- 締切済み
PC→softbank705SHへの音楽転送
音楽ファイルをiTunesでAACに変換して、普通のカードリーダーを使ってPCに転送したのですが、メディアプレーヤーで再生すると途中で切れてしまいます。 一曲全部再生できるものもあれば、一秒も再生できないものもあります。 ・・・と言っても今まで試験的に転送した中で全部再生できたのは一曲だけで、他は再生時間平均20秒くらいでしょうか・・・。 切れる時は全て「再生できません」と表示されます。 ファイルの大きさのせいかとも思ったんですが、唯一再生できた1曲よりも容量の小さいファイルも再生されませんでした。 因みに唯一再生できた曲をもう一度転送したら、それは16秒くらい再生した後切れてしまいました。 もしかして専用のUSBケーブルを使わないと再生できないんでしょうか・・・。 でもそうすると唯一再生できた一曲の説明がつかなくて・・・ 質問が長くなってしまったのですが・・・どうすればちゃんと転送できるか、誰か教えてくださいませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答

noname#22804
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 ビットレートのことは友人にも指摘されたのですが・・・ でもそうすると >因みに唯一再生できた曲をもう一度転送したら、それは16秒くらい再生した後切れてしまいました。 切れてしまうんです。 まったく同じファイルを転送しても、成功したのはその一回だけでした。 音質などを変更していないにも関わらず、まったく同じファイルが再生できないのは何故なんでしょうか・・・