• ベストアンサー

WORDで線が消えない

WORDをいじっていたら、書き込みが可能な範囲?(余白部分を除いた普段書き込むところ)を点線が囲って消えません。罫線のツールバーで消そうとしても消えません。どうやったら消えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

「ツール」-「オプション」から「表示」タブで、 印刷レイアウト表示とWebレイアウトオプションの 「文字列表示範囲枠」のチェックがついていたら はずしてみてください。 ~word2003~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.2

グリッド線と思います。 メニューバーの表示、グリッド線のチェックを外す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで余白やテキストボックスに変な枠

    ワードを立ち上げると余白の範囲を囲って点線が出ます。 (ページ罫線ではありません) テキストボックスでもボックスの線内に別の点線が表示されます。 勿論印字はされないのですが邪魔です。どうして出てきたかどうしたら消えるのか不明です。 どなたかヘルプお願いします。

  • WORDの線の引き方が分かりません

    WORDの線の引き方が分かりません  WORD2007を使って作図しようとしてますが、罫線や点線の引き方が分かりません。メニューで「挿入」→「表」を選ぶと「罫線を引く」が出てきますが、それを選ぶと線というより勝手に四角い図が出来てしまい、普通の線が引けません。また「挿入」→「図形」を選ぶといろいろな線の種類が出てきますが、その中に点線や破線、太線がなくて選べません。  表をつくるのではなく、簡単な地図のような作図をするときはどうすればいいのでしょうか。また線の種類を選択するにはどこを探せば出てくるのですか。  よろしくお願いします。

  • Wordの入力範囲が点線で囲まれている

    Word2003です 余白と入力範囲の境界に点線が現れています。 上下左右の4本です。印刷プレビューだと消えているし余白を小さくすると点線の位置が変わりますので、余白と入力範囲の境界だと思います。 どれかの設定で出るようにしたのだと思います。消したいのですが消し方がわかりません。

  • ワードで点線がひけない

    ワード2002です。罫線で、点線がひけません。画面上は点線になってるのですが、プリントするとてんせんでなく、普通の罫線です。罫線の種類を何種類かためしたのですが、一本線になります。設定かなにかにあるのでしょうか。すいません。

  • ワードの変な線がどうしても消せない

    困っています。 クライアントに送る文書をワード2003で編集しているのですが、最後に表示されている黒い横線がどうしても削除できなくて困っています。 左右の余白幅一杯に引かれており、罫線でもアンダーラインでもなさそうです。 どうしてらよいでしょうか?

  • ワードの罫線

    ワードで四角形に罫線を引き、その四角形の中で縦罫線と横罫線を引きました。 引いた縦罫線の上でマウスボタンを押さえると点線が現れ罫線を左右に移動できます。ところが横に引いた罫線を上下に移動できません、点線も現れません。どうすれば移動できるのでしょうか?

  • wordでの外枠の線の消し方とその他

    ワード文書を作成する時に出ている隅のほうにあるL型の名前はなんと言うのでしょうか?とんぼというのは正式名称ではないですよね?あとその4つの角のL型を点線で結ばれている状態なのですが、点線を非表示にする方法を教えてください。罫線やグリットとか自分の思いつく言葉では検索して調べましたが解決できませんでした。どなたかご存知でしたらご教授お願いします。

  • WORDの罫線について

    教えてください!! 人から電話で受けた質問なんで私も詳しいことがわからないのですが、 「すでに作ってあるwordで罫線を使って表が作ってあるようだが、 罫線を追加したいが、ツールバーにある(罫線)(罫線を引く)(罫線を消す)がグレーに色になっていて選択をするのが不可能になっている。」 参考までに、新しいwordを立ち上げてもらうと、ツールバーにある罫線の項目が問題なく使えるとのこと。 すでに作ってあるwordに何かブロックがかかっているのでしょうか?

  • MOUS Word97の罫線について

    Word97一般試験を数日後に受験するのですが 勉強していて疑問があるので教えてください。 [罫線]ツールバーの[線の種類]ボックスの▼をクリックした時、 上から順に見ると、 1番目は「罫線なし」 2番目は「一重線(実線)」 3番目は ............ 4番目は -------------(破線?) 5番目は - - - - - - -(点線?) 6番目は「一点鎖線」 私は、3番目~5番目の線の名前を教えてください。 MOUSテキストで「*行目のセルの下側を点線に変更し…」 という問題があり、解答では5番目の「- - - -」が「点線」として 使われていたのですが、3と4も点線のような気がするし・・・ 受験日が近いので、とても困っています。

  • WORD 点線が入ってしまう

    素人です。 WORDで文章を作成していると、何をクリックしたのか自分でもわかりませんが、点線がはいってしまいました。 」「 入力可能な範囲の四隅にあるかぎかっこを結ぶように一周しています。 印刷プレビューでは出てないので、罫線ではないと思います。 その点線をどうやって消せばいいのでしょうか。 文章作成にはおそらく影響なさそうですが、最初はなかった線がでてきて気になってしょうがありません。 戻し方をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 引き取り修理を業者が取りに来る前にキャンセルしたい場合、どうすれば良いでしょうか?
  • 急な仕事が入り、修理期間を待っていると仕事に支障が出るため、新規商品を購入しなければならなくなったため、引き取り修理をキャンセルしたいと考えています。
  • 引き取り修理のキャンセル方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう