• ベストアンサー

丸みを帯びた画像の作成

photoshopを用いて丸みを帯びた画像を作成しようと考えています。 Rounded Corner Win・Mac というソフトウェアを勧められて使おうとしましたが、起動しません。 指定されたフォルダにファイルをコピーしていますが・・・。 どのようにすればできるでしょうか? 丸みを帯びた画像の作成の方法をご存知の方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

「起動しません。」ってのが気になりますが 元画像背景をレイヤーにコピーして元画像レイヤーを削除後に フィルターからrndcnrを選択すれば ウインドウが出ますので丸さをお好きなように調整してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshopでの画像加工について

    Photoshop 7.0をWindows 2000 Professional SP4で使用しています。 Photoshop 7.0を使用して行いたいことが3つあります。 1. 指定したフォルダに含まれる全ての画像ファイルを一括で180度回転し、 上書き保存したい。 →現在は、ファイルブラウザで回転した後、Photoshopで開き直し 保存するという手順で行っております。しかし、この方法だと ファイル数に比例して保存作業に時間を取られてしまいます。 2. 指定したフォルダに含まれる全ての画像ファイルの画像サイズを 一括で同じに変更したい。 3. Web用アルバム(サムネイル)の自動作成を行いたい。 →現在はフリーのツールで代用しております。 お分かりでしたら御教授下さい。

  • フォルダ内の画像を一括で印刷出来ないの?

    Mac OSX 10.4.10 PBG415inchです。 フォルダ内に50枚ほどの画像があるのですが、これらの写真を一括で紙一枚につき一画像というふうに普通にプリントアウトしたいんですが・・・思うようにできません。 Winでは特にソフトウェアを使用しなくてもフォルダを開いた状態で印刷ウィザードに従ってやれば普通に印刷出来ますよね。 解決方法もしくはそれが出来るソフトウェアをご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで作成したCD(jpg画像)ををWinで開くには?

    Mac OS 9.1 Photoshop6.0 で作成したjpg画像をCD-RにMacで焼き、 WinでそのCD-Rを開き、画像を見たいのですが・・・ どのように焼けばよいのか御存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。このソフトを使えばいい・・・とか。 いつもはメールでjpg画像を添付してWin宛に送信しているのですが、枚数が多いので、CD-Rに焼いて渡したいのです。 (基礎的な質問で申し訳ありません。。。) 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 拡張子がPDDで作成された画像がすぐ開けない

     拡張子がPDDで作成された画像がメルマガで送られてきます。その画像のURLをクリックするとphotoshop elements自体は起動しますが、画像が出てきません。  やむなく画像を一旦デスクトップに保存し、photoshop elements を開き、「開く」でこの画像を開く(出す)という面倒な方法で処理しています。  画像のURLをクリックしただけでphotoshop elementsに画像を出す方法があればどなたか教えていただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 表を作成して画像として保存する方法

    ワードで作成した表を、画像として保存する方法はありますか。 クオークに取り込んで編集したいのです。 ワードで作成した表をPritScでコピーして画像ソフトで作ってみましたが、文字がぎざぎざで、綺麗に印刷できませんでした。 あるいは、マックのクラリスのドローソフトのように、行と列を指定して表の作成が出来るドローソフトはないでしょうか?

  • Photoshopでの画像加工について

    先ほど以下の質問をさせて頂きました。 >Photoshop 7.0をWindows 2000 Professional SP4で使用しています。 > >Photoshop 7.0を使用して行いたいことがあります。 > >1. 指定したフォルダに含まれる全ての画像ファイルを一括で180度回転し、 >上書き保存したい。 >→現在は、ファイルブラウザで回転した後、Photoshopで開き直し >保存するという手順で行っております。しかし、この方法だと >ファイル数に比例して保存作業に時間を取られてしまいます。 > >2. 指定したフォルダに含まれる全ての画像ファイルの画像サイズを >一括で同じに変更したい。 > >3. Web用アルバム(サムネイル)の自動作成を行いたい。 >→現在はフリーのツールで代用しております。 3は解決したのですが、1,2において、バッチを作成して実行する 段階で、jpgオプションのダイアログが出てしまいます。 バッチの記録終了前に圧縮率を指定してから保存しても出てしまいます。 対処方法としてはバッチとはいえ、いちいちOKボタンを押さなければ ならないのでしょうか? 私の簡単なミスで先ほどの質問の回答を打ち切ってしまいました。 無駄にトピックスを増やしてしまい申し訳御座いません・・・

  • Ps.7でphotoCD全画像を別名保存バッチ処理

    photoshop7.01でKodakPhotoCDのすべての画像をバッチ処理で指定フォルダに別名保存することは可能でしょうか? ファイルブラウザから開いた1画像のみの処理はアクションを作成しましたが、そのアクション(例えば[web用]:別名保存~閉じる)をバッチ処理しても次の画像に進みません。 ファイルブラウザから画像を開く-[web用]実行-次の画像を開く・・・ という方法ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Winで作成した画像ファイルをMacで

     先日Winで作成した画像ファイルの入ったCD-ROMを友人から貰ったのですが、DeskTop上にアイコンは表示されますが中身はなにも入っていません(Macがよみこみません)  友人はIEなら読み込めるのでは?と言ってましたが、開くことが出来ませんでした。Macで見る方法を教えて下さい。  システムはOSX10.1  iBook CD-ROMモデルです。  貰ったCD-ROMのファイルは、Windows用のファイルで Wなんとかファイルと言うそうです。  どなたか教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Acrobat上の画像を編集するためのソフト

     Acrobat Professional 8でスキャナから画像まじりの書類を読み込み、PDFファイルを作っています。  部分的に消したい画像があるのですが、画像の編集を行おうとすると編集用のソフトウェアを指定する必要があります。IllustratorとPhotoshopが使えるようなのですが、Photoshop Elementsは使えるでしょうか。また、他のフリーソフトでも可能でしょうか。GIMPは試してみましたがだめでした。  ご存知の方は教えてください。

  • MacOSX でアイコンを画像にしたい。

    最近Mac を使い出したのですが、JPG画像などのファイルのアイコンをすべて画像にしたいのですが、設定が分かりません。 ネットからダウンロードした画像などは画像表示されているのですが、Winから移動したJPGファイルは普通のアイコンのままです。 一応、Finder と画像のフォルダの【表示オプション】で『アイコンプレビューで表示』にチェックをしてありますが、普通のアイコン(Preview のアイコン?)のままです。 一度、Photoshop で開いて保存し直したり、画像をコピペして【情報を見る】でペーストすると出来ますが、もっと手間のかからない方法はないでしょうか? Win の【縮小表示】のように出来ればありがたいのですが・・ MacOSX 10.2.6 です。 フォルダ分けして整理してある画像の中から目的の写真を探しやすくしたいのですが、他に何か良い方法があればアドバイスをお願いいたします。 何かのソフトを使う方法でも良いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ブラザーサポートの対応品質はいかに?
  • MFC-J1500Nの修理に不具合あり、再修理も不十分
  • 連絡不通とサポート対応の劣化が問題
回答を見る