• 締切済み

Record now ver.7 起動しません;

Record Now!7というソフトなんですが、一度起動して、焼き込みしたあと、2回目起動すると開かなくなります。 再起動すると、開くのですが、再起動するときに、「このプログラムはを終了しています。」と出ます。 どうすれば2回目起動することができますでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Record Nowを再インストールしても解決しないならパソコンを再セットアップして下さい。

masumin000
質問者

お礼

有難うございます。 再インストールをしてみます! ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • record nowについて

    はじめまして。 先日 リカバリーをしたのですが record nowと言うソフトがプログラムの中にありません。 リカバリーする前はrecord nowでDVDを焼いていたのですが リカバリー後に使用しようと思ったら見当たりません。 元から入っていたソフトだと思うのですが、 もしそうだとしたら どうしたらいいでしょうか? パソコンは 富士通FMV  CE70K7です。 よろしくお願い致します。

  • RECORD NOW!が立ち上がりません

    私はDVDを焼くのに、PC購入時から入っていたRECORD NOW!というソフトを利用しています。 昨日まではISOファイルを開こうとすると勝手に立ち上がってくれたのですが、今日またDVDを焼こうとしたら自動で立ち上がらず、クリックしても開いてくれません。 どうしたらいいのでしょうか。 また、DVDshrinkとDVDdecrypterどちらも取り込んでいるのですが、以前それを使っても焼けなかったのでDVDshrinkとRECORD NOW!を使っています。 RECORD NOW!がまったく使えなくなってしまった場合、他のDVDの焼き方を教えてください。

  • Record Nowについて

    初心者です。 Record Nowを起動すると、 「インストールの準備中」 という表示が5~6回表示されます。 そのたびにキャンセルを押して、何回かすると 起動するんですが、 そのたびに 「起動した昨日は現在使用できにネットワーク  ソースにあります。OKをクリックし再実行す  るか、インストールパッケージMYCORDPROMSI  を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックス  に記入してください」 と出ます。 代替パスも分からないので、キャンセルにしています が、どうしていいのか分かりません。 解決方法をご教授くださいm(__)m OSはXPで、NECのパソコンを使っております。 バージョンは3.01です。 Updateなどしたことはありません。 これでも足りない場合は補足お願いします。

  • Record Now! 7について

    PCにプレインストールされていたRecord Now! 7 ver7.30について 始めて、好きな曲だけチョイスして、自分用に音楽CDを作製しました。 正しくCDにも焼く事ができました。 ソコで、CDディスク、そのモノにタイトルを付けたいと思っているのですが、ソレは可能でしょうか? ヘルプを参照したところ・・ 「ディスクのラベル作成プログラム・・・・」の項目がありました。 これはディスクタイトルとは、別のモノ?でしょうか? しかし、プレインストールのRecord Now7には、このラベル付属がついていないようなので確認が出来ません。 このRecord Now7では、ディスクにタイトルをつける方法はないでしょうか? 御存知でしたら、教えて頂けませんか? ヨロシク、お願い致します。

  • Sonic Record Now!の再インストールについて

    ウイルスにやられたのか、ある日を境にSonic Record Now!が使えなくなってしまいました。Record Now!を起動させても、ショートカットの検索というのが出てしまいます。 仕方なくプログラムからの削除を行って再インストールしようとすると、「ユーザー名」と「会社名」の入力画面が出てきます。ここへ入力する情報はどうやったら見られるのかわかりません。 長々とすいませんが、回答をお願いします。

  • Record Nowを使ってソフトをバックアップ

    こんばんは NECのパソコンを買ってソフトにRecord Nowが入っていたのですがヘルプを読んでもいまいちなにができるのかよくわかりません。 Record NowはバックアップのDVDを作れるようですが、パソコンに入っているソフト(アドビのイラストレーターなど)をDVDーRに入れて、入れた後パソコン本体に入っているソフトを削除して、必要なときにDVD-Rの中に入っているソフトを起動するといった使い方はできるのでしょうか?

  • Record now

    書き込み済みのDVD-RWを挿入すると、勝手にRecord nowが開いてしまいます。再起動しても同じです。そいつで追記やフォーマットなどをしたいわけではなく、エクスプローラでファイルを開きたいのですが… また、私はCDを書き込むときにはWindows media playerを使うのですが、CD-RWを消去した時にもRecord nowが出てきて邪魔です。 だからといってアンインストールなどはしたくありません。設定変更などの仕方、ありませんでしょうか?

  • Record NowってVerアップについて

    タイトル通りですがRecord Now7を使用しているのですが同じVer7用での(修正不具合パッチ等)についてですがOEM版については提供しないのでしょうか? NeroとかB.sRecoderとかWincd-r(旧アプリックス)はOEM版であってもなくてもアップデートファイル位は提供しているようですが... 使用環境 PC:東芝Dynabookノート OS:XP(Home) ソフト:元々の東芝Verだと機能制限が多いためBuffaloドライブ付属のRecord Now(OEM.Ver7)に入換えて使用しています。

  • RECORD NOW

    RECORD NOWをソフトナビから追加しようとすると【お客様による操作のの中断、または処理中ののエラーのため、以下のソフトの追加または削除が行えまえんでした】ってなります。どうしたらいいでしょうか? PCはNECです。

  • Record Now DX?

    Win XP です。 スタートをクリックしたら全てのプログラムの上 に最近使ったプログラムが表示されますが 最近使ったこともないRecord Now DXと言うのが いつも表示されます。 何で表示されるのか、分かりません。 どなたか教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 2022.12にファームウェアを更新したところ、コピーやスキャンをすると、紙面半分が真っ黒。
  • 最新のファームウェアにアップデートしたが変化なし。
  • 製品名:DCP-L2540DW、OS:Windows11/Windows10、接続方法:有線LAN、関連ソフト:本体付属ソフト、電話回線:ひかり回線
回答を見る

専門家に質問してみよう