼
友達と交換も可能だったりするんですね。 それが許される学校であってほしいと願ってる所です…。 ありがとうございました。
- Rurisuzume5
- ベストアンサー率17% (34/194)
こんにちは。 ウチの中一娘も、けっこう好き嫌いがあります。 メニューによっては、まるごと食べられない物もあったりしますが 同じ班の子達に助けてもらっているようです。 牛乳はこの子、オカズはこの子ってな具合で 分担して食べてもらっています。 それが良いかどうかはおいといて、お蔭様で給食ギライにならずにすみました。 たまに人気のデザートも、普段のお礼で進呈してるようです。 食の細い子、たくさん食べられる子、いろいろいるなかで 子どもたち同士でうまくやっているようで 先生も「たまに争奪戦になってますねぇ」などと、笑って話してくれました。 あまり心配しなくても、大丈夫な気がします。
お礼
そうですね、子供同士でうまくやってくれるといいのですが…。 本当に食べることに関しては、あかちゃんの時から心配が尽きません。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。 これが原因でいじめられなければいいけど…とやっぱり考えてしまいますね。 でも、それをなんなく乗り越えられる要領の良さを身につけてもらいたいものです…。