• ベストアンサー

MS Word 2003の横破線はなぜ表示されるのか?

こんにちわ。 いまMS Word 2003を使用している者です。 あるファイルをコピーして,別名を付けて編集しているのですが, 何かの操作をした後(何かは覚えていません…)に, 各ページのヘッダとフッタ辺りに, 横破線が表示されてしまっています。 コピー元のファイルにはそのような横破線はありません。 [表示(V)]メニューからレイアウトをすべて変更して試してみたのですが,横破線が消えません。 この原因は何でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

可能性として回答します。 複数ページに同じものが表示されているならページ罫線ですね。 [罫線]→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[ページ罫線]タブにある [プレビュー]で罫線が表示されていないかを確認します。 罫線が表示されているなら[罫線なし]を選択して削除します。 上記でないなら、もう少し具体的な状況を教えてくれませんか。

tatsurou
質問者

お礼

enunokokoroさん 回答ありがとうございます。 お返事が遅れまして申し訳ありません。 教えて頂いた通り, 「ページ罫線」を"なし"にしたら消えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

表示→ヘッダーとフッターでヘッダーフッター領域が長方形に波線表示されるけど、このこと? もう一回やると消えるし、そもそも印刷してもなにも影響ありませんけど。

tatsurou
質問者

補足

ryuujiok2205さん 回答ありがとうございます。 ヘッダフッタのときの破線の長方形ではないんです。 [表示(V)]メニューで[ヘッダとフッター(H)]としていなくても, ページの上下に1本ずつ,破線が表示されています。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MS Word 2007のフッター、ヘッダー

    Word 2007でフッター、ヘッダーに「ファイル名」や「日付」の入れ方を教えてください。Word 2002では「表示」から「ヘッダー・フッター」選択で簡単に行えましたが2007では困っています。

  • Wordのフッター編集ができない

    Word2002を使っているのですが、最近急にフッターのみ編集ができなくなりました。メニュー - 表示 - ヘッダーとフッター をクリックしても、ヘッダーしか編集できません。どうすれば改善するのでしょうか教えてください。

  • word excel

    ヘッダーフッターを編集したいです。 1.ワード、エクセル共に、先頭シートのみヘッダーフッターを表示し  たいのですが。 2.ワードのヘッダーの領域を変更したい(行を増やしたい)のです   が、操作の仕方が解りません。 以上2点ですが、宜しくお願いします。

  • Wordのヘッダーとフッターツールバーの「定型句の挿入」ができません

    Word2002でヘッダーとフッターを編集しようと思い、メニューの「表示」→「ヘッダーとフッター」をクリックしたところヘッダーとフッターツールバーが表示されたのですが、定型句の挿入をクリックしてもなにもでてきません。なんででしょうか?

  • ワードのメニューがドイツ語で表示されてしまう。

    ドイツから送られてきたワードファイルを開いて、 ヘッダーとフッターなどのメニューがドイツ語で 表示されてしまう。 日本語又は英語で表示されるようにしたい。 どうしたらよいですか? また、原因はなんですか?

  • ワード2010 ヘッダー・フッターの位置がおかしい

    ワード2010を使っている者です。 ヘッダー・フッターを編集しようとして、挿入のリボン→ヘッダーとフッター→ヘッダー→ヘッダーの編集をクリックするとファイルのヘッダー・フッターが青い点線で表示されますが、最初のページは正常なのですが、2ページ以降は位置がおかしいです。 ヘッダーがページの上になく、下のところでフッターと接した形で表示されています。 正常にするにはどのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Word2003のヘッダーに定型句が表示されないor選択できない

    Word2003のヘッダーに定型句が表示されないor選択できない 【表示されない】 ヘッダーに定型句を挿入しようとすると英語表記になります。(Filenameのように) これを日本語になおそうと思い、フォントをMS明朝やMSゴシックに変えたのですが、 かえると一覧に何も表示されなくなります。(添付ファイル参照) 英語では出てくるのに、何故日本語だと出てこないんでしょう? できればWord2000の時のように、フォントをかえるだけで表示されるようにしたいです。 【選択できない】 同じく別のファイルでは、Word2003の「定型句の挿入」というメニューが薄いグレー表示で選択できません。(クリックすら出来ない) フォントを変えてみたり保存しなおしたりしてみましたがやっぱりダメでした。 サポートオンラインに『[WD2002]ヘッダー/フッターで定型句を挿入できない』 http://support.microsoft.com/kb/414372/jaというのがあったんですが、使用しているのはWord2003だし、今の文書での変更は出来ないものでしょうか?

  • Word2003の初期表示形式について

    WinXP Word2003で質問です。 何かのキーを押した拍子に、ヘッダーとフッター部分が表示されなくなりました。 開いている文書に関しては、「表示」から「ヘッダーとフッター」を選択すると表示されるのですが、新規に開くと、ヘッダーとフッター部分が表示されません。 初期表示で、ヘッダーとフッター部分が表示されるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word Webレイアウト表示に関して

    下記スレッドでWordのページの連結のことに関して聞いていたのですが、kiki7さんとの質疑応答で質問内容がWebレイアウト関連のことにずれてきたので、その質問をこちらに分離します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3826677.html 質問1: Webレイアウトってメニューバーの「ファイル」→「ページ設定」→「余白」タブで上下及び左右の余白を変更してもWordの編集画面上の表示は変更しませんよね? Webレイアウトでは、常に文章は上下左右Wordの編集画面一杯に表示されるのでしょか? 印刷レイアウトのように上下又は左右の表示幅を指定できないのでしょうか? 質問3: Webレイアウトでは、Wordの編集画面上で横のルーラーだけで縦のルーラが表示されませんが、表示する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2007のヘッダーで教えてください

    いままでWord2002を使用していました。文章のヘッダとフッタについて使い方を教えてください。  フッタにページ番号を付けるのはなんとか解ったのですが、ヘッダにファイル名をつける方法が解りません。かなり複雑なメニューになっていて該当機能に到達していません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo YOGA S940-14IILの右スピーカーの音量が小さい問題が発生しています。原因と解決方法についてご紹介します。
  • Lenovo YOGA S940-14IILの右スピーカーの音が左側のスピーカーよりも小さい問題が発生しています。どのような原因が考えられ、どのように解決できるのでしょうか。
  • Lenovo YOGA S940-14IILのスピーカーのバランスに問題があり、右側のスピーカーの音量が小さいです。この問題の原因と解決方法について説明します。
回答を見る